
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 11 | 2004年4月11日 17:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月5日 00:35 |
![]() |
0 | 8 | 2004年4月4日 00:41 |
![]() |
0 | 3 | 2004年4月4日 09:20 |
![]() |
0 | 9 | 2004年4月6日 23:45 |
![]() |
0 | 6 | 2004年4月3日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/04/04 18:33(1年以上前)
あと2月はやけりゃそれ私買うてましたよー、、、J4もあと2月半早けりゃ、、、むー、、究極のコンパクト機があればいいのに、、、。
書込番号:2665971
0点


2004/04/04 18:53(1年以上前)
私も今日RXの黒を買いました!
取り寄せだったのでまだ手元にはありませんが
RXと256MのSDカード(高速タイプ)、
ソニーのリフレッシュ機能付きニッケル水素充電器と電池4本のセット、
液晶保護シート、SDカードケースを全部併せて税込み44000円でした。
最安値ではないけれどそこそこいい買い物だったと思います。
届くのが楽しみです。
書込番号:2666043
0点


2004/04/04 23:16(1年以上前)
カメラのみより、SDカードなど付属品をつけたほうが
割引してくれるのでしょうか?
書込番号:2667189
0点


2004/04/05 09:28(1年以上前)
お店にもよるでしょうが付属品などは一緒に買った方が安くなると思いますよ。
後からSDカードなどを買いに行ってもSDカードだけだと
なかなか引いてくれませんから。
書込番号:2668313
0点


2004/04/05 10:38(1年以上前)
基本的にはビックかヨドバシで考えているのですが?
上記の二店は、店頭での割引はあるのですかね?
現在カメラのみ39800円(税抜き)です。ゴールデンウィークに使用したいのですが、いつごろが買い時ですかね?
又SDカード(256)と専用充電器を組み合わせていくら位ですかね?
質問多くてすみません。
書込番号:2668436
0点


2004/04/05 11:22(1年以上前)
pengin45 さん、おはようございます。
>基本的にはビックかヨドバシで考えているのですが?
>現在カメラのみ39800円(税抜き)です。
不肖は、中野のフジヤで、¥33,200(税抜)で買いました。
SDは、128=4,980 256=8980 でした。
買うまでの悩ましい試行錯誤を存分にお楽しみ下さい。
書込番号:2668551
0点


2004/04/05 16:28(1年以上前)
私が名古屋のビックカメラで同様のセットで値段を聞いたら
全く引けないといわれました。
まだ3月でしたので税抜き価格でカメラが39800円に3980円のポイント
SDカード256M高速タイプが12800円、
ニッケルの充電器と電池のセットが4500円程度
(正確な値段が思い出せません)でしたので
ポイントを最大限に使っても税込みで54849円の支払いで
残りポイントが361円ですね。
今なら消費税込みの価格にポイントがつきますけどそれでも
残りのポイントが380円程度になるだけで
私の購入金額よりも1万以上高いです。
ほかの地域ではわかりませんが名古屋のビックは基本的に値引きしない方針のようですよ。
「どうしても引けないの?」と聞くと他店の見積もりがあれば
そこまでは何とか引けるんですけど・・・・とあからさまにいやな顔されます。
RXを注文した翌日たまたまビックの近くに行く用事があったので
改めて値段を聞いたらやっぱり「引けません」との返答だったので
私のRXの注文の控えを見せて
「見積もりがあればやすくするんだよね?これよりも安くするならこっちで買うけど」
と言ったら控えの価格を見て即答で「無理です」といわれました(苦笑)
私自身過去に販売員をしてましたけど
普通こういう場合は「うちなら●●円までが精一杯ですね・・・」
とかある程度の値段を提示して「うちの方が少し高いけど保証が充実してますよ」
とか言って売る気があるところを見せるものなんですけどねぇ・・・
ま、値切る客は相手にしなくてもそのままの価格で買ってく客は
いくらでもいるんだし・・・というおごりが店員からひしひしと伝わってきましたよ。
ちなみに私の購入の内訳は高速の256MSDカードが税込み6000円でした。
お店の人の話だとこの価格で売っても赤字にはならないとか。
(ほとんど原価に近いらしいですが)
書込番号:2669273
0点


2004/04/06 12:29(1年以上前)
ビックは、店頭でビックドットコム価格までの値引き交渉は可能なようです。目下、二勝一敗。
書込番号:2672262
0点


2004/04/06 21:34(1年以上前)
>はんぷてぃさん
はじめまして、RXの購入を検討しています。
真に不躾ですが、購入されたお店は名古屋近郊でしょうか?
差し支えなければ、店名を教えて欲しいのですが。
※名古屋ビックのやる気の無さには呆れてしまいますね・・・
書込番号:2673781
0点


2004/04/06 21:41(1年以上前)
ジッタル さん
具体的な店名は店員さんに口止めされてるので言えませんが
名古屋が地元の家電量販店のとあるお店で買いました。
書込番号:2673816
0点


2004/04/11 17:01(1年以上前)
>はんぷてぃさん
お返事ありがとうございます。
>名古屋が地元の家電量販店
これは盲点でした。 最初から問題外だと思ってましたので・・・
今度の休みにでも、名駅と近場の2,3店舗を回ってみたいと思います。
どうも、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:2689759
0点



RX・・・・ぜひとも欲しいとは思わないですね〜
なんで GR1を そのままデジタル化しないのか。
マネシタ電機LC1はライツミノルタのデジタル版?
マネシタ電機の方がカメラファンの心をわかってるみたい。
待ちくたびれたので、マネシタLC1を買うことにしました。
この板ともお別れします。
0点


2004/04/04 10:11(1年以上前)
ばいば〜い! (ToT)/~~~
...私は結構気に入っています。思ったより小さいし、悪くはないです。
最近撮っていて、銀塩やってた時だったらまちがいなく
通りすがりの自転車を少々ぼかしながら背景撮ったのになぁ〜とか
思ったことはありますが、それはこのデジカメには望むべくもない
ことだと言うことを理解しながら撮ればいいことだと考えています。
(その場合は残念ですが約4倍出してLC1買った方が賢明でしょうね)
私は気が長いので、リコーさんお願いしますよ。「GR-X」(仮称)!
ずっとずっと待ってます。この「コンパクト普及機」使いながら・・・
書込番号:2664157
0点


2004/04/04 16:21(1年以上前)
GR-X 私も気が長いです
書込番号:2665468
0点


2004/04/04 16:34(1年以上前)
すみません ハンドルネーム変えます、
書込番号:2665513
0点


2004/04/05 00:35(1年以上前)
GRっぽいのが出るのは時間の問題かと、、
安易にお茶を濁したようなものだけは
出して欲しくないですね。
24mm〜のズームでマグネシウムを希望します。
書込番号:2667548
0点





RXを買うことに決めて今週中に注文してこようと思うのですが
電源を専用バッテリーにするかニッケル水素電池にするかで迷ってます。
専用バッテリーと充電器のセットで4980円という書き込みもありましたが
私の近所では交渉して税込み6300円が底値で
この値段ならニッケル水素充電器+電池4本のセットと予備をさらに4本
買ってもニッケルの方が安いんですよね・・・
実際にRXにニッケル水素電池を入れて使っている方がいましたら
どれぐらい持つものなのか教えてください。
駆動時間があまり期待できないようなら多少高くても
専用バッテリーを購入したいので。
0点

専用よりニッケル水素電池の方が汎用性があっていいと思いますが。
ただ、電池の比較は下記で、自分で行って下さい。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rx/spec.html
書込番号:2658270
0点



2004/04/02 19:07(1年以上前)
もちろんメーカーサイトはちゃんと確認してますよ。
ニッケル水素電池での駆動時間などはいっさい書いてないので質問したのですが・・・
もしこのページに書いてあるなら教えてほしいですね。
書込番号:2658402
0点

>もしこのページに書いてあるなら教えてほしいですね。
え〜、直接ニッケル水素電池での使用時間を書いてある部分は見つけられませんでしたが
“単3アルカリ電池の撮影時間の目安は約75分間です”との記述がありました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/rx/spec.html#02
電池2本仕様ですから、この数字自体はかなり優秀ですね。アルカリ電池より長い稼働時間
が期待できるニッケル水素電池なら、かなり使い物になるのではないかと思います。
ちなみにRXは新型ですからまだ情報も少な目かと。前機種の情報もあたってみてはいかが
でしょうか?(ギミックが追加されない限り、新型が前機種より稼働時間が下がる事は
まれです)
書込番号:2658515
0点


2004/04/02 22:33(1年以上前)
専用バッテリの方が、ストロボの充電はかなり速いみたいです。
撮影間隔が、体感できるほど高速化するみたいですよ。
書込番号:2659069
0点


2004/04/02 22:50(1年以上前)
>“単3アルカリ電池の撮影時間の目安は約75分間です”
● 不肖も専用バッテリーBS-3にするかニッケル水素電池にするかで迷ってます。
まだ買ってから2.3日ですが、アルカリ電池で茶を濁しています。
カタログ記述通りにアルカリ電池でも充分長持ちするので更に悩みがふっ切れません。
一旦駄目と言われたアルカリ電池を外に出して翌日使うと。自己回復していて、叉結構使えたりします。
どうも、起電圧をチエックしてるだけ見たいですね。
最初はどちらも買わないでアルカリ電池で試用し、使用頻度でお決めになるのも一案かと御拝察申し上げます。
書込番号:2659164
0点


2004/04/03 20:39(1年以上前)
こんにちは。はじめまして。
先週の月曜日にRXを購入して、ニッケル水素電池の持ちをテスト
しましたので、参考まで。(自分自身用です)
テスト方法は、ズーミングを2〜3秒。フォーカス3回に1枚撮影。
気が向いたらフラッシュON(恐らく10枚に1枚程度の割合)
液晶は常にON。30枚くらいはセルフタイマーでも試しています。
(セルフタイマーでは、フラッシュを点滅させるので電池を消費する)
500枚以上撮影できました。時間にして2時間半〜3時間くらいです。
フルチャージした予備のニッケル水素電池を1SET持っていれば、
よほどのことがない限り現場で問題なさそう・・・
ただし、気温が低いともう少し予備は必要か。
使用電池:パナソニック、HHR-3PPS min.2000mAh(メタハイ2100)
手持ちの電池で試しました。(多分チャージ回数は20回くらいのもの)
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:2662285
0点


2004/04/04 00:24(1年以上前)
つまり4000円もする専用充電池でなくても単3ニッケル水素電池2本で
十分デジカメが動作するということである。
それなのになぜ専用電池を買うのか理解できない。
書込番号:2663240
0点



2004/04/04 00:41(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
G4Wの掲示板を見るとG4Wでさえ2100のニッケル水素でも
100枚程度は軽く撮影できるようですし
ウォルフ00 さんのテストでは500枚以上撮影できたとのことなので
安いニッケル水素電池にしようと思います。
アルカリでも結構持つみたいですから
ニッケル水素2組を使い回して緊急時は
コンビニでアルカリかニッケルマンガン購入で何とかなりそうですね。
専用バッテリーだとフラッシュのチャージがかなり短くなるようですが
店頭でフラッシュ撮影の間隔を試したときには
ニッケル水素電池でも4枚目ぐらいまでは
ノーフラッシュとほとんど変わらない間隔で撮影できましたので
普段使う分には困らないかなと思いました。
ちゃんとした写真を残したいときにはA1を使って
RXはスナップだけしか使わないですし。
早速明日注文してこようと思います。
手に入ったら使用感や撮影サンプルなど書き込みにきますので
またよろしくお願いします。
書込番号:2663319
0点



下の方で、RXはシャッタースピードが稼げず、日中でも手ぶれの不安がある、との書き込みをしました。
あまりに異常なので、サービスに持ち込んだら、初期不良との判断でした。正常なRXではそのような問題はないようです。
したがいまして、RXへのこれまでの否定的意見は撤回させてもらいます。
サービスから戻ってきましたら改めて報告いたします。
0点


2004/04/02 23:25(1年以上前)
新製品発表の日から待ちに待って、発売日に購入して、そのまま海外旅行に出てきました。400枚以上取りましたが、帰ってきてPC上で確認するとかんじんなところで手ぶれのオンパレード。だいたい1/3から1/4が使い物になりません。とくに少し光量が不足する室内とか、望遠側でひどかったです。カメラ本体の液晶ではそれなりに見えても、PC上で等倍でみるとダメなのがいっぱいありました。これまで使っていたC300Zoomでは、大きい、重い、起動が遅い、シャッターレスポンスが悪い、とここまではRXの圧勝ですが、画質についてはほとんどの場面で破綻のないC300Zoomの勝ちというのが正直な感想です。明日にでもサービスに持ち込んで調べてもらおうとかと思います。
書込番号:2659341
0点


2004/04/03 11:00(1年以上前)
土佐の酔鯨 さん、おはようございます。
>サービスから戻ってきましたら改めて報告いたします。
● お待ち申し上げております。
RXでデジカメ4台目 さん 、おはようございます。
>手ぶれのオンパレード
● カメラは画質が命ですからね。
>明日にでもサービスに持ち込んで調べてもらおうとかと思います。
● 如何でしたか?
書込番号:2660705
0点


2004/04/04 09:20(1年以上前)
五線譜さん、こんにちは。
昨日は土曜日なので直接サービスではなく、買った店から
修理調査依頼を出そうとしたところ、他にも不良部分(レンズ周囲の
部品が浮いていて、隙間ができているところが2カ所)があったため
「交換します」の一言で、新しいのと交換になりました。
メーカーに送り返して修理調整でいいと言ったのですが。。。
C300Zoomのときは設定をいじっても夜に夜景モードにするぐらいで
オートでほとんどの場合OKでしたが、RXでは晴天の室外で広角側で
撮る以外では、いろいろ設定を調整する必要がありそうですね。
また、アルカリ乾電池での、電池の持ちも思っていたほどではない
感じです。同じアルカリをつかってもC300Zoomなら1日は十分に持ちますが、
RXではパシャパシャとっていたら、1日に2〜3回交換が必要でした。
しかし、起動やフラッシュチャージの早さ、シャッターのレスポンスの良さ、
ちゃんと撮れたときの広角ならではの画像は満足度の高いものですね。
とりあえず、新しいRXでしばらく試してみます。
書込番号:2664057
0点





マクロ1p&広角に惹かれてG4WideかRXにしようと考えています。が、近所の店4件どこにもRXが無いという状況(ちなみにヤ●ダ・●ョーシン・●AOX・PC●EPO)。唯一四番目の店でG4/G4Wideが展示してあったのですが、RXと比べて手に持った感じは随分違うのでしょうか?極端なコンパクトさは求めていないのでWideを手にした限り個人的には許容範囲でした。他のデジカメに比べれば確かに大きい部類だとは思いましたが、極端に小さいと逆に持ちにくので…。
メーカーのHPでサイズは確認できるのですが、実際使用されている方の感想を聞かせて頂ければと思います。
0点

やっぱり実際に手にされたほうが良いですよ。
最近だったと思いますが、Wideの板で
「買ったはいいが、デカくて、ダサくて持って歩けない・・・」
という女性がおられましたから。(^_^;)
書込番号:2658144
0点


2004/04/02 18:16(1年以上前)
要らない空き箱を切ってそのサイズを作ってみる。私は現物が触れない時はそこまでしてます(笑)。で、私は店頭で両方触りましたがRXの小ささはかなり良かったです。「おぉ!」って言うぐらいに。
しか〜し、価格さに負けてG4Wを買いました。(実質1万円の差だった)
理由は「28mmでインターバル機能あり」を求めてる私には薄さは関係ない。と自分に言い聞かせて(^^; chadotoraさんが人の目を気にするかだけの問題と思います。(機能的な差については質問していらっしゃらないので)
「おしゃれ」なのは圧倒的にRXの勝ちと思います。
書込番号:2658288
0点


2004/04/02 22:58(1年以上前)
分進秒歩のデジカメ世界では新しい物の方が良いですよ。
G4WideとRXの操作ボタンで、それが検証出来ます。
書込番号:2659198
0点


2004/04/02 23:18(1年以上前)
koimさんへ
私も同感です。
「ヤ●ダ・●ョーシン・●AOX・PC●EPO」のように書き込みするなら
店名を書き込まないかはっきり書き込むかどちらかにするべきでは
ないでしょうか。
書込番号:2659301
0点



2004/04/03 01:06(1年以上前)
太平洋☆鮫男さん、L人さん、五線譜さん、ご意見感謝します。
ダサい云々の書き込みは過去ログで数日前に見かけたので存じておりますが、自分が納得したものに関しては他人に何を言われ様と殆ど気にしない性質なので問題ありません。初デジカメですし価格一万の差があるのでまずWideで試してみようかと思って…いた所、別の方の書き込みに出てきた撮影枚数云々に目がとまりました。何気なく製品カタログを見直したらアルカリで倍以上差が出るとか??ニッケル水素電池を使う事になるでしょうが、それにしても差が大きいのは目に見えている様な…。専用バッテリー使用であればどちらも似た様な撮影枚数??…もう少し考慮する時間が必要のようです。あとはGW向けのセールとしても少しイイお値段になるかどうかでしょうか。
残りお二方へ。そんな内容だけをわざわざ書き込む方が余程不思議でなりません。利用上の注意に反した事はしておりませんので。
書込番号:2659766
0点


2004/04/04 01:04(1年以上前)
chadotoraさんへ
自分では正しいと思っていても他の人が見れば異常なこともあります。
1件の書き込み内で黒丸が4つもある書き込みはどう見ても変ですね。
ちなみにカメラのほうは実際に触ってみてG4Wideは握る部分に丸みが
ありすぎるため掴みにくいと感じました。それに対してRXは丸みを
少なくして更に指の当たる部分に突起が追加されているので改善されて
いると思います。私がG4Wideを買わなかった理由はあのデザインだけ
です。
え、「あんたの意見なんて参考にしないわよ」って。
書込番号:2663410
0点


2004/04/06 03:10(1年以上前)
みなさんはchadotora さんの事だけを言ってる訳ではなく、価格.Com全般に見受けられる 中途半端な店名隠しの事を言ってるのだと思いますが........。
私自身は漠然と『ここでは直接お店の名前を出すと、検索でひっかかって管理者に削除されるのかな、デモ、ナゼダロウ?』って 思っていました。
たいていの人の店名隠しは、検索逃れには多少有効そうでも、読めば子供でも判るような隠し方ですもんね、見てる人対象でやっているとしたら本当に無意味だと思います。
情報を見た人が一店舗に殺到するのを防ぎたいのだとしても、例えば「千葉県内のカエルカメラで購入しました」ぐらいだったら、お店の名前を出しても構わないんじゃないでしょうか?、価格.Com自体が安いお店のランキング表があるわけですし.........(!もしかして管理者にとっては書き込み内で安売り店が表示されるのは、価格.Com登録料?みたいな物が入らなくなるから『不都合⇒削除』されるのかも? あくまでも店名表示自体が削除対照だとした場合の想像話ですが...) ハッ!? ダッ、ダ・ト・ス・ル・ト...... (゜ △ ゜;) 私もけされるるっ?
ナニスルノ〜ッ!ヤメテ〜!イヤ〜ッ!グフッxxxx シオシオノパァ〜ッ.....
書込番号:2671465
0点


2004/04/06 23:45(1年以上前)
すちゅわんだれすさんへ
ここの掲示板に店名を書き込みしても決して削除されません。
このRXの掲示板内だけでも店名を明記してあるのが多数あります。
店名を書き込むと削除されると勘違いしているから●を使うのかは
わかりませんが。
でもだれにでも勘違いはありますよね。私だってしますよ。
書込番号:2674546
0点





Caplio RX の小型軽量なコンパクト性から、
撮影解像度は上から弐番目の1280x960 位が妥当かなと思っていましたが、
購入を検討中のユーザから、Fine 2048x1536 の画質が見て見たいと言う要望に応え試写して見ましたら、
想像以上の解像度が得られ、その再発見に購入者の自分自身が驚いています。
これだけの画質が、このサイズと価格で得られた事にニ重の喜びを噛みしめています。
作例の接写の置いても、世界最速(とか)の0.12秒のレリーズタイムは、気持ちの良い合焦でした。
皆様の印象は如何でしょうか?
http://park11.wakwak.com/%7Eskoba/R28D60.html
中央の [Chooses] から、 [RX_F2048] を御選択の上御照覧下さい。
0点


2004/04/02 16:08(1年以上前)
写真拝見しました。じつに鮮やかに移っていますね!
ああ〜〜〜!RXに買い換えたい。G4でもじゅうぶん
満足なんですが、唯一起動が遅いのが欠点!
書込番号:2657979
0点


2004/04/02 16:41(1年以上前)
ありがとうございます。
やはり、フルサイズだと良いですね。
書込番号:2658071
0点

RXの極小ファインダーは実用的でないので、外づけファインダーはアイデアですね。こんどためしてみます。
書込番号:2658158
0点

五線譜さん、こんばんは。
サンプル、ありがとうございます。
前回のスレッドも削除されていますね。
本文中にアドレスを載せると削除されやすいようです。
書き込むときに、ホームページURLにアドレスを載せる分には
ある程度は、大丈夫そうです。
もし、これも削除されるようでしたら
次回から、そちらをお試し下さい。
書込番号:2658640
0点



2004/04/02 21:57(1年以上前)
ムーンライダーズ さん、今晩は。
>次回から、そちらをお試し下さい。
● 示唆と含蓄に溢れるアドバイスを本当に、有難う御座居ました。
今後は、充分な留意をさせて戴きたい所存です。
書込番号:2658937
0点



2004/04/03 10:48(1年以上前)
土佐の酔鯨 さん、おはようございます。
>RXの極小ファインダーは実用的でないので、外づけファインダーはアイデアですね。こんどためしてみます。
● 視野率も狭いので、構図も取り難いですね。
あのファインダーは、現実より鮮鋭度があり、視野率も100%なので、超ナイスです。是非お試し下さい。
● 貴アルバムの「97-s」、光質まで捉えた素晴らしい作品ですね。
感服しました。
書込番号:2660663
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





