
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






キタムラで\19800で買いました!G4wideも64Mのメディア付きで\12800だったので、そっちを買おうと思ったのですが、RXが緊急値下げでこの値段になっていたのを見つけ、思わず買ってしまいました。C2100UZ,E100RSを持っていうのですが、これで風景撮影の幅が広がりそうです。
0点


2004/08/24 08:38(1年以上前)
よろしければどこのキタムラでしょうか?その価格で買えるなんて・・・
書込番号:3178456
0点



2004/08/24 23:34(1年以上前)
会津若松です。下取り何でも2千円とのことだったので、使用していないQV2000UXを出して実質17800円でした。室内では若干ブレやすいのと、電池の蓋がちょっとしたことで開きやすいというのは事実でしたが、広角で撮影した風景のすばらしさとマクロの性能に大満足です!ただ、逆にC2100UZ,E100RSの手ブレ補正機能の良さも実感できました。この3台でガンガン撮影しようと思います。(G4wideの実物のチャチさにはちょっとびっくりしました。)
書込番号:3181241
0点


2004/08/28 14:56(1年以上前)
やまぼうしさん情報ありがとうございました!!!
今まで予算が少なくて購入を躊躇っていましたが
G4wide+パナソニックSD付き\12800で購入できました!
すっごくラッキーです。本当にありがとうございました。
書込番号:3194365
0点


2004/08/28 22:13(1年以上前)
私もキタムラでブラックRX(仮面ライダー?)を買いました。
店頭で20,800円、壊れたカメラを下取りして2,000円引きで、
最終価格は18,800でした。
やっぱりRZシリーズが発売されるから売り切りを狙っているでしょう。
しかし、私の様な記念写真しか撮らない一般人は300万画素で十分です。
すいません!貧乏人の負け惜しみです。
500万画素機を買ったら最後、メモリカードやパソコンを買い換えなきゃ。
私の財力とパソコンの容量を考えたらRXで十分ですが。
書込番号:3195932
0点



日曜日(7/11)に、新宿西口のさくらやで27,800円(表示価格-2,000円)+ポイント15%で購入しました。同時に専用電池(5,250円+ポイント10%)、ポイント利用でメモリーカード128MBも購入しました。専用ケースはサービスしてもらいました。
なお、カードリーダーについてはもう少し様子をみることとしました。
購入検討に当たり当掲示板で、また最後まで候補としていたサンヨーJ4の掲示板でご助言いただきました皆様に対し、お礼かたがた報告申し上げます。
これからもよろしくお願いします。
0点

>カードリーダーについてはもう少し様子をみることとしました
カードリーダーは価格も安く、バッテリーの消耗も気にしなくていいのでぜひお使いになることをお勧めします(^^)
書込番号:3024605
0点


専用型カードリーダーを購入しました。
購入をご助言くださたった皆様にお礼かたがた報告します。
書込番号:3076014
0点




2004/07/05 19:50(1年以上前)
どの雑誌ですか? 思い出して〜!!(笑)
書込番号:2997147
0点


2004/07/05 21:09(1年以上前)
通販は、気をつけて買いましょう!といいつつ、ジャパネットでD70を買おうかまよってますが・・・(笑
キタムラなら話し合いで、\23900いくのでは?
サービスも良さげですし・・・
5月に買ったのに、もう1万近く値を下げてます。あったまくるな〜ですが、癖はありますがいいカメラだと思います。
書込番号:2997431
0点


2004/07/06 00:16(1年以上前)
横浜のヤマダでも、BS-3充電器セットがついて3万円くらいでした。
ちなみにヨドバシ.comでBS-3充電器セットは¥5250(ポイント10%還元)、AC-4a ACアダプターが¥2940−(ポイント同)でした。
欲しい物の合計額が千円くらいの差なら、欲しいと思った時にパッと買ってしまうのがいいでしょう。^^
キタムラだと5年保証が購入額の1%で付けられます。
(長期保証は絶対あったほうがいいです。)
SDカードはパナ256MB(転送速度10MB/s)、電池は「BS-3充電器セット」、&「本体の長期保証」で買うのがベスト。^^
ちなみに、サンディスクのSDは遅いと、メーカーの人も言ってましたヨ。^^;
by HN変更「一年間の愛機P504isM」
書込番号:2998466
0点


2004/07/06 00:29(1年以上前)
あ、言い忘れました。
この機種は品質がバラバラです。
個体差と言えないくらいの出来、不出来の差があります。
(詳しくは、↓に書いた私の書込みを参照。)
このことは、他のHPを見ても確認出来ましたし、私もいろいろな販売店でも確認しました。(私も今、メーカー交換中です。^^;)
出来れば通販はヤメテおいたほうが。。。^^;
何個か在庫があって、状態が一番いいものを選ばせてくれるお店で買ったほうがいいですヨ。^^;
マジです。。^^;
書込番号:2998519
0点


2004/07/11 20:16(1年以上前)
おかげさまでキタ○ラで小一時間にわたる「話し合い」の結果23500円で買えました。当スレのみなさん、キ○ムラ神奈川の某店店長さん、ありがとう!
書込番号:3019510
0点


2004/07/15 21:20(1年以上前)
本日サクラヤO店にて、「24,000円税込み、15%ポイント還元!びっくり価格でどうですか?」と言われ、違うモノを買うつもりでしたが、定員さんも感じがよく、プラスちょっとしたおまけもしてくれたので、衝動買いしてしまいました。下取り三千円もあります。本当は、400万画素以上のを買うつもりで行ったのですが!
書込番号:3033994
0点







昨日、水戸のPC DEPOTで24,500円(税込み)にて購入しました。
以前 23,000円というのが最安値だったかと思いますが、
現在こちらの価格ドットコムの最安値26,000円より安かったので
すぐ購入しました。
本日いろいろ弄り倒して使用感をまたレポートしたいと思います。
0点



2004/06/20 21:41(1年以上前)
動画についてはデジタルズームのみ作動で広角⇔望遠と動かすと
カクカクした感じです。
256MのSDカードで
320×240モードですと撮影時間は30秒です。
12.1インチのディスプレイ上では56(縦)×68(横)mm
の大きさですね。
160×120モードですと2分間撮影できます。
同じく12.1インチのモニター上で見ると
28(縦)×38(横)mmのサイズです。
現実問題として320×240モードでないと動画は
小さすぎる為、見れません。
XactiのC1との購入を比較してましたが、
動画機能はおまけとして考えた方が良いようです。
28mm広角は自宅の全景も入れられてグッドです。
今までの35mmレンズとはやはり別物です。
光学3.6倍+デジタル3.4倍を使うとちょっと画像は粗めです。
仕事での使用を優先する為、今回はこのRXを購入しましたが、
運動会など人物の撮影で望遠が主なときはCAMEDIA 770UZを使用して
建物や奥行きのない所での撮影はこのRXを使用して
ミニビデオクリップを作りたい時はC1を使用する。
そんな感じでしょうか・・・。
また、使用感をレポートします。
書込番号:2943508
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





