Caplio RR30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

量産店でもまあまあ&充電器について

2002/12/22 18:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 右も左も分からないさん

価格について→今日ヤマダで価格を見たところ、33800円に26%ポイント還元がついて仮に約25000円になりました。(メモリーカードは別として)ちなみに64MBのSDカードをポイントで買うつもりです。明日にでも買い!!
充電器について→『充電池はヘッドランプなどに入れて10分ぐらい点灯しっぱなしにして完全に放電させてから充電』という 【[1099738]daicahn さん 2002年 11月 30日 土曜日 11:32】の意見を採用(既存の充電器があるので)しました。これでリフレッシュ機能がついた充電器を買わずにすみました!daicahnさん、良い情報ありがとうございます!

書込番号:1152465

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 右も左も分からないさん

2002/12/22 19:08(1年以上前)

メリーハッピー さん が先に価格について書いていましたね、うっかり(笑)!色はメリーハッピー さん と同じくシルバーしかないらしいのでシルバーにします。

書込番号:1152490

ナイスクチコミ!0


メリーハッピーさん

2002/12/22 20:20(1年以上前)

それと ソフトケース(クラリーノ製)も貰えましたよ!
さすがにメモリは無理でしたけど・・・

書込番号:1152648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーがついてない

2002/12/16 17:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 シティハンターさん

今日買いました。バッテリーがついてない!!だから安いのかぁと思いました。
電池だけではやはりすぐ消耗してしまうので、結局バッテリーと充電器を
買わないといけない。これは付属にするでしょ普通。プラス1万の出費です。

書込番号:1137736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/16 17:06(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1004.html

ニッケル水素/ニカド急速充電器 ニッケル水素充電電池6,480円
これでも良かったのでは?

書込番号:1137749

ナイスクチコミ!0


小須田部長さん

2002/12/16 18:44(1年以上前)

実売5000円ぐらいかな。電池も4本付いてるし、予備電池としても使えるしね
でも、ニッケル水素フラシュの充電時間長め

書込番号:1137938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えました

2002/12/09 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 のーんさん

下記の質問のアイコンが・・・
訂正です!

書込番号:1121420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハウジング見つけた

2002/12/08 17:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 ちんともさん

今日、Sea&Sea(シーアンドシー)という会社のHPでRR30用マリンハウジングを見つけました。けっこういけてます。この前発表された300G(?)にふらっときましたが、マリン使用の私にはこれがベスト!但し、価格がわからない!!!どなたかいくらくらいかご存知ですか?

書込番号:1119451

ナイスクチコミ!0


返信する
もぐもぐらさん

2002/12/09 01:52(1年以上前)

ここにありました楽天です。納期は来年1月だそうです。
http://www.rakuten.co.jp/jic/408557/428757/431289/465515/
3万8千円か〜まあまあですね。発売日が12月20日なので
もうすこし探せばやや安く手に入るかもしれません。
しかし、こういうマニア向け商品は値崩れが期待できないので
欲しい時、必要になったときが買いどきですね。

書込番号:1120560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最強?のRR30

2002/12/03 03:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 DSN=NULLFILEさん

RR30の新バージョン(?)が発表!
ちょっと高いなぁ
でもオプションでワイドコンバージョンレンズまである
さらに外部フラッシュまで対応!

コンバージョンレンズだけでもRR30に装着できないかなぁ・・・・。


http://www.ricoh.co.jp/dc/product/300g/index.html

書込番号:1106088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1895件

2002/12/03 09:01(1年以上前)

これかなりいいですね!現場記録カメラだけではもったいない!

スノーボード・メーカーとのコラボレイトモデルでも出せば、結構人気が
出そうな気がします。ストロボシューにスポーツファインダーを付けたり
カラーバリエーションがあると楽しそうです!

唯一問題は価格。本体標準価格 99,800円では、結局個人ユーザーは敬遠
しちゃいますよね。特殊品は通常値引きが厳しいですし。惜しいなー

書込番号:1106406

ナイスクチコミ!0


こむらさん

2002/12/03 15:15(1年以上前)

いや、「水深1mに30分放置OK」ですから、やはりそれなりのお値段はしてしまうでしょう。これなら海水浴に持っていっても特に問題となることは無いでしょう。ま、季節が半年ズレているような気もしますが。

書込番号:1107031

ナイスクチコミ!0


岳仁さん

2002/12/03 18:16(1年以上前)

これまでの現場用デジカメと違い、デザインが良いですね!
確かに値段がネックですが…
やはり一般向けは、CASIOに期待するしかないのかな〜(^-^;

書込番号:1107393

ナイスクチコミ!0


ぴかちゆさん

2002/12/03 22:54(1年以上前)

GV-20買わなくてよかったー。。。けどやや高いですね(^^;

場所とかで、蓋をあけて交換ができない所があるので
もう少し本体メモリーだけは増やしてほしかったです。

#サービスセンター持込みでメモリーUPでもいいのですが

書込番号:1108053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ACアダプター

2002/11/27 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 しかたないか?さん

本日、大型量販店にて購入しました。
電池の消耗がこれ程とは思いませんでした(常識でしょうか?)
という訳で買った店舗でACアダプターを購入しようとしたのですが
取り寄せとのこと、事前にメーカーに問い合わせた所、本体を販売している店ならどこでもありますよ〜とのことでしたが、まさか1〜2週間もかかるなんて、確かに手には入りそうですが複雑な気持ちです。
ACアダプターってあまり購入したりしないものなんでしょうか?
機種にはまあまあ満足しています。


書込番号:1094109

ナイスクチコミ!0


返信する
あきら2000さん

2002/11/28 01:10(1年以上前)

電池は何をお使いでしょうか?
ニッケル水素のPanasonicメタハイ2000や、サンヨーの2100mAのもの
ならそこそこ撮れると思います。

書込番号:1094338

ナイスクチコミ!0


chanponさん

2002/11/28 08:48(1年以上前)

購入を検討している者です。「電池の消耗がこれ程」ってどれほど?もう少し詳しく教えて下さい。

書込番号:1094912

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2002/11/28 09:51(1年以上前)

私の使用しているニッケル水素充電池1700(min.1600mAh/FUJIFILM HR-AA)では200枚以上撮れますよ♪(フラッシュはあまり使用していません)
多分専用リチウムイオン充電池はもっと撮れるのでは?

付属のアルカリ電池はお試用ですからかなりすぐになくなってしまいます(^-^;)

書込番号:1095015

ナイスクチコミ!0


スレ主 しかたないか?さん

2002/11/28 10:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
電池の消耗が速いのははアルカリ電池でマクロ撮影ばかり行っていたので
当然かもしれませんね〜(半押し状態の時電源OFFになってしまいます。メーカーに問い合わせたところアルカリ電池使用時に残量不足すると、こうなる
ようです。でもその後また撮れたりするので、少々???です。故障でない事を祈るのみです)
まだ買ったばかりなので皆さんのアドバイスを見て試してみます。
この掲示板があるおかげで大変参考になります。
マクロ撮影の機能は小物商品の記録に活躍してくれそうです。
シルバーボディーの在庫が無くブラックになってしまいましたが
これも悪くないかなあと考えています。


書込番号:1095068

ナイスクチコミ!0


エロルさん

2002/11/28 11:38(1年以上前)

アルカリ電池ならしょうがないかと・・
普通20枚くらいしか使えませんし。
電源を後で入れると少し使えるのはどの電化製品でも
同じでしょう・・・

私はsanyo ni-mh2100で安定です

書込番号:1095172

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/11/28 11:48(1年以上前)

アルカリ電池で、電源がオフした後に、また撮れるのは、どんなデジカメでも普通に起きます。電池の特性です。壊れてません。
でも、人間の精神安定上(笑)、充電式電池を買ってください。
一度使うと、(アルカリより)あまりの違いにびっくりして、「デジカメには充電式電池が常識」になってしまうのですよ(笑)
ACアダプタより、ニッケル水素の方が、売れていると思います♪ (爆)

書込番号:1095184

ナイスクチコミ!0


京都人さん

2002/11/29 09:35(1年以上前)

私は、アルカリ電池を10本くらい、いつもカバンにいれて、電池切れの時にすぐ交換するようにしています。以前、充電を使っていましたがこの方式の方が実用的です。
デイスカウント店にいけば、10本で1000円くらいですし。
特に海外に行くときは、充電器もかさばるので、これにかぎると思います。数日の旅行くらいなら10本くらいで事足ります。
というわけで、デジカメは、Caplio RR30も含め、単三が使えるものばかりにしています。

書込番号:1097268

ナイスクチコミ!0


エロルさん

2002/11/29 15:28(1年以上前)

なんだそれ・・・それは時代遅れの考えか・・・
2100mahなら1本でアルカリ6本分はある。だから、
充電池を2本でももっとけばいい。アルカリは
切れたときに買えばいい

書込番号:1097879

ナイスクチコミ!0


あうおうさん

2002/11/30 11:58(1年以上前)

充電器はネクセルの充放電器をそろえると完璧でしょう。
http://www.nexcell.co.jp/
放電→完了後自動充電してくれますから、
「使いかけでも、セットして放っておけば充電完了」
みたいな感じで使えます。
精神衛生にも非常によいと思います。
多少劣化した電池も蘇りますし。

私はヤフオクで手に入れましたが、
上記サイトからの通販でも購入できるようです。
アキバでも、安くて有名なお店の1階にありましたね。
価格.comには情報を出してはいないようですが。

書込番号:1099788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング