Caplio RR30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電器

2002/12/24 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 シゲBooさん

メモリー今品薄らしく、予約しました。年内には手に入らないかも!(お店の話)次は、バッテリーです。安くつけたいので、ニッケル水素の2100を使おうかと思っています。充電器はニッカド用が2つ、ニッケル水素用が1つあります。しかし、ニッケル水素の充電器の調子が悪いため、ニッカド用の急速充電器を使おうかと思っています。ところで、ニッケル水素電池をニッカド用の充電器で充電すると何か不都合ありますか?今のところ、問題なく充電出来ていますが、知らず知らずのうちに、バッテリーが破損していたりして!どなたか、この件についてお詳しい方いませんか?充電器買いなおさなければいけませんかネ!

書込番号:1160017

ナイスクチコミ!0


返信する
守里さん

2002/12/25 08:38(1年以上前)

説明書に書いてませんか?

>ニッケル水素電池をニッカド用の充電器で充電すると何か不都合ありますか?

逆は問題ないと、充電器の説明書にあります。

書込番号:1160929

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2002/12/25 10:34(1年以上前)

トリクル充電タイプは問題ないと思います。
急速充電タイプは、充電電流と電池のスペックを
見比べてください。

書込番号:1161152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問させてください

2002/12/24 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

ビデオOUTでTVなどに接続し、TVでモニターしながら写真撮影できますでしょうか?

書込番号:1159399

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 20:40(1年以上前)

多分出来ない
デジタルビデオカメラなら出来るかも

書込番号:1159410

ナイスクチコミ!0


メカじいさん

2002/12/24 21:54(1年以上前)

今、撮影してみました。TVでモニターしながら撮れました。OKですよ。

書込番号:1159624

ナイスクチコミ!0


ハルノさん

2002/12/24 22:56(1年以上前)

以前からそういうことをやっています。

でも鏡の中の悪魔を撮ろうとするのは不可です。
シャッターを押したとたんに悪魔はいなくなります。

書込番号:1159837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ニッケル水素

2002/12/23 10:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 yuminmjpさん

RR30を購入して10日ほどになります。電源としてニッケル水素電池を使っています。商品名はPanasinicのHHR-3EPS(min.1900mAh)です。
写真を多く撮っていなくて、単に訳も分からずさわる事が多いのでそのせいもあるとは思いますが、直にバッテリーマークが出てきます。充電時は懐中電灯で完全放電させてから充電しておりますが、バッテリーマークの出てくる時間が早いように思います。カメラの設定により異なりますが、どのような設定時にいったい何枚くらいの撮影でフル充電からバッテリーマークが出てくるかデータをお持ちの方お教えいただけませんでしょうか。お願いします。

書込番号:1154482

ナイスクチコミ!0


返信する
QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2002/12/23 11:25(1年以上前)

>充電時は懐中電灯で完全放電させてから充電…

完全放電は、逆に良くなかったと思います。
撮影できなくなったら、再生することで放電してください。
それで動かなくなった程度がデジカメにとって
ほぼベストな放電のはずですよ。

書込番号:1154634

ナイスクチコミ!0


くまぐすさん

2002/12/23 14:16(1年以上前)

私もRR30をPanasonicのHHR-3EPS(メタハイ2000)で使用しています。確かにバッテリーマークがかなり早く出てくるので気になっていたのですが、このマークが出た後でも50枚程度平気に撮れるのに気付きました。ただし、スイッチオンから撮影準備完了までの時間がだんだん延びてきますね。むしろこちらの方がバッテリーマークよりもうっとうしくて、そこでバッテリーを交換しています。

書込番号:1155053

ナイスクチコミ!0


daicahnさん

2002/12/23 22:50(1年以上前)

最新の大容量2100mAHのニッケル水素電池使って電池切れがすぐ出てし
まうという書き込みが多いのにびっくりしてます。2100mAHのは電圧が
低めなのかなあ? 自分の使っている Panasonic 1550mAHでは前のデジ
カメから通して丸3年使ってますが、全然そんなことなくて、300枚ぐら
い撮って電池切れマーク出るとそのあとライトなどで放電させても30分
ぐらいでライトも完全に消えます。
2100mAHに飛びつかなくて正解だったかな。

書込番号:1156747

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/12/24 14:19(1年以上前)

鍛え方と放電の仕方の両方が間違っているのでは?

書込番号:1158504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

印刷するとノイズ・・・?

2002/12/23 19:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 初心者mebamebaさん

3日前にPR30を購入しました。親戚の子供を写して印刷したのですが、横線(ノイズ?)が入ります。これは、PR30側の問題でしょうか?それともプリンタの問題でしょうか?ちなみにプリンタは4年前に購入したPM−2000C(EPSON)です。

書込番号:1155811

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 19:06(1年以上前)

ディスプレイで問題なければプリンタ

書込番号:1155817

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者mebamebaさん

2002/12/23 19:13(1年以上前)

早速のご回答有難う御座いました。ディスプレイには問題無いと思います。(たぶん・・・)明日、会社のPM800Cかカラーレーザーで試してみます。ちなみに銀の車輪さんはプリンタ何をお使いですか?

書込番号:1155849

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/23 19:18(1年以上前)

CanonのBJ-S300
縁なし印刷出来ない
インクは4色
でも印刷コストが安い
葉書にはちょうどいいです

書込番号:1155871

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2002/12/23 19:57(1年以上前)

こんばんは(^^)

パソコンのモニターで画像を見ても横線があるのでしたら
カメラの問題でしょうが、印刷だけに出るのでしたらプリンターの問題です。

プリンターだったとして、横線が一部だけじゃなく 数ミリおきに全体に横線がでているのですか? それとも何本かだけ?

EPSONのプリンターを利用されていっしゃるみたいですが、設定はどのようにされていらっしゃいますか?全体に横線がミリ単位の感覚で出るならば双方向印刷がONになっていないでしようか?
EPSONのプリンターの双方向OFFは必須条件です。

書込番号:1156014

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者mebamebaさん

2002/12/23 21:08(1年以上前)

やはり、皆様の言うとおりプリンタの設定に問題がありました。FIOさんの指示通り双方向をオフにするとノイズが消えました!あらまビックリ!助かりました。有難う御座いました!

書込番号:1156285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19565件Goodアンサー獲得:928件

2002/12/23 21:31(1年以上前)

90度回転させて印刷してみましょう。

なお紙質の選択が間違っていると
ヘッドがこすれます

書込番号:1156375

ナイスクチコミ!0


サナミさん

2002/12/24 01:18(1年以上前)

エプソンならノズルチェックとかもしてください。ノズルのめずまりの可能性もあるかも…
因みに私はPM-800C

書込番号:1157432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2002/12/23 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 ナガケンさん

21日に、RR30を購入しました。
 ところが液晶モニターの起動時、中央辺りにほんの小さな「青い点」がいつもついているのですが、他のRR30でこのような症状はありますか?
取り替えてもらうべきでしょうか?
 また、店員さんにニッケル水素電池はすぐに切れてしまうので、専用バッテリーを買うように勧められましたが、ニッケル水素電池では、そんなにすぐに切れてしまうものなのでしょうか?
 以上、2点をどなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:1155416

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/23 16:56(1年以上前)

液晶のドットカケでしょう
不良交換の対象じゃありません
電池はバッテリーの方が経済的です

書込番号:1155430

ナイスクチコミ!0


Mark'ngさん

2002/12/24 01:11(1年以上前)

私も専用バッテリー買いました。
一週間くらい、電池を気にせず取り捲れます。
すごいです。
ただ添付のソフトがイマイチ。
私のPCと相性が悪いのか、画像を90度曲げると何らかのエラー表示が出ます。酷いときはPCが落ちたり。
メーカーのホームページには、早速クレーム入れました。
まあ、添付のソフトが悪いとは限りませんけどね。
このページでも、あまりソフトの悪口、聞かないし。
デジカメとしては、かなりの完成度だと思いますよ。

書込番号:1157405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2002/12/22 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

このデジカメは、オートフォーカスなのにシャッターを一気押ししても(パンフォーカスみたいに押しても)それなりの写真が撮れるって事で、かなり魅力的なんですが他にもこういうデジカメってあるんでしょうか?ぜひ教えてください。

書込番号:1152506

ナイスクチコミ!0


返信する
ポコポコポコさん

2002/12/22 19:53(1年以上前)

今のところ無いです。

そういう意味では

この機種はスゴイですね

書込番号:1152595

ナイスクチコミ!0


ミスチョイスさん

2002/12/22 22:04(1年以上前)

カシオのQV-R4なんていかがかしら?

書込番号:1152984

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/22 22:27(1年以上前)

R4はAFがおそいっす。

書込番号:1153060

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼肉さん

2002/12/22 22:41(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。やっぱり少ないんですねえ。
教えていただきましたQV-R4もチェックしようと思いますがAF遅い
ということで・・・・・

書込番号:1153109

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング