
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全98スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年2月6日 22:51 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月4日 16:41 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月29日 13:42 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月27日 06:48 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月26日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月24日 04:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


以下の条件でデジカメを探しています。
・光学ズーム付き
・暗い所でもフラッシュ無しで綺麗に写せる
・小さい
・近づいて撮れる(マクロ)
・画素数はパソコンで見るのに不便しない程度(200万画素位?)
・できれば安い物(3万円台まで)
すべての条件がかなうとは思いませんが
とりあえずPR10とCAMEDIA C-1Zoomを基準に考えています
PR10の暗い中でのフラッシュ無し撮影の画質はいかがなものでしょうか?
また、そのほかお勧めのものがあったら教えてください
よろしくお願いいたします
0点


2002/01/29 01:38(1年以上前)
COOLPIX775なんかどうでしょう?
書込番号:499928
0点


2002/01/29 02:52(1年以上前)
CASIOのQV-2400UXなども良いかも
ただ、発色が多少黄色がかると聞いたこともあるような気がするので、メーカーのHPでサンプル写真をダウンロードしてみるなどして、自分の目で確かめるとよいでしょう。
書込番号:499999
0点

暗いところでのフラッシュ無し撮影は、C−3040ZOOM位でないと綺麗に写せませんよ。
どうしてもF2.8のレンズだと、ISOを200以上にしないときついです。
その分画質も荒くなりますけど・・・
または、シャッター速度を落としての撮影にするしかないので、三脚が必要になります。
RR10は三脚固定が出来ないのでご注意を!
予算の問題があるので、CP775やQV-2400UXの2機種はオススメですけど・・・
「ひさひさ」さんの条件を全て満たすような機種は存在しないので、もう少し条件を絞りましょう。
個人的にはもう少し出して、C-3040ZOOMがおすすめ!
書込番号:501440
0点



2002/02/06 22:51(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます
なるほどCOOLPIX775とQV-2400UXですね
これらはまだ参考にしてませんでした
もうすこし勉強してみます
購入したら報告しますね
書込番号:518827
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


コレってセルフタイマー機能無いんだ・・・。
確認しなかった自分が悪いとはいえ、普通どんなカメラにも
このくらいの値段帯のモノには付いてると思ってた・・・
デジカメってセルフタイマー機能付いてないモノって多いのかな??
よかったら教えて下さい。
一応、セルフタイマーを使いたい予定のある人は買わない方がいいよ。
メーカーに問い合わせたらセルフタイマーに代替する方法も無い!って
きっぱり言われたから。
0点

いまさらって感じですけど・・・
過去レスに沢山あります。
あと、三脚もつけられないので。(加工されている方はいるみたいですが)
書込番号:513608
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


買ってから三脚穴もなければセルフタイマーもないことに気づいた僕ですが
三脚穴は無理やり取り付けました。
が、やはりマクロとなるとシャッターを押すときにどうしてもぶれる。
で、今度はリモート・シャッターを付けてみました。(EOS用の転用です)
http://homepage1.nifty.com/T_Kanai/contents_img/rr10/01270013.jpg
0点



2002/01/29 01:00(1年以上前)
HPのほうで、改造記をアップしてみました。
興味のおありの方はどうぞ。
書込番号:499843
0点


2002/01/29 13:43(1年以上前)
ホームページ楽しく拝見しました.
私はどうもこういうメカもののハードには弱く
ふたを開けるあたりからして壊したらどうしようと思って
手が出ないしまつ.
最後に紹介されていたような,バンドで外からくっつけるタイプの
三脚穴取り付けグッズなどはないのでしょうか.
書込番号:500524
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


リコーのRR10と FUJI50i で悩んでいます。どちらも大体の機能は気に入っているのですが、FUJI50iは光学ズームがなく、RR10はスマートメディアじゃないんですよね。スマートメディアじゃないのは特に気にならないのですが、やっぱり光学ズームはあったほうがいいのですか? 以前はCAMEDIAC1を使用していました。主な使用目的は旅行や普段の生活に使うつもりです。何かアドバイスがああれば教えてください。
0点

>光学ズームはあったほうがいいのですか?
ないとダメと言うことはないですが
3倍位の光学ズームは有った方が便利だと思います
それと 表現の幅が広がります
10倍となれば行き過ぎと思いますが
書込番号:490662
0点


2002/01/24 22:45(1年以上前)
私もぼくちゃんさんと同じ意見。
光学ズームは、3倍程度が無難なところだと思います。
RR10ユーザーとして、2倍はちょっと物足りないところでしたが、
単焦点で2倍のデジタルズームすると面積比で1/4サイズになっちゃいます。ということは200万画素だと50万画素の画質レベルです。
その辺を考えると、2倍でもあったほうが便利、と思いますよ。
あ、50iが最高画質でデジタルズームできたか?ちょっと忘れた。
書込番号:490944
0点


2002/01/27 06:48(1年以上前)
コンパクトで起動と終了が素早い点においてはないほうがうれしいです。
普段からめちゃくちゃ撮りしかしないのでしたらズームは必要ないですよ。
書込番号:495831
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10


現在、FinePix1700zを使用しています。
フラッシュやマクロの設定を、電源を切ったときの状態を保持していてくれるので、便利がよかったのですが、Caplio RR10にはそのような機能がついていますでしょうか?Webを見てもわからなかったので教えてください。
お願いします。
0点


2002/01/24 22:49(1年以上前)
モード保持機能という名前で、露出とかホワイトバランス、フラッシュなど、結構設定可能な項目は多いです。
でも、マクロはなかったと思う。
書込番号:490963
0点



2002/01/26 22:08(1年以上前)
すきすきさん、ありがとうございました。
書込番号:494950
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR10




2002/01/23 15:40(1年以上前)
あとRRは,三脚の取り付けできませんよ〜。一眼レフや他メーカーデジカメを使っていた人は慣れが必要では?
書込番号:488404
0点


2002/01/24 01:49(1年以上前)
私は買って後悔しました。
被写体にもよりますが、ピンぼけが非常に多いです。あとモードセレクトダイヤルの位置が悪すぎ。誤って回しちゃいます。本体のSDメモリカバー、クレイドルとの接合部カバーがすぐ開いちゃうのも×、バネ弱すぎ。ストラップ位置もいまいち。でも接写はグー。
書込番号:489582
0点


2002/01/24 04:19(1年以上前)
僕は結構満足してますよ.
AFは機種によって結構癖があるので,なれれば合わせられるようになります.
ふたやストラップの位置も僕としては余り気になりません.
モードセレクトダイヤルの位置は多くのデジカメであのあたりにあるので構造
上仕方が無いのかもしれませんが,回り方が少しゆるいので始めは確かに間違ってまわしてしまいます.
撮影モードではないときにはレンズが引っ込むので確かにタイムロスになります.これは開発段階で労せず改良できることだと思いますので,メーカーの落ち度だと思います.ファインダーは普段の自分の使い方次第です.ファインダーをのぞいて撮りたいのであればなければこまるし,液晶で良ければなくてもいい.
ライトユーザーを購買層にしているので液晶しか見ないだろうと思い切って削ったのでしょうね.ライトユーザーにとってはファインダーはあれば便利かもしれないけど,なくてもこまらない程度のものだと思います.
レンズの位置に関しては確かに左手の指の位置とかぶりそうな場所有ります.
しかし,撮影中はレンズは飛び出ている状態なので,さすがに自分の指がレンズにかかるかどうかは自分でわかると思います.
これを59800で買うとなれば確かに考えますが,現在の値段ならばいいのではないでしょうか?したにもある29900円のセットもお得だと思いますし,30000円前後で買えるのならばそれ相応だと思います.
書込番号:489695
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





