
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2001年6月29日 01:06 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月25日 18:17 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月25日 01:18 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月20日 13:45 |
![]() |
0 | 4 | 2001年6月22日 00:06 |
![]() |
0 | 12 | 2001年7月1日 13:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




子供が産まれるという事で、念願のRDC-7sを買いました。
こちらのページを全て読んで、かなり参考にさせていただきました。
職場にある、Canon Powershot s10しか使った事はありませんでした。
7sにしたのは、
1.携帯に便利。
2.独特のデザイン。
3.マルチアングル。
4.リモコンが使える。
5.8MB内臓だから、旅先でカードからカードに(間接的だけど)
転送できる。
6.マクロの性能がすばらしい。
7.ボタン操作が感覚的に出来る。
など、挙げたら、きりがありません。
大変、気に入っております。
それも、こちらの掲示板の皆様のおかげです。
そこで質問なのですが、今、特に動く物(子供・猫)を
撮る機会が多いのですが、なかなかうまく撮れません。
設定などで、気をつける事はありますか?
「スローシャッター」と出るのは、何か設定なのですか?
初心者な質問ですみません。
あと、スマートメディアに未来に不安を感じるのは、私だけですか?
CF、(マイクロドライブ)、SDが勢力をつけて来ている気がするのですが...
剥き出しなのと、容量の問題なのでしょうか?
32Mと64Mを持ってますので、撮影には困りませんが、カードリーダーを
使う時に、少し気になります。
接触で剥がれたりされた方はいらっしゃいますか?
USBで転送した方がいいのでしょうか?
長々とすみません!
よろしくお願いいたします。
0点


2001/06/26 12:11(1年以上前)
こんにちわ
動く物を撮る場合にはシャッターを半押しして撮ると良いでしょう。
しかし、あまりに被写体との距離がずれる場合はしょうがないです^^;
スマメの接点が剥がれるなんて事はないでしょう(不良品は別ですよ)
私はスマメリーダーを使っていますが何も問題は出ていません。
たぶんスマメが壊れる前にデジカメが壊れそうですね^^;
書込番号:203790
0点

こんにちは。
1.動く物(子供・猫)を撮る
私は、シャッター半押しでひたすらチャンスを狙います(^^;。
2.スローシャッター
撮影時のメニューの中のISO感度を400にすればいいと思いますが、ノイズがそれなりに増えるかとは思います。
3.スマートメディア
私は別に不安には思いませんが、気にはなりますよね。
4.USBで転送
遅いです。私のホームページで転送速度の比較してます。
こんなところでいかがでしょうか。
書込番号:203795
0点


2001/06/26 12:41(1年以上前)
こんにちわ、
スマートメディアの将来は良く分かりませんが、
RDC-7sはファームウエアをアップする事ができるようです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/index.html
このバージョンで128Mのスマートメディアに対応ができるようですよ。
書込番号:203809
0点

またまた自分のページの宣伝で恐縮ですが、ファームウェアのアップデート手順はこんな感じで。リコーのページはよく読んでくだい。
http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l9/l9.htm
どうやらリコーに頼めばファーム入りのスマートメディアを送ってくれる(貸してくれる?)ようです。
書込番号:204177
0点



2001/06/27 00:30(1年以上前)
ご返答ありがとうございました。
半押しして、チャンスを狙うのが一番なんですね。
「暇人ワールド」 ・「お 」・「West river Stories 」
大変参考になりました。
ファームウェアのアップデートもやってみました。
ちゃんとできたのですが、今のところ128Mは買う予定が無いので
何が変わったのか良くわかりませんね。
ファームウェアってどこまで変える事が出来るんでしょうか?
USBはほんと遅くて、リーダーの方がいいですね。
剥き出しなのは特に問題無いとの事で安心しました。
末永く、また使いこなしていきたいと思います。
書込番号:204407
0点


2001/06/27 11:17(1年以上前)
RDC-i500ユーザーですが、このデジカメは初期設定でフラッシュが発光禁止になっていると、室内等でスローシャッターのメッセージが出ます。もしフラッシュを発光させても大丈夫な場合が多いのでしたら、初期設定のフラッシュをオートにするか、フラッシュボタンを押して、オートフラッシュにすれば大丈夫なのでは?
書込番号:204746
0点


2001/06/27 18:24(1年以上前)
以前使っていたRDC-7は暗いところではほとんどピントが合いませんでしたが7Sはそんなことないんですか?動く動かない以前の問題だったように思います。
書込番号:205011
0点

ピントが合わなくなるほど暗いところで撮影したことはないのでちょっとわかりませんが、夜、40W電球(パルックボールのちっちゃいやつ付けてますが)*3の雨戸を締め切った部屋ではピント合います。
あと、RDC-7Sにはマニュアルフォーカスのほかフォーカス固定(2.5mと∞)がありますので、暗闇でもある程度はなんとかなるのではないかと思います。
書込番号:205617
0点


2001/06/28 18:40(1年以上前)
なるほど、僕も蛍光灯のついた室内で撮ったんですがそれほど暗いと思わなかったのにピントが合わなかったので聞いてみました。その時一緒に持ってた40iならまったく問題なかったんですよ。でもこうして聞いてみるとどうやら大分改善されたようですね。ありがとうございました。
書込番号:206004
0点


2001/06/29 00:52(1年以上前)
合焦速度とシャッター速度の遅さがこのカメラの持つ欠点の最たるもんですね。あと、露出を合わせづらいってのもあるけど、こっちはレタッチでごまかそうと思えばごまかせるからいいんですけど・・。RICHOさんの方のファームの更改で上の欠点二つ、何とかならないもんなんですかね。どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
書込番号:206375
0点


2001/06/29 01:06(1年以上前)
そう、露出が合わなかったんですよね、白飛びするか真っ暗かで。シャッタースピードも遅めなのでフラッシュ焚いても手ぶれして。ピントは動く物にはなかなか合わない。明るいとすごくきれいだったんだけど残念なカメラでしたね。7は。すごい格好いいと思ったんだけど。
書込番号:206393
0点





はじめまして、前からRDC−7Sのこと気になっていたのですが、今地元の
お店で価格交渉していたら、54,000円でどうでしょうかって言われたのですが、これってお買い得価格なのでしょうか?
もしもっと安いところがあれば、教えてください。
0点


2001/06/25 01:08(1年以上前)
私も購入予定者です。その値段なら絶対安いですよ。
私が情報をかき集めた結果最安値は56000円でした(税込)
しかもこれって払った金額の10%を商品券でお返しするということ
なんですよね。今はそのキャンペーン待ちです。
書込番号:202300
0点


2001/06/25 01:46(1年以上前)
安いですね。私は4月に7万円で購入したので、この価格は買いだと思います。
後、在庫分だけなのでお早めに・・・
書込番号:202355
0点


2001/06/25 13:41(1年以上前)
私は6月23日に下記購入手配しました。デジカメは初めてです。
1. RDC-7S-----53,000(同梱付属品としてAVケ-ブル、充電器、蓄電池、等)
2. オプションとして 接続キッド(7,500)バッテリ-DB-20L(4,300)コント ロ-ラDR-3(2,500)スマ-トメディア64MB(6,180)PCカ-ドアダプタ(4,800)
ACアダプタ-AC-3(2,950)合計\81,230税別。これが限度かも?三脚は手持 ち品。
書込番号:202669
0点



2001/06/25 18:17(1年以上前)
大変参考になりました。
早速もう一度お店にいってきます。
書込番号:202892
0点





撮った画像をPCに移す際、パソコン接続キットを使用するのと
PCカードアダプターを使用して移すのとでは何か違いあるんでしょうか?
パソコン接続キットのユーティリティーはPCとカメラを接続する以外に
何かいい機能があるんでしょうか?
0点


2001/06/23 21:30(1年以上前)
多分、アダプタの方が高速に転送できると思います。
高速といっても、小さい容量だとあまり違わないかもしれません。
アダプターだと、他のノートPCとのデータのやり取りにも便利だと思いますよ。
書込番号:200925
0点

私のHPで画像転送速度の比較をしてます。
http://homepage2.nifty.com/shojih/labo/l6/l6.htm
取り込んだ結果として得られる画像データ自体には、何ら差異はありません。(方法によってはファイル名が変わる場合はありますが)
あと、簡単ですが、接続キット同梱ソフトの紹介もしてます。
http://homepage2.nifty.com/shojih/digicam/rdc7s/rdc7s-s.htm
書込番号:201590
0点



2001/06/25 01:18(1年以上前)
詳細な情報ありがとうございます。
ユーティリティも正直それほど重要なものはないようですし、
USBでかなり遅いようなのでPCカードにします。
リムーバブルとして使えるのも便利そうだし、
CD−RWに少量データをコピーするのも結構面倒だったので
丁度いいかも。
書込番号:202321
0点





RDC−7S購入して早や2ヶ月、どうもこのデジカメ好きになれません。
栄電社柴○店で購入したんですが、レンズに大きな傷、しかも使用感たっぷり。
すぐに返品しに行ったのですが、在庫なく3日待たされ、取りに行った時に目の前で箱の中身をさばきだす無神経さ。
中古品を買ったんじゃないっちゅうの!
こんな店もあるんですね。
0点


2001/06/20 07:47(1年以上前)
本文の中に「このデジカメ好きになれません」とありますが、カメラ自体が好きになれない理由は何でしょうか?RDC−7Sユーザーとして気になります。
書込番号:197809
0点

RDC-7Sを使う度に、変な店でひどい目に会わされたことを思い出す、って感じなんでしょうか。
やはり色々な意味での第一印象が大切、ってことなんでしょうね。
書込番号:197826
0点



2001/06/20 13:45(1年以上前)
カメラの性能には大変満足しています。他のデジカメにはないスタイル、かなり思い入れを持って購入したものですから、この一件は大きな衝撃でした。
また返品中にRDC−500iが発売されたものですから、店に対する不信感はいっそう高まりました。おまけに後で分かったんですが、返品したパッケージ、付属品が欠品だらけでしたんですよね。
レンズに大きな傷がなければ、返品しなかったので、それを思うとぞっとします。
好きになれない理由としてはnull.さんの仰るとおりです。
書込番号:197956
0点





今日、いくつかデジカメのカタログを持ち帰ってみました。
中でもRDC−7Sはデザインといい携帯性といい非常に気に入りました。
他のデジカメには「ベストショット」なる機能があったりする
ようですが、RDC−7Sはこの点、どうなんでしょうか?
それから動画はどんな感じですか?動画には音声も記録できるんでしょうか?
それから皆さんはいくらで購入されたんですか?参考までに。
0点

通りすがりS さんこんばんわ
デジカメなに買う? チャートでチェック
http://pcgaz.nikkeibp.co.jp/pg/pcgaz/tokusyu/sugoroku/digicame/index.shtml
こちらを参考になさってください。
書込番号:197576
0点

1.「ベストショット」機能はありません。が、私はそういった機能の付いたデジカメを使ったことがないのもありますが、不便には思いません。
2.動画は音声付で撮れます。
3.発売直後(昨年の11月)に新宿のヨドバシカメラで本体のみ価格69,800円で買いました(って、これは参考にも何にもなりませんね(^^;)
書込番号:197831
0点

>デジカメなに買う? チャートでチェック
これ面白いですね。ちゃんと結果にRDC-7Sが入っていました。
書込番号:197832
0点



2001/06/22 00:06(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
チャートではRDC−7Sが入ってきませんでしたが
貯金はたいて買う予定です。
書込番号:199162
0点





通販でスマートメディア128MB を購入しようとしています。
PC-サクセスは以前利用したこともあるし、値段も手ごろだったので、以下の質問をつけて注文しました。
『P24-2013 メモリメディア 大特価品 売切れ御免 早い者勝ちです スマートメディア 128MBー9970円』
「RICO-RDC-7sに装着するメモリを求めています。問題なく動作するのでしょうか。
もし、相性が悪いのなら至急ご連絡ください。問題ないなら連絡はいりません。」
返事が
「こちらご依頼の商品につきましては、バルク品のため確実に動作ができるとの保証はいたしかねます。
こちら一旦、確定はお控えいたしましたので、ご注文頂けるようでしたら、再度ご連絡お願い致します。」
どうしようかと迷っています。RICO-RDC-7sは通常スマートメディア128MBと相性を選ばないものなのでしょうか?
0点

>PC-サクセスは以前利用したこともあるし、値段も手ごろだったので
ということなのでいうことは無いのですが、ここの掲示板で成功のことを聞いても多分無駄です。相性がある、無いよりの以前に、答えは決まってます
書込番号:190733
0点


2001/06/12 11:50(1年以上前)
>多分無駄です。
近々自分もSuccessの通販に挑戦する(笑)つもりではあったりします
とだけ伝えておきましょうか。まあ誤算15の場合はトラブった時に直接
店舗へ乗り込めるって利点があるからなんですけれど。
ところで、ぼくちゃん様のサクセス利用経験値は?
誤算15は店舗で直接なら購入した事が何度となくありますが…。
書込番号:190821
0点

ご心配なようでしたら、やはりハギワラですとかアイオーデータですとかそれなりに大手のブランドで、ホームページ等で対応機種としてRDC-7Sが明記されているものを購入されるしかないと思います。
色々なブランドやバルク品が「使える」という書き込みもよくありますし、ブランドは違っても製造元としては国内1社とライセンス生産している韓国1社しかないようなので、大丈夫なのかもしれません。
いずれにしても、PC-サクセスが販売しているものを購入してそれなりに動作検証して「大丈夫」と言い切ってくれる人は、たまたま購入でもした人がいない限りはないんじゃないかと思います。
あとは、kimikumiさんが勉強代の意味も含めて「人柱」として購入し、動作検証して参考として報告してくだされば、他のユーザは喜ぶんじゃないかと思いますが。
書込番号:190867
0点


2001/06/12 13:29(1年以上前)
でも、Successの不良率が高いって話は奇異た事が無いですよ。
問題が発生した時の対応や、それ以前の問題(笑)に関してはこの掲示板でも
よく話題になっていますが。
書込番号:190887
0点

誤算15さん 、こんばんは
残念ながら?りようしたことはありません。通販そのものが
おじんのせいか好きになれないんです。通販の利用は、秋月通商
と言うところを3、4回利用しただけです。日本橋へ行けば
値段はおいといて、だいたい、なんでもありますから。
日本橋へは歩いて3分とはいいませんが、JRでも車でも30分で行けますので
書込番号:191025
0点


2001/06/13 09:29(1年以上前)
>ぼくちゃん様
今度マジで通販挑戦(笑)してみます。
どうせ結果としては、『誤算15は大丈夫でした』か『デンジャラスな事に
なってしまう(かもしれない)と思います』っていう結論にしかなりませんが。
少なくとも住所や本名をあそこには知られていないので、私の事は通販でも
『不特定多数のうちの一人』として認識される筈です。
でも今、金無いの(爆)。資金を作って何とか近日中には……!!!
書込番号:191616
0点

誤算15さん
5X3=15 からですか
本題です
>今度マジで通販挑戦(笑)してみます
不良であることをお祈りいたします? or 良品であることをお祈りいたします? どういえば良いんでしょうか。
どちらにしても利用する前は教えて下さい。壮行会でも万歳三唱、勝ち鬨?何かはしたいと思います。
がんばれーーー
書込番号:192053
0点


2001/06/15 09:48(1年以上前)
>ぼくちゃん様
いや、ですからね……。
『先払いで既に代金を振り込』んで、後戻りが出来なくなった段階で
発表しますよ(笑)。注文前に発表して気持ちが変わったら嫌だから(爆)。
書込番号:193381
0点

何かあってもあきらめのつくように、出来るだけ安い物にして下さい。
例えば、今の128M PC100 CL3とか(つかわないか!!)
期待してます 笑
書込番号:193488
0点


2001/06/28 12:37(1年以上前)
>ぼくちゃん様、
という訳でこれから銀行振込に行ってきます。
ブツは〇〇〇テ〇〇の〇〇ー〇〇です。いわゆる納期Aです。
むしろメモリなんかよりも、値段の割に体積がかさばりそうなものの方が
いろんな意味でよろしゅうございますと思い、この製品を選択した次第です。
勿論、取引先はPC-SUCCESSです(笑)。
小泉総理のメルマガは来ましたが、菜々子姫(謎)からは
まだメルマガ来てません。何故だ!!!(笑)
書込番号:205754
0点


2001/07/01 13:16(1年以上前)
はひぃ。
全く普通に届いちゃいました。
以上(笑)。
書込番号:208542
0点


2001/07/01 13:32(1年以上前)
ちなみに昨日とどいてた筈なんですが、秋葉原(それもサクセス)へ
遊びに行っていたのでめぐり合えなかっただけでした。あはは。
またそのうち(笑)。
書込番号:208557
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





