
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年2月27日 10:54 |
![]() |
0 | 3 | 2001年2月27日 10:50 |
![]() |
0 | 1 | 2001年2月20日 02:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月12日 16:34 |
![]() |
0 | 0 | 2001年2月10日 12:17 |
![]() |
0 | 4 | 2001年2月8日 20:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




マクロでの撮影時も光学ズームは使えますか?トリミング機能の使用時はP1のように画像補間処理技術は働くのでしょうか?PROモードで撮影したとき記録時間が数十秒かかる、とカタログに書いてありますが何秒ぐらいなのでしょうか?(PROモードです)
0点


2001/02/27 10:54(1年以上前)
>マクロでの撮影時も光学ズームは使えますか?
使えます。
>トリミング機能の使用時はP1のように画像補間処理技術は働くのでしょうか?
小さいサイズにトリミングなので画像補間のリサイズではありません。
>PROモードで撮影したとき記録時間が数十秒かかる、とカタログに書いてありますが何秒ぐらいなのでしょうか?(PROモードです)
5〜60秒位の感じです。
書込番号:112683
0点





昨年12月 RDC−7Sを買いましたが、フラッシュ撮影に難点があります。
明るい場所ではシャッターがきれる時間はまあまあですが、暗くなるほど遅くなります。たとえば 薄暗い場所(誕生日ケーキのロウソクを ともしたシーンを取りたい場合など、シャッターボタンを押してからフラッシュがひかり シャッターが下りるまで最大約10秒もかかります。 以前、キャノンのIXYを使っていたときは、暗い場所でもシャッターは速くきれて、ストレスは全く感じませんでした。 RDC−7Sは、薄暗い場所でのフラッシュ撮影は全く使い物になりません。
また、録音機能も最悪で、カタログにあるような会議などの録音は全く出来ません。撮影しながらすぐ傍で話したことすら雑音だらけで、動画に音声を乗せるレベルではありません。
価格は接続キットをおまけで付けてもらって、¥61800で 手ごろでしたが、翌日返品しました。 ただ 屋外や、明るい部屋で撮影するのなら、全く問題ありません。(明るい部屋でもシャッターが切れるまでの時間は平均よりも、やはり少し遅いレベルだと思いますが、これは感じ方の誤差範囲だと思います。) スチールカメラと違い、デジカメは、まだ発展途上で、メーカー・機種により 一長一短があります。買うときは、すぐに決めずにじっくり色々なメーカーを触りまっくて、決めましょう。
0点


2001/02/18 19:22(1年以上前)
私はRDC−7sを使ってますが、
なるべくフラッシュを使わないで撮影していたので気が付きませんでした。
でも、リモコンで自分も撮影出来る、リコーのデジカメは手放せません^^
今日は富士山を撮って来ましたので宜しかったら差し上げますhttp://www12.tok2.com/home/wt7/sozai/tak018.jpg
707.8万画素 3072×2304ピクセル1.57MB
有りますので気を付けて下さい。
書込番号:107437
0点


2001/02/18 20:01(1年以上前)
う〜〜〜ん、設定間違っていませんかね?
スローシンクロ使っていませんか?
通常のフラッシュ撮影でしたら、シャッタースピードが固定になりそうなもんですけどね・・・。
それに、エディターからのコピー&ペーストしているようで、いろいろなBBSで書き込んでいそうですね。
ネタじゃなければいいけど。
ネタにしてはショボいですけど(笑)。
書込番号:107448
0点


2001/02/27 10:50(1年以上前)
てんちゃんさん、完全に設定間違えてますね(笑)
書込番号:112682
0点





いま福岡天神のビックカメラで買ってきました。57800円で
接続キットはおろか、16Mスマートメディア、リモコン、簡易三脚
までタダでついてきました。陳列も後ろの方の目立たない方で、やはり
売れ行き悪いんですかね?
0点


2001/02/20 02:31(1年以上前)
finepix40iの掲示板でも話題になっていましたが、
福岡天神のビックカメラは安いですね(溜息)。
この57800円と言うのは、RDC-7ではなく-7Sの
値段なんですよね。この値段なら買いたいなぁと
思っている今日この頃です。
そこで、nkmrkicさんに質問なんですが、
・57800円は店頭表示価格だったのでしょうか、
それとも、値引き交渉の結果出てきた値段
だったんでしょうか?
・仮に57800円が店頭表示価格だった場合、
接続キットも込みでこの価格だったんでしょうか。
・この値段での買い物にも10%のポイントが
付けてもらえたんでしょうか
以上、差し障りがなければ、是非教えていただけない
でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:108344
0点





熱帯魚をとりたいと思っているのですが、RDC-7Sはどうでしょうか?
動きはありますが、多少の静止時にシャッターチャンスを狙っていきたいと。。。
そこで使用しておられる方や詳しい方にご意見いただきたいとおもい書き込みさせていただきました。シャッタースピードなんかも教えていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いします。
0点







はじめまして
RDC-7Sユーザーの方にお伺いしたいのですが、
このモデルは音声付動画を取ることが可能なのでしょうか。
どこを見ても動画は撮れる、音声も撮れる、静止画に音声が入れられる
とは書いてあるのですがそれを同時に撮れるという
記述が見当たらないもので…
RDC-i700は撮れるって書いてあるのですが…
どなたかご存知の方ご回答をお願いいたします。
0点


2001/02/07 19:36(1年以上前)
リコーを選ばれるとはお目が高い。高機能のその機種はお勧め。私が一番欲しいデジカメです。
HPみたらなぜか書いてないですね。音声付動画は取れるみたいです。詳しくはhttp://www.notes.ricoh.co.jp/dc/faq.nsf/b3a207e3a32b58d349256611007fc0dd/1776dc79fcd19b07492568f6003d4cbb?OpenDocument
ちゃんと飛べるかなこれ。
書込番号:100536
0点


2001/02/07 19:38(1年以上前)
そうそう、こういうときは製品レビューよりQ&A見た方が早く情報が探せますよ。
書込番号:100537
0点



2001/02/07 20:09(1年以上前)
久遠さん、すばやいご返信ありがとうございます。
早速見させていただきました。
・音声付動画が撮れる
・自分撮りができる
・光学ズーム
・300万画素
・画質
などを条件としていたのですが、音声付動画が取れるということで
これが一番ぴったりです。これにさせていただきます。
ソニーのP1も有る程度条件を満たしているんですけど、やっぱり画質と
レスポンスの遅さなどを考えると…
書込番号:100544
0点


2001/02/08 20:29(1年以上前)
追伸、音声付動画は勿論ですが
静止画には同時に10秒の音声が記録出来ます。
文字撮影の場合は撮った後に10秒の音声が記録出来ます。
書込番号:101123
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





