
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2004年5月2日 13:44 |
![]() |
0 | 11 | 2004年4月30日 18:14 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月2日 02:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月25日 22:29 |
![]() |
0 | 14 | 2004年5月4日 07:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月28日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん、こんにちは。
実は「2705114」のスレでウォルフ00さんが指摘なさっていた事なのですが、
だいぶ下の方へ行ってしまったので、新たにここに書かせていただきました。
測光モードを「中央重点」にして、画面の右側1/3に明るい光源が
あるときだけ、露出オーバーになる現象をリコーにメールで問い合わせたところ、返事が来ました。
以下はその引用です。
『商品担当区より、連絡がございましたので下記にご回答させていただきます。
測光方式を「中央重点測光にした場合に露出オーバになる」の件でございますが、
設計区でも当該現象を確認し、現在回避策を策定中でございます。
(ご指摘の通り、室内で画面端に照明や窓があった場合に発生することを確認致しました)
なお、マルチ測光、スポット測光では同様の環境で当該現象は発生しないことも、確認致しました。
また、回避策の対応可能日が判明しましたら、あらためてこちらからメールにてご報告させていただきたく存じます』
ということだそうですので、その回避策の連絡が来ましたら、またここでご報告させていただきます。
なお、何度かのメール上のやりとりでも、リコーさんの対応は誠実な印象を受けました。
0点

私の最近購入し、YKND2004 さんの書き込みは拝見しておりました。
通常の使用では気にならないものの、正直どうなるのかと思っておりました
ので、今回のメーカーさんの対応にはうれしいものがあります。
また、新たな進展がありましたら、ご報告いただければ
助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:2747855
0点


2004/04/29 16:56(1年以上前)
YKND2004さん、こんにちは。
> リコーさんの対応は誠実な印象を受けました。
● 私も、メールのやり取りで、超・同・感、でした。
製品の価格の中には、その会社の「サービスの質」も含まれる時代に
素晴らしいレベルですよね。
銀座のサービスセンターに訪れた時も、
この、効率・成果・拝金が最優先の時代にあっての、
希有なスタンスの張り紙にも感動しました。
窓口の方も大手メーカの事務処理優先な対応でなく、
心温まりました。
写真に撮ってきたので見て下さい。
右上のホームページURLに飛び
中央の [Chooses] から、 [RICOH RX] をお選び下さい、
上から五列目の「希有なサービスセンター」です。
書込番号:2749222
0点


2004/04/29 17:54(1年以上前)
皆さん、こんにちは。
リコーさんの対応凄い良い感じですねぇ。
(優良企業ベスト5から殆ど落ちないのは、この企業体質がお客様の心を掴んでいるからってこともあるのでしょうかね?)
キヤノンのSCに数回行った際、言葉は文句無し丁寧だけど事務的な臭いがしていたのと対照的です。
(とは言っても、Lレンズ信者の私は一眼デジカメ系はキヤノン以外は使う気無いですが・・・)
でも、YKND2004さんや五線譜さんのお陰でファームウェアのアップデートが実現されれば嬉しいですね。
逆に、回収修理になると出かける際は毎日欠かさず持ち歩いてメッチャ気にいっている機種が暫くでも無くなるので非常に困りますねぇ・・・(ーー;)
(手元からRX無くなる瞬間があることが我慢ならない位お気に入りの為、液晶部に随分ゴミが入りこんでいるのに無視し続けている程ですから・・・)
書込番号:2749360
0点


2004/04/29 21:29(1年以上前)
EOS10D MarkIIさん、今晩は。
>手元からRX無くなる瞬間があることが我慢ならない位お気に入りの為、>液晶部に随分ゴミが入りこんでいるのに無視し続けている程ですから・・・
● わー、僕もでーす。一時間も離れたくありません。 (^.^)
ふと思ったのですが、間違って静電防止材では無いのを使って「集塵機能付」になってるとか。 (^.^)
この目視確認可能のトラブルの、社内対策は早いと思います。
ぼくは、保証の一年迄このまま使って、「ワー、凄い」と言われる程、ゴミを集めます。それから、修理に出そうかと?
書込番号:2750134
0点


2004/04/29 23:53(1年以上前)
五線譜さん、こんばんは・・・<(__)>
>ぼくは、保証の一年迄このまま使って、「ワー、凄い」と言われる程、ゴミを集めます。それから、修理に出そうかと?
ナイスなお考えです。
でも「1年経たずに、画像確認が困難になる程、チリが入るかも?」なんて可能性が高いのは忘れましょう、お互いに・・・(^^;)←コイツの個体は結構その可能性が高いです
書込番号:2750849
0点


2004/04/30 13:09(1年以上前)
みなさん、EOS10D MarkIIさん、こんにちは。
>「1年経たずに、画像確認が困難になる程、チリが入るかも?」なんて可能性が高いのは忘れましょう
● 悩ましいですね。
OFF の時は、目立ちますが、
バックライトで見ますから、その点は救いですね。
ブラウン管テレビの管面に、凄い埃が付いていても、
スイッチ・ONでは、だ・い・じょ・・ぶ・よ、みたいな。 (^.^)
少し待てば、抜本対策が生まれるでしょうから、
それまでは、静観でしょうね。
書込番号:2752342
0点


2004/04/30 15:59(1年以上前)
こんにちは、皆様。
ちょっと出張で、Netに繋げられない環境にいたため、ご無沙汰してしまいました。
わたしの所にもリコーから返答がありました。
非常に丁寧な対応で、リコー製品を買ってよかったと思いました。
というか、製品自体が非常によいですから(^^;;
ちなみに私のRXは液晶部分にゴミは殆ど入っていませんよ。
普段は、ケースに入れて持ち歩いているからでしょうか?
本体の横に少々隙間があるのは気になる点ですね。
ここからゴミが入るのかな?
液晶画面のカバー(ポリカーボネイト?)と本体裏ケースは密着している
ように見えますから・・・
気になるというのは、横からゴミが入るなら、レンズやCCDなどの光学系
の方にもゴミが入ってしまう可能性があるのかなって(^^;;
さてさて、出張中の写真をUP予定〜 近日中
夜と早朝しか時間が空かなかったので、手ブレが多い(涙)
外国の深夜、三脚なんか持ち歩いて写真を撮ってたら、何されるか分からん・・・
さっと取り出して、さっと撮れてしまう28mmのRXは最高でした!!
書込番号:2752728
0点


2004/04/30 17:10(1年以上前)
皆さん、こん**は!
>ここからゴミが入るのかな?
>液晶画面のカバー(ポリカーボネイト?)と本体裏ケースは密着しているように見えますから・・・
>気になるというのは、横からゴミが入るなら、レンズやCCDなどの光学系の方にもゴミが入ってしまう可能性があるのかなって(^^;;
え〜と、私の液晶カバーは全く密着していません・・・(^^;)
なんてったって、軽く押すだけで目に見えて沈み込みますから・・・(ーー;)
(だから、私のはあれだけ盛大にゴミが入り込んでいるのかも・・・)
でもとりあえず、本体側(特に撮像素子)へのゴミ付着は大丈夫だと考えております。
10Dも最初はローパス付着ゴミに悩まされました(絞りF8〜F10程度でゴミが見えた時は素で泣きました)が、20000ショット越えたあたりで初期粘着ゴミが殆ど払拭されてみたい(あの手の付着ゴミは外部からの侵入ゴミよりもシャッターユニット等のグリス飛散ゴミが厄介なので、基本的にその手のユニット持たないコンパクトデジではゴミ問題は殆ど出ない筈)です、今はSCに持ち込む必要が無い程にゴミ問題が落ち着いてます。
(しかもコンパクトデジ系は元々殆ど絞り込めない設定になっているので、万一ローパスにゴミついても目立たなそうですし)
書込番号:2752898
0点


2004/04/30 17:19(1年以上前)
ウォルフ00さん、お疲れ様、お帰りなさいませ。実り多い出張でしたか。
>本体の横に少々隙間があるのは気になる点ですね。
● 本当だ!
隙間から、配線リボンも見えますね。
>さっと取り出して、さっと撮れてしまう28mmのRXは最高でした!!
● RX を買ってから、僕も、こればっかです。
到頭、自分の HP の、日替わり TopPage の写真も、RX で撮影したものを使用するほどの惚れ込み様です。
本当に、いい・で・す・・ね。
書込番号:2752917
0点


2004/05/02 13:44(1年以上前)
みなさん、こんにちは。
GW突入しましたね。
EOS10D MarkIIさん
> なんてったって、軽く押すだけで目に見えて沈み込みますから・・・(ーー;)
あらっ 私のも沈みますねぇ(笑)
ケースに入れて持ち歩いているのが吉なんでしょうか。
裸でポケットに入れていると液晶画面のところに擦傷がつきそうで
ケースを買ったのですが、違ったところで活躍か!?
五線譜さん
> ウォルフ00さん、お疲れ様、お帰りなさいませ。実り多い出張でしたか。
どうもありがとうございます。 実りはあったような、なかったような(^^
やはり日本のご飯がおいしいということが実感できました。
> RX を買ってから、僕も、こればっかです。
TOPページの写真、拝見させていただきました。 日替わりで差換えている
とは、さすがですね。
とりあえず、出張中の写真を追加しました。
時間がある方はどうぞ。
感想として、やはり28mmはいいですね。機敏な動きのRXは抜群の相棒です。
書込番号:2759537
0点





皆さん、はじめまして。
工事現場の撮影用に使っていましたFUJIのDS300というかなり古いカメラがとうとう壊れてレンズが出てこなくなりました。
代わりの機種を探しているのですが、あまり詳しくないのでご教授下さい。
カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、このRXの撮影モードを切換える事で簡単に撮ることは可能でしょうか?
主に広角側で使用することが多く、ストロボは現場の状況に応じて使ったり、使わなかったりします。
素人な質問ですみません。
0点

>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、
カメラのモード切り替えだけでこれは無理でしょう。
晴天の明るい屋外で、マニュアルフォーカスにして、焦点を50-60cmくらいにして撮影するしかないと思います。
書込番号:2745600
0点


2004/04/28 14:27(1年以上前)
スナップモードなら、ひょっとしてできるんじゃ・・・。
書込番号:2745633
0点


2004/04/28 14:39(1年以上前)
と書きましたが
さすがに30センチからは、無理ですね。
すみません。
書込番号:2745662
0点


2004/04/28 17:16(1年以上前)
DS300という機種を知らなかったのですが、↓の機種でしょうか
(248,000円と言えば、うちの銀塩愛機、F4sより高いよ〜)
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj185.html
仕様用途や使いこなしの度合いにもよりますが、この仕様を見る限り、
コンパクトデジカメ機を代替品にするのは厳しそうな気がするのですが…
機能に不満がないようでしたら、まず修理に出してみてはいかがでしょうか?
代替になるような機種ってあるんですかね…(業務用のはよく分からない)
書込番号:2746006
0点

DS300というカメラ、めちゃくちゃ高いですね。
撮像素子は2/3型の141万画素CCDですから、写りそのものは現在のコンパクトデジタルカメラの方が良いと思いますす。
たぶんDS300の修理代でコンパクトデジタルカメラが買えちゃうと思いますから、新しいのを買うのも良いのではないでしょうか?
同じような業務用でしたらこれ↓ですね。
http://www.finepix.com/lineup/bigjob.html
ボディが頑丈そう(^-^)
書込番号:2746059
0点


2004/04/28 18:51(1年以上前)
FUJIのDS300というのは、5年前のものでCCDのサイズが大きく、その割りに画素数が少ないのでピクセルが大きく、今のコンパクトデジカメのような高画素密度・低感度でないので、ダイナミックレンジが広くISO感度も高く、大きく伸ばすことが必要なければ良い写りをしました。
近くから遠方までくっきりと撮るには、被写界深度を深くして撮影することになります。
被写界深度を深くするということは、レンズの絞りを効かせてF値を大きくする必要があり、何よりもISO感度が高い必要があります。
これが出来るのは、工事用デジカメであるFUJIのBIGJOB HD-1が適当と思います。
CCDサイズは、1/2.7で少し小さいですが、感度がISO200/400/800ですから、一眼レフデジカメにはかないませんが、かなりの感度がありますね。
露出は、プログラムAEだけですが、ISOを高感度に設定すれば、シーンが明るければ自動的に少絞りになり以前のカメラ以上に深いピントも得られると思います。
被写界深度を深くするには、モードを「風景」にすると良いと思います。
前に使われていた物に近いのは、同じくFUJIのDS-260HDと思います。
F2→10Dさん、ご紹介のURLで仕様の比較が出来ると思いますので、ご検討ください。
書込番号:2746223
0点


2004/04/29 08:36(1年以上前)
Caplio RXの仕様も調べて見ました。
CCDの大きさもISO感度もFUJIのBIGJOB HD-1と同じ程度です。
>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが
無限遠までは無理でしょうが、前にお使いのカメラよりも、近くから、かなり遠くまでくっきり写せると思います。
保護性能や堅牢さなどは、工事用より低いでしょうが、写りやモードなどの機能は、こちらの方が良いかもしれません。
お店で試写をなさることをお勧めします。
書込番号:2748062
0点


2004/04/29 19:42(1年以上前)
Caplio 400Gwide なんか工事現場様ですよ。
現場撮影にどのような機能が求められてるのかよくわかりませんけど、頑丈そうでいいです。
書込番号:2749678
0点


2004/04/30 09:12(1年以上前)
35mm銀塩でも
28−35mmでF11まで絞っても1mから無限大と言った感じでは
書込番号:2751732
0点


2004/04/30 09:34(1年以上前)
kou34 さん、おはようございます。
>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、
>このRXの撮影モードを切換える事で簡単に撮ることは可能でしょうか?
● RX で広角端 4mm 開放で、60cm に所にピントを合わせて下さい。
さすれば、30cm から、10m 迄ピントが、シャープにあいます。
披写界深度の計算式で確認しながら手元の RX で検証してみました。
バッチしですね、おめでとうございます。
書込番号:2751769
0点



2004/04/30 18:14(1年以上前)
2→10Dさん、へろへろ2さん、草原シャンプー3さん、グレイレンズさん、Caplio_ZXさん、理工さん、そして実証までしてくださった五線譜さん、どうも有り難うございました。
DS300は、購入当時198,000円位だったと思います。ゴツくて重くて...しかし、プログラムモードのみで失敗なく写真が撮れたので現場では重宝しておりました。
皆さんのご意見を参考に検討させていただきますので、また判らないことがありましたらよろしくお願いいたします。
この度は、本当に有り難うございました。
書込番号:2753049
0点





昨日、ヤマダ電機とPCデポに行ってきました。ヤマダはパナの新機種LC−70があり、デポにはRXがありました。両方とも使用した感じは良かったです。デポではクールピクス3200が安売りしてて本体+メモリ64M+デジカメ編集ソフト+専用ケース月で26000円くらいでしたので、目移りしっぱなしです。
0点


2004/05/02 02:36(1年以上前)
何が言いたいのか。安くもないヤマダ電機の宣伝はやめてくれないか。
店員の接客態度なんじゃありゃ。
書込番号:2758332
0点





購入しました。皆様 の 書き込み を 参考に 高速SD と 専用バッテリー も 購入しました。会社では ニコンのクールピクスの990 と 5000 を 使っています ので RX の 速さ に 感激しています。解像度 も さすがに 値段も 違うし ニコンなみ には いきませんが、想像以上で満足しています。
近接撮影の時、マニュアルフォーカスを 使うと 便利なので 良く使うのですが、ついていないと あきらめていたのが、RX にも ついていて 、また 大喜び でした。
0点


2004/04/25 22:15(1年以上前)
ううううううううううさん、今晩は。
良い買い物をなさいましたね。
素晴らしい審美眼に感服です。
>近接撮影の時、マニュアルフォーカスを 使うと 便利なので
>良く使うのですが、ついていないと あきらめていたのが、
>RX にも ついていて 、また 大喜び でした。
● マニュアル設定後に、O.K. を押しますと、
拡大表示になります。
取説には書いてありませんが、超便利です。
書込番号:2736566
0点



2004/04/25 22:29(1年以上前)
五線譜さん さらなる ノウハウ ありがとう ございます
書込番号:2736640
0点





五線譜さんのホームページで 外付けのファインダーに感動し
安物を探してみました
フジのAPSカメラ 純正で2300円でした
カッコはわるいですが 液晶では感じられない 絵 が見える様な気がします 写真はG4wideです
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=325757&un=61341&m=2&s=0
0点


2004/04/25 11:20(1年以上前)
ふぁいんださん、こんにちは。
良い子は、真似をしてはいけません、と母から教わりませんでした.....か? (^.^)
オー、凄い。
アグレッシブ。
感服しました。
早速に「アルバム」で拝見に御伺いしたのですが、パスワードがいりますね。
みんなに聞こえないように小さい声で教えて下さい。
書込番号:2734549
0点



2004/04/25 14:48(1年以上前)
パスワードですが設定した覚えがないのですがどの辺でしょうか
写真中の赤丸とロゴについては 大人げないと反省しております
ついやってしまいました
外付けファインダーを使うと写真が本当に楽しくなる事がわかりました
ありがとうございました
書込番号:2735143
0点

「※エラー : このアルバムは、非公開アルバムのため表示できません。」
と表示されますよ。
書込番号:2735282
0点


2004/04/25 15:50(1年以上前)
ふぁいんださん、どうも、ドウモ、どぉぅも
>パスワードですが設定した覚えがないのですがどの辺でしょうか
● ※エラー : このアルバムは、非公開アルバムのため表示できません。
と、冷たいのですよ。 (^.^)
>外付けファインダーを使うと写真が本当に楽しくなる事がわかりました
>ありがとうございました
● スナップに固定して、100% Finder で、
銀塩カメラのように「バシャ・バシャ」撮る。
超・醍・醐・味。
書込番号:2735293
0点


2004/04/25 16:03(1年以上前)
ふぁいんださん、どうも、ドウモ、どぉぅも
>フジのAPSカメラ 純正で2300円でした
● 機種名とか、型番とか、
もう少し詳しい情報を戴けませんか?
僕を Finder を見て、口の悪いカメラ店の連中が、
「 Finder が可愛そう」と、分けの判らない事をの賜るのですよ。
「 Finder を買ってやるから売れ」とも言います。
宜しく、お願い致します。
書込番号:2735328
0点



2004/04/25 17:10(1年以上前)
アルバム設定が間違っておりました上記のアドレスで大丈夫のようです
ファインダーですが 富士フイルム 1997年発売のAPSカメラ
エピオンに付属の純正外付けファインダーです。年数が経っているので
だめかと思いましたが サービスに連絡したところ即日発送して
くださり 代引き700円を含め 3115円でした
かなり 明るくおおきいので便利です カッコを気にしなければですが
書込番号:2735492
0点


2004/04/25 19:03(1年以上前)
ふぁいんださん、どうも、ドウモ、どぉぅも。
見ました。
わー、いい・で・す・・ね。
最高。
これで、リコーさんの次期製品?、
21mm単焦点コンパクトデジカメの発売に加速が付きますね?。 (^.^)
垂涎の赤丸
グリップ
も、な・い・すですね。
お願いですが、 Finder の視野率を調べて戴けませんか?
液晶が 100% ですので、比較しての感じで結構です。
参考迄に本体の Finder の Wide 端視野率は、75%です。
書込番号:2735837
0点



2004/04/25 20:14(1年以上前)
視野率についてですが 付属部品扱いで資料が一切なく
本体のみがプチプチで包装されて
送られてきましたので確認できませんでした
接眼部分にカメラを付けて撮影したものを 上中下合成したものと
実際の液晶画像を 上記アルバムにあげてみました
使用した感じでは100%だと思います。
ファインダー内に 透かしで枠が2つあるのですが 1つの枠が丁度ズームバー中間時の液晶画面とフィットするので 2度おいしいです
書込番号:2736055
0点


2004/04/25 20:57(1年以上前)
ふぁいんださん、どうも、ドウモ、どぉぅも
>接眼部分にカメラを付けて撮影したものを 上中下合成したものと
>実際の液晶画像を 上記アルバムにあげてみました
● 丁寧で、迅速な対応に感謝します。
本当に、有難う御座居ました。
>使用した感じでは100%だと思います。
● なかなかよさげですね。
書込番号:2736223
0点


2004/04/28 11:05(1年以上前)
ふぁいんださん、おはようございます。
2度おいしい Finder に、耽溺しておられますか。
背面のズームレバーが必要以上に飛び出している上に、
軽く動いてしまい、28mm になっていない事がしばしばなのですが、
その点は、如何対策されて居られますか?
御教示戴ければ幸甚です。
書込番号:2745181
0点


2004/04/30 14:39(1年以上前)
みなさま、こんにちは。
自己レスです。
>ズームレバーが必要以上に飛び出している上に、軽く動いてしまい、
● 救済策がありました。
[ADJ] ボタンを押して、露出補正を出したままにしておけば、ズームレバーが動きません。
逆転の発想かな。 (^.^)
そのまま、アンダーオーバーの補正も、[OK] を押さなくとも反映するので、二度美味しいですね。 (^.^)
御試し下さい。
しかし、RXは、奥が深い。
書込番号:2752545
0点


2004/05/04 03:41(1年以上前)
オンタイムじゃないですが、先ほどここに来てファインダー付のカッコ良さに思いふけり 五線譜さんのHPも拝見させて頂きました、内容、HP(すごく見易かったです)共に すんごいレベルですね!
ひとつ教えていただけるなら、真似したいことがあるのですが RXに着けられているストラップ?は何処の物なのかが知りたいです。
とてもいい感じの物だったので、ネットのお店を探してみましたが、見つけられませんでした。
書込番号:2766256
0点


2004/05/04 07:12(1年以上前)
ほあんほあんさん、おはようございます。
>ひとつ教えていただけるなら、真似したいことがあるのですが
>RXに着けられているストラップ?は何処の物なのかが知りたいです。
>とてもいい感じの物だったので、ネットのお店を探してみましたが、見つけられませんでした。
● My URL を御照覧戴き光栄です。あり・が・と・う・・ございます。
鋭い御賢察に脱帽です。
しかし、残念ながら、40年前に買ったドイツ製で、今は売っていません。
新宿のヨドバシで「似ても非なる」物を見ましたが、中国製になってて、金具も紐の品質にも目を蔽いました。
あの類いのものの品質の低下は悲しいです。(>_<)
本体に付ける金具は、写真より優れ物の余分があります。 (^.^)
書込番号:2766446
0点





昨日、とうとうG4wideからRXに買い換えました。
名駅のビックカメラで税込み41790円で買ったのですが、
(値段はこの際おいといて、とりあえず持って帰りたかったので)、
販促品として、純正のリチャージャブルバッテリーパックが
付いてきました、あの定価8500円くらいするやつです。
裏のバーコードに「販促品!」とシールが貼られていたので、
メーカーがそういう意味でおまけにしてるみたいな気が・・・・・・。
ネットなんかより全然高かったのですが、まあよしとしました。
これ、他のビックカメラとか、いわゆる量販店なんかでも
やってるサービスだったんでしょうか。
乾電池(ニッケル、アルカリ等)で使おうと思ってましたが、
早速充電して使ってみました。
確かに・・・・・速いですね、ストロボ充電とか。
ひょっとして、他の店頭とかでもやってるかもしれません。
でも、ネットとかで激安店舗で単独で買うほうが、
全然安いんですけどもね。
0点

ビックカメラで、税込み41,790円ならポイントも付いて、純正のリチャージャブルバッテリーパックも付いたなら、そこそこお買い得ではないですか。
どうぞ、撮影を楽しんで下さい(^_^)v
書込番号:2734261
0点

RXはリチウムイオン充電池と単3形電池(アルカリ/ニッケル/ニッケル水素充電池)の両方が使える応用範囲の広い電源が特長です。
手軽に入手できる単3形電池も便利ですが、電池の持ちや管理の面ではリチウムイオン充電池の方が楽ですね。
そういう面ではお得な買物だったのではないでしょうか。
書込番号:2734328
0点



2004/04/25 19:17(1年以上前)
そうですね、よく考えたらポイントがついてたんですよね。
急にお得な買い物をしたことがわかって、一安心しました。
それにしても、太っ腹ですよね、このおまけ。
まあ、製品にバッテリーチャージャーがついてない以上、
バッテリーだけをおまけにつけるわけにもいかず、という
感じだったのでしょうか。
とりあえず、リコーさんに足を向けて寝れない気分です。
書込番号:2735885
0点


2004/04/26 22:08(1年以上前)
その週の土日だけリコーのキャンペーンだったのです。
この週だけ大変お買い得でした。
書込番号:2739964
0点


2004/04/27 23:55(1年以上前)
>その週の土日だけリコーのキャンペーンだったのです。
>この週だけ大変お買い得でした。
ビックカメラではありませんが…
今日ヨドバシカメラ新宿西口店で購入したら
税込み41,700円でポイント3%増しの18%バックで
販促品の純正リチャージャブルバッテリーパックももらえましたよ。
あとなぜかペットボトルホルダーももらえました…
書込番号:2744031
0点


2004/04/28 01:02(1年以上前)
私もずっとG4wideかRXかで悩んでいたのですが、先週(22日)渋谷のビックカメラでRXを購入しました。
私も専用バッテリーセットをおまけに付けてもらい、さらに7年前PCを買ったときに付属でついてきたカード記憶式ですらないデジカメを三千円で下取りしてもらい、さらにぐずぐずとRXかG4wideかで悩んでいたら、RXを多少値引きしてくれ、結局払った金額は37480円でした。
これに23%のポイントがつくのだから、かなりのお買い得だったと満足しています。
あとはがんがん使うだけ!
書込番号:2744372
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





