
このページのスレッド一覧(全139スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年12月4日 22:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月28日 15:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月23日 11:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月10日 22:49 |
![]() |
0 | 13 | 2004年11月2日 00:03 |
![]() |
0 | 4 | 2004年10月27日 10:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




Caplio RXをお使いの方々に質問させていただきたく存じます。
Q. Caplio RR30は、やや青に対する感度が高く、許容感度が狭い
という欠点がありましたが、そういったことは改善されている
のでしょうか?
私は約2年前に、Caplio RR30を購入しました。かなり
ハードに使ってきたので、ボロボロになってしまい、
そろそろ買い替えを考えています。いちおう、Caplio RX
が第一候補です。
個人的には、シャッターを押した瞬間の絵が撮れない
ものは、カメラではないと思っておりますので、RR30
については、すごく気に入っておりました。RXはその点
については継承しているので、いいと思います。
けれども、RR30については、画質面でやや不満があり
ました。それは、やや青に対する感度が高いことと、
許容感度が狭いということです。人の顔が青ざめて
写りますし、風景を撮ると、しばしばハイライトが
白飛びします。オリンパスとかキヤノンを使っている
友人の作品と比べると、どうしても見劣りしてしまいます。
それでも、シャッターを押した瞬間の絵が撮れるという
メリットは、なにものにも替えがたいですから、画質に
ついては、「しょせんはデジカメ、こんなもの。」と、
割り切って使ってきましました。が、できれば、今度
買うものは、もう少々、画質面でいいものが欲しいな、
と思っております。
で、Caplio RXですが、多少は改善されているので
しょうか。それとも、大して変わりないのでしょうか。
どうかご教示をいただきたく、お願いします。 m(_ _)m
0点


2004/11/24 16:09(1年以上前)
はじめまして、tak_bikeさん
>Q. Caplio RR30は、やや青に対する感度が高く、許容感度が狭い
青がすぐに飽和してしまうという事でしょうか?
それとも青カブリな絵になってしまうという事でしょうか?
RR30の写真は見たことないので、なんとも言えませんが、RXのオートホワイトバランスは殆どの場面で問題ないレベルと私は思いますよ。
(暗い所で、光源があったりすると撮影中の液晶画面に青いスジが出ることありますが、撮れた写真は大丈夫です)
その他、露出がオーバーで空が真っ白に飛んでしまったりしますので、露出補正は-0.7で撮影する事が多いですね。
RXで撮影したサンプル写真を見て判断してみてはどうでしょうか?
書込番号:3541309
0点



2004/11/25 00:46(1年以上前)
ウォルフ00さん、早速のアドバイス、ありがとうございます。
→「青に対する感度が高い」というのは、青カブリな絵になって
しまうという意味でした。とりわけ、肌色があまりきれいでは
ありませんね。いつもリタッチソフトのお世話になっています。
> 露出補正は-0.7で撮影する事が多いですね。
→なるほど。私も試してみます。
> RXで撮影したサンプル写真を見て判断してみてはどうでしょうか?
→「RXの写真」拝見しました。ちなみに、写真、とてもお上手ですね。
色の再現性は、RR30に近いと判断できます。「リコーの好み」と
いうものが、あるのかもしれません。
結論として、CaplioRXを買うことにします。
RR30に比べて、画質面では大きな進歩はない、と判断できますが、
シャッターを押した瞬間の絵が撮れるというメリットは、なにもの
にも替えがたいですから。
画質の面では、デジカメは、まだまだ過渡期ですね。フィルムカメラ
で撮ったものをスキャナーなどで入力したものに比べると、やはり、
かなり見劣りがします。
書込番号:3543744
0点


2004/11/26 19:52(1年以上前)
tak_bikeさん、こんばんは。
さすがにRXの値段を考えるとフィルムカメラと比べるのは厳しいかもしれません。
私の公開しているアルバムのフィルムカメラ撮影の例は、レンズは単焦点
28mmもしくは45mm、ポジフィルムをフィルム専用スキャナで取り込み
画像処理ソフトでトーンカーブ調整後、リサイズ、JPEG圧縮を行っています。
スキャン作業の時間や手間を考えるとデジカメの方が遥かに便利です
> →「RXの写真」拝見しました。ちなみに、写真、とてもお上手ですね。
ありがとうございます。
RXでは「数打てば当たる」?みたいな感じで、面白そうな被写体を発見すると、
しつこいくらいに色々なアングル・画角で撮りまくっているんです。
でもフィルムの方は、単焦点なのでじっくりと考えて1枚1枚を大切に
シャッターを切っていますね。
どちらも、それぞれの楽しみ方があるように思います。
ちなみに最近はSONYのデジカメの中で、シャッターラグが短いものがあるようですよ。
でも、メモリースティックか。。。
書込番号:3550171
0点


2004/12/04 22:19(1年以上前)
私もRR330を使っていますが、スポット測光を使って空の白とびを避けています。青が強いことはあまり意識したことはありませんが…。今日、RXが安く手に入りそうなので、思わず、取り置きしてきました。RR330のボディに少しひびが入って、壊れたとき用に押さえておきたかったからです。取りたい時にシャッターが押せる点は私も同感です。デジカメのあの価格で、あのサイズでの絵としては十分満足の行くものですね。もともと、キャノンFTb+エクタクロームを使っていた時と色はよく似ています。Nikon+pureviaの青の強さに比べたら気になる程の青の強さは感じていませんが…。
書込番号:3585598
0点





このRXは1GBのSDカードはつかえるのでしょうか。どなたかおねがいします。 R1とくらべるとこちらが良いという情報でこの購入
しました、G400と比べるとすごくいいですね。
こちらのキタムラではクロではしたどりでは¥19000でありました。
0点

Caplio RXの主な仕様
記録媒体
SDメモリーカード(3.3V 8/16/32/64/128/256/512MB)
マルチメディアカード(16/32/64MB)
内蔵メモリー(8MB)
とあります。
無理ではないでしょうか?
書込番号:3526958
0点

[3454472]にKINGMAX 1GB(SDカードのことでしょう)がつかえた、とありました。ほかにも使えている人いるでしょうかね?
書込番号:3526977
0点

グリーンハウスの対応表でも「対応」とされていますね。
http://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdmd_all.html
書込番号:3527030
0点



2004/11/28 15:19(1年以上前)
かっぱ巻 さん 2004年 11月 21日 日曜日 09:37
pd30da9.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
グリーンハウスの対応表でも「対応」とされていますね。
http://www.green-house.co.jp/taiou/flashmemory/sdmd_all.html
ということですのでありがとうございました。
書込番号:3558654
0点





キャノンのパワーショットPro90ISを使っていますが、大きすぎて、持ち歩きやちょっとした撮影が大変です。安くてある程度の性能と素早く撮影できるものを色々検討しています。1万5,6千円を考えていたので、美品で新しければ中古でもOKかと思っています。
「Caplio G3 阪神タイガースモデル」が12,980円とこちらで見つけ、バッテリーセットがヨドバシの通販で5,250円、送料や振込み費用など入れると2万円近くなるのかと思っていました。
そんな時「Caplio RX」が、中古で17,800円(ブラック・バッテリーセット付)を見つけました。その隣に17,700円(シルバー・バッテリーセット無し)がありました。どちらもキズもない美品なのでブラックがお得かと思います。お店の人が言うにはバッテリーセットで販売されたものだそうです。(リコーさんはセットで販売することがあるそうです。)
これって買いでしょうか?「Caplio RX」は2004年3月26日とありますので、まだ新しいと思いますが中古としてはいかがでしょうか。
ちなみに、その店で新品は21,800円(バッテリーセット別売)でした。
0点



2004/11/23 11:20(1年以上前)
買っちゃいました。
中古でも綺麗なものだったらので。実際、前の人の保証書の日付が8/18と新しいので尚良かったと思います。10月から展示されていたようなので買って二ヶ月しか使っていないようです。
早速、バッテリーを入れようと思ったら、もうセットされていました。それもフル充電で。入れたまま展示されていたようで心配ないようです。
本体のファームウェアーもバージョン1.02から1.10に変更しましたが、だいぶ変わるのでしょうか?ホームページで方法を見ながら簡単にできました。新しくした方はどのように変わったでしょうか?良くなった点や逆に悪くなったと思うところがあれば教えてください。
書込番号:3536017
0点





こんにちは。以前にHPのURLをカキコして色々と皆様にアドバイスをいただきましたwakana25です。(URLは[3369864]RXでの撮影で十分?の題名で書き込みをしております)
RXを愛用していたのですが、落としてしまい修理に出そうと聞いてみたら最低でも¥15000という事・・・・。電源入れるとERRORの文字・・・・。かなり強く落としたのでまずいとは思ってのですが・・・・。多分もう使えないです。
それなら買い換えようと思っているのですが、やはりRXにした方がいいですか?撮る写真は同じようなものです。どなたかアドバイス下さい。
[3369864]RXでの撮影で十分?の題名でURLを掲載しております。撮る写真は同じようなものです。宜しくお願いします・・・・。
0点


2004/11/10 13:09(1年以上前)
どうせなら違う機種を購入されてはどうでしょうか?
書込番号:3483273
0点

宝飾の接写と言うことですから、ハイライトに強い富士フイルムの「SR」型CCD を使用したデジタルカメラの方がお奨めなのですが、残念なことに接写に弱いようです。あ。F710 ですね。外部ストロボも使えないので辛そうですが、wakana25 さんはストロボをお使いでは無いようなのでこの辺りは大丈夫かもしれませんね。
その上の機種となりますと、S3 pro になってしまいますから、予算オーバーでしょうか?
私なら落としたことをとぼけて無償修理に出してしまいますけどね。。。
話は変わりますが、面白い照明球を見つけたのでご紹介します。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_16565661_5886838_16148836/14122598.html
もしかするとブルーのアイランプよりも明るいかも知れません。寿命は当然長く、発熱も少ないので扱いやすいでしょう。1700 ルーメンですが、宝飾などの小物の接写では充分だと思います。60W が 500ルーメン程度ですから、ワット数を変えて何灯か揃えると便利かも知れません。これを 100W くらいまで使えるアーム型のスタンドに取り付けて使います。問題点は、持ち運びが不便なことですね。。。
それと、ERROR が出ると言うことは、リセットで直ることも考えられます。
カメラから一旦電池を取出し、再度電池をセットして下さい。
モードダイヤルを「SETUP」に合わせます。
十字キーの下矢印ボタン(チューリップマーク)とズームのテレを押しながら電源を入れて下さい。
液晶モニターにカメラのバージョンが約20秒間表示され、その後SETUPメニューが表示されます。
これで復活しなかったらアウトですね。なお、自己責任でお願いします。
書込番号:3483853
0点



2004/11/10 22:49(1年以上前)
ヴォッヘンエンデ さん JO-AKKUN さん ありがとうございます。
JO-AKKUN さん
>私なら落としたことをとぼけて無償修理に出してしまいますけどね
そうしたいのですが、よく見るとちょっと変形してるんですよ・・・。可能でしょうかね・・・?
>リセットで直ることも考えられます
アドバイスの通りやってみましたが、やっぱりERRORの文字でした・・・。アウトですね〜。。。。
買い換えるのであれば私的にはRICOHがいいと思っているのですが、ちょうど同じ位のスペックで修理代(¥15000位)以下のを中古でもいいので狙っているのですが少し我がままですかね・・・?この便利な接写は絶対条件ですのでなかなか他のメーカーは厳しいですね。かなりブルー入ってます・・・。
G4やGXという機種もいいのですが予算が・・・・。RXでは接写のときに
ポイントで接写したいところだけアイコンを移動できる仕様が好きでした・・・・。愛着があっただけに非常に悲しい・・・・・・。
JO-AKKUN さん 、電球の紹介ありがとうございます。一応お気に入りに
入れておきました。
書込番号:3485056
0点





私は、デジカメを買ったことが無くわからないのですか、今まで携帯のカメラ(SH900i)を使っていてほしくなりました。
このカメラは、SH900iのようにAFで簡単にぶれなく撮ることができるのでしょうか?
0点

AFの携帯電話SH900iは使ってはいませんが、RXであれば簡単にブレなく綺麗に撮ることは可能だと思います。
書込番号:3397976
0点



2004/10/19 15:23(1年以上前)
返信くださった Mrdettaさんありがとうございました。とても参考になりました。結局AFが早いとのことでSONYのDSC-P73を買うことにしましたw
書込番号:3401573
0点


2004/10/20 21:00(1年以上前)
AFの早さは、RXも問題ないかと・・・ 思うんですが・・・
何を聞かれてるのか、何が参考になったのか??です。私だったら、参考になったら、RX買いますが・・・
AFが早いだけで、カメラ選んでいいんでしょうか??
多分、おじさん2003さんからは返信ないと思われますが、なにを聞きたかったのか?教えて欲しいです。
書込番号:3406428
0点



2004/10/21 15:53(1年以上前)
いえ、べつにそういう意味ではなくですね・・
ヨド○シの店員の方がこちらのほうが(SONY DSC-P73 )の方がAFが早いとのことですので、こちらを選択いたしました。
もう返信しないとは悲しいですね。
書込番号:3409072
0点


2004/10/21 23:42(1年以上前)
ごめんなさい。売れ筋から外れたとたんに、いろんな事振るだけふって、その後知らん顔してる方が多くなってきてるんで・・・。
RXいいと言っていた方が、急に意見を言わなくなったり、返信がなくなったり・・・(私は。人物は綺麗に撮れなく、芸術?(芸術が解らない素人ですが)写真とか、フォトショップ等で加工しなければいけないのしか撮れないのに、薀蓄を言ってる方は何言ってるのかわかんないので・・・)そういう事、もしくは、あらし(すみません)の方かとおもったんで・・・かさながさね失礼致しました。
面白い事が解りました。RXと言うより、リコーが良いと言ってる方が、他のデジカメの所で、違う事いってます。しかも、結構RXについて薀蓄言っている方が・・・
やっぱり、参考程度しかないのが価格COMなのかな〜と思うしかないんでしょうか?寂しいですね・・・
よちゃってるんで、おかしな事かいてるみたいなんですが、お詫び及び不信感を書かせていただきました・・・
書込番号:3410623
0点


2004/10/21 23:49(1年以上前)
人物が綺麗に、マニアック的ではなく、薀蓄のお化けの方の写真でなく、写せるデジカメってありませんか?
リコーのデジカメいいのですが、キヤノンとかフジに比べると渋いのがプロと思ってる、馬鹿な考えを持ってるところがあるようなんですが(だから、マニアック、だから売れない。コンセプトがおかしい?失礼ですね)考え直して、キヤノンの80%をみらなわないと、良いカメラ作っても、ぶtrつぶれますよ。
書込番号:3410658
0点



2004/10/22 12:16(1年以上前)
こちらこそすみませんでした。
昨日またまた新宿のビ○クに行き、ずばりSONYとRICOHどっち??と聞くと店員はRICOHと言いました。もともと私はSD512Mを持っていたのでやはりこっちにしよう!と思いました。これには充電器セットがついていないので、充電器セットをデジカメを買ったポイントで買えばいいので。
これで私の悩みは晴れました。優柔不断な老人ですみませんでした。
また意見を言ってくださった右も左もさんMrdettaさんありがとうございました。
書込番号:3411912
0点


2004/10/24 13:53(1年以上前)
おじさん2003さん
色々いいまして、すみませんでした。手に入れたデジカメかわいがってください。
綺麗に写せて、加工しなくてもいいような写真しか撮れないで泣いている、右も左もです。(加工するのって・・・ある意味疑問?)
書込番号:3418833
0点

RXが良いって言う人は2chのデジカメ板のリコースレに常駐してるね、
価格.comだと旧モデルになったとたんに話がしぼんじゃうからそんなもんじゃない?
旧モデルになったのに良い話ばかり書いてても相手にされないし、
私の場合買い替えのスパンが短いし、新しいデジカメ買ったら多機種に比べていいところはそこそこ書くけど、
いつまでも愚痴愚痴と悪口ばかり書いててもしょうがないからね、
気に入らないカメラはいつの間にか買い換えてる、
28mmに触発されてG4wide買ったけど次機種のRXも含めて画質はいまいち、
正直、人には勧めない、
今使ってるR1は写真を知ってる人には勧められるけど一般には勧めないところまで一応レベルは上がったと思う、
でも、
期待されて後で文句言われるのいやだからここ(価格.com)ではあえて、期待をされないような書き方をしてる、
普通の人はCANON買っときなさいよ、リコーなんて買うもんじゃあ無いよと(^_^)
書込番号:3418906
0点


2004/10/24 20:14(1年以上前)
好い加減チロキさんの言う通りかと・・・
人物写真には私も、リコーはs勧めません。
画像加工職人さんなら別ですが・・・また、削除されちゃいますかね。
書込番号:3420016
0点


2004/11/01 20:34(1年以上前)
それでは、人物写真が綺麗で、ズームも良く(サッカー撮ります)初心者に適した2万円台のデジカメってなにかありますか?
RICOHを買おうかと思っていましたが、目的に適さないようなので、困っています・・・。
書込番号:3448696
0点

価格が条件にあるので難しいですね、
・人物写真が綺麗
これは肌色が基準にくるでしょう、肌色などは適正露出の部分から陰になる部分にかけて汚くなるカメラが多いですね、
R1についてはこの辺のところを常々書いていますが、コンパクトデジカメの中では綺麗な部類に入ります、
このレベルだと思うのは単焦点のIXY-Lや更に綺麗なOLYMPUSのC-2***/3***/4***/5***シリーズ、CASIOのQV-3000EX/3500/4000 CANONのG1/2/3/5等になるでしょう、
・ズームも良くの意味が分からないのですが、
倍率が高い事が前提条件だと上記の肌色が綺麗の条件に相反します、倍率の高いズームはレンズ枚数が増える等あって、開放f値が同じレンズでも実際の光の透過量は減ってノイズの面で厳しくなります、
レンズの基本性能を求めるならできるだけ倍率が低くできれば単焦点が良いんですけどね、
・初心者向け
少なくともR1の場合、シャッターの半押しと露出補正が使える人なら大丈夫です、
これさえできないって言うなら無理です、
一般的なフィルムカメラの場合、写真として見れるようになるには途中に写真屋さんというプロの腕、および非常に高価な機械を使って撮影者の腕やカメラでカバーしきれない部分を相当の部分でカバーしてくれます、
ところが、デジカメの場合はカメラのレベルはフィルムカメラと変わらないのに撮影者の腕が特に良いわけではないとはっきり言って綺麗な写真は「無理」です、
本当に綺麗な写真を求めるならフィルムカメラにするか、自分の腕を上げるか二者択一になります、
そこにはカメラの違いで綺麗に撮れるという選択肢は絶対に入りません。
さて、
話は戻るとシャッターの半押しと露出補正さえできればR1がいいと思いますよ。
書込番号:3448915
0点


2004/11/02 00:03(1年以上前)
好い加減チロキさん、なるほど・・・なんですが、
>倍率が高い事が前提条件だと上記の肌色が綺麗の条件に相反します、倍率の高いズームはレンズ枚数が増える等あって、開放f値が同じレンズでも実際の光の透過量は減ってノイズの面で厳しくなります
●そうなんですか?F値かわらず撮れる、某社のデジカメも同じなんでしょうか?人物撮影用に、ボーナスで買おうと思ってたんですが・・
写真者さんが言われているように、私も高倍率で、人物が綺麗に写るデジカメ欲しいのですが・・・確かに以前持っていたフジ(今はフジノン)の短焦点デジカメは人物は綺麗に撮れてました。
10倍(とはいいませんが)程度で、人物が綺麗に撮れる、コストパフォーマンス良いデジカメあったら(お薦めの)教えてください。
まあこれならって・・・言うので結構なんで・・・
書込番号:3449814
0点





ポケットに入り、単三が使え、広角であることを条件にしたら、このデジカメになりました。バッテリーは長持ちするし、大変気に入っているのですが、一点質問させてください。
私は普段フェンダーから写真をとりますが、液晶と撮影した画像は同じ範囲で撮れていますが、フェンダーではもっと狭い範囲になっています。つまり、フェンダーでこの範囲を撮りたいと思っても実際には、より広く撮れてしまいます。
どこかで設定するところがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/nar/nar_03.html
パララックスというもので、構造上仕方ないです。。。
これが駄目ならば一眼レフとかに・・・
書込番号:3426647
0点


2004/10/26 22:49(1年以上前)
設定はできないです。
狙ったように撮りたければ、液晶で確認をして下さいね。
書込番号:3427040
0点



2004/10/27 10:55(1年以上前)
ありがとうございます。
液晶で撮ることにします。
フェンダー ×
ファインダー○
お恥ずかしい(^^;)
書込番号:3428529
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





