



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


以前の書込みで3.2Mピクセルの画質はあまり良くないようなことを
書いてしまいましたが、表示環境の問題で随分悪く見えていたようです。
フルカラー表示でトリニトロン管CRTモニタで再度同一の画像を見たところ思っていたほど画質悪くありませんでした。
(前回の閲覧環境はTFT液晶のハイカラー表示でした)
また2Mサイズの画質の方が3.2Mより良く見えたというのは変わりませんが、
こちらもそれほど凄い差ではないなと思いました。
(3.2Mサイズ=2048、2Mサイズ=1280)
モニタ環境によってこれだけ表示に差があると一般的な画質としての
レポートってなかなか難しいものですね…
ここから画質に関しての私の評価は「いまいち」から「並以上」に変更致します。
前回の私の評価を見て下さった方…ごめんなさいm(_ _)m
そうそう!リコーさん特有のカリッとした画質というのがやっと分かりました。
ちなみに皆さんのモニタ環境ってどんな感じなのでしょう?(^-^)
書込番号:973860
0点


2002/09/30 11:11(1年以上前)
液晶なんぞでかたられてもねぇ・・・
私はトリニトロンフルカラー 1280解像度を2つつなげて
使ってますよ。
以後きをつけてください。
書込番号:974200
0点



2002/09/30 12:06(1年以上前)
ご返答ありがとうございます(^-^)
以後レポートや書込みをする際はもっと気を付けますね。
ところで気になる点があるのですが、FinePix40iの撮影画像では
TFT液晶モニタ(シャープ製です)で見てもそれほど画質が悪いという
印象はなかったのですがRR30の方は結構違いがありました。
これは両機種の画質作りの違いからくるものなのでしょうか?
※両機種の画像どちらを見るときも解像度・色数は同じ環境でした。
同様にCOOLPIX880・OPTIO330の画像もTFT液晶モニタで見ても
それほど違いが変るということは起きていません。
書込番号:974292
0点


「リコー > Caplio RR30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/09/18 16:39:19 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/01 0:09:17 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/05 18:36:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/12 12:03:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/28 14:03:03 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/24 22:32:02 |
![]() ![]() |
9 | 2004/03/28 12:15:48 |
![]() ![]() |
14 | 2004/03/19 12:45:48 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/16 13:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/22 23:12:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





