

このページのスレッド一覧(全318スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月24日 01:11 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月22日 22:41 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月22日 21:57 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 20:21 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月22日 20:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月22日 18:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


21日に、RR30を購入しました。
ところが液晶モニターの起動時、中央辺りにほんの小さな「青い点」がいつもついているのですが、他のRR30でこのような症状はありますか?
取り替えてもらうべきでしょうか?
また、店員さんにニッケル水素電池はすぐに切れてしまうので、専用バッテリーを買うように勧められましたが、ニッケル水素電池では、そんなにすぐに切れてしまうものなのでしょうか?
以上、2点をどなたか教えていただけないでしょうか?
0点


2002/12/23 16:56(1年以上前)
液晶のドットカケでしょう
不良交換の対象じゃありません
電池はバッテリーの方が経済的です
書込番号:1155430
0点


2002/12/24 01:11(1年以上前)
私も専用バッテリー買いました。
一週間くらい、電池を気にせず取り捲れます。
すごいです。
ただ添付のソフトがイマイチ。
私のPCと相性が悪いのか、画像を90度曲げると何らかのエラー表示が出ます。酷いときはPCが落ちたり。
メーカーのホームページには、早速クレーム入れました。
まあ、添付のソフトが悪いとは限りませんけどね。
このページでも、あまりソフトの悪口、聞かないし。
デジカメとしては、かなりの完成度だと思いますよ。
書込番号:1157405
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


このデジカメは、オートフォーカスなのにシャッターを一気押ししても(パンフォーカスみたいに押しても)それなりの写真が撮れるって事で、かなり魅力的なんですが他にもこういうデジカメってあるんでしょうか?ぜひ教えてください。
0点


2002/12/22 19:53(1年以上前)
今のところ無いです。
そういう意味では
この機種はスゴイですね
書込番号:1152595
0点


2002/12/22 22:04(1年以上前)
カシオのQV-R4なんていかがかしら?
書込番号:1152984
0点



2002/12/22 22:41(1年以上前)
皆さん、レスありがとうございます。やっぱり少ないんですねえ。
教えていただきましたQV-R4もチェックしようと思いますがAF遅い
ということで・・・・・
書込番号:1153109
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


本日RR30買いました。レリーズタイムラグに関してはすごいと感じました。しかし,とった写真がフラッシュたいているにもかかわらず少し暗いような気がします。同じ条件下で違うデジカメで確かめてもRR30は暗いです。設定などで明るくする方法はあるのでしょうか?また,プリントすると普通に明るいのでしょうか?設定に関しては買ったまま何も変えていません。よろしくお願いします。
0点


2002/12/22 21:09(1年以上前)
ISO感度が
200、400、800と選べると思います。
数字が大きいほど暗いところでも明るく写るようになりますが、
そのかわりノイズがでやすくなるので、場面に応じて
選んでやってください。
説明書に設定方法は書いてあると思いますが、
見当たりませんか?
書込番号:1152794
0点


2002/12/22 21:12(1年以上前)
あと、露出補正でもある程度
明るく写るようにすることができると思います。
撮影モードとして、夜景、高感度などがあるので、
それらのモードでの撮影も試してみるとよいかも。
書込番号:1152801
0点



2002/12/22 21:13(1年以上前)
グラスさん早速のレス恐縮です。ISO感度の設定を変えて試してみます。1番最初にとったときにはISOはオートでした。
書込番号:1152807
0点



2002/12/22 21:17(1年以上前)
露出設定やシーンプログラムなども試してみたいと思います。しかし,手軽にとりたい場合にはプログラムオートでいい絵が撮れるようにしたいと思ったのですが・・・
書込番号:1152822
0点

フラッシュ撮影した画像が暗いのは、リコーの芸風のようです。
私はスレーブ発光するフラッシュを併用しています。あとはスローシンクロにするとかありますが、ちゃんと三脚に固定しないと手ぶれしますし、動かない被写体ならともかく、動く人物など相手だと被写体ぶれ確実です。
書込番号:1152960
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


本体買った次は、メモリーを買おうかと思っています。ここのHPのメモリー
のコーナーにイロイロ情報載ってますが!最安値のショップに聞くと、メーカーは皆一様にグリーンハウス製だという回答です。このメーカーのメモリーで大丈夫でしょうか?本家松下製だと7500円(128M)するものがグリーンハウス製だと5600円位で売っています。(購入は128Mを買うつもりです。)64Mを2枚持ったほうが良いのかな?
0点


2002/12/22 19:49(1年以上前)
松下のやつが
安心だと思います。
128でもいいし
64でもいいし
ワタクシは64を2枚使ってますヨ
書込番号:1152582
0点


2002/12/22 20:21(1年以上前)
私はグリーンハウス製128MBを使っています。
全然問題ないですよ。
ただポコポコポコさんがオススメの松下製は
若干値段が高い分、信頼性も高いようですね。
書込番号:1152650
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


価格について→今日ヤマダで価格を見たところ、33800円に26%ポイント還元がついて仮に約25000円になりました。(メモリーカードは別として)ちなみに64MBのSDカードをポイントで買うつもりです。明日にでも買い!!
充電器について→『充電池はヘッドランプなどに入れて10分ぐらい点灯しっぱなしにして完全に放電させてから充電』という 【[1099738]daicahn さん 2002年 11月 30日 土曜日 11:32】の意見を採用(既存の充電器があるので)しました。これでリフレッシュ機能がついた充電器を買わずにすみました!daicahnさん、良い情報ありがとうございます!
0点



2002/12/22 19:08(1年以上前)
メリーハッピー さん が先に価格について書いていましたね、うっかり(笑)!色はメリーハッピー さん と同じくシルバーしかないらしいのでシルバーにします。
書込番号:1152490
0点


2002/12/22 20:20(1年以上前)
それと ソフトケース(クラリーノ製)も貰えましたよ!
さすがにメモリは無理でしたけど・・・
書込番号:1152648
0点



デジタルカメラ > リコー > Caplio RR30


京都 八幡のヤマダ電機にて 33800円 26%還元でした。
色は黒が良かったのですが あいにく在庫なしとゆうことでシルバーにしました。
動作チェックすると さすがレリーズ最速です。
思ったように撮れ この値段では大変満足してます。
しかし 外観がねぇ・・・ 使い捨てカメラのようです。
内容はいいんだから リコーさん もうちと格好よくして下さい。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





