Caplio RR30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RR30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 9月20日

  • Caplio RR30の価格比較
  • Caplio RR30の中古価格比較
  • Caplio RR30の買取価格
  • Caplio RR30のスペック・仕様
  • Caplio RR30のレビュー
  • Caplio RR30のクチコミ
  • Caplio RR30の画像・動画
  • Caplio RR30のピックアップリスト
  • Caplio RR30のオークション

Caplio RR30 のクチコミ掲示板

(1824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

早い

2002/12/11 06:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 RR30ユーザーさん

買いますた。いいね。早い。キレイ。単三使える。最高。
クルマがワゴンR RR乗ってるので「ダブルアールさんじゅう」って
呼んでます。みなさんは何て呼んでますか?

書込番号:1125537

ナイスクチコミ!0


返信する
りんタローさん

2002/12/11 16:21(1年以上前)

今日,RR30注文しました。
『きゃぷりん』って呼ぼうかと考えています(変?)。

書込番号:1126323

ナイスクチコミ!0


cherry☆ミさん

2002/12/11 19:10(1年以上前)

名前なぁ・・考えてもいなかった!
今はまだ購入予定なので色で悩んでます。
黒にしたら『くろぴょん』とか〜(笑

書込番号:1126653

ナイスクチコミ!0


阿部珍さん

2002/12/14 19:16(1年以上前)

12月13日に、シルバーを買いました。
自分の中では「ルルさんじゅう」と呼んでます。
人前ではちょっと恥ずかしいかも。

書込番号:1133116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

トータルで悩む。。

2002/12/10 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 にゃんちきさん

こんにちはー。
迷ってます。
CaplioPR30を見てたらほしくなりました。
でもFujiF401もいいし、panasonicのF1も、ミノルタのイマージュもいいし。
しかもCaplioPR30をみてたらG30?というのを発見!

200万画素以上で、コンパクト、値段は3万〜4万以内でバッテリーも強くて室内でもOK、その上メモリはSDカードがいいなー、なぁんて欲張りですがどうでしょうか。。しぼれない。。

書込番号:1123797

ナイスクチコミ!0


返信する
北きつねさん

2002/12/10 14:21(1年以上前)

そこまでデジカメの機種が出そろっているなら今度は「何が撮りたいか?」を突き詰めてみてはどうでしょう?(^-^)
(または「こういう撮影に一番良く使うぞ!」というものを考えてみるなど)
魅力的に見えるデジカメ達も撮影したいものを考えると結構絞れてしまうものですよ♪

書込番号:1123809

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんちきさん

2002/12/10 14:24(1年以上前)

た、たぶん、室内で取ることが多かったりすると思います。
でもスノボもやるので外でもとりたいし。。
もうすぐ卒業なのでそういうシーンもとりたいです。
どうしようかなぁ。。

書込番号:1123815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/10 18:26(1年以上前)

室内での集合写真が多いのでしょうか?そうなると出来るだけレンズが広角
な物が使いやすいと思います。

デジタルではないのですが、お勧めのカメラがあります。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj993a.html
電池の持ちもデジカメよりいいと思うので、スノボ用でも便利ではないかと。
サイズはキャプリオRR30とほぼ同じぐらいですね。

価格的にも魅力があると思いますよ。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=102015&MakerCD=29&Product=Silvi%20F2%2E8

ここはデジカメ板なので、勘違いレスかもしれませんね。あくまで参考までに

書込番号:1124319

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃんちきさん

2002/12/11 17:27(1年以上前)

ありがとうございます。。でもデジカメが..ほしいです。。

書込番号:1126447

ナイスクチコミ!0


北きつねさん

2002/12/12 10:02(1年以上前)

にゃんきちさんはスナップ写真(室内・スノボ・卒業)がメインですね(^-^)

スノボってところに注目するとFinePixF401はグローブしてても電源付けて撮れそうだなって気がします。

室内撮影でRR30は動いているものを撮影するには少し厳しいかもしれません。

卒業写真は起動から撮影までが早いものがいいですよね。
 F401は起動・撮影共に平均より早目です。
 RR30は起動は普通ですが、撮影は早いです。
 DimageXは起動が早く撮影は普通という感じですね。
 LUMX-F1は情報収集してないので分からないです(^-^;)

私的お勧めはFinePixF401かなって気がします。自分はカメラの厚みが気になっていた方なので一台目に薄型デジカメはかなりお勧めですよ♪

書込番号:1128044

ナイスクチコミ!0


不死身さん

2002/12/15 10:31(1年以上前)

今日、姉がデジカメ買うのでお供してこのRR30にしました。私はF401のユーザーなんですがタイムラグ、接写に不満があり考えた末にこいつにしました。データの取り込み、TV接続、軽量、単三電池、コストパフォーマンスなども優れているしRDCからのノウハウが十分生かされている機種だと思います。ただプラスチックボディは軽量だが、めちゃちゃっちい、高級使い捨てカメラ並み。RDC時代の質感が好きだったので惜しまれます。実力のRR30、かっこよさのF401てなところでしょうか

書込番号:1134486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

うーむほしいなー

2002/12/09 23:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

このデジカメどうっすかねー

書込番号:1122521

ナイスクチコミ!0


返信する
oracionさん

2002/12/10 00:50(1年以上前)

ピント速いっすよー

マクロ寄れるっすよー

書込番号:1122723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2002/12/10 11:00(1年以上前)

連写決まるっすよ〜

電池便利っすよ〜

http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rr30/

書込番号:1123485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

間違えました

2002/12/09 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 のーんさん

下記の質問のアイコンが・・・
訂正です!

書込番号:1121420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

検討中

2002/12/09 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 のーんさん

初心者でもCaplioは使いやすいでしょうか?
こんなにたくさんのデジカメの中で、全くの初心者の私には何がなんだかわかりません。
シャッターチャンスを逃さないところに惹かれちゃったのですが・・・
こんな理由じゃだめでしょうか?

書込番号:1121418

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/12/09 13:47(1年以上前)

電源入れてシャッター押せば写りますから簡単じゃないでしょうか。

書込番号:1121436

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2002/12/09 13:55(1年以上前)

途中で返信してしまいました。続き。

シャッターボタン一気押ししてもAF含めたタイムラグが短いし、特にマニュアルでいじる必要もないので、楽だと思います。

ただ、フラッシュが弱めです。部屋の中でフラッシュ撮影をすると、がっかりすることがあるかも知れません。動かない被写体ならスローシンクロを使えば解決しますが、いちいちフラッシュのモードを切り替えることになりますから面倒かも知れません。ちなみに私はスレーブ発光するフラッシュを一緒に使っています。

あと、電池はリチウムイオン充電池のほうがメンテナンスに気をつかわなくていいので楽だと思います。

書込番号:1121448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

名古屋

2002/12/09 01:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30

スレ主 衝撃波管さん

今日買いました。名古屋の元祖でじかめ屋で、30500円でした。名古屋の人はここが一番安いかもです。

まだ、室内でしか撮ってないのですが、初デジカメなんでほとんど全部、手ブレ写真になってしまいます。下の書き込みを参考にして頑張ってみます。全部オートで撮ってるのがいけないのかな?
これから、色々試してみます。

書込番号:1120551

ナイスクチコミ!0


返信する
不死身さん

2002/12/15 10:53(1年以上前)

昨日、神戸のヤマダ電機で38800円+ポイント26%バック、このポイントで64MBのSDメモリー、充電器+メタハイ2100を4本でまだポイントが600ポイント残りました。ヤマダさんがんばりまんなー

書込番号:1134534

ナイスクチコミ!0


botrazさん

2002/12/15 11:16(1年以上前)

私も昨日、ヤマダ電機(高知)で買いました。
価格は不死身 さんと同じ<38800円+ポイント26%バック>でした。

しかも「毎日100人に一人の確立で10000分のポイントバック」が当選し、
128MBのSD買えました。最高!ヤマダ電機!!!

書込番号:1134582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RR30」のクチコミ掲示板に
Caplio RR30を新規書き込みCaplio RR30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RR30
リコー

Caplio RR30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 9月20日

Caplio RR30をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング