Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

悩んでます〜

2004/04/10 03:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 linklandさん

私デジカメ初心者で、とにかく押してすぐ取れるカメラ(レリーズタイムラグが短い)がほしいなあと思っています。よくとるのは風景・人物・室内での撮影で、印刷時に画質がきれいなものがほしいと思ってます。先日、ヨドバシに行ってみたらEXILIM Z40を薦められたんですが、一体全体caplio RXとZ40どっちが買いなんでしょうか?

書込番号:2684748

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/04/10 03:23(1年以上前)

こんにちわー
単純に、レリーズだけなら、カシオが早いですね。。。。
これに、AFを入れると、リコーになりますね。。。。
実用性の早さではcaplio RXになつちゃいますかね。。。♪

書込番号:2684756

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/10 03:30(1年以上前)

オートパンフォーーカスで
いいんだったら。。。。。Z40
有利かな。。。。。
後はlinkland さんの使い方次第ですね。。。。。。。♪

書込番号:2684763

ナイスクチコミ!0


スレ主 linklandさん

2004/04/10 03:32(1年以上前)

予言者あびらさん!早速のレス有難うございます。
もう少し教えてもらいたいのですが…caplioはレンズが暗いと聞きますが、室内撮影はうまくできるのですか?パンフ見ても室内写真が1枚もないのでわからないんです…。このあたりはEXILIM Z40と比べてどうですか?

書込番号:2684765

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/10 03:44(1年以上前)

レンズが暗いと、やはり、室内などは弱いとおもいますね。。。
感度を上げる方法もありますが、そうすると、ノイズが増えますからね
マクロと広角で良いカメラなんですけれどね。。。

書込番号:2684780

ナイスクチコミ!0


スレ主 linklandさん

2004/04/10 03:50(1年以上前)

そうなんですか〜。室内撮影時にフラッシュをたいても暗いんですか?

書込番号:2684788

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/04/10 03:59(1年以上前)

それは、ケースバイ、ケースだと思いますが。。。。
リコーだけぢやーなく、たいていの、携帯コンデジクラスはフラッシュもそんなに強くは、ないですからね。。。

フラグシップクラスのコンデジや高倍率コンデジの中には
フラッシュの強力な機種も多いですけどね。。。

書込番号:2684803

ナイスクチコミ!0


スレ主 linklandさん

2004/04/10 04:01(1年以上前)

いろいろ有難うございます。もう少し悩んでみます

書込番号:2684804

ナイスクチコミ!0


M-Y@杉並区Mです。さん

2004/04/10 05:17(1年以上前)

カシオのQV-R40 400万画素なんかが23000円で安くていいですよ!
あとはコニカミノルタヂマージュG400(バッテリー式)もいいですね。

私はいま上記の2つで迷っていますがR40だとアルカリ電池が
使えるのでいいかと!

いま持っているCaplio G4でも300万画素なれど
じゅうぶんにいいですし安いです。広角や音声録画
いらないならこれがいいでしょう。

書込番号:2684851

ナイスクチコミ!0


こだいし博士さん

2004/04/10 16:41(1年以上前)

RXは暗いといわれていますが、Z40も画質に関してはそれ相応の不満が出ている機種です。詳しくはZ40の板でどうぞ。

このクラスのデジカメで室内が強いといわれているのは、FujiのF700とかF710ぐらいの物ではないでしょうか?最初からあまり期待しない方がいいと思います。(でも、AFフィルム・カメラと比べて悪いわけではないと、個人的には感じています)。

印刷時にきれいという点でも、画素数が多く、CCDもそれなりの大きさであり、ダイナミック・レンジの広い上記の機種は有利でしょう。F710では、レリーズタイム・ラグもかなり改善されたと聞いています。

でも、Z40やRXで満足できない、という訳ではないとも思いますので、まあ参考程度に聞いてください。

書込番号:2686237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/04/10 00:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 桜満開さん

今月中にRX購入する予定です。
SDカードはどのメーカーが良いのですかね?
高速タイプは効果はどれくらいありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:2684380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/04/10 15:23(1年以上前)

動画や連写はあまり使わないと思いますので、通常の128MBのSDでいいのでは
ないでしょうか?
メーカーは、できればパナソニックが安心ですが、価格面でハギワラという
選択もあると思います。
また、根拠がある訳ではないのですが、サンXXXは他の機種でトラブルの
報告もあり、あえて選ぶのはやめるのが無難かと思います。

書込番号:2686073

ナイスクチコミ!0


デェ次郎さん

2004/04/10 21:55(1年以上前)

今日、購入しました。
SDカードについては、10MB/Sが必要です。
2MB/Sでは、書き込み速度が遅すぎます。
ファイン・最大で試したところ
一枚分記録するのに、
2MB/Sで、約10秒
10MB/Sで、約3秒
掛かります。
2MB/Sでは、連写モードで、3枚分記録するのに、25秒も掛かっています。
連続で撮ると、二枚目まではいいのですが、三枚目では記録中になり、待たされます。
10MB/Sでは、画像確認の間に記録され遅い感じはしません。

書込番号:2687083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

日付け写し込み機能

2004/04/09 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 ポチたま2号さん

前にあった人の質問とダブりますが、RXには本当に日付け写し込み機能があるのでしょうか。
メーカーHPや、カタログを見ても記入が有りません。
本日、カメラ店に行きましたが電源が無く確認出来ませんでした。
現場用に購入を考えております。
広角が28mmがあるので候補に上がりましたが、日付け写し込み機能が
条件でもあるので、RXを御使用の方にお聞きしたいのですが、失礼ながら再度宜しくお願いします。

書込番号:2683771

ナイスクチコミ!0


返信する
五線譜さん

2004/04/09 22:08(1年以上前)

ポチたま2号 さん、今晩は。

現物を再度確認しましたが、

[SETUP] で、日付設定を行い、
写しこみ機能の [ON]. [OFF] は、
[MENU] の [2] で行い、日付と日時の選択が出来ます。

確かに、この事は、メーカーHPや、カタログを見ても記入がありませんね。

書込番号:2683822

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポチたま2号さん

2004/04/09 22:34(1年以上前)

五線譜 さん>
早々のご返事ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。やはり28mmの広角と言うのが現場用には
最適ですね。(今回は現場用なので他の方には失礼)
3.6倍光学ズームと、色々な各機能を見ても他社よりはかなり価格的にも良いと思います。前機種よりはコンパクトになり、デザインも私は片手で持つのに良かったですね。
購入しましたら、現場以外にも使ってみたいと思います。
五線譜 さんありがとうございました。

書込番号:2683923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

テスト撮影

2004/04/09 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

クチコミ投稿数:519件

リコーに入院していたRXが戻ってきました。
結局、仕様の範囲内という診断でした。念のためということで新品交換してくれましたので、新しいRXでテスト撮影してみました。

このクラスとしては画質はかなり優秀だと思います。それと、起動とAFスピードの速さはやはりすごいですね。液晶モニタも見やすく、操作性もよく考えられています。

ただ、シャッタースピードがなかなか稼げないので、テレ側では昼間でも手ぶれの注意が必要です。暗い場所や室内で撮ることの多い人には向かないと思いますが、それ以外の点でではかなり健闘しているデジカメだと思います。

書込番号:2683693

ナイスクチコミ!0


返信する
五線譜さん

2004/04/09 22:15(1年以上前)

土佐の酔鯨 さん、今晩は。

>リコーに入院していたRXが戻ってきました。
>念のためということで新品交換してくれました

 ● 良かった、よ・か・・った。

>このクラスとしては画質はかなり優秀だと思います。

 ● 土佐の酔鯨 さんの作品「97-s」の、光質まで捉えた素晴らしい作品でも、実証してますね。

書込番号:2683847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/04/09 22:36(1年以上前)

五線譜さん、こんばんわ。
RXはスナップ機として最適なデジカメだと思っていたので、手ぶれしやすいというのはかなり残念です。
でも、長所も多いカメラなのでうまく使いこなしていければ、と考えています。

書込番号:2683937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/04/09 23:14(1年以上前)

リコーの担当者から、ISOはオートで使ってほしいといわれましたが、オート設定では、暗いシーンでもISOは200や400にはならないですね。オートではワイド側でISO125と取説にありますが、シャッター・スピードで見る限り、そんな感じです。暗いところでは手動でISO感度を上げたほうがいいようです。

書込番号:2684106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/04/10 00:13(1年以上前)

五線譜さんのマネをして、外付けファインダーをつけようとしましたが、アクセサリー・シューがRXには無かったんですね。五線譜さんはどうやってつけているんでしょうか?

書込番号:2684374

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/04/10 09:38(1年以上前)

土佐の酔鯨 さん、おはようございます。

>リコーの担当者から、ISOはオートで使ってほしいといわれましたが、

 ● 担当者選びも技術の内 (^o^) かすを引きましたね。
   Autoは、125-154 の範囲でしか、可変しませんからね。

   近日に感度別サンプル画像をアップしますので.....。

>暗いところでは手動でISO感度を上げたほうがいいようです。

 ● ASA400 が、かなりいけますね。

書込番号:2685217

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/04/10 09:51(1年以上前)

土佐の酔鯨 さん、お健やかですか。

>アクセサリー・シューがRXには無かったんですね。
>五線譜さんはどうやってつけているんでしょうか?

 ● 首から下げられる金具もついてませんし、
   アクセサリー・シューもありませんが、

   簡単に付けるには、強力両面接着テープがいいですね。
   恒久的には、アクセサリー・シューをネジ止めですが、
   タップは御持ちですか?

書込番号:2685243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2004/04/10 10:39(1年以上前)

五線譜さん、どうもありがとうございます。
とりあえず、両面テープで試してみようと思います。

書込番号:2685376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶モニターガードフィルム

2004/04/08 09:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 Harikさん

液晶モニターは1.8型ですが、モニター部分のパネルはそれより一回り大きいですね。いろいろ探したら、ETSUMIのE-1403のサイズが44x33でまさにぴったりでした。包装にはCASIO EX-Z4専用と書いてありましたが...

書込番号:2678837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ケース

2004/04/07 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 GR1の2号さん

購入しました。28mmやはり旅行で建物とかとるとき使えるのではと楽しみになりました。ところで、みなさんケースはどうされましたか?ビックカメラの店員に薦められるままにCaplioシリーズのを買いましたが、すこし大きめでせっかくのスリム感にとぼしいもので。

書込番号:2677389

ナイスクチコミ!0


返信する
G−38さん

2004/04/07 23:44(1年以上前)

自分は100円ショップで買いました。
探せば結構しっくりくるのもあったりします。

書込番号:2677922

ナイスクチコミ!0


Hirapocoさん

2004/04/10 15:18(1年以上前)

そのケースとは具体的にはどんなやつですか?
プラスチック、布、皮等、
材質のことも教えてください。

書込番号:2686059

ナイスクチコミ!0


G−38さん

2004/04/11 01:00(1年以上前)

100円ショップのやつですか?大創で買ったやつですが、素材はショック吸収素材っぽい感じの化学繊維系で、大きさはちょうどですが色は派手目です。機種が黒なので黒いのが欲しかったのですが、まあ100円ってことで。
100円ショップは常に同じものがあるとは限らないというのは周知ですな。

書込番号:2687797

ナイスクチコミ!0


Hirapocoさん

2004/04/11 09:46(1年以上前)

親切にどうもありがとうございます。
今日チェックしに行って来ます!

書込番号:2688612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング