Caplio RR30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ど素人

2003/03/21 18:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 しゅうやとこうじのおやじさん

写真データのPCからメモリーカードに戻す方法がさっぱりわかりません。
デジカメも初めてなもので、、、
戻す方法を教えていただけないでしょうか。

書込番号:1414237

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/03/21 18:57(1年以上前)

以下のページの6番目を参考に
http://www.ricoh.co.jp/SOUDAN/DCM1/dcmRR30-001.html#rr30-6

書込番号:1414340

ナイスクチコミ!0


スレ主 しゅうやとこうじのおやじさん

2003/03/21 19:13(1年以上前)

以前の質問者である、のびたと一緒の誕生日さんはできたらいいのですが、、、

書込番号:1414380

ナイスクチコミ!0


10noriさん

2003/03/25 15:54(1年以上前)

以前、”のびたと一緒の誕生日”さんへアドバイスしたものですがどうやらRR30に同梱ソフトの「RICOH GATE L」ではPCからのアップロードする機能はないようですね。
(私はRR10ユーザーでして「RICOH GATE」にはその機能がありますので、てっきり同様にその機能を持っているものと思ってました)
ということで、”のびたと一緒の誕生日”さんはカードリーダーなどを利用されたのではないでしょうか?

書込番号:1427400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スイングチェック

2003/03/14 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 バーディー欲しいなさん

こんちは。まるっきりデジカメ初心者です。
ゴルフの練習場にてスイングチェックにデジカメ購入を考えていますが、リコーRR30,フジF601,ソニーP2あたりで考えています。〔カタログではその3機種が連写可能だったので)その他スイングチェックに適したデジカメがあったら、どなたか教えてください

書込番号:1390362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2859件

2003/03/14 00:47(1年以上前)

http://www.sanyo-dsc.com/dsc/mz3/menu3.html
これなんて どうですか?

書込番号:1390373

ナイスクチコミ!0


もくれん4さん

2003/03/18 20:37(1年以上前)

RR30をお勧めします。ゴルフ歴35年。デジカメ歴4年。ゴルフチェックに必要な事。それは連続写真が簡単に撮れる事。連続写真はスイングの初めから撮り始めて終わりはフィニッシュのポース゜まで簡単に撮れることが大切。RR30だと超簡単です。16枚のショットが一枚の画像として記録されます。さらに大事なことはファインダーは光学ファィンダーに限る事、プレーヤーがアドレスに入ったらシャッターを押したままにしてフィニッシュになったらシャッターボタンから指を放す。指を放したショットから逆算して16枚の画像が見事に一枚の画になっています。きれいに撮るコツは、順光で撮ること、バックにゴチャゴチャしたものが無い事、およそ2秒間の撮影になるのでティーグランドに腰をどっかと下ろして体ぶれ、手ぶれを防ぐこと、従って雨の時にはなるべく撮らないこと。有名ゴルフ場で有料で撮っている写真にも劣らない一枚が見事に撮れます。なぜなら、撮る人がゴルフのポイントを熟知しているから。私はこのカメラをゴルフ専用として9月から愛用しています。

書込番号:1405829

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーディー欲しいなさん

2003/03/23 01:51(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございました。ゴルフにもデジカメにも詳しい方にアドバイス頂いたのでとても参考になりました。もう一人の方がSANYOのMZ-3を薦めてくれましたが、こちらはどうなんでしょう?後は店の方に相談しようかな。

書込番号:1419233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/03/23 12:21(1年以上前)

MZ3は、200万画素で15枚/秒の連写をします(PANAのF1も敵いません)。
ゴルフはだいぶ以前にやめたし、MZ1ユーザーなので、的確な回答でないかも知れませんが、一瞬の動きを撮影するのに、MZ3は適しています。
なお、動画も640×480ピクセルの30コマ/秒で撮れます(これと同等は、同じくサンヨーのXacti−J1、FUJIのFinePixM603および5月上旬発売予定のF700のみ。SONYが宣伝しているのは17コマ/秒)。これはVGAといって、付属のAVコードでテレビにつないで見れば、十分な画質です。
動画、連写を考えるなら、現時点で、MZ3並みのデジカメは皆無です。
静止画の画質は、サンヨー独自のアルゴリズムで、200万画素を300万画素にしており、スナップ等には十分ですが、やはりもともと300万画素以上のデジカメ、またじっくり構えて撮るデジカメと見比べると劣るでしょう。
連写/動画を求めなければ、候補外でしょうが…。
なお本体のデザインも、好みですが、イヤという人もいますし、ああいうごつい感じが好きという人もいます。
とりあえず参考までに。
あ、ぜひMZ3の板も覗いてみてください。1万以上の書き込みです。隠れた人気機種です。

書込番号:1420292

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーディー欲しいなさん

2003/03/24 22:56(1年以上前)

風の間に間にさん、両方に書き込みいただきありがとうございました。あなたに教えていただいた検索方法で情報収集しております。

書込番号:1425555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おかんが

2003/03/23 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 うーむ困ったさん

どうもおかんがデジカメを欲しいそうだ。使用方法としては

1)自分の作った花を撮りたいらしい。(たぶんマクロ的な
使い方をするのだろう)

2)犬も飼う予定なので、たぶんそれも撮るだろう。

3)予算は結構あるが高い物を買っても無駄だと思う。

と言った感じなのですが、なにせ趣味も年齢もまったく違うのでなに
を薦めてよいかよく分かりません。マニュアルモードとかはまったく
使わないでしょう。
マクロはCoolpixとCaplioがいいそうですが、無難にとれるIXYやCyber-
shotもいいような気がします。
お勧めは何でしょうか?おかんの視点でお願いします。

書込番号:1419173

ナイスクチコミ!0


返信する
DVD-RAM Type4さん

2003/03/23 02:10(1年以上前)

RR30でもいいと思いますが、ちょっとボタンが押しにくいかも・・?
特に何も操作の要らないF402でもいいかもしれませんね〜。
手ブレし難くお値段手頃。

書込番号:1419275

ナイスクチコミ!0


Niehne11さん

2003/03/23 03:14(1年以上前)

http://www7.plala.or.jp/uni2/awajiikimono/zen.mokuji.htm
花マクロなら、ボケ味の良いF100がお勧めです。
候補内なら、RR30が一番撮りやすいでしょう。
いずれにしても、マクロに馴れないうちは三脚を使わせて下さい。

書込番号:1419408

ナイスクチコミ!0


スレ主 うーむ困ったさん

2003/03/24 01:33(1年以上前)

>特に何も操作の要らないF402でもいいかもしれませんね〜。
F402調べてみました。いいですね。まさにデジタル版バカチョン!!
後はマクロモードを使えるかどうか・・・・。

RR30は○○に真珠というきがしてきました。
残るはソニーのUぐらいしかないな。

書込番号:1423057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素人

2003/03/16 19:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 ぴりりさん

皆さんにはばかばかしい質問かも知れません・・。この機種の接写とは、モードの切り替えとかせずにできますか?たとえば、動いている子供を撮っていて、子供がカメラに近づいてきた場合、切り替えとかせず、そのまま超アップとかもとれるんでしょうか。ニコンとかはマクロモードとかにいちいちしないといけないですよね。そういうのがないといいんだけどなあ。

書込番号:1399065

ナイスクチコミ!0


返信する
tairaさん

2003/03/17 23:17(1年以上前)

>子供がカメラに近づいてきた場合、切り替えとかせず、そのまま超アップとかもとれるんでしょうか。

撮影距離 約0.3m〜∞(マクロ撮影時:テレ側0.16m〜0.6m/ワイド側
0.01m〜0.6m)
残念ですが、今は無理だと思います。そういったのがあればいいですが、いずれ可能と考えます。

書込番号:1403373

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴりりさん

2003/03/18 11:44(1年以上前)

tairaさん、ありがとうございます。あまりに馬鹿馬鹿しいので、誰も答えてくれないかも・・と心配しましたけど、嬉しいです!アイコン思い切り間違いました。そうですかー。どれも切り替えが必要なんですね。
でも主に自然な子供の姿(写すよー、ハイチーズみたいなのじゃなく)
がとりたいので、シャッターレスポンスの早いRICOHのこの機種か
CASIOにしようと思っています。室内で撮る事も多いですが、
機能的にどちらがよいでしょう・・・
あと、別で、こちらと関係ないんですが、自分撮りができるものにも惹かれています。レンズが回転する物と、液晶が動く物がありますよね。
これはどちらのほうが使い勝手がよろしいのでしょうか?
だらだらとりとめのない質問で申し訳ありませんが知ってらっしゃる方おられましたらぜひ教えてください。

書込番号:1404664

ナイスクチコミ!0


tairaさん

2003/03/20 22:10(1年以上前)

>室内で撮る事も多いですが、
機能的にどちらがよいでしょう・・・

光源が弱いと、PR30だめです。この機種はマクロ機能にこそ優れていると、思っていますが。室内のスナップでしたら、パナのFZ1は検討にあたいすると思いますが。レンズの大きさには気を付けましょう。

>レンズが回転する物と、液晶が動く物がありますよね。
どちらも善し悪しで一長一短でしょう。

シャッターレスポンスについても、いまだかって活きてはいません、というより、それ程気にする事ではないようです。
なにかと、云われれば、おもしろい機種と答えます。




書込番号:1411737

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴりりさん

2003/03/21 15:44(1年以上前)

tairaさん、またまた有難うございました。なるほど、レンズの大きいのも候補にいれて再検討してみます。それならCANONのPowershotのG1、2あたりもいいなあって思うんですよね・・自分撮りもできるし。

書込番号:1413866

ナイスクチコミ!0


便乗質問!さん

2003/03/21 17:07(1年以上前)

tairaさんに質問なんですが、光源が弱いと、PR30だめです。ってのは
どーゆー意味でしょうか?デジカメ初心者なんですけど、室内撮りは向いてないってことですか?教えてくださいお願いします。

書込番号:1414077

ナイスクチコミ!0


tairaさん

2003/03/21 22:50(1年以上前)

>室内撮りは向いてないってことですか?
一般には、どのデジカメも(カメラ)は暗い所は苦手なようです。
ISO感度を、大きく採ればそれなりには、記録できますが、あまり期待できません。人間の目は、暗闇でもなれてくると、不思議な程見えてくる事がありますよね、デジカメには出来ないのが現状だと考えます。
マクロは、逆に我々には気がつかない好い画像を記録する事ができます。
びりりさん、どれも一長一短ありです。コンパクト性やらにこだわらないのであれば、レンズの明るさが、良い画像には不可欠な要因と考えています。

書込番号:1415082

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴりりさん

2003/03/22 09:55(1年以上前)

tairaさん、何度も素人質問にお付き合いいただき、本当に有難うございました。今日、お休みなのでさっそくデジカメ探索にでかけてきます。tairaさんのご意見を参考にいろいろ見てきたいと思います。アー楽しみ!また何かわからないことが出てきたらこちらに来ますので、宜しくお願いします。

書込番号:1416335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

電池が・・・・

2003/02/19 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

RR30を使っているのですが、電池がなくなるのがめちゃ早い!!
初歩的なことですが、すいません。どうすればましか教えてください!!
普通に百均の電池じゃだめでしょうか??

書込番号:1320945

ナイスクチコミ!0


返信する
そうでんねんさん

2003/02/19 00:40(1年以上前)

ソニーの放電機能付き充電器とニッケル水素充電池のセットを買って下さい
5000円以下です

書込番号:1320968

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 00:44(1年以上前)

でぢかめの世界では、百均の電池は普通ぢゃないのです… (^^;;

書込番号:1320981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/19 00:51(1年以上前)

そうでんねんさん リンク貼りました  Rumico
http://www.ecat.sony.co.jp/mediabattery/charger/acc/index.cfm?PD=9926&KM=BCG-34HRC4

書込番号:1321005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2859件

2003/02/19 01:15(1年以上前)

百均って 電池も売ってたの?
今度行ってみよー o(*^▽^*)o~♪
↑のお三方が書き込んでいらっしゃるけど ニッケル水素充電池の方が長持ちするし いっぱい使うとランニングコストの面でもお得になるよ
ごみの削減にもなるね 

スレ主さん ちょっと脱線するけどゆるしてね
松下ルミ子さんへ
ゲストブックの書き込みありがとうございます
今気づきました ごめんなさい <(_ _)>
これからも ヨロシク( ゜ー゜)/゜*゛:¨*;.・';゛:..・☆

書込番号:1321065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/19 01:18(1年以上前)

>>普通に百均の電池じゃだめでしょうか??

だめです。
電流容量の大きい物でないと5〜10枚ぐらいでダウンするよ。

書込番号:1321075

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 01:30(1年以上前)

>おきらくさん

ボケっと見てると、LR44が1個、CR2032が1個、単3アルカリが2個、で100円で出てるけど、
よ〜く探すと、LR44が2個、CR2032が2個、単3アルカリが4個、で1000円だから気をつけてね(笑)
ちなみに単3アルカリが3個だと2個用の電池ケースがついてくるよ。

書込番号:1321109

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/19 01:31(1年以上前)

ルミ子殿
リンクありがとさん

そろそろ書き込みランキング一位になったんじゃないの

書込番号:1321114

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/19 01:42(1年以上前)

かまさんへ
秘密基地の駐車場10台分のスペースに3台はカッコつかないでしょ
秘密基地にはオープンカーがお似合いですよ
TVRタスカンかグリフィス500あたり買って下さいな

書込番号:1321136

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 02:00(1年以上前)

>そうでんねんさん

いちを、4輪は今4台なの(笑)
(2輪も4台)
まぁ、アタシが「欲しい」と言いだしたら時間の問題なので待っててくださいナ♪
掲示板に「DVD-ROM TYPE4」って方いらっしゃるでしょ(違ったらゴメン)
あれが、VR-4 TYPE-Sに見えてしょーがないのよ(^^;;
ちなみにショベルカーも持っているので、たまに庭をほじくって遊んでいます(笑)

書込番号:1321181

ナイスクチコミ!0


YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/02/19 07:36(1年以上前)

で、話を本題にもどすと、
専用のリチウムイオン充電池を使うのが吉かと。

書込番号:1321427

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/19 11:40(1年以上前)

(ゴメン、私の書き込み、一ヶ所違ってる。1000円→100円)

書込番号:1321767

ナイスクチコミ!0


thimyさん

2003/02/20 22:44(1年以上前)

RR30だけではないとは思いますけど乾電池は非常用ですよ
そうでんねんさんの言われるように乾電池にするのなら
容量の大きなものにしないとだめです。
100均の電池は目覚まし時計などの電機を食わないやつではないと・・・
デジカメなど瞬間的に大量の電力を必要とするものはそれ相応の電池ではないと無理です。
メタハイ2000のような大容量でも専用の充電池に比べてフラッシュの充電が遅いとか起動時間が遅いとかの弊害はあるようですよ。
確か専用充電地も定価5000円くらいでしたけど3000くらいで買えるじゃないでしょうかね

書込番号:1326041

ナイスクチコミ!0


jj3さん

2003/02/21 17:56(1年以上前)

店員の言われるままにsanyoのニッケル水素電池を買ってしまいました。
なんとこれ、リフレッシュ機能がない!
bicカメラのバカヤロー!!

てなわけで、失敗談でした。

書込番号:1328112

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2003/02/21 18:31(1年以上前)

カメラ屋さんに置いてあるのは、普通はリフレッシュ機能ないですよ。
あるのはソニーだけぢゃない?
リフレッシュ機能有り無し、両方持ってますけど、一々リフレッシュさせてないですよ。私…

書込番号:1328193

ナイスクチコミ!0


ぴょよんぴーさん

2003/03/21 02:33(1年以上前)

ソニーのリフレッシュ使ってますが、以前に使ってたマクセルと全然変わらないですね。どうやら、使い切らないで充電する人(電池寿命が短くなる人)向けの様です。

書込番号:1412610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC映像データをRR30に戻せますか?

2003/03/10 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 のびたと一緒の誕生日さん

RR30で撮った写真データをPCに取り込んだ後に、メモリーカードの写真データを消去してしまいました。

今度は逆に、PCに取り込んだ写真データをRR30で見たいのですが、PCからメモリーカードに戻せるものでしょうか。

可能であれば、その方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1378335

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2003/03/10 04:16(1年以上前)

頻繁に話題に上る問題なんで、探せばする見つかると思います。

ファル名とフォルダ構成とを見てやって、ちょっと考えたら分かると思います。ガンバレイ。

書込番号:1378851

ナイスクチコミ!0


10noriさん

2003/03/10 13:21(1年以上前)

RR10を使っているものですが...
同梱ソフトの「RICOH GATE」を使えば簡単にできるのでは?
”(PCから)アップデートする”機能があります。

書込番号:1379537

ナイスクチコミ!0


10noriさん

2003/03/10 13:22(1年以上前)

”(PCから)アップロードする” の間違いでした。

書込番号:1379542

ナイスクチコミ!0


スレ主 のびたと一緒の誕生日さん

2003/03/12 23:19(1年以上前)

まぁまぁぁさん、10noriさん。ガンバッテやってみましたら、写真が順序不同の状態になってしまったのですが、何とかできました。お教えいただきありがとうございました。
今のところ、撮った写真はPCに保管しているだけですが、近々にはプリンター出力に挑戦する予定です。、またここで不明な点をお聞きするかも知れませんが、その際はよろしくお願いします。

書込番号:1387139

ナイスクチコミ!0


しゅうやとこうじのおやじさん

2003/03/20 17:58(1年以上前)

のびたと一緒の誕生日 さん
メモリーカードへの取り込み方を詳しく教えてください。
私もチャレンジしてみたのですが、さっぱりです。。。(泣)

書込番号:1411148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング