
このページのスレッド一覧(全247スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月29日 15:13 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月18日 16:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年2月16日 01:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年1月2日 02:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年12月22日 21:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月5日 05:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




RXとSDカードを中古で入手しました。
しかし起動が5秒もかかるのでおかしいと感じ調べましたらA-DATA製のSDカードとの相性が悪かったせいでした。
カード無し、あるいは東芝製SDカードだと瞬間的に起動します。
ちなみにメーカーに聞いた情報では、SDカードの動作確認は東芝と松下のみしている、転送速度が早いSDカードでもカメラ動作はあまり変わらないとのことでした。
0点

これって、A-DATA製のSDカード=悪 の評価ですよね。
動作確認が取れていないSDカードを使って起動時間が遅いからRX=悪 なんて、いいがかりみたいですね。
書込番号:3847988
0点

やはりSDカードは「松下か東芝(あるいはそのOEM)」が宜しいかと思います(トランセンドも評判が良いようですが)。
それと転送速度が2MB/Sのものは避けた方が良いでしょう。2MB/Sと10MB/Sとは大違いで、10MB/Sに変えるとまるでストレスを感じません。特にリコーでは2MB/Sは厳しいかも。撮影後の待ちが長く感じます。
ちなみに私は松下の256MBを使用していますが快調です。
書込番号:3848535
0点


2005/01/29 15:13(1年以上前)
私の場合、A-DATA256がRXで問題なく使えています。
やっぱり安いカードはバラツキが多いってことですね。
書込番号:3851918
0点





前からほしかったのですが、2004年秋過ぎに近くのジョーシンで
19800円プラスポイント還元5%でうっていたのですが、
買いそびれて近くのヤマダで交渉したけれど
22800円でポイント3000円だったのでやめました。
今日久しぶりにヤマダに行ったら、
値段は16980円ポイント10%還元でした。
外付けHDを買いに行ったつもりが勢いで、買っちゃいました!
たぶん、どこのヤマダでもやってそうな企画だと思うので
ほしい方は行ってみては。店員は展示品のみの価格だけど、
在庫も一掃だからお得ですよといっていました。
ちなみに愛知県のヤマダ日進店です。
このRXはもう型落ちになっているので、
他でも安いところがあるでしょうが、
平均価格よりも安かったので投稿してみました★
ちなみにためし取りして遊んでたのですが、
欲しかった広角28ミリに満足しています。
初デジカメで安く買えたのでうれしい。入門機種という考えで満足♪
0点


2005/01/26 17:27(1年以上前)
私も先週RXをヤマダで買ってきました。16900でした。
入門用として初めてデジカメを購入したので満足しています。
他の機種もこのぐらいの値段で売っていましたが他は在庫が売り切れで展示品のみでしたのでRXを買ってきました。
書込番号:3838093
0点


2005/02/04 22:03(1年以上前)
私も、ここの書き込みをみてヤマダ電機に行き、16900円
+ポイント10%で買うことができました。ただし、店の人に
「在庫品がなくなってしまいまして、展示品のみになって
しまったのですが。」
と言われました。考えていると、
「ショーケースの中に展示されていたもので、ほとんど
さわられていませんけど。」
と言います。現物を見せてもらうと、すごくきれいな品で、
言われなければ、新品と言われても絶対にわからない程度
のよさでした。
店の人の正直な対応も評価して、購入することにしました。
もう少し早く行けば、本当の新品を買うことが出来たと思い
ますが、まあ、私は満足しています。
書込番号:3882469
0点


2005/02/16 01:52(1年以上前)
最近買われた方、私の↓のスレやレスも見てくださいネ〜。^^
使いこなさないと、「面白くない・満足度の低い」カメラで終わってしまいますヨ〜。^^;
私は今でも、他のコンパクトデジカメに興味が行かないくらい、満足していますヨ!^^
書込番号:3939521
0点


2005/02/18 16:41(1年以上前)
どこのヤマダ電機ですか?1万6900円って
教えて下さい。
書込番号:3950840
0点





奮発して2万円の福袋を買いました、で、RXが入っていたのでご機嫌です。他に3型ポータブルテレビと光発電電波腕時計にビールサーバー、ドライヤー、小物少々でした。
意外と使いやすいですねRX
0点


2005/01/05 11:47(1年以上前)
3型ポータブルテレビと光発電電波腕時計<
更にRXとは羨ましい! 何処のヨドバシでしょ? ヨドの1万5千円袋には全て【コンコルド】が入っていたとかで、大変な[鬱祭り]ですよ。
書込番号:3732118
0点


2005/01/07 23:23(1年以上前)
私もヨド福袋で気になってたこいつを手に入れました
広角28mmは楽しいですね...
使いこなしたいと思います
でも色がちょっと好みになりません
RXの先輩の皆様に質問なのですが
1.AUTOでは露出がオーバになる様なのですが補正はどの程度なもんでしょう
2.色もピンとこないのでWBはAUTO任せではうまくないでしょうか
3.室内暗めだと画面上方左右に「ケラレ」が出るのですがこんなもんですか
その他使いこなしの上でアドバイスお願いします
書込番号:3744805
0点


2005/02/16 01:39(1年以上前)
お久しぶりです。^^
1. そうですね。オーバー(しかも、ド!オーバー)になることは多いです。
特に、晴天屋外でとっさに撮った時になることが多いです。
しかたがないので私はそういう時、モニターを見て構図を振ったりして明るさを調整し、2枚目を撮ります。
露出補正もしますが、操作が多少面倒なので時間のある時や慎重に撮る時以外は、上記の方法でスパッと撮っちゃいます。
この設定でバッチリ!という方法は分かりません。たぶん、ありません。(笑
(いい設定ある方、教えてください。^^;)
2. 色に関しては個々のPCのモニター調整によっても変わって来るのは当然ですが、確かに一般のPC設定(?)で見るとあまり良い画像に見えないかも知れません。
私の場合、写真プリントが主な目的なので(「カメラのキタムラ」のネットプリント)、プリントされた画像にPCモニターの「明るさ・コントラスト」を合わせてしまっています。
そーすればプリントした時の感じがPC上でだいたい判ります。
私の場合、キタムラプリントでは、RX素の画像で(PCのモニターで見るより)かなりキレイにあがってきています。^-^
逆に、下手に画像の加工をして、自分のPCで良く見える様にしても、プリントに出した時や、他のPCで見た時に変な色になってしまったりするので、私はあまり加工をしなくなりました。
目的によって加工をするのなら、RXの素の画像の保存もしておいたほうがいいと思います。
WBはAUTO任せでは、基本的には「人間の目で見たそのまんま」の色に補正されます。(撮影光源に対する色補正はメーカー・カメラによって多少違います。)
ということは、白熱灯や蛍光灯の下で撮った写真も、ほぼ同じ色調になり、見かたによっては「面白みのない写真」になってしまいます。夕方の光の写真も昼間の光の写真の様になってしまいます。
「WBは基本的には晴天マークで撮る」のがいいでしょう。
実際、他のデジカメにしても、撮りなれている人ほど「晴天マーク」を基本設定にしている人が多いハズです。
ま、これは「好み・その場の雰囲気」によってWBを変えることも必要でしょう。
3.周辺光量不足は室内だけでなく、晴天青空を撮っても判ります。これは、個体差はあるものの、RXの場合だいたいこんなもんです。^^;
これに関しては、過去スレに私も書いています。
他の方もおっしゃっている様に、RXは色々な意味で個性的で、使いこなしてこそ面白さや便利さが判ります。
私は買ってしばらくは、満足度は高くありませんでしたが、使いこなせる様になった今は、RXはベストチョイスだったと思っています。大満足。^−^
書込番号:3939465
0点





3039387]RXの、写り方は、こんな感じ。をみました。
めっちゃ綺麗じゃないですかー!
しかもRXより安い。
これ買おうか迷ってるんですが、
R1と比べてタイムラグなどはどうですか?
主に室内やライブ撮影にしようと思っていますが
タイムラグがないR1のほうがいいのかな〜?
何度も買い換えるよりは素直にR1買ったほうがいいのでしょうか…。
アドバイスいただけたらうれしいです。
0点



2005/01/01 08:41(1年以上前)
追加です
今迷っているのは
R1、RX、casioのs100、オリンパスのu-、
ixy40と50、
Finecam SL400R(連写できるけどバッテリーが弱いみたいですね…)
などです。
ライブ&室内撮影だったらどれがおすすめでしょうか?
(前でとらないといけない、三脚必須等のアドバイスはしていただきました。教えてくださった方ありがとうございますm(uu)m)
今使ってるのはクールピクスの超古い奴です。
書込番号:3714105
0点

どれもあんまり得意とは言えないですけど…この中だったらIXY40ですかね。
ちなみに…S100が一番弱そう。(と言うか暗所では使えない?)
書込番号:3714140
0点

このクラスなら、どれを選択しても大して変わんないかな?
昔使っていたRICOは、暗いところは全く駄目でした。
今、京セラは300RT*使ってますが、こちらも暗いところは全く駄目。
・・・400Rも同程度と思われます。
感度上げても実用的な、フジのF700・F710のほうがまだ満足できると思います。
書込番号:3714664
0点



2005/01/02 02:13(1年以上前)
候補であげたやつは大差はないんですか〜。
だったら値段が安いRXでもよさそうな感じですね…
暗い所で使えないとなると
ためらいますね〜・…
お店はどこも明るいからデモ機つかってみても
あんまりわからないし(x _ x)
フジのF700・F710含めもう少し検討してみます。
書込番号:3717211
0点





これまで、win98PCで問題ありませんでしたが(画像処理はいまいちなので市販のソフト使用)、PCをXPに変え再インストールしたら画像の取り込みが出来ません。説明書等を確認し、やり直してもだめでした。当方PCに詳しくありませんが他社のデジカメではこんなことありませんでした。
リコー製品は一眼レフカメラも愛用していて、良心的な会社と認識していましたが残念です。どなたか対処方法おしえて頂けませんか。
0点

メモリーが足りないのでは、幾ら積んでますか?
書込番号:3667314
0点


2004/12/21 22:49(1年以上前)
あとハードディスクの空き容量も確認したね。
書込番号:3667449
0点

後、WIN98の入ってたPCにXp入れたらつらいかも。
クロック速度 300 MHz 以上のプロセッサ
128 MB 以上の RAM を推奨 。
1.5 GB のハードディスク容量
これ位のスペックはありますよね?
だからといって、動くというものではありませんが。
書込番号:3667574
0点

デジカメの問題ではないと思いますじゃ。
OSをアップグレードすると、装置や機能に動かなくなるものが出たり、従来のソフトが動かなくなったりする事もあるで、不用意にはできんですじゃ。
PCのUSBやディスプレイ、サウンド、その他ご自身で付けられた機器などは正常に動作してますか?。
これらが、ヘンならそれぞれのHPからXp−SP2対応のドライバをDLされて更新して下され。
取り込みが出来ません。と言うのは「画像処理は・・・市販のソフト使用」このソフトで取り込みをされてるんですかのう?。
RXの付属ソフトですかのう?。
いずれにしても、ソフトが正常に動かないなら、そのソフトのメーカーHPなどにXp−SP2に対するアップデータなどがあると思いますで探してアップデートして下され。
(RXの付属ソフトならリコーのHP)
ソフトは動くが、取り込み中に停止などじゃったら、皆さんが仰るるようにPCスペックの不足が考えられますじゃ。
Xp−SP2ならメモリは最低256M、できれば512M以上。
HD(Cドライブ)の空きも、少なくとも3Gくらいは欲しいところじゃな。
書込番号:3669255
0点



2004/12/22 21:35(1年以上前)
返信、アドバイスありがとうございます。早速試してみます。
PCスペックの不足については以前から不安を感じていました。
今後ともアドバイスよろしくお願いします。
書込番号:3671410
0点





2個下(という表現でいいんだろうか?)で質問したズーフーヒーコです。
お礼も言わずに放置して申し訳ない。結局、PCカードタイプが2300円と、意外と安く買えたので、問題が解決しました。ありがとうございました。
で、今回も初心者丸出しの質問なんですが、撮り終わった後の写真って、デジカメの液晶で(RXの場合)3.4倍まで拡大できますよね。
その拡大した状態の写真を、そのまま保存する方法ってないんでしょうか。
やっぱり、パソコンに取り込んでから画像ソフトでいじるしかないんですかね?でもそれだとデジカメのメモリには還元できないし……。
親切な方、お願いします。
0点


2005/01/05 05:36(1年以上前)
ムリです
簡潔に申し上げますとデジカメでの表示も別に画像を拡大しているわけではなく、
表示上大きく感じているだけですので
メモり上の内容を拡大したいときには仰るようにソフトを使って下さい
書込番号:3731385
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





