Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

広角

2004/06/19 01:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 PAN-PANさん

広角側28mmで3倍ズーム 単3電池も使えるって
Caplio G4wide Caplio RXしかないのでしょうか?

用途としては、CGのテクスチャー撮影です。建物をできるだけ切れないように
とりたいんで、広角は必須。色はレタッチ前提なのであまり重要視していませんが、鮮明でシャープな画が撮れたら良い。

また、枚数を多く撮りたいので、コンビニで入手できる単3は必要、さらに毎日持ち歩きたいって感じです。また、短焦点で広角ってないですよね?

書込番号:2936565

ナイスクチコミ!0


返信する
たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/06/19 02:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:870件

2004/06/19 07:41(1年以上前)

短焦点というのは、単焦点ことだと思いますが。
28mmだとパースペクティブが強くて、人物撮影のときなどには独特の歪みがある画像になりますから、この画角でしか撮影できないカメラというのは難しいと思います。

書込番号:2936963

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/19 09:24(1年以上前)

>Caplio G4wide Caplio RXしかないのでしょうか?
GXもありますよ〜(^^)。
GXは、ワイコンつけて22mmの撮影もできます。
なかなか良い感じのワイコンみたいですよ。
ここと、
http://www.thisistanaka.com/diary/200405.html
ここの、
http://www.thisistanaka.com/diary/200406.html
GXに関する記事は参考になると思います。

書込番号:2937180

ナイスクチコミ!0


C-M-Y-Kさん

2004/06/19 23:28(1年以上前)

ちょっと調べてみましたが
単3使用可能で広角28mm〜は現行ではリコーのほかにないようですね
むかしはミノルタDiMAGE 7というのもあったようですが

単3という条件はずせばキヤノンPro1、S60、
ニコンCoolpix5400など現行機種でもいくつかあるのですが
値段はすべて5万以上とお高いです

書込番号:2939852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動のタイムラグ

2004/06/18 18:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 HIRO@1号さん

先日、RXを購入しました(うれしい(^^)。
T芝製のSDカード(256MB 2MB/s)とニッケル水素電池で使用していますが、
これは仕様なのか?または不良なのか?分からないことがあります。
その日に初めて電源ONにした際に、液晶画面が点灯するのに3秒ほどかかるのです。2回目以降の電源ONでは、一瞬後には点灯するのですが・・
で、次の日になると、また同じようにタイムラグ現象が起こります(再現率100%で)。
撮影は、まったく問題なく行えるのですが・・同じような現象の人っていますか?

書込番号:2935177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3772件

2004/06/18 19:11(1年以上前)

一度ストロボを発光禁止に設定して、TESTして見て下され。
それで改善されるようなら、最初の時間はストロボチャージにかかっている時間じゃ。(と機種は違うがワシもここで言われた事がある)
それでダメなら、展示品でも同じか確かめて見られればイイじゃろう。
その結果によって、仕様と諦めるか初期不良で交換申し入れじゃな。

書込番号:2935252

ナイスクチコミ!0


低山ハイカーさん

2004/06/18 21:47(1年以上前)

千尋バ〜バさんの言うとおりストロボチャージのタイムラグです、これは起動後にOFFからONに切り換えたときも同じ状態になりますが
一度ストロボONにしておくと1時間くらいはすぐに起動してくれるようです。
 ちなみに待ちきれないときは起動→十字キー右→ストロボOFFで早くなった気分になれます。

書込番号:2935651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2004/06/17 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 pu-2004さん

近日中にRXを購入予定です。
SDカードは持ってませんので新規購入しようと思いましたが、記録速度は何MB/sec位のカードを買ったらよろしいものでしょうか?
2MB/sec・7MB/sec・10MB/sec のSDカードではやはり早いものの方が有利なのでしょうか?
動画や連写はほとんど使わないと思います。
安い方がいいのですが、せっかくのRXの機敏さが失われてしまうのでは困るものですから・・・

書込番号:2929678

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 pu-2004さん

2004/06/17 00:32(1年以上前)

追加の質問です。
同じ書き込み速度のメディアでは、256MBより128MBのほうが速度が速いのでしょうか?

書込番号:2929789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/17 12:35(1年以上前)

こんにちは。

連写や動画は使わないのでしたら2MB/secで充分です。
パソコンに転送するときに若干遅くなりますが512MBまでなら我慢出来ない速度では有りません。

>同じ書き込み速度のメディアでは、256MBより128MBのほうが速度が速いのでしょうか?

同じ速度なら同じです。
ただ、メディア容量いっぱいまで撮った場合、
256MBより128MBの方は半分しかありませんから、
パソコンに転送する際の転送時間は半分にはなりますね。

書込番号:2930896

ナイスクチコミ!0


スレ主 pu-2004さん

2004/06/18 00:36(1年以上前)

F2→10Dさん、ありがとうございます。
2MB/secカ−ドでも大丈夫なんですね。
安心しました。

書込番号:2933299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

激安!?

2004/06/11 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 あきよちさん

西日本在住ですが、今日ヤマダ電機の大型店新規開店オープン記念でこの商品を衝動買いしてしまいました。税込み\12,800でした・・・。

書込番号:2908436

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2004/06/11 13:32(1年以上前)

こんにちは
爆安ですね。大型家電販売店の新規オープン情報は、日頃からチェックしておく価値がありますね。

書込番号:2908537

ナイスクチコミ!0


初書さん

2004/06/12 16:19(1年以上前)

私も昨日 多分同店(市内の方で)購入しました!
仕事で400wideを選択し使用していたので値段を見るだけのつもりが...
バッテリーセット同時購入でも\20,000でおつりが!と思いきやポイント内で購入できました。
店員さんは表示価格を間違っていましたって>本当?

書込番号:2912701

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/06/13 21:12(1年以上前)

ほんとに値段の付け間違いだったようです。
今日いったら3万いくらかになっていました。(広島中央店)

書込番号:2917745

ナイスクチコミ!0


北ちゃん114さん

2004/06/17 23:37(1年以上前)

先月あるメーカーのビデオカメラを買おうとヤマダ電機に行ったところ
94000円と言われました。それ以上は絶対に値引きはしないと強い
口調で言われて帰ってきました。コジマでは表示価格が64000円でした。
どちらの店も新品の値段です。ヤマダ電機どうにかならんか。客への対応を
おろそかにするといつかしっぺ返しがくる。私も痛い目にあった。

書込番号:2933006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶割れちゃった。

2004/06/17 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 むじなさん

丁寧に扱っていたつもりでも使用する段階で液晶が割れているのに気づきました。いやーショックです。4年間使用したfinepixはこんなことなかったのに。早速、リコーに連絡したら、見積もりを出しますのでカメラを送ってくださいとダンボールと伝票が送られてきました。参考になるかどうかわかりませんが逐一レポートさせていただきます。

書込番号:2930533

ナイスクチコミ!0


返信する
右も左もさん

2004/06/17 21:12(1年以上前)

むじな さん、お気の毒です・・とは言ってられません。
ありうる事なんで・・・リコーさんなんで、きちっとした対応してもらえるとおもいますが、液晶割れどれくらいかかるのか、ちょっと知っておきたいです。
逐一レポートお願いします。

書込番号:2932312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる音

2004/06/08 12:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 TOMOKIXさん

使い始めて二日目のことです。マクロ撮影中にズームスイッチを押すと、レンズあたりから変な音がしました。「ブジジジジ・・・ヂヂヂヂ」という小さいけど、耳障りな音。マクロモード以外でズームスイッチを動かしても、「ウィイーン」というモーターの音しかしません。しかし、電源をOFFにして再度マクロモードにしてみると、この音はしなくなりました。常時発生するものではないようです。しかし、気になるのでRICHOに質問しようかと思うのですが、同様の情報をお持ちの方はいませんか?
やまぐりさん、右も左もさん、今度、部屋で撮影した写真をUPしますので見て下さい。

書込番号:2897585

ナイスクチコミ!0


返信する
Hikkey13さん

2004/06/10 22:56(1年以上前)

今日買いました。ふらっと入った店で店員が妙に進めるので衝動買いしました。マクロ撮影でのジリジリ音は私のではピント合わせの時に常にします。外してたらごめんなさい。

書込番号:2906520

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/06/14 22:08(1年以上前)

Hikkey13 さん の言う通りです。そんなもんですよ。
TOMOKIX さんの写真楽しみです。
私は、まだRXのくせ?を掴んでないので、気になってます。
デジカメ (RICOH) Caplio RXについての情報
五線譜  さん のような写真とりたいです。
改造もね!

書込番号:2921721

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング