Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

2万円の新品と2万円のボロの展示品

2004/12/14 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 北チャン114さん

ペンタのS50かRXで検討していたがS50の掲示板で売名行為の店員の
いじめにあったので購入はRXに決定ということで
先日このカメラを買いに〇〇〇〇〇〇に行ってこれくださいなと
言ったら展示品を売りつけようとしてきた。まあよく見れば現品と
記入あり。「これくださいな」と言った自分にも落ち度があったと
反省。でも2万でボロボロの展示品を売りつけるなよ。

書込番号:3629719

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 北チャン114さん

2004/12/29 02:55(1年以上前)

S50掲示板で削除されてるのは私の書き込みだけではないですね。
この掲示板の価格情報にはガセネタ価格情報と本当の価格情報があることが
わかりましたよ。
それから相場より価格が安い場合は必ずしも新品ではないということもわかり
ました。

書込番号:3700522

ナイスクチコミ!0


バカの壁さん

2004/12/29 17:34(1年以上前)

ああ言えばこう言う…というか…(呆れた)
S50の書キコミで削除されたのは、あんたの書キコミに対する返信で
あんたの書キコミが削除されると文意が通らなくなるものあって、
価格情報があんたの言う『ガセネタ』だから削除されたワケでは
ないだろう。

よくもまあ、あれこれ混同して都合よく解釈できるもんだ。

書込番号:3702871

ナイスクチコミ!0


かめ56さん

2004/12/29 19:25(1年以上前)

北ちゃん114さん、「ガセネタ」というのは解釈の問題ですからいいとして、「売名行為」「売名行為の店員」と断定しておられますね。これは何か明確な根拠や確証があっての発言ですか?それとも憶測ですか?
ちょっと気になるもんですから。あ、これは「いじめ」じゃないですよ。
素朴に気になっただけ。

書込番号:3703354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2004/12/30 02:22(1年以上前)

>>初めにプライスカードの値段しか認めないといったのは店員のほうである。

店員がどうのこうのではなくて、私の疑問は「あなたがどう思うか」と
いう趣旨だったのですが。プライスカードの値段に対して「もう少し
何とかならないか」という「交渉」はナシなのでしょうか。

>>来週行って3万円のS50が売り切れで買えないからといってそれを「交渉ガセネタ売名情報」と一緒にしないように。

やはりそう思うでしょう。で、なぜ他人はダメで自分はOKなのか?
という疑問は生じますねえ。違う理由をお聞きしたいです。

>>店員は今後もできるだけ私に対して悪い対応をしてもらいたい。たかだか2万ぐらいの買い物客に対して頭を下げる必要はないだろうと私も思う。

うーん、そういう風に取りますか(笑)。店員の対応ではなく、買う側
(例えばあなた)の立場を書いたつもりだったのですが。

>>宗教などの勧誘で何度も家を訪問してくる連中の行為は迷惑である。全く他人のことを考えてない。どんな思想を持っているのだろうか。

これは私(あるいはあなたと対立する意見を持つ人たちも含む?)の
ことでしょうか。いずれにせよ意味不明です。

確かにRXはカタログや店頭の小さいアルバムに入ったサンプル写真を見ると写りに疑問を感じていた。

「カタログ」や「店頭のサンプル写真」なんかで「写り」を評価できる
のですか、すごいなぁ。少なくとも紙媒体という印刷やプリントで左右
されてしまうファクターが多すぎる材料で、私は判断しませんがね。
メーカーのWEBのサンプルやユーザー諸氏が掲載した作例などが一番
有益です。でも最終的には「自分の目」が頼りです。当たり前か(笑)。

それと私も「売名行為」や「売名行為の店員」の根拠が知りたいです。
そういった事実(行為)が実際にあったのですか?もしそうなら、
それは確かに非難されて然るべきだと思いますので。

書込番号:3705458

ナイスクチコミ!0


スレ主 北チャン114さん

2004/12/31 02:34(1年以上前)

明確な根拠はないがこの掲示板で店名と価格情報があっても交渉なしで
その値段で買えなければ売名として思われても仕方が無なかろうか。
しかも実際に行ってみたら「そんな値段絶対無理、掲示板あてにして来たんですか」って店員に言われればしょうがないだろう。
根拠が無くても実際に発覚した他の例は警察官が裏金作りしていたりNHKの
受信料を集金した集金人がそのお金を着服したり。

私ももちろん購入時に価格の交渉ができるものは交渉するが無理な交渉は
しない。店員も相場は知っているから。

「宗教などの勧誘で何度も家を訪問してくる連中の行為は迷惑である。全く他人のことを考えてない。どんな思想を持っているのだろうか。」とは私よりも
自分勝手な人間が世の中には大勢いるということである。

このカメラの写りに関しては店頭のサンプルやカタログの写真はインチキ
なのか。それなら安心です。なんだかR1のサンプルに比べてボヤケタ写真が
多いなと思ったので。

書込番号:3709978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2004/12/31 03:47(1年以上前)

>>明確な根拠はないがこの掲示板で店名と価格情報があっても交渉なしでその値段で買えなければ売名として思われても仕方が無なかろうか。
しかも実際に行ってみたら「そんな値段絶対無理、掲示板あてにして来たんですか」って店員に言われればしょうがないだろう。

なーんだ「明確な根拠」は無しですかぁ(笑)。それじゃあ「妄想」と思われても仕方ないですね。今さらそんなガキみたいな理屈コネてるんじゃ困りますね。

私が聞きたいのは、ペンタS50の掲示板で「18000円で買った」という情報を「ガセ」とか「売名」と決めつけたのに対して、なぜ自分のキヤノンS50の件は違う、というのか未だに理解できません。「この部分がその人の場合と自分ではこう違う」と書いて下さい。そうでなければあちらの掲示板で情報提供してくれた方に失礼だし、LAOXのS50を買いに行こうとした人の立場はどうなるのでしょう(笑)。

>>根拠が無くても実際に発覚した他の例は警察官が裏金作りしていたりNHKの受信料を集金した集金人がそのお金を着服したり。

ごめんなさい。この例えは全然わかりません。これらの事件と一緒にするのがそもそもおかしいとは思うけど、百歩譲って「発覚した」のだから「事実」だったんでしょ?当然そこには何か根拠あったはずだとは思いませんか。ま、前提がヘンなのでまともな議論にもならないか。

あともう一つ。私の文意を誤解しているようなので。

>>このカメラの写りに関しては店頭のサンプルやカタログの写真はインチキなのか。それなら安心です。なんだかR1のサンプルに比べてボヤケタ写真が多いなと思ったので。

あなたの読解力ゼロです(笑)。どこに「店頭のサンプルやカタログの写真はインチキ」なんて書いてあります?「紙媒体という印刷やプリントで左右されてしまうファクターが多すぎる材料」で判断する「危なさ(というか、ホントはあなたの「いい加減さ」なんだけどね)」を述べたのであって、ダイレクトに画像そのものが見られるWEBなどの方が良いのでは、という意味です。あなたの言う「ボヤケタ」というのが、カメラそのものの描写力なのか、印刷やプリントで起きた劣化なのか、区別がつきにくいワケです。それをそのまま「RXの評価」にしてしまうのはどんなものでしょ、ってコト。

読解力が無いなら無いで、他人の提供してくれた情報を「根拠」もなしに「ガセ」呼ばわりするのはやめるべきです。大人しく「値札」のままで買っていればいいんですよ。

書込番号:3710110

ナイスクチコミ!0


スレ主 北チャン114さん

2004/12/31 11:47(1年以上前)

情報です。現在ラオックスで売ってるキャノンのS50は店内のワゴンでの
販売のため未開封未使用の新品かどうかは不明です。

しばらく旅に出る。

書込番号:3710938

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/12/31 19:07(1年以上前)

いやー、成りゆきを面白く拝見させて頂いてましたが、

>しばらく旅に出る。

受けマシタ。(爆)

書込番号:3712404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/01/01 02:41(1年以上前)

旅に出ちゃったならしょうがないですね(笑)。お戻りになったら、ぜひお返事下さい。

他人の情報を「ガセ」呼ばわりして、その理由も示さないまま、まさかそのまま逃げるなんて…ねぇ。

書込番号:3713744

ナイスクチコミ!0


ことらの弟さん

2005/01/06 00:44(1年以上前)

北チャン114さんから、「交渉ガセネタ売名情報」を流したと名指しされている者です。

北チャン114さん、もう旅からお帰りになられましたか?


私がPENTAXのS50を交渉の結果18,000円で購入したという情報は、決してガセネタなどではありません。事実です。

あの時点での店頭表示価格は21,000円だったので、交渉能力の無い人が店側の言い値で購入したとしても十分安い価格だと思います。

但し、商品の価格は常に変動しています。
価格.comは常に最新の情報を提供してくれますが、個人がこちらの掲示板に書き込んでいる情報に基づいて、後日その店に買いに行って、書き込まれている価格どおりに購入出来なかったとしても仕方ないでしょう。そのことを否定してしまうと「くちコミ掲示版」の存在意義が無くなってしまいます。

売名行為云々については、あきれて反論する気にもなりません。


書込番号:3735807

ナイスクチコミ!0


さひたふ__さん

2005/01/08 13:09(1年以上前)

RXの掲示板であまり本題から外れるのは申し訳ないので書き込むかどうか
迷いましたが、プリズナーN0.6さんの見事なやり取りに感服したS50ユーザー
です。
S50の掲示板では年末まで執拗に書き込みを続けておられたのに、正月から
プッツリ出てこなくなったなぁ…と思っていたら、こちらの掲示板でギャフンとされて
旅に出ちゃったんですね。(爆)

ことらの弟さん>
ホント、ご愁傷様でした。
確かに18000円は破格だとは思いますが、仮に交渉無しで18000円だったら、
関東から大阪まで買いに行かれるつもりだったんでしょうかね?
書き込みからすると出張のついでなどではなく、翌日にでもカメラ買うために
大阪へ向かいそうな勢いでしたが、交渉による数千円の価格差を云々言う前に、
東京-大阪の往復交通費だけでヘタしたら本体1台+大容量メモリカードくらい
買ってお釣りが来るのになぁ…(笑)とか思ってたのは私だけでしょうか?

書込番号:3747152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/01/11 00:42(1年以上前)

ご本人がいないままに話が進むのもヘンですが(^_^;)、ことらの弟様、ご登場いただき有り難うございます。さひたふ__様、こんな事でお褒めに預かってしまい却って恐縮です。

思うんですが、この掲示板全部が「真実」じゃないのは確かです。また、悪徳不動産業者のように「目玉」はいつも無くて、その店に引き寄せるための「撒き餌」のような書き込みもあるでしょう。通販業者の中には新品と偽ってB級品や中古品を素知らぬ顔で送りつけてくる輩もいるかもしれません。

もしかすると北チャン114さんも、そういった被害に以前に遭って疑心暗鬼に陥ってしまっているのかもしれませんね。だからといってヒステリックに騒ぎ立てたり、根拠もない誹謗中傷は許されるわけではないのですが。

こんなつまらないトラブルで、この価格.comの口コミ掲示板の有用性が制限されたり、あるいは失われてはならないと考えます。インターネット掲示板の持つ多くの「価値」とノイズの如き「胡散臭さ」が相まってこそ、公共の場としての、まさに「口コミ」だと考えます。

この件について私の書き込みはこれで最後とします。また、本来のRXの話題ではない内容を何度も書き込んでしまったことをこの場を借りてお詫びします。

PS 年明けにLAOXに行ったのですが、S50は見あたりませんでした(笑)。店員に確認(交渉?)はしていませんけどね(^_^;)。

書込番号:3762163

ナイスクチコミ!0


スレ主 北チャン114さん

2005/01/15 13:35(1年以上前)

みなさん大変遅くなりましてすみませんでした。旅からはだいぶ前に帰って
おりました。
本人がいないまま話をどんどん進めてください。

プリズナーN0.6さんへ
私は逃げたりしませんよ。ある討論の場で私に喧嘩仕掛けてきた人たちは答え
られずにみんな逃げちゃいましたが。どんな討論かは秘密。
明確な根拠が無くても私の考えていることは全て実際のできごとである。他に
もたくさんあります。しかし2つだけ予想していなかった不正が過去にありま
したよ。まだマスコミでも取り上げられていません。

それから何度も言いますがだれが行ってもその値段で買えなければガセネタ
妄想価格です。
私も以前新品を買ったつもりがB級品を掴まされた経験ありますよ。でも店員
はすぐに返金してくれました。

今後は本当に安いという書き込みは歓迎ですがつまらない売名妄想価格の書き
込みは無くなっていって欲しいものです。

ことらの弟さんへ
>>但し、商品の価格は常に変動しています。
価格.comは常に最新の情報を提供してくれますが、個人がこちらの掲示板に
書き込んでいる情報に基づいて、後日その店に買いに行って、書き込まれて
いる価格どおりに購入出来なかったとしても仕方ないでしょう。そのことを
否定してしまうと「くちコミ掲示版」の存在意義が無くなってしまいます。
という言い訳はしないでください。確かに価格の変動はありますが極端に高く
なることはないでしょう。
経験から考えると同じ店なら値段を大幅に上げることはないです。
人はだれでも不正をやってると反論はできませんね。

さひたふさんへ
カメラ買うためだけで大阪には行きませんよ。そんなこと考えてるのはあなた
だけですね。(笑)

肝心のこのカメラですがやっと最近買いましたよ。大阪ではない場所で購入。
写り、バッテリーの持ちデザイン満足です。リモコンが使えれば文句なし
でしたが。

書込番号:3781932

ナイスクチコミ!0


ことらの弟さん

2005/01/16 00:25(1年以上前)

>それから何度も言いますがだれが行ってもその値段で買えなければガセネタ妄想価格です。
>私も以前新品を買ったつもりがB級品を掴まされた経験ありますよ。

私は昨年末、大阪の新聞に「CONTAX TVS DIGITAL(展示品10台限定)19,800円」という広告が出ていたので、朝から並んで、ブラックを入手しました。
展示品を買ったつもりでしたが、家に帰って開封してみるとなぜか完全な新品でした。
メーカーの1年保証に加え、販売店の5年保証も付きました。
リモコンも付属品として付いていますよ。
Caplio RXの最安値より少し安いですが、写りはTVS DIGITALの方が上だと思います。

3台目のデジカメですが、限定品を努力して安く入手するのは、気持ちのいいものです。

書込番号:3785242

ナイスクチコミ!0


スレ主 北チャン114さん

2005/01/19 05:58(1年以上前)

ことらの弟さんへ
TVS DIGITAL展示品2万円はまあまあの値段だと思います。
しかも買ってみたら完全な新品でしたか。私も過去に大型家電店で展示品だと
いう掃除機とオーディオのアンプを購入したら未開封の新品だったことが
あります。
今回買ったRXは本体を入れている透明ビニール袋がクシャクシャでした。
購入時に複数見せてもらうかどうか悩みましたが今回はやめておきました。
前回ある製品を購入したときは外箱がだいぶ汚れていたので遠慮せずその場で
交換してもらいました。
販売終了時期に安く買うと完全な新品を買うことができない場合もあること
がわかりました。

それと安く買うには新聞を購読しなければならないということもあります。
1ヶ月約4000円の購読料がかかります。いろいろな物を購入したり
する人にはいいかもしれません。

書込番号:3801639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/03/03 13:16(1年以上前)

2月28日に足立区のデジタル21(ヤマダ電機のアウトレット店)で
RX(ブラック)を15200円(税込)カード決済、ポイントなしで購入できました。未使用品です。
ところで、北チャン114さんは、おいくらで購入されたのでしょうか?
よろしければ、お教えください。

書込番号:4013927

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2005/03/06 18:21(1年以上前)

北ちゃん114さん、お久しぶりです。以前kakaku.comの値段より高く、パナのFZ20を購入した(しかもキタムラで)「右も左もです」。久々にRxに来たので挨拶程度に聞いてください。
改めて、皆様の書き込みみていましたら、北ちゃん114さん浮いてます。何で?そこまで・・・と思う位つっぱってますね。世の中安く買われる方もいます(わたしは、その方にくらべれば、損してます)。だから、安く買ったよ〜といわれてる方には、良かったね・・と思いましょうよ。
もう気にしてないと思いますが・・・。
デジタル22さんの15800円もガセだと思いますか?
所で、RX使い切ってます?私は使い切れず他メーカーのデジカメを買ってしまいましたが、息子に言わせると(RXゆずりました)いいカメラだそうです。(腕がわるかったのかな〜)
デジカメ使ってるかたのように、フォトショップかなにかで、ごまかそうかな・・・(これこそ、写真のガセです・・デジカメ持ってて写真とは・・なんて、かっこいい事いってる方はみんなやってますけど・・)

書込番号:4030442

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2005/03/06 18:29(1年以上前)

追加です。
RX書き込みなくなってきましたね。
いいカメラだったんですが・・今後のリコーさんに期待しましょう。
リコーでは、R1Vがいいみたいですね。
では、・・・・どこかの掲示板でお会いしましょう・・・

書込番号:4030493

ナイスクチコミ!0


東天ポールさん

2005/03/13 02:23(1年以上前)

>デジカメ使ってるかたのように、フォトショップかなにかで、ごまかそうかな・・・(これこそ、写真のガセです・・

古い方ですね タッチアップやリサイズは誤魔かしやガセ?ではありませんよ。
メーカーが色調整するか 個人がするかだけの問題です
RAWは全てそうですよ

書込番号:4063376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2005/03/23 03:37(1年以上前)

私もレタッチを否定するものではありませんが、何故か「オリジナル主義(?)」という人が多いですよね〜。
もちろん最初から自分のイメージ通りの仕上がりなら、敢えて手を加える必要なんて無いんだけど、なかなか色調(WB)とか水平の傾きとか気になる所は当然直します。それとプリントに出す時はコントラストを調整するのもよくやります。
要は、ムダな厚化粧は避けて(^_^;)、必要最小限の補正でいくということでしょうか。

書込番号:4108852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理不可能

2005/03/11 14:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 涙の修理不能さん

実はヨドバシで・・展示品を16500円で去年の10月に買って、年末に公園で撮影してたら、急に雨が・・すぐに濡れない様にしたんですが、ズームレンズが戻らなくなり・・家に帰り、扇風機でカメラ乾かしてみたんですが・・以降うんともスンとも動かなくなり、1月の初旬買ったヨドバシに修理に出したら1ヶ月はかかります、と我慢んして待つ事40日・・携帯にヨドバシから修理不可能とメッセージが入っており、まだ買って3ヶ月未満で展示品ですが保証書も着いてました。電子部品の塊と気を使って大事にワイドレンズ楽しんでましたが。
せめて、時計並みに生活防水くらいしてくれると野外でも安心して使えると思いますが、修理不可能なカメラってあるんですかね。頭にきてまだヨドバシに取りに行ってませんが!崩れたカメラ持ち帰っても・・
私ソニーのフロッピーで取るカメラから、フジ2台、カシオ1台、どうしてもワイドが欲しくて、値段も安かったので買いましたが!どうすればカメラ治るんでしょうか?どなたか詳しい方お教え頂ければ幸いです。

書込番号:4054490

ナイスクチコミ!0


返信する
mizmizさん

2005/03/11 14:35(1年以上前)

小雨の中で使ったことがあり余すが、問題はおきませんでした。もちろん入りどころが悪かったと言うことはあると思いますが。
ぽつぽつしだしてすぐにしまったのなら故障の原因になるほど夜話だと思えませんので、お店に行って修理不能な理由を確認すべきでしょうね。展示品であったのならそちらが原因かもしれませんし。
とにかく補償規定をちゃんと読み直して交渉すべきでしょう。

書込番号:4054524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2005/03/11 14:46(1年以上前)

雨は大敵だと思いますよ〜。
ぱらぱら雨降りの中虹をイクシLで撮影して帰宅、
家で起動しようとしたらウンともスンとも言いませんでした。

ひきつりましたがティッシュで隙間の水滴を吸いだし、
一晩放置するとまた使えるようになりました。
それ以降、雨には絶対濡らさないようにしようと
心がけています。雨は怖いですよ!

書込番号:4054557

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/03/21 02:13(1年以上前)

このカメラもともと隙間が多いので防水機能なんてありませんよ。
修理依頼時に急に動かなくなったといっても開けてみれば水没品かどうか
ばれちゃうから有料になるし。
内部の奥まで水がいってるといろんな所が錆びたりしちゃうからその部品
全部交換になるとメーカー側が損になるし。そもそも雨濡れの故障は
無料保証ではないですね。
どうしても直したいのであれば自分で開けてお掃除してあげましょう。
死にはしないと思いますが感電にはご注意を。でももう直ったでしょうか。

書込番号:4100749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

RX で、 Zermatt を激写してきました。

2005/03/12 10:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 五線譜さん

あと壱ヶ月で RX が壱周年を迎えます。
分進秒歩世界で未だにファンを鼓舞する希有な器械かと拝察致します。その魅力に後押しされて Zermatt を激写してきました。
一眼デジカメも携行しましたが一度も使わず RX で充分でした。
被写体の鮮度の高さと、空気中の湿度が少ない為に、
日本より良く撮れますが、
それらを含めて余す所無く再現する RX 恐るべしを実感。
凄いカメラです。永遠の名器です。

上のホームページURL に飛び、
上部の [Zermatt'05] を御選択の上御照覧下さいませ。

書込番号:4058645

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷれぴあさん

2005/03/12 19:46(1年以上前)

只今R1とRX、GXのどれかを買う予定です。

お写真を見る限り、高コストパフォーマンスのRXで充弐分だなと思っております。(もちろん腕は磨かなくてはなりませんが)
気にかかる点としてRXにはR1の様なAF測距機能なるものが無いと聞いたことがありますがどういったものなんでしょうか?・・ピント合わせに時間がかかるという理解でいいんでしょうか?

五線譜さんはよくスキー場で撮影しておられますが防水は何か対策されてますか?

書込番号:4060985

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/14 10:01(1年以上前)

ぷれぴあ さん、おはようございます。

>気にかかる点としてRXにはR1の様なAF測距機能なるものが無いと聞いたことがありますがどういったものなんでしょうか?・・ピント合わせに時間がかかるという理解でいいんでしょうか?

 ○ 僕は、常時「スナップ」に固定しています。
   28mm は、被写界深度で、40cm から ∞ まで合焦します。 (検証済み (^.^) )

   AF測距は、時々しか使いません。

>五線譜さんはよくスキー場で撮影しておられますが防水は何か対策されてますか?

 ○ スキーウエアの下に、RX を裸で、たすき掛け (幼稚園掛け) ですが、No Problem です。
   夏はウインドサーフインをやりますので、潮風もたっぷりですが、No Problem です。

   結構、丈夫ですよ。

書込番号:4069594

ナイスクチコミ!0


ぷれぴあさん

2005/03/14 12:12(1年以上前)

五線譜さん こんにちわ

>AF測距は、時々しか使いません。

・・ということはRXにもその機能は付いてるんですよね?
・・AF補助光との勘違いだったかも知れませんm(__)m

>スキーウエアの下に、RX を裸で、たすき掛け (幼稚園掛け) ですが、No Problem です。夏はウインドサーフインをやりますので、潮風もたっぷりですが、No Problem です

そうなんですか!少々ビックリしました。・・RXいいかも(^^)♪

書込番号:4069956

ナイスクチコミ!0


ユッキーノスケさん

2005/03/17 22:04(1年以上前)

五線譜さん!ありがとうございます。
'05 ZERMATTとても懐かしく拝見させていただきました。
実は私、10年前の冬に(夏も良いでしょうね)新婚旅行でZERMATTに行きました、ホントっ最高でした。とっても空が綺麗で、R1を所有していますが、ZERMATTで撮ってみたいですねぇ〜!
R1はどこまで威力を発揮してくれるのでしょうか?あぁ〜っ!行きたいですねぇ、行きたい!行きてェ〜〜!!!
すっごい記念品があって、ZERMATT SKI SCHOOLの先生のユニフォームを譲ってもらったんです。今度、画像UPします。
本当にいい写真をありがとうございます。

書込番号:4085609

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2005/03/17 22:54(1年以上前)

五線譜さん のようなぶれ等ない撮影が出来る方はいいのですが、普通に人物写真撮影には、ちょっと・・・かな?と思っているのは私だけでしょうか?いいデジカメはみとめますが、人物写真は、渋いですね。ただ、風景写真は、(息子にカメラゆずったのですが)いいですね。

五線譜さん、次のおすすめデジカメを教えてください。(進歩は常にあるものなので、RX。RXっていってるわけではないでしょうから・・・)

書込番号:4085889

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/18 08:11(1年以上前)

ぷれぴあ さん、おはようございます。

>そうなんですか!少々ビックリしました。・・RXいいかも(^^)♪

 ● 壊れた事もありましたね。SW ON でレンズが出て、まぶたのように上下にカバーが開きますが、
   それが、片方しか開かなくなりました。海の砂がかじったみたいですね。
   修理持っていったら、待ってる間には無理で一週間のお預かりといわれました。
   RX の無い一週間は「とても淋しく」、レンズの鏡銅を先を糸鋸で切りました。
   それからは、シャッターチャンスも早くなり、鏡銅が短くて、露出寸法も短く、とてもな・い・すです。 (^.^)

書込番号:4087321

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/18 08:21(1年以上前)

ユッキーノスケ さん、おはようございます。

>すっごい記念品があって、ZERMATT SKI SCHOOLの先生のユニフォームを譲ってもらったんです。今度、画像UPします。

 ● ワー、オー、凄い。

   出来たら、スキー場での.....御自身でお召しになった写真を、
   お待ち申し上げております。 (^.^)

   あのスキースクールって、レベル高いですね。
   ヘリスキーにも同行してくれるし、
   オフピステコースもありますし。

書込番号:4087342

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/18 08:35(1年以上前)

右も左も さん、久し振りですね。

>五線譜さん、次のおすすめデジカメを教えてください。(進歩は常にあるものなので、RX。RXっていってるわけではないでしょうから・・・)

 ● ユーザーから見て、「うむ」と思える新製品は、四世代後に出てくると、拝察しています。

   昨日、Photo Imaging Expo 2005 に行ってきましたが、欲しくなる製品は皆無でした。
   ドキ!っとしたのは、Agfa でした。製品ではありませんが....。 (^.^)

書込番号:4087370

ナイスクチコミ!0


ぷれぴあさん

2005/03/18 23:35(1年以上前)

五線譜さん、みなさん こんばんわ

遂にRXを入手しました!RX・・・すごく気に入りました!実はR1とRXの両方を手に入れ、実際にこの手で触って判断しどちらかを残すつもりでした。
手に入れるまでは大きさ、軽さ、デザイン等でやっぱRXより新しいR1の方がいいんだろうな〜と思っていました。画質に関してはどちらもさほど変わらないと思ってましたので後は「物」としての満足感のみでした。

実際にR1はRXと比べとてもコンパクトでした・・・が構えると違うんです・・なぜかRXの方がしっくりくるんですよねー(^_^)ビシッと決まるというか・・・

それにPC画面だけではとても伝わらない雰囲気があるんです・・・。
ハッキリ言ってすぐにRXの方が気に入りました!
ビックリしたのはその画質。散々既出でしょうがリコーは地味な色合いだとか室内では見れた絵じゃないとか・・・私もその辺は覚悟してたのですが実際に撮ってみてビックリです。決して明るいとは言えない私の部屋でフラッシュなしで何気なく部屋を撮ったのですが私の目から入る情報よりも鮮やかで綺麗な色だったのです。画質に対して文句を言ってる人達はひょっとしてかなり高次元なお話をされてるのでは・・?私には十二分な画質、色合いです。多くの一般の方には満足できるレベルだと思います。まだ実際にプリントアウトして確かめたわけではないのでPCの液晶がそう見せてるのか判断つきませんがその後もマクロで遊んだり28mmの広角に感動したりメチャクチャ気に入りました。

正直この2機種、オークション等での実勢価格が1万円ほど差がありますが同価格でも私ならRXです。

もう一つ発見したのはRXにもインターバル撮影機能があった事です。
R1のスペック表にはインターバルタイマーの項目があったのですがRXのスペック表にはありませんでした。何か得した気分♪

五線譜さんのおっしゃる鏡胴云々私には何のことだかサッパリわかりませんが(沈胴式レンズの筒を削るってことですか?)勉強していきますのでこれからも宜しくお願いします!

書込番号:4090422

ナイスクチコミ!0


ぷれぴあさん

2005/03/19 01:33(1年以上前)

>それにPC画面だけではとても伝わらない雰囲気があるんです・・・。

自己レスです。

つまり、実機を手にするまではウェブ上で情報を漁ってるのでPCモニタに映る写真でしか判断できませんでしたが、いざ手にするとやっぱり本物でしかわからない存在感があるんです。

すみません わかりにくい文章で。(~_~;)

書込番号:4091051

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/19 07:20(1年以上前)

ぷれぴあ さん、おはようございます。

オー、凄い。感服です。

今から、スキーですので、帰ってきて「続き」を。

書込番号:4091492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

連射画像をPCでそのまま閲覧するには?

2005/03/12 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

クチコミ投稿数:5件

RXの連射モードで撮影した画像を、PCモニター上でカメラの液晶表示と同じ用にコマ送り再生できないでしょうか?
やっぱり加工してgifアニメのようにしないと見れないですか?

書込番号:4057314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/12 01:32(1年以上前)

ViXのように番号順に自動再生する画像閲覧ソフトを使えばいいのでは?
http://homepage1.nifty.com/k_okada/

書込番号:4057633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/12 09:22(1年以上前)

「連射→連写」
(どなたかの代理で・・・)

書込番号:4058515

ナイスクチコミ!0


mizmizさん

2005/03/12 09:51(1年以上前)

連写モードとはM連写,S連写のことでしょうか?それとも通常の連写ですか?
M,S連写だとリコーのオンラインショップで専用ソフトを売っています。
また、私が現在開発中のソフトで再生可能です。詳しくは以下のURLの記事を見てください。
http://blackbird.cocolog-nifty.com/mfp/2004/09/sm_1.html

書込番号:4058589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/12 23:59(1年以上前)

皆様、返信ありがとうございます。
そうです、M連写で撮影した16枚をセットにした1枚の画像データのことです。

mizmizさんが示してくれたリンク先のサンプル、まさにこんな感じで表示させてみたいんです。
こちらのプログラムでも、やはり最終的には自分で加工してアニメーションにするんですよね。
でも、こちらがあると大分楽になりそうです。
もしよろしかったら私に使わせて頂けませんか?

書込番号:4062600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/13 00:06(1年以上前)

かっぱ巻さん のおっしゃるVIXだとサムネイルからスライドショーで閲覧できますが、この状態で保存できますか?
見た感じ、使い方には載っていないように思ったのですが
「見る」のではなく「保存先(できればWeb上)からいつでも見られる」ようにしたいんです。

書込番号:4062653

ナイスクチコミ!0


mizmizさん

2005/03/13 09:11(1年以上前)

機能としては連写後のファイルを読み込んでアプリケーション上で連続再生/コマ送りなどが出来ます。
また、各コマを独立したjpegファイルに変換できます。
サンプルはそれをフォトショップでgifアニメ化したものですが同様のツールでも可能でしょう。

将来的には私の会社で商品にするつもりですが、今の段階は習作レベルのもので使いやすいとは言えないものですが、お試しになりたければ私のブログでコメントするなりメールを出すなりして連絡をください。
まだまだ、最小限の機能しかありませんので本格的に使うのならリコーの商品の方がいいかもしれませんが。

書込番号:4064020

ナイスクチコミ!0


ルクシエルですさん

2005/03/13 18:38(1年以上前)

ファイルの独立保存が出来るというだけでもすごくありがたいです。
長い目で見れば編集に一手間かかる作業がなくなるので助かります。
只今↑の方のリンク先にコメントを書き込みました。
ぜひ、よろしくお願いします。

書込番号:4066351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RX の、21mm化に成功。

2005/02/10 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 五線譜さん


今のデジカメは、
銀塩の替りとしての合理性を追い求めるだけの、生臭い競争ですが、
現在の解像度競争の後に、階調競争が来て、需要飽和が過ぎた後に、
写真の本来の趣味性が盛り込まれて来ると思います。

そんな視点をRICOH製品に感じて、RXには長く耽溺しています。
相当なじゃじゃ馬ですが、他のカメラにない独特な味は希有で、
永遠の名器の気配を醸し出しています。

その、Caplio RX の 21mm化に成功。
RXの隠れファンの参考になれば幸甚です。

上のホームページURL [RX 21mm化]に飛び、
中央の [Chooses] から、 [RX_remodel_21mm] を御選択の上御照覧下さいませ。

書込番号:3909346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/10 08:01(1年以上前)

「ご指定いただいたURLでは、ページが見つかりません。」

と出てしまい、みれません。

書込番号:3909349

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/02/10 08:21(1年以上前)


こちらの、URL をクリックして御覧下さい。

 何故だか、チルダ [〜] の、英小文字が、ひらがなに、誤変換されていますね。

書込番号:3909386

ナイスクチコミ!0


mizmizさん

2005/02/10 08:24(1年以上前)

URLの~が全角になっていますね。半角にしてアクセスできました。

書込番号:3909390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 tamamiのブログ 

2005/02/19 10:46(1年以上前)

RXにワイドコンバージョンレンズは面白そうですね。
売り場でRXを手に取り「これにコンバージョンレンズはつきますか?」と訪ねたことがあります。
お写真拝見しています。ますますの活躍を期待しております。

書込番号:3954767

ナイスクチコミ!0


フォルフ00さん

2005/02/23 21:47(1年以上前)

お久しぶりです。五線譜さん 。

いやいや、21mm化に成功いたしましたか!
ホント な・い・す です

GXも4万円切っているようですので、ちょっと心が揺らいでいたのですが、
まだまだ、RXもイケますね!

書込番号:3977685

ナイスクチコミ!0


スレ主 五線譜さん

2005/03/12 10:34(1年以上前)

フォルフ00さん、こんにちは。

RX の21mm化で、益々、ファン度が上がりました。
28mm とは違う、気配感に耽溺です。 (^.^)

RX の改造 Tips を、追加しました。

上のホームページURLに飛び、
中央の [Chooses] から、 [RX_remodel_21mm] を御選択の上
右上の [and others Tips] をクリックして御笑覧下さいませ。

隠れ RX ファンの参考になれば幸甚です。

書込番号:4058758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RXの起動時間とSDカード(2)

2005/03/10 12:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 Gansen99さん

[3846945]と同じ症状が出るSDカードを確認しましたのでお知らせします。
ADTEC AD-SDPS128M 起動時間が5秒以上かかります。

※SDカードは、RX本体を\16,900で購入した際のサービス品です。本来はCONTAXの販促品です。

書込番号:4049274

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Gansen99さん

2005/03/10 12:23(1年以上前)

↑アイコンを間違いました。

書込番号:4049280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング