Caplio RR30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ケースどうしてます?

2002/12/15 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

昨日ブラックを入手しました。
デザイン以外は大満足の機種です。(それって致命的?)
あの、みなさんケース使ってますか?
何か良いケースがあったら教えてください。

書込番号:1135032

ナイスクチコミ!0


返信する
おたくまるさん

2002/12/15 16:13(1年以上前)

よく、酷評されているデザインですが、
これでも、グッドデザイン賞を受賞しています。
一応、念のため・・・
僕は結構気に入ってます。

書込番号:1135244

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2002/12/17 00:21(1年以上前)

初めまして。商品名かメーカー名か詳しく知りませんが、「Lowepro」というものを使用しています。品番が分からないので、恐縮ですが、ベルトクリップはマジックテープですから脱着自由ですし、しかも二重構造になっていますから、脱落の心配もない優れものです。商品に品番は書いてないのですが、URL が書いてありました。www.lowepro.com だそうです。

書込番号:1138592

ナイスクチコミ!0


阿部珍さん

2002/12/18 00:49(1年以上前)

私もロープロのケースを買いました。Z-10ポーチ(オレンジ)です。
日本の発売元は(株)みなと商会です。ヨドバシで買いました。
以下のリンクのポーチシリーズに載っています。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro.htm
ストラップ付きで、スペアの電池などを入れられるポケットもあり、
値段もお手頃なのでお勧めです。

書込番号:1141005

ナイスクチコミ!0


スレ主 yocさん

2002/12/18 00:54(1年以上前)

ありがとうございます。今度ヨドバシで買ってみますね。

書込番号:1141017

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2002/12/18 02:12(1年以上前)

お。発見しました。ここに書いてあるシリーズのどれかです。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/sf/pouch.htm
多分「ポーチ10」だと思います。
これの良いところは、「スリップロックシステム」と言うベルトクリップが気に入っています。以前使っていたタイプは、スナップとか単純なベルクロでしたが、何かの拍子にベルトクリップが外れ、落下することが何度かありました。「スリップロックシステム」では、未だに落下したことがありません。
http://www.minato-photo.co.jp/lowepro/sf/sliplock-type.htm
 さて、このタイプの欠点はサイドポケットが、フロントのネット部分以外に無いと言うことです。ただ、私の場合は、専用バッテリーとSD128MBを使用し通常は予備を必要としないので、デジカメしか入れていません。少し前までは、底にアルカリ乾電池を入れていましたが、不要なので(重いので!?)今は入れていません。それから、内側の蓋に付いている紐を外し取り出しやすくしています。ヨドバシの新宿西口本店カメラ総合館で買いました。。。訂正。ポイントカードだけでゲットしてきました。会社のお遣いでで貯めたポイントでです。

書込番号:1141218

ナイスクチコミ!0


元祖でじかめ屋さん

2002/12/21 19:53(1年以上前)

同じリコーから出ていました、RR10というデジカメがありましたが、
こちらがRR30とほぼ同寸で、同梱していたケースがぴったりと合います。
ただ、単品としては販売されておりませんので、お店で部品扱いでお取寄せ、というかたちになります。
ただ、少し前までは入荷可能だったのですが、今でもリコーが在庫を持っているか否かは不明です。下記のものです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr10/spec.html

書込番号:1149618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう明後日に‥

2002/12/13 13:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 cherry☆ミさん

デジカメ購入を考えています。
メーカーHPに書かれてるように、
走ってる車を本当に撮れますか?
意見宜しくお願いします〜!!

書込番号:1130447

ナイスクチコミ!0


返信する
すごいの発見しちゃいました!!さん

2002/12/13 16:19(1年以上前)

BiddersのオークションでRR30が、安いんですけど・・・

自分自身、締め切りぎりぎりで買おうか迷っています。

書込番号:1130676

ナイスクチコミ!0


はぁぁぁぁぁさん

2002/12/13 18:32(1年以上前)

そりゃどんなカメラでも撮ろうと思えば撮れるよ。

写りを気にしなければね。パシッとしたのが撮れるかは???

書込番号:1130867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

速いですか?

2002/12/12 13:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 山田の星さん

1歳半になる息子の写真をとるためのデジカメを探しています。
テンポ良く撮影できる手ごろな価格の機種ということで、
RR30にたどりつきました。

そこで、撮影と撮影の間の待ち時間を具体的に知りたいのですが
個人差もあるでしょうから、何か感覚的なものでも良いので
教えてもらえませんでしょうか?

あと、薄暗い室内等での撮影もあるのですが、こういう
シチュエーションでもRR30は大丈夫でしょうか?

書込番号:1128310

ナイスクチコミ!0


返信する
エロルさん

2002/12/12 14:28(1年以上前)

読めばわかると思いますが、
保存に時間がかかるので長いです。フラッシュたくならまた長くなります。
5秒くらい。
あと、暗いところはダメです

書込番号:1128429

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/12 14:42(1年以上前)

室内撮影はほとんどのデジカメが苦手にしております。
特に動き回られたらお手上げです。

光量を確保する為、部屋を明るくするか、外部ストロボを使用しましょう。
そうすれば、このRR30の良さが引き出されるでしょう。

書込番号:1128451

ナイスクチコミ!0


スレ主 山田の星さん

2002/12/13 09:52(1年以上前)

どうも、ありがとうございます。
室内は他のデジカメも苦手としているということで
仕方がないという感じでしょうか。
撮影の間隔については、場合によっては「メモリー逆戻り連射」
なる機能が役に立つかもしれませんが、実用になるのかな?
とりあえずRR30のレスポンスには期待しています。

書込番号:1130142

ナイスクチコミ!0


SKI_CATさん

2002/12/14 01:03(1年以上前)

子供を撮るなら、
SANYOの MZ3 はどう?! お勧めです。

書込番号:1131539

ナイスクチコミ!0


タツノフラワーさん

2002/12/16 02:03(1年以上前)

山田の星さんの要望にはSKI_CATさんのお勧めのMZ3では答えられないでしょう。
まず、ピントが合わない。どのデジカメもそうですが、薄暗いところでのピントは、MZ3の最大の欠点だと思います。家庭の室内ではかなり苦労します。昼間は快速爆速なんですけどね。AFの暗いところでの弱さで夜は使う気になれません。

書込番号:1136415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にシャッターチャンスを逃さない?

2002/12/12 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 けろろんさん

ペットのウサギをたくさん撮りたいのです。今使っているのはニコンCOOLPIX880とぱなDMC-F7です。室内でそれも夜に撮ることが多いです。光源は白熱灯です。明るいとは言えない環境で、加えて色合いを見た目に近く撮りたいのでフラッシュは使いません。こうするとシャッタースピードがウサギの動きに全然ついていけず、撮れるのはたまにじっとしている時だけです。飛び回っているウサギの一瞬を撮りたいのです。RR30、使えますかしら?

書込番号:1128301

ナイスクチコミ!0


返信する
はぁぁぁぁぁさん

2002/12/12 13:04(1年以上前)

そのような状況でパシッと撮れるカメラがあったらこちらが教えて欲しいくらいですよ。
どだい無理な話です。あきらめましょう。

書込番号:1128312

ナイスクチコミ!0


おたくまるさん

2002/12/12 13:12(1年以上前)

けろろんさんの希望するような撮影には明るいレンズのカメラ(C−5050やG3など)でシャッタースピード優先モード&マニュアルフォーカスで撮影するのがいいと思います。
 RR30はシャッターボタンを押してから記録開始までのスピードは速いですが、それとシャッタースピードとは別問題だと思うのですが・・・

書込番号:1128324

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2002/12/12 14:44(1年以上前)

室内撮影はほとんどのデジカメが苦手にしております。
特に動き回られたらお手上げです。

光量を確保する為、部屋を明るくするか、外部ストロボを使用しましょう。
そうすれば、このRR30の良さが引き出されるでしょう。

PART2

書込番号:1128456

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/12/12 14:47(1年以上前)

多分G-3でISOを400にしても1/60秒ぐらいが精一杯だと思うので、飛び回るウサギは被写体ブレをしてしまうと思います。

書込番号:1128460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パソコンへの取り込みの不具合

2002/12/12 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

デジカメ本体からUSBを使ってパソコンに転送するとき
たまに撮影した順番と違う順番で画像の通し番号が付いたり
(これは別にいいんですけど)
さらにはごくたまに転送されても保存されない、
デジカメで見れてもパソコンに取り込めない画像があります。
もう一度パソコンに取り込もうとしてももう「保存する
ファイルはありません」と出てパソコンに取り込めず困ってます。
こんな症状になってる人、他にいませんか?

単純に故障してるのかな?


書込番号:1127491

ナイスクチコミ!0


返信する
ハルノさん

2002/12/12 06:54(1年以上前)

それはおかしいですね。
デジカメ本体の故障というより、誤解・誤操作・取り込みS/Wの問題・パソコン側が不安定というような気がします。
とりあえず、
1.SDカードをRR30でフォーマットする
2.取り込みソフトを再インストールする。
3.取り込むときに画像を削除しないでRR30に残しておく
4.問題が再現したら、その状態のRR30を販売店に持ち込み他のPCでは正常に読めるのかどうかを確認する

といったところでしょうかね。

書込番号:1127848

ナイスクチコミ!0


買って一月さん

2002/12/13 13:34(1年以上前)

買って一月、私のところでは取り込めなかったことはありませんでしたが
ファイルの名前と時間の順番が違うことは今でもあります。
確かに大きな問題ではありませんが、気にはなります。
どなたかお教えください。
あるいはSDカードへの書き込み時間の問題でしょうか。

書込番号:1130450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RR30買った

2002/12/11 11:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 KBKさん

衝撃波管さんの書き込みを見て、「元祖でじかめ屋」を検索
HPを見てから購入しました。
確かに安いですね。それに親切。
第二火曜は定休日でしたが、特別に売ってくれました。
いままで富士写真のDS-7の35万画素、同ファインピクス500(150万画素)
と使ってきましたが、スナップに弱い。
立ち上がりが早く,即 撮れるRR30はすばらしい。
SDカード128もついでに購入しました。


書込番号:1125877

ナイスクチコミ!0


返信する
にゃんちきさん

2002/12/11 17:29(1年以上前)

なんだかあたしもほしくなりました。
お正月にお年玉もらったら買おうかと考え中。。

書込番号:1126451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング