
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

このページのスレッド一覧(全50スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年8月18日 10:30 |
![]() |
0 | 7 | 2001年7月19日 23:48 |
![]() |
0 | 4 | 2001年7月4日 14:04 |
![]() |
0 | 2 | 2001年6月11日 18:30 |
![]() |
0 | 3 | 2001年6月10日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年6月7日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






みなさんこんにちは。現在デジカメの買い換えを模索している者です。
現在所有しているのは、サンヨーのDSC-SX150です。150万画素だとモノ足りたくなり(印刷したときに)動画もそれなりにできる200〜300万画素のデジカメをさがしています。SX150がコンパクトフラッシュなので同じ仕様のモノを探しているのですが、そこで目に映ったのがリコーのデジカメでした。(RDC-i500)
現在のサンヨーの動画デジカメと比べたら落ちるのは分かっているのですが、SX150相当(15コマ/秒の1/4VGA)で見劣りしなければよいかな〜とおもってます。リコーのデジカメRDC-7S OR RDC-i500 を持っている方の情報をいただければと思い投書しました。よろしくお願いします。
P.S RDC-i500は動画撮影中のズームは動くのでしょうか?(RDC-7Sは動かないので...)
0点

私は動画はDSC-SX550に任せてRDC-7Sと使い分けています。
...じゃ答えになりませんかね(^^;。
オールマイティはどの機種とっても難しいと思いますので、やはり使い分けではないかと。
書込番号:224906
0点



2001/07/17 22:59(1年以上前)
null.さん。レスありがとうございます。動画と静止画は使い分け...
やっぱりその道に行くしかないんでしょうか?(悲しい)
SX-550をお使いだそうですが、15コマ/秒の動画モードでもRDC-7Sより
SX-550のほうが動画性能はよいですか? たしかSX-550は30コマ/秒の
モードがあったと思うので、それに見劣りする分にはしかたないかと思う
のですが...
書込番号:225138
0点

あまりRDC-7Sで動画を撮らない(^^;のと、同じ状況で動画を撮り比べたことがないので、厳密にはわかりませんが、320*240、15fpsで音声も入りますので、割といいほうではないかと思います。
ただ、動画モードがこれしかないので、多彩な動画モードが用意されているサンヨーと比べると...比べること自体酷かもしれませんが。
書込番号:225551
0点

ということで、動画を撮り比べて見ました。さすがにファイルサイズも大きいし、自分のHPにサンプルとして載せられないので、私の見た感じを独断でひとつ。
状況は、蛍光灯のついた部屋の中での撮影です。モードは、
(1)DSC-SX550の320*240*15fpsのFINE
(2)DSC-SX550の320*240*15fpsのNORM
(3)RDC-7Sの320*240*15fps
です。
30秒の動画を撮影して、ファイルサイズは
(1)9.06MB
(2)4.6MB
(3)4.33MB
でした。見た感じのクオリティは、当然と言えば当然に、
(1)>(2)>(3)
という感じですが、(1)と(2)はたぶんDSC-SX150で撮られているとおりだと思います。(3)は(2)よりも圧縮率が高いぞー、という感じです(圧縮率の高いjpeg画像みたいな)。また、ホワイトバランスはオートで撮りましたが、(1)(2)と(3)とでは明らかに色合いが違うものが撮れましたので、かなり印象が違います。色合いはDSC-SX550のほうが忠実だと思いました。RDC-7Sの動画は、なんか色が薄いというか白っぽいというか....。
撮り比べて見てわかりましたが、結構違っていて驚きました(^^;。でも、これは条件の悪い部屋の中なので、昼間の戸外などでは、また違った結果かもしれません。また、RDC-i500の動画は見たことありませんし、他のIXYやらCAMEDIAやらの動画機能はどうなんでしょうね。
話は余談ですが、RDC-7Sで動画を再生すると、ちゃんと音がカメラから聞こえますね。どこがスピーカなんだろ(^^;。
書込番号:226137
0点



2001/07/18 21:52(1年以上前)
null.さんへ。動画の比較までしていただいて大変ありがとうございます。
いまだに買い換えをどうしようか迷ってしまう今日この頃です。こうなったらSX−150は売却しようと考えていたのですが、それはそれで持っていて使い分けるかなあ〜。今日地元の電器屋にいったらRDC−7Sが54800円で在庫があるとのことでまた迷ってしまいました。静止画の性能で考えたらRDC−7S OR i500で文句ないんですけどね... 7SはPROモードもあるし... でもスマートメディアなのがひっかかるんですが... 他の掲示板なとでスマートメディアを壊しことがあるなどと言う書き込みも見たことがあるし... 基本的には7Sもi500も画質は同じと電器屋さんでは言っていたんですけどね。スマートメディアだけどPROモードがある7Sか、コンパクトフラッシュが使えてPROモードがないi500か? 今度子供が産まれるので撮った写真をA4でデカデカと印刷したいな〜などとも思ってます。PROモードがあって値段が安い7Sの方がよいですかね?考えるほどまとまらなくなってしまいました。
書込番号:226208
0点

子供を撮るのであれば、なおのこと使い分けたほうがいいように思います。
記念撮影的なものはRDC-i500(or 7S)で、スナップは爆速のDSC-SX150で高速連写&高画質動画をおりまぜつつ、というのがいいのではないかと思います。
PROモードは、確実に高画質な2度露光のモードは静物にしか使えないので、どうでしょう。子供中心ならあまりいらないような気が。2048のファインでA4サイズ印刷はバッチリです。
スマートメディアは、私は128MBのものを使っています(ハギワラ製とアイオーデータ製)。今まで3年程他のデジカメでも8MB〜64MBまで使ってきて、基本的にリーダで読み込ませているのでしょっちゅう出し入れしていますが、壊したことはないです。ラッキーなだけかな?ただ、最近中古で買ったオリンパスのC-2500Lに新品のハギワラの128MBのものを入れて初期化しようとしたらいきなりカードエラーになってあせりました。電源を入れなおしてあっさり復旧しましたが、その後1回またカードエラーが出て、これも電源を入れなおしてなにごともなく中のデータも無事なまま復旧しました。今そのスマートメディアをRDC-7Sで使っていますが、快調です。
あとは、スマートメディアだと128MBまでなので、2048のファインだと100枚程度しか撮れないですが、コンパクトフラッシュorマイクロドライブならもっと大容量ですから枚数を気にせずにどんどん撮れますね。私が128MB2枚持っているのは旅行のためだったりしますから。
でも、安いRDC-7Sのほうを買って、予算をスマートメディアに回すとか....。迷わせるだけで答えになってませんね(^^;。
書込番号:226299
0点



2001/07/19 23:48(1年以上前)
こんばんは。今日近くのヤマダ電機でRDC-i500を購入しました。粘りまくって\75,000.-ジャストです。ネットで調べると最安値は\68,800.-だったのでそれをネタに交渉しました。せめて税込みで\75,000.-にしたかったのですが、それはさすがにダメでした。(\75,000.-でも店員が責任者に2回ぐらい聞きに行ってました (^^;) )
まあ電車賃かけて秋葉に買いに行くことを考えればと納得して購入しました。またあるHPでRDC-i500はRDC-7Sよりオートフォーカス時間を短縮したなどの記事を読み、安くなった7Sをやめi500にしました。液晶もこちらの方が見やすいし...(でも7SのPROモードにちょこっと未練があったりします)
現在充電中です。いろいろアドバイスをいただきましてありがとうございました。明日からいじりまくってみたいと思ってます!!(あっ、でも明日も仕事だ...)
書込番号:227336
0点





はじめまして
最近このページを見て今、7Sかi500もしくは50i(FUJI)のどれかを購入しようと思っているのですが、7SのPROモードについて画質がどれほどの差があるのか教えてください。
例えば50iの場合、実際は240万画素ですがスーパーccdハニカムで432万画素相当に、でも実際の見た目では300万画素ぐらいだ っとあるデジカメ専門店の店員さんが言っていました。
っと言うことはi500でPROモードが無くなったのはPROモードで撮っても画質にそれほど差が無いということでこの機能を外したのでしょうか?(7Sユーザさん失礼な発言でゴメンなさい。)
余談
大須のグッドウィルの店員さんがPROモードとはソフト上である処理を施して700万画素にする機能だといっていましたが、私はこのページでnullさんと同じ意見でPROモードは2回シャッターを切ることなのでは? っと言い返したら、それは昔他のメーカさん(ビクターさんと言っていた様な・・・)がやっていた機能ですよとさらに言い返されてしまいました。
PROモード・・・う〜ん 謎です!!
最後に一言!! この店員さん、7Sはもう生産中止になってここには無いと言っていました。(2,3先の店には堂々と売っていたけどね・・・)
0点


2001/07/02 04:27(1年以上前)
RDC-7Sユーザーです。PROモード自体は画素補完で高解像度にするものですがこれ以外にPRO-Lモードがあり、これが画素ずらしの2度露出で解像度を上げる方法です。また両者をあわせたPRO-Hモードというのもあります。まずメーカーのページを見るか、カタログを見れば載っている情報ですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/product/rdc7s/product01.html
個人的にはほとんど使わない機能ですね。
また生産はすでに終了して、現在市場に出回っている分だけのようです。
書込番号:209321
0点


2001/07/02 06:50(1年以上前)
RDC-7Sユーザーです。
私は風景を撮る場合プロモードばかりです。
フジのハニカムは全く使い物になりませんが、リコーのプロモードは凄いと思います。
書込番号:209335
0点

機能的にはそうですね。過去の投稿で私一度ウソついてますね(^^;。
ただ、2度露光するモードがあるのは間違いないので、その店員は間違ってますね(言い訳(^^;;;)。
書込番号:209438
0点



2001/07/04 14:04(1年以上前)
レスありがとうございます。
う〜ん PROモードって使う人もいれば使わない人もいるし、人それぞれってかんじですね。
私は今までデジカメっていうかカメラじたいあまり使わないのでどの機能が重要視されるのかよくわかりません。
まぁ私の素人判断の結果では結局300万画素あってもA4サイズにすれば、使い捨てカメラ並だと言われているし、それほど解像度を重視するなら素直に普通のカメラを買え!! っと言われそうなので、やっぱ記録用にほしいだけなので私の場合、多機能のi500の方がいいのかもしれませんね。
とりあえず今は就職活動中で忙しいので内定が決まったら早速買いに行こうかと思います。(その間にまた新しいバージョンが出たらどうしよう(^^;)。
書込番号:211565
0点





はじめまして。このページを見てi500を通販で購入しようと思ってる者ですがNetでの通販について良い面、悪い面を教えて頂きたいのですが?
店舗が実在しないショップとか、なにかトラブルがあった場合クレームとかどうなるんでしょうか。
0点


2001/06/11 17:30(1年以上前)
良い面は、物が分かっていれば店舗に行かず買えることですね。
悪い面は、逆に物が分かっていなかった場合に交換できないか、交換できたとしても手間がかかることです。それと、納品までに日数がかかることでしょうか。
先ず、ネットだけに頼らず、店舗に電話して見ることです。現在の在庫状況と在庫切れの場合は納品予定日、などなど、自分が不安に思っていることは徹底して確認することでしょう。
ショップは基本的に顧客を大事にしますので、ちょっとうるさいくらいに質問しても答えてくれます。というより、答えてくれないショップでの購入は避けた方がいいでしょう。
店舗が実在しない、ということですが、これは二通り考えられます。店舗を置かずに流通させている業者と、本当に店舗も商品もない業者(といえませんね...)です。後者は論外ですが、kakaku.comに登録している業者ならそこまで酷いのはない、はずです。
トラブルに対するクレームは、冷静になって行うことでしょう。納期や価格に齟齬があるのは論外ですが、例えば商品が正しく動作しないなどの場合は、先ずはクレームとしてではなく、サポートとして尋ねて、自分の操作や設定に間違いがないか確認することです。
直接面と向かって物を扱うわけではないので、確実な情報をやり取りすることが重要です。
書込番号:190150
0点



2001/06/11 18:30(1年以上前)
はいんりっひさん。ご意見ありがとうございました!
自分で納得できるよう下調べしてから購入しようと思います。実際ネットで購入して良かった点、不満に思えた方おられましたらいろいろお聞かせくださいませ。
書込番号:190191
0点





自分達のバンド練習の映像を撮ってチェックしたいと思ってます。
ビデオカメラも考えたんですが、手軽に持ち歩いて、静止画も鮮明(300万画素クラス)に撮れるデジカメの方が自分的には使うだろうと考え、
音声付動画が5分位撮れる小型デジカメを探しています。
演奏音はVoと重なり合うので、音割れして聞くに堪えなければ、考えなおす必要があると思いますが。。。i500をお持ちの方、ご存知でしたら教えて下さい。
0点


2001/06/10 00:03(1年以上前)
i500で撮れる動画の画質・音質に関しては、まったく期待しない方がいいでしょう。とてもとてもDVと比較できるようなものではありません。ファイル形式がMotionJPEG形式で、動きもスムーズではありません。
静止画は文句ないんですが。。。。
書込番号:188757
0点


2001/06/10 00:18(1年以上前)
前にもスレ立ててましたね。
前のレスは読まれましたか?
その目的であれば、デジカメでは実用性の面で無理だと思った方がいいでしょう。
実際に店頭展示品などで使わせてもらってはどうでしょう。
素直にビデオカメラを購入した方が良いと思います。
書込番号:188774
0点



2001/06/10 09:22(1年以上前)
返信有難うございます。
やはり、素直にビデオカメラを購入したほうが
良さそうですねえ。
助言有難うございました。
書込番号:189076
0点





i500にほぼ決めていますが在庫が薄くなっている7Sも気になってます。機能的には大きくは変わってなく、i500はアクセサリーが付属していたり、SMがCFになったことはとても好感ですが、7SのPROモードと比べると画質に大きな違いがあるのでしょうか?
あと、i500ユーザーの使用した色々な感想も聞きたいです。
よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





