Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/04/10 23:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 CaplioZXさん

安くなるまで待つつもりでしたが、ヨドバシでいじってるうちに我慢できなくなって買ってしまいました。
3代目のデジカメですが、今までで一番持ってて楽しい機種です。何枚か撮ってきましたが、遠景からマクロまで十分な画質。気に入りました。
前の機種の方が明るいレンズだったのですが、夕方撮影したにもかかわらず綺麗に写ってましたよ。大きさも持ちやすくてちょうどよかった。

全く興味の無い人には関係のないことですが、CaplioってG3、G4、RXと来ましたよね。
これって仮面ライダー?
次はZX、ZOと続くのかな。V3とかも出たりして。

書込番号:2687404

ナイスクチコミ!0


返信する
プリスケンさん

2004/04/10 23:27(1年以上前)

>>全く興味の無い人には関係のないことですが、CaplioってG3、G4、RXと来ましたよね。

コレ、受けました!!

RXって黒だったらマンマその通りって?

3代目との事ですが、以前は何をお使いでしたか?

>>今までで一番持ってて楽しい機種です。

って文に惹かれたので、比較された機種も気になっちゃって…

by Plissken

書込番号:2687424

ナイスクチコミ!0


スレ主 CaplioZXさん

2004/04/10 23:54(1年以上前)

しまった、余計なことを書いてしまった。なんか恥ずかしい。
前はQV-2300UXです。回転レンズが便利なのと、画質もそこそこだったので4年も使ってました。
今回比較したのはQV-R51(R40)、PowerShotA80。
前の機種が気に入ってたのでQVの新しいのにするか、お気に入り機能の回転レンズに近いバリアングル液晶にするかず〜っと悩んでたんですが、結局全然関係のないRXブラックにしてしまいました。

ちなみに初めてのデジカメはDSC-F1。これ以降私の選択肢の中でSONYと専用電池は消えてしまいました。

書込番号:2687513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

さっそく撮影してきました。

2004/04/10 14:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 はんぷてぃさん

昨日やっと手元にRXが来たので早速RXを持って公園を散歩してきました。

第一印象としては価格の割にほんとによく写るカメラだなぁと思いましたね。
夜の室内ではフラッシュが必須でしたがAWBも露出の精度も予想以上に高くて
全部オートにしてカメラ任せで全く問題なし。

試しにISO感度をいろいろと変更してみましたが
ISO400でも被写体によっては十分実用レベルなのに驚きました。
以前すぐに売ってしまったEX-Z3のISO200より
RXのISO400のほうが遙かにきれいです。

感度はオートだと154までしか上がらないようなので
オートで手ぶれしたりする場合には積極的に200、400まで上げて使えます。

ニッケル電池での使用なのでフラッシュがフル発光するとチャージに
数秒待たされますが価格を考えれば十分許容範囲内ですね。

全体的にシャープネスが強いと思ったので
シャープネスをソフトにしたらかなりいい感じになりました。

日中の撮影ではレンズの暗さも全く問題ないですね。
ノーファインダーで全部カメラ任せでパシャパシャと
シャッター一気押しで撮りましたが
AFの精度も高いしマクロに強いし撮影間隔も短いので
お散歩カメラとしては最高です。

ダイナミックレンジも意外と広いみたいで
シロツメクサの白い花びらも白飛びせずにきれいに撮影できました。

アルバムに今日の試し撮りをアップしたのでよろしければご覧ください。
パスワードは「rx」です。

昨日の夜と今日ですでに200枚ぐらい撮影して
半分以上フラッシュ発光してますがニッケル水素電池2300の
電池残量は未だに一つも減ってません。
これだけ持てば予備を一組持ってるだけで
バッテリーの心配は全くしなくても良さそうです。

いろいろと使っていくにつれて不満が出てくるかもしれませんが
レンズの暗さは承知の上での購入でしたので今のところ大満足ですね。

書込番号:2685913

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はんぷてぃさん

2004/04/10 20:54(1年以上前)

アルバムのパスワード制限をはずして
感度の違いでノイズの出方がどれだけ違うか実験した写真もアップしました。

書込番号:2686864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2004/04/11 02:34(1年以上前)

NeatImageというノイズ処理ソフトを使えば
ISO感度の許容範囲が一段広がると思いますよ
CANONのS30で撮ったISO800の画像をNeatImageでノイズ処理したサンプルを
アルバムの2ページ目にフルサイズでUPしてますので参考にどうぞ☆
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=294670&un=45353&m=0

書込番号:2688068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケース

2004/04/07 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 GR1の2号さん

購入しました。28mmやはり旅行で建物とかとるとき使えるのではと楽しみになりました。ところで、みなさんケースはどうされましたか?ビックカメラの店員に薦められるままにCaplioシリーズのを買いましたが、すこし大きめでせっかくのスリム感にとぼしいもので。

書込番号:2677389

ナイスクチコミ!0


返信する
G−38さん

2004/04/07 23:44(1年以上前)

自分は100円ショップで買いました。
探せば結構しっくりくるのもあったりします。

書込番号:2677922

ナイスクチコミ!0


Hirapocoさん

2004/04/10 15:18(1年以上前)

そのケースとは具体的にはどんなやつですか?
プラスチック、布、皮等、
材質のことも教えてください。

書込番号:2686059

ナイスクチコミ!0


G−38さん

2004/04/11 01:00(1年以上前)

100円ショップのやつですか?大創で買ったやつですが、素材はショック吸収素材っぽい感じの化学繊維系で、大きさはちょうどですが色は派手目です。機種が黒なので黒いのが欲しかったのですが、まあ100円ってことで。
100円ショップは常に同じものがあるとは限らないというのは周知ですな。

書込番号:2687797

ナイスクチコミ!0


Hirapocoさん

2004/04/11 09:46(1年以上前)

親切にどうもありがとうございます。
今日チェックしに行って来ます!

書込番号:2688612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 五線譜さん

Caplio RX の小型軽量28mmが魅力で検討中の皆様。

以前、F1280x0960 を前掲してから、
N2048x1536 と、F1280x0960 の比較を繰り返しましたら、
大差で前者が良かったので、画像を差し替えました。
容量的にN2048x1536の方が得策かと拝察致します。
是非、御購入の示唆になさって下さいませ。

F2048x1536 と、N2048x1536 では、微差でF2048x1536の方が鮮鋭度が高いですね。

右上のホームページURLに飛び
中央の [Chooses] から、 [RICOH RX] を御選択の上御照覧下さい。

書込番号:2673861

ナイスクチコミ!0


返信する
たけみんさん

2004/04/06 22:17(1年以上前)

なんかリコーRXの板って価格コムの他の板とは違う空気があっておもしろいですね。

書込番号:2674005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RXの最高解像度(Fine2048x1536)のサンプル画像

2004/04/02 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 五線譜さん

Caplio RX の小型軽量なコンパクト性から、
撮影解像度は上から弐番目の1280x960 位が妥当かなと思っていましたが、
購入を検討中のユーザから、Fine 2048x1536 の画質が見て見たいと言う要望に応え試写して見ましたら、
想像以上の解像度が得られ、その再発見に購入者の自分自身が驚いています。
これだけの画質が、このサイズと価格で得られた事にニ重の喜びを噛みしめています。

作例の接写の置いても、世界最速(とか)の0.12秒のレリーズタイムは、気持ちの良い合焦でした。

皆様の印象は如何でしょうか?

http://park11.wakwak.com/%7Eskoba/R28D60.html
中央の [Chooses] から、 [RX_F2048] を御選択の上御照覧下さい。

書込番号:2657938

ナイスクチコミ!0


返信する
M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/02 16:08(1年以上前)

写真拝見しました。じつに鮮やかに移っていますね!
ああ〜〜〜!RXに買い換えたい。G4でもじゅうぶん
満足なんですが、唯一起動が遅いのが欠点!

書込番号:2657979

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/02 16:41(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり、フルサイズだと良いですね。

書込番号:2658071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/04/02 17:18(1年以上前)

RXの極小ファインダーは実用的でないので、外づけファインダーはアイデアですね。こんどためしてみます。

書込番号:2658158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/04/02 20:29(1年以上前)

五線譜さん、こんばんは。
サンプル、ありがとうございます。

前回のスレッドも削除されていますね。
本文中にアドレスを載せると削除されやすいようです。
書き込むときに、ホームページURLにアドレスを載せる分には
ある程度は、大丈夫そうです。
もし、これも削除されるようでしたら
次回から、そちらをお試し下さい。

書込番号:2658640

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2004/04/02 21:57(1年以上前)

ムーンライダーズ さん、今晩は。

>次回から、そちらをお試し下さい。

 ● 示唆と含蓄に溢れるアドバイスを本当に、有難う御座居ました。
   今後は、充分な留意をさせて戴きたい所存です。



書込番号:2658937

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2004/04/03 10:48(1年以上前)

土佐の酔鯨 さん、おはようございます。

>RXの極小ファインダーは実用的でないので、外づけファインダーはアイデアですね。こんどためしてみます。

 ● 視野率も狭いので、構図も取り難いですね。
   あのファインダーは、現実より鮮鋭度があり、視野率も100%なので、超ナイスです。是非お試し下さい。

 ● 貴アルバムの「97-s」、光質まで捉えた素晴らしい作品ですね。
   感服しました。

書込番号:2660663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

撮影サンプル

2004/03/31 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

クチコミ投稿数:88件

以前、撮影画像例のアドレスを掲載したのですが、こちらのサイトの利用規程にひっかかったのか、発言を削除されてしまいました。もう一度掲載してみます。(単にアドレスを載せるだけだと、削除される場合があるようです)
http://photos.yahoo.co.jp/kuma_matsu
に入って、「リコーRX 画像サンプル」のアルバムをご覧ください。
(yahooを間借りしていますので、アクセスが集中するとアクセス制限がかかってしまうようです。その場合は、最大半日ほど待つと良いらしいです。)

これらの画像はすべて、
 1)最大画像サイズで撮影
 2)ホワイトバランスやISOはオート設定(露出補正は適宜アリ)
 3)撮影後のレタッチやトリミングは一切なし
という条件です。
*各画像をクリックすると原寸の画像が表示されます。
いわゆる人物写真などのスナップ系ではなく、あえてこのクラスのカメラで多少“絵づくり”を意識した撮影をしたらどうなるかという作例のご参考になれば幸いです。
また購入直後で、私自身もカメラのクセなどを知るためのいわばテスト撮影ですので、あと1ヶ月もすれば、もう少しマシな写真が撮れるかもしれません。その点割り引いて、見てやってください(笑)。

書込番号:2650061

ナイスクチコミ!0


返信する
R1E@さん

2004/03/31 10:19(1年以上前)

オートも良いですがこのカメラの特徴の機能を使って色々試してみたらこんな写真が撮れた、こんな状況に陥ったという感想の方が自分の勉強にもなるしみんなの為になると思います。その際コメントはここに、アルバムURLは上のURLの欄に書き込まれるのがスマートかと。
まだ数少ない貴重なRXユーザーサンプルなのですし、そうすれば削除されないと思いますよ、ここは価格コムであって絵作り教室ではないのですから。

書込番号:2650114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/03/31 21:41(1年以上前)

良いですねぇ。

夜景は、思ったより綺麗に撮れてますが
これは、見た目よりは暗いのでしょうか?

アルバムになかなか繋がらないのは、厳しいですね。
他にも色々とあるみたいですよ。
http://kakaku.com/camera/online_service/album/index.html

書込番号:2652020

ナイスクチコミ!0


GOOD LUCK!さん

2004/04/02 07:12(1年以上前)

私はほとんどオートでしか撮影しない(というか、できない)ので、おしらせ君さんのサンプルはとても有難かったです。私も1枚目から3枚目あたりの写真が実際より暗いのか気になりました。

書込番号:2656884

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング