

このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年5月24日 21:09 |
![]() |
0 | 6 | 2003年8月20日 12:55 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月6日 21:56 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月5日 19:11 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月2日 05:15 |
![]() |
0 | 7 | 2003年4月22日 22:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


RR30で撮影した水中写真をアップしてありますのでぜひ見てみてください。(RR30以外の写真も多少混じっていますが・・・)ハウジングはsea&sea社のDX-3000です。
ファームウェアがVer.1.18になる前は水中撮影でも緑・赤・青かぶりに悩まされましたが、現在は順調です。マクロ撮影の多い水中撮影では、ストロボの有効距離16cmより内側で撮ることが多いのでストロボがケラレて真っ黒になることも多かったのですが、外部ライトを使うことで解消されつつあります。ただ1cmまで近づくとライトを被写体の前面からあてることはほぼ不可能で、逆光気味になってしまいますが・・・(^^;)
http://www.photohighway.co.jp/CommunityAlbum.asp?id=10010&m=&s=
ご意見などありましたらぜひ教えてください。
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


256MB(10MB/s) にしてみました♪ 自慢がてら(笑)ご報告。
第1印象は撮影モードでの書きこみ時間、および再生モードでの読み出し時間に関して
何となく早くなったような気が・・・(まあ劇的な変化無しと・・・)
次に、カードをとっかえひっかえしながら比較してみると、撮影後の緑LED点滅回数が
1回少ないことに気付きました。5回 -> 4回
※赤と緑が交互に点滅しますが、緑LEDの点灯回数をカウントしています。フラッシュオフ時。
うむ。確かに速くなっている ^^)v
再生モードでは、上記のような具体的な差は見つけられませんでした。
6分割してプレビューする画面の表示速度が(なんとなく)少し速い感じです。
フル画面再生時は、プレビュー用のボケ画面が入るせいか?カード自体のパフォーマンスはあまり
影響なさそうです。それとも読み出し速度は変わらないかも。
いずれにせよ 256MB でなくとも充分速いと思っていましたので・・・^^;)
0点



2003/05/19 00:23(1年以上前)
メーカーはパナソニックです。カードの型番が微妙に違うので中のデバイスが違う可能性があります。
TIPS ですが、ノンブランドやハギワラ、グリーンなんかのSDカードにおいて、
容量が下に印刷してあるのが松下製、上が東芝製です。
松下製の 256MB 以上が 10MB/s 対応で、それ以外は 2MB/s です。サンディスクは知りまへん。
書込番号:1589699
0点


2003/05/19 00:31(1年以上前)
松下製の256MBは型番が違う製品が存在しますが、中身は全て同じらしいです。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?ParentID=1437557
サンディスクは遅い上に相性問題もあると聞きます。
書込番号:1589732
0点


2003/05/19 20:00(1年以上前)
ふなむしさん、快適そうで良いですネ。
私も先月パナの256MB(10MB/s)買って使ったのですが、
時々(起動10〜20回に1回位?)「ライトプロテクトされてます」と
表示されて、撮影できない状態になります。
カードの抜き差しをすれば直るのですが、ダイビング中だと
水中で出し入れできる訳もなく、何も撮れなくなって悔しい‥
パナソニックのなら大丈夫だろうと思ってたのですが。
頻繁に使っているので修理に送って無くなるのも困るし、
(そもそもこの程度なら修理対象にならないのかな?)
結局以前の64MBのカード使ってます。
高い買い物がムダになった(;_;)
書込番号:1591479
0点


2003/06/16 23:12(1年以上前)
私も「ライトプロテクト・・・」が頻繁に出ました。
SDカードは64MのIOデータ製です。自分も水中写真を撮るのではんば
さんと同じように困りました。電池側の側面をたたくと治るのは解ったのですが、困るので、修理に出したら基盤を交換されて帰ってきました。その後は
この現象が出ていないので、一度修理に出してみたらいかがですか?
板のテーマとずれてしまいごめんなさい。
書込番号:1675106
0点


2003/06/16 23:15(1年以上前)
128MBの間違えでした。ごめんなさい。
書込番号:1675130
0点


2003/08/20 12:55(1年以上前)
「ライトプロテクトさてています」トラブルの件です。どこにカキコしようか迷いましたが松下のSDカードの流れでここに書いておくことにします。最初のテーマからそれて済みません。
松下製SDカード128MBで「ライトプロテクト…」が頻出しました。故障も疑いましたが試しにサンディスクやグリーンハウスのSDカード対策で触れられている「蓋の裏にクッションを貼る」と言う対策を施したところ、ピタリと出なくなりました。
一応ご報告まで。
書込番号:1872197
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


消費税込みで、46、000でゲット、カメラのキムラやさんにて潮時と思い、購入しました。
手ぶれ補正と、Bエンジンの性能どれほどか楽しみです。Cー960、
PRー30と不満なくつかっていますが、T12倍もどんなものか探ってみたいと思います。付属のフード邪魔なようですが、威力有りますか参考におしえてください。
0点

リコーのRR-30の掲示版でいきなり「T12・・・」が出てきて意味がわかりませんでした。
タイトルを見て、やっと解りました。(ユーモア抜群!)
書込番号:1554247
0点



2003/05/06 21:56(1年以上前)
いやいやおはずかしいしだいです。こんなスレたててしまい、申し訳有りません。『以前からこの機種に注目していたので』シャッター音はお見事ですね(一眼レフなみの合成音)画像もライカのレンズの威力は、あるようです。マクロ画像は、PRー30に一票、携帯性もPRがすぐれていますので、総合点で私用としては、PRー30の優勢勝ちと評価しましたが、T側の効果がよくわかりません?
じじかめ様優しいコメント感謝します。
書込番号:1555050
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30
黒いデジカメが欲しくて、NIKONの「COOLPIX 4300」と迷ってたんですが、デジカメ初心者に「COOLPIX 4300」は使いこなせないと思い、今日「Caplio RR30」を購入しました。単三が使えるのでこの機種に決めたんですが・・・。電池の減りが早くてビックリです。
0点

こんばんは(^^)
単三との事ですが、ニッケル水素充電池でしょうか?
もしかして付属のアルカリ電池での事かな?と思いました。。。
書込み番号検索で
『書き込み番号[1473859]ひょっとして!』 のスレッドや、
「ニッケル水素」を検索欄にいれて過去ログに一度 目を通されるとよいかと思われます。
書込番号:1549305
0点

>>FIOさんへ
アルカリ電池を使ってました・・・。今日「ニッケル水素充電池」を買ってきました。これでしばらく様子を見てみます。有難う御座いました。
書込番号:1552128
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30
電池の容量が減ったか、充電不足ではないですか?
書込番号:1541012
0点

充電が満タンでもストロボ充填には時間がかかりますね〜。
別売りのリチウム電池を使うといいのかなぁ?
書込番号:1541684
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


スレとして相応しくなければスミマセン。
普段は「お気に入り」に登録していたので気付かなかったのですが、デジカメカテゴリのRICOH製品一覧からRR30が消えているんです・・・
どうしてでしょうか?
皆さんは、どうやってこの板にたどり着いているんでしょうか?
もしかして、自分だけが意味不明モードに突入してます?(^^;
ご存知の方、カキコお願いします!
0点

左っかわのフレームメニュー「目次」をクリックして、
デジカメ→RICOH→RR30の順番にたどればいいのだ。
書込番号:1513354
0点



2003/04/22 20:34(1年以上前)
MIFさん、早速のレスを有難うございます!
確かに、口コミ情報は見れますね!
それでは、RR30のトップページ?というか、製品評価を見るにはどうすれば良いのでしょうか?
一般的なメニュー階層からたどった場合には、RR30が消えてますよね?
う〜ん、まだ疑問が解消しない・・・
書込番号:1513457
0点

迷える子羊の親さん こんばんは!
最安値の一覧の方に名前が載っていない件ですが。。。
ここの商品一覧は、登録されている店で「販売が終了」してしまったら一覧には載らなくなってしまいます。
逆にいうと、古い機種でも取り扱いが出れば 商品一覧に出てきます。
んで、商品評価については
このスレッドの一番上に
「デジカメ (RICOH) Caplio RR30についての情報」とい文字がでていると思います。この「Caplio RR30についての情報」の部分をクリックすれば情報がでてきますよ(^^)
#って、これのことじゃなかったらゴメンなさいm(--)m
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=005020&MakerCD=70&Product=Caplio+RR30
書込番号:1513492
0点



2003/04/22 22:22(1年以上前)
MIFさん、またまた早速ありがとうございます!
全て解決です!すっきりしました。
販売が終了してしまっているんですねぇ・・・
知らなかったです・・・
半年の命だったワケですね・・・
なんか寂しい気がしますが、仕方ないですぅ・・・
後は、我が家のRR30をたっぷりと可愛がってやります(^^)
書込番号:1513863
0点



2003/04/22 22:26(1年以上前)
わ〜!
しまった〜!
FIOさん、大変失礼しました!
(え〜と、こういう場合は・・・、MIFさんにも大変失礼しました〜)
FとIの文字だけ一致しているんですけど、全然違う方でしたぁ〜!
早とちりして本当にすみませんでした〜(_ _(--;(_ _(--; pekopeko
書込番号:1513888
0点

[1513492]は、ボクじゃねぇですよ。
お礼を言う人をまちがっちょります(笑)
書込番号:1513889
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





