Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

RXでもここまで使える

2005/08/03 20:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 gw884さん
クチコミ投稿数:29件

RXの書き込み、減ってきましたね。
私はまだまだ現役で使ってます。
自分なりに使い込んでます。
簡単にPLフィルターを使う方法や22mm超広角での活用を照会してみます。興味のある方は参考にしてください。
http://www.eonet.ne.jp/~884/RX/C-PL.htm
上記にアクセスしてみてください。

書込番号:4324645

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/08/04 00:59(1年以上前)

RXを中古で手に入れて楽しんでいます。
28mm〜の広角ズームはとても良い感じですね。

もう少しだけ解像感が欲しいのと、autoでのノイズ量がもう少しだけ押さえてあったらって思いますが、致し方のないところなんでしょうね。
AWBもあまり賢くはないので太陽光固定で撮影しています。

ただgw884さんのサンプルを見ていると十分な気もします。撮り方によるんでしょうね。

書込番号:4325312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/03 21:09(1年以上前)

gw884さんの工夫を見るととっても楽しい気持ちになります。
 S1ISの時と同じ手法ですね!ちょっとしたアイデアで既存のデジタルカメラの潜在能力を引き出したり自分なりのチューニングを施すのは楽しそうですね。
 
 

書込番号:4397759

ナイスクチコミ!0


スレ主 gw884さん
クチコミ投稿数:29件

2005/09/04 00:16(1年以上前)

返信ありがとうございます。
今度、京セラの「S5R」でも同じ事してみました。
http://www.eonet.ne.jp/~884/S5R/C-PL2.htm
目指すところは手の中に入る高画質です。一眼の大きさ、重さは私には受け入れられないので。

書込番号:4398469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2005/11/19 23:13(1年以上前)

楽しい使い方ですね。
自分もなにかやってみたく
なりました。

書込番号:4591232

ナイスクチコミ!0


asa222さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/18 01:58(1年以上前)

gw884さんと同じ“仕様”にしました。PLフィルターはとても良く使えます。
R3を購入予定でしたが、レンズバリアーの調子が悪いようなので様子見です。それで、レイノックスの1.5倍テレコンを付けてみたところ、テレ端ではケラレもなくまずは成功しました。
ただ、PLフィルターとDW-4を併用すると28mmでケラレます。
なにか良い工夫はないでしょうか?

書込番号:4744454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボスタンバイ時間で

2005/06/24 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 志太泉さん
クチコミ投稿数:317件

会社からの貸与品なので文句も言えないのですが、
とにかくストロボの充電に時間がかかりすぎます。
仕事上毎日100〜200枚撮っています。
ほとんどのカットが強制発光です。
カットごとに3秒程度待たされます。
それだけでも地面に叩き付けたくなる程イライラします。
ニッケル水素充電池(こちらも貸与品)を使っています。
専用充電池を買う予算もないのですが、
もし専用電池やリチウムイオンに変えれば
私のストレスは解消されるのでしょうか?
ちなみに自分のDiMAGE Xtではほとんど充電時間は気になりません。

書込番号:4241575

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/06/25 00:05(1年以上前)

専用のリチウムイオン充電池にすると早くて驚くよ、

書込番号:4241928

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2005/06/27 19:02(1年以上前)

ほんとうはリチウム電池で使うカメラだと思います。
単三電池はいざというときのためですね。
速さがまったく違うカメラに変身します。

書込番号:4246755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フラッシュを使うと暗くなる?

2005/04/25 00:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

クチコミ投稿数:2件

室内で猫の写真を撮る為に、レリーズタイムラグが少ないと評判のRXの新古品を半年前にオークションで買いました。
色や明るさについては、レタッチソフトで修正してしまうため、あまり気にしていなかったのですが、フラッシュを使って撮った画像は、みな光量不足でまっ暗になってしまいます。
フラッシュを使わなければブレているけど明るい画像になります。
さすがに最近はカメラがおかしいのでは?と思うようになりました(^^;
ちなみに6畳間で蛍光灯30WX2で、モードダイヤルはカメラマーク、ホワイトバランスオート、ISO オート、フラッシュ オート、W側で被写体までの距離は50センチくらい、これで真っ暗な画像しか撮れないのはやはり本体がおかしいのでしょうか?
EVは+から-まで試しましたがたいして変わりません。
よろしくお願いします。

書込番号:4189988

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/04/27 14:21(1年以上前)

レスが付きませんね。通りすがりの者でRXではありませんが、似たようなのを使ってます。
被写体が鏡面状態で真っ白になるというのなら解りますが、その逆だと保証期間が過ぎない
うちにリコーに相談された方がよろしいのでは。

・・・まさか、まさか、指でフラッシュを覆って撮るなんてテクニックは講じておられませんよね?

書込番号:4195502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/29 02:10(1年以上前)

PASSAさんレスありがとうございます。
>指でフラッシュを覆って撮るなんてテクニックは講じておられませんよね?
さすがにそおゆうテクニックは使っていません(苦笑)
いたって普通に撮影してます。

やはり故障なんでしょうかね。
販売店保証のみでメーカー保証が付いていなくて、販売店までちょっと遠い物ですから使い方の裏技とかあったらそっちで逃げようと思って質問して見ました(^^;

書込番号:4199030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハイライトの縞

2005/04/21 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

クチコミ投稿数:2件

こんばんは。

みなさんにお聞きしたいことがあるんですが。
今日、RXを購入しまして、試写したところ。
ハイライト部の白飛びしたところが縞になるのですが
皆さんお使いのRXではそうなるのでしょうか?
普通、白飛びしたところは、なにもない白になるはずですが
なぜか、シマシマ。
ISOを上げた時のノイズと違い、一定の間隔で綺麗に縞がでます。
私のだけの現象でしょうか?

ぜひ、アドバイスをお願いします。

書込番号:4182414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/04/24 20:47(1年以上前)

自己レス。
本日、購入店に持ち込み交換してもらいました。
今度のは、白飛び部はちゃんと何もなく問題なし。
やはり、初期不良だったようです。

書込番号:4189177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どうすれば・・・・・

2005/03/26 07:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

クチコミ投稿数:7件

えーとつい先日中古でRXを購入したのですが、
撮影すると画像に変な点のようなものが2つ必ず映ります・・・
ホームページのアルバムに症状がでている画像がありますので見ていただければ一目で分かると思います。
このような場合は改善法や、又は修理?など可能なのでしょうか?
本当に困っているので何方か返信お願いいたしますm(_ _)m

書込番号:4116634

ナイスクチコミ!0


返信する
ばささん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2005/03/26 07:54(1年以上前)

撮像素子の画素欠けみたいですね。
新品ならば即交換でしょうけど、中古はどうなんでしょうね?

書込番号:4116642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/03/26 09:15(1年以上前)

修理するなら買い換えた方が、気が利いてるような気がするけど。

書込番号:4116754

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/26 09:47(1年以上前)

中古だしねぇ 修理すると高くつきそうだし・・・
この2つの画素欠け レタッチでごまかせると思いますけど
面倒ですか?

書込番号:4116809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/29 13:43(1年以上前)

中古とはいえ発売して1年と少しのはずです、まずその買った店の保証とかメーカの保証書は無かったのですか?有るなら店に「ここまでは買う時は判らなかった」と言って交渉したらいかがですか、もし無いなら(次回からはせめて店保証付の物を求めてください)メーカのサービスに電話して中古を買ったらCCDに欠損が有るみたいなので何とか成らないのですか・・・・デジカメの一番大事なCCDが1年位で駄目になちゃうですか?とやわらかく時には強く言って交渉してみたらいかがですか、無償修理(リコーなら)になるかも?私なら交渉します。

書込番号:4126076

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Caplio RX を使いこなしている方に質問

2005/03/23 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 rose3000さん
クチコミ投稿数:1件

「Caplio RX」に関する質問です。
【質問1】
先日晴天の日に山頂で人物と風景を撮影しましたら、画像が全体的に白っぽく(薄く)なり、抜けるような美しい青空も、綺麗に写りません。また、人物もクッキリと写っていません。設定は「ADJ」ボタンで晴天を選択しました。EV+1.3です。逆光での撮影は行っていません。
どのようにしたら美しく撮影できるでしょうか?
【質問2】
夜間の室内で人物を撮影したら、ほとんどがブレているか、またはボケていて綺麗に写っていません。「ADJ」では蛍光灯を選択、フラッシュは焚いていません。何か良い工夫はありませんか?

私の友人のデジカメはたぶんキャノンの中田選手が宣伝に出ている機種で、友人は何の知識もないために、ほとんど何も設定していないのですが、とても綺麗に写っています。それにくらべて、私のCaplio RX は・・・
私にはこのCaplio RXは使いこなせないのでは?と悩んでいるところです。どなたかご回答お願いいたします。




書込番号:4109692

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/23 15:37(1年以上前)

rose3000さん  こんにちは。  去年の夏に RXが欲しかったけど 生産終了投げ売りの FZ2を買ってしまいました。
取説読まれて あちこち設定を変えて写してみてください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/dejikame.html

書込番号:4109696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2005/03/23 16:44(1年以上前)

【質問1】
明るすぎる場合には露出補正を -0.3,-0.7 あたりで試してみてはど
うでしょうか?風景に関しては天気がよく見えても写真に撮ってみ
ると薄くガスって見えてしまうケースがあります。一眼レフなんか
では PL フィルタとか使うと改善されるのですが、RX ではどうしよ
うもないですね。

【質問2】
これまでにも何度も出てきていますのが、このカメラは比較的シャ
ッター速度が遅いのでぶれやすいです。三脚が使えないケースでは
構え方の工夫と練習でぶれないこつをつかむか、フラッシュを使い
ましょう。ノイズがのるのを覚悟で ISO 感度を上げる手もありますが。
過去にも何度も質問と対応法の説明がありますのでよく読んでみて
ください。


書込番号:4109825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/03/29 14:44(1年以上前)

「質問1について」わたしのRXはEV0でも露出オーバぎみです、貴殿のも同じならこのRXはEVは+にはよっぽどのないかぎり振ってはいけません、リコーとしては一般の人が露出補正を考えないでEV0で撮ったにしてもアンダー(暗い)もある程度ちゃんと撮れる様な露出設定にしている様に見うけられます、質問の空の色を出したいならRXならEVは0から−1かそれ以上マイナスに振って近所でテストしてみてください、たぶん望んだ空の色が出るはずです。
「質問2について」ISOオートでフラシュ無しでは多くは手ぶれるでしょうISOを800にすれば改善されるはずです、ISOオートは確か125以上にはなりません、私は手動で必要に合わせて曇りは200にしてます、ISO感度上げて画質が落ちるより手ぶれの方が私はいやです。

書込番号:4126165

ナイスクチコミ!0


k884さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/01 23:57(1年以上前)

私のRX,いい色出しますよ。

書込番号:4134892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング