Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

結局これにしたよ

2004/06/06 18:38(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 TOMOKIXさん

愛用していたIXY320(APSね)に代わり、スナップ用にデジカメを買うことに。散々考えたんだけど、CaplioRXにしました。天気が悪くて外で撮影できないので、肝心のワイドレンズが試せないんだけど、薄暗い家の中で騒々しい子供達を採っただけだけですが、予想以上にいいですよこれ。流行のデジカメのデザインではないけど、カメラとしては非常にしっかりと作りこまれていることが、手にとってみて解ります。今のところ買ってよかったと思ってます。

書込番号:2891403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2004/06/07 00:09(1年以上前)

良かったですね。このカメラはレンズが暗いと言われています。ですから、薄暗い家の中で撮った写真を参考までに見てみたいですね!

書込番号:2892639

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/06/07 21:57(1年以上前)

TOMOKIXさん, やまぐりさん こんばんは!
私も薄暗い家の中で撮った写真を見てみたいです。いつもはストロボ極力使用してないんで・・・ストロボ使った写真うまくない(暗かったりしてます・・・腕のせいだと思ってます。)んで・・
でも、かわいいカメラです。

書込番号:2895439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/06/06 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 デジカメ吉さん

RXは普通のデジタルカメラで、唯一のワイド撮影ができて注目していますが、液晶のことがわからないのでお聞きします。
 この液晶は1.8TFTで比較的大型ですが8.5万画素と画素数が少ないのでザラザラしているのではないかと思います、ほんとのことはどうですか教えてください。

書込番号:2892319

ナイスクチコミ!0


返信する
ねぎとろさん

2004/06/06 23:14(1年以上前)

1.8inchの64倍以上の面積を持つ15inchのパソコン用液晶ディスプレーでも1024×768ドットで79万画素弱しかありませんがザラザラに見えることはないと思います。1.8inchで8.5万画素のディスプレーがザラザラすることはありません。
人間の目ではわからないのです。
画素数とは関係なく表示品質自体が悪くてザラザラに見えるデジカメもありますが、この機種はそのようなことはないと思います。

書込番号:2892401

ナイスクチコミ!0


ねぎとろさん

2004/06/06 23:16(1年以上前)

ちょっと追加です
デジカメのディスプレーでピントがあって見えるのに、ディスプレーで表示すると(印刷すると)ピントが合っていないということがありますが、それはこういった理由によります。

書込番号:2892413

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/06 23:20(1年以上前)

>普通のデジタルカメラで、唯一のワイド撮影
コンパクトデジカメでワイコン無しで、ってことでしょうか?
他にも、G4wideとかGXがありますよ。
もうすぐ、キヤノンからS60という広角端28mmからの光学3.6倍光学ズームのカメラが出ますし。

液晶は、画素数だけでは見易さは計れません。
実際に店頭で見てみて、ご自身が見やすいと感じるかどうかで判断されるのが一番確実だと思いますよ。

書込番号:2892422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージ

2004/05/31 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 そばわんこさん

昨日、外で撮影していたら、突然液晶がぼけぼけになって、シャッターが下りなくなり、
レンズも引っ込まないし、画面にはエラーコード(控えるのを忘れました)が!
バッテリーも充電したばかりのメタハイ2300で、電池容量はまだバッチリ、
もちろんSDカードもRXでフォーマットしたものだったのですが、
他にこんな症状を見た!という方はいらっしゃいますか?
こちらの掲示板で検索かけてみたんですが、見当たらなかったので・・・・。
その後、苦労してレンズを引っ込めることには成功したのですが、
またこの症状になったら、と思うと、電源入れる気持ちになりません。
そんなにまだ撮影してなかったのに・・・・リコーに問い合わせる前に、こちらで何か情報が
ないかしら、と思って書き込んでみました。

書込番号:2868586

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2004/05/31 09:51(1年以上前)

逆に、ここで同じ人を探すよりも RICOHや購入店に問い合わせた方が良いと思います。

書込番号:2868626

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/05/31 10:42(1年以上前)

故障や不具合の情報が一番集まるのはメーカーのサポートだと思いますね。

書込番号:2868716

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/05/31 11:12(1年以上前)

修理すると Made in Japan になります。。。!?

書込番号:2868765

ナイスクチコミ!0


何でそんなに拘るの?さん

2004/05/31 12:07(1年以上前)

いいえ repair in JAPANにはなりますね(*^m^*)

書込番号:2868862

ナイスクチコミ!0


ダビドフさん

2004/05/31 17:34(1年以上前)

そばわんこさん今日は。

私のは、GXですが購入したその夜、ビール飲みながらニコニコ顔で、
付属の乾電池を入れ、スイッチオンで、いきなり同じ症状が出ました。
ビールを残したまま、すぐに販売店に行って見せたところ、
店の人もビックリ顔で、すぐに交換してくれました。
新しいGXは問題ありません、すこぶる快調です。
当然、ビールもう一本あけました。

書込番号:2869657

ナイスクチコミ!0


スレ主 そばわんこさん

2004/05/31 18:01(1年以上前)

とりあえず、リコーに問い合わせメールを送っておきました。
販売店が近ければ、直接行けるのですが、たまたま遠いところで買って来たので、
販売店で見てもらったり、あわよくば交換、というのは無理・・・・・。
でも、ダビドフさんも同じような症状が出たみたいで、
これからこういう症状が聞かれるようになったりして。
まさか、暑かったから、だったらどうしよう。

書込番号:2869734

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/05/31 21:22(1年以上前)

違う症状かと思いますが、私のは、ピントあったのに(グリーンの十字)シャッタ下りない事あります。これもいらつきます。

書込番号:2870501

ナイスクチコミ!0


てんてん100さん

2004/05/31 23:42(1年以上前)

指が少しでもズームレバーにさわっているとシャッターがおりないです。
ズームレバーが敏感すぎるみたいですね。
右も左もさんも同様の状態ではないでしょうか?

書込番号:2871248

ナイスクチコミ!0


しるびあ-さん

2004/06/01 17:46(1年以上前)

当方もRXで2回程同じ症状になったことがあります。
エラーコードは私も控えていませんのでわかりませんが、1回目は特に気にせずに電池を入れなおしてリセットしました。2回目は同じ日に充電完了直後の電池を入れたときになりました。電池はソニーの電池でリフレッシュ充電完了直後の物を入れたときです。最初の2〜3枚は問題なく撮影できて、その後液晶表示の色合いが突然おかしくなり、しばらくするとエラーコードが画面に出て、すべてのボタン入力を受け付けなくなりレンズも飛び出したままの状態です。電池を入れなおし、電源を入れなおすとレンズをしまうことができました。その後は400枚ほど撮影していますが絶好調で症状が現れません。
よくわかりませんが今のところ問題ないのでそのまま使い続けています。受電完了直後の電池は電圧が高いからRXは誤作動するのかな??

書込番号:2873312

ナイスクチコミ!0


G4Wideだけどさん

2004/06/01 19:28(1年以上前)

以前G4Wideで似たような症状がありました。エラーコードは忘れてしまいました。ただレンズは電池抜いたり、ファームのバージョン確認することでハードリセットかけてみても引っ込みませんでした。リコーに修理だしたら障害でしたということで、公開されているファームより新しいバージョンのが入って帰ってきました。

書込番号:2873656

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/06/01 22:31(1年以上前)

てんてん100さん、ありがとうございました。基本ができてなかったみたいです。
ついつい指がズームレバーにさわっていたみたいです。
しかし、シャッターが下りなくなり、レンズも引っ込まないし、画面にはエラーコード・・・というのは困ったもんですね!お気に入りのカメラだけによけいです。

書込番号:2874349

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/06/03 22:44(1年以上前)

電源入れてレンズが伸びる?時、ガタガタとひっかかる用になってきました。レンズ中心からずれたんでしょうか?引っ込むときはスムーズです。
使ってるうちに、重力で?引っかかってきたんでしょうか?
テレ側のズーミングもちょっとひっかかります。
泣きそうになってきました。
レンズ暗い、レンズ真ん中にない以外良いカメラなんですが、耐久性に難ありでしょうか?
大切に持ち歩いてるんで、ぐれたかな〜

書込番号:2881164

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/06/03 23:16(1年以上前)

自己スレです。電源ON/OFF繰り返してたら、黒い油のようなちっちゃな塊がでてきました。
塊を取って、布で拭いたら動きがスムーズになりました。
難だったんでしょう?あぶら?
お騒がせいたしました。

書込番号:2881325

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/06/04 08:42(1年以上前)

グリスに汚れが付着したものでは?

書込番号:2882402

ナイスクチコミ!0


がんばれリコーさん

2004/06/06 09:51(1年以上前)

右も左もさん 

私はGXなんですけど、やっぱり合焦マークがついてもシャッター下りないことがあります。電源を入れなおさないと回復しません。頻繁に起こります。RXとは兄弟?みたいなものでしょうから、原因は同じようなところにあるのでしょうかね?

GXデザイン好きです!

書込番号:2889710

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/06/06 14:40(1年以上前)

こんにちは、がんばれリコーさん。
てんてん100さんが言われたように(過去ログにもありましたが・・)ついつい指がズームレバーにさわっていないですか?軽く触ってても駄目です。敏感なズームレバーですよね。そのくせ微調がきかない可愛いやつです。
価格どこまで下がるんでしょう?
でも、結構いいカメラですよ。キャノンS60でますが、なんとなくRXの方がよさげです。

書込番号:2890615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデート

2004/05/25 12:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 ウォルフ00さん

リコーのWEBサイトにRXのファームウェアアップデート載りましたね!

家に帰ってからアップデートしてみます。
でも、おそらく今日中には家にたどりつけない(涙)

書込番号:2847685

ナイスクチコミ!0


返信する
YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/05/26 02:48(1年以上前)

ウォルフ00さん、こんにちは。

リコーのWEBサイト、確認しました。
ウォルフ00さんが4/16に最初にご指摘されてから、1ヶ月ちょっとで
RXは一段階改良されたわけですね。
よかったです。

書込番号:2850479

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/26 06:42(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
ファームウェアのVerアップ情報がいただきましたので、
早速DLしようとHPをのぞき、早速自分のRXの現状を
確認したところ…
すでに、Ver1.02となってました。
今年の4月に在庫品を購入したのですが、ファームウェアは
早くから変更されていたようです??

書込番号:2850653

ナイスクチコミ!0


sisi2さん

2004/05/26 09:04(1年以上前)

新バージョンはV1.09ですよ。

バージョン確認画面のV1.02は一例です。

書込番号:2850873

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2004/05/26 10:57(1年以上前)

まちがえました〜〜。。Ver1.09でしたね。
早速DLしないと…

書込番号:2851126

ナイスクチコミ!0


Harikさん

2004/05/31 19:16(1年以上前)

昨日と今日、ファームウェアをリコーのホームページからダウンしようとしましたが、応答がありません。単に混んでいるのでしょうか、それとも何らかの理由によりストップしているのでしょうか。首尾良くダウンできた方いらっしゃいますか?

書込番号:2870037

ナイスクチコミ!0


Harikさん

2004/06/02 09:57(1年以上前)

自己レスです。火曜日に無事ダウンできました。

書込番号:2875760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RX買いました〜!

2004/05/21 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

みなさんはじめまして!いつも有益な情報ありがとうございます。
G4 WIDE→RXの発表からずっと気になってはいたものの、なかなか踏ん切りがつかなくて購入を見送っていましたが、本日何故かRXを購入しました。
お店をいくつかまわって交渉したところ、税込み33,300円に15%のポイント還元でしたので実質28,000円台前半でした。購入場所は札幌のビックカメラです。

早速何枚か撮って見ましたが、素直な良いカメラですね。
OLYMPUS C-800Lから始まってる私の古い(笑)デジカメ歴ですが、動作がキビキビしていて、この快適さは癖になりそうです。
広角も申し分無くて、いままで処分できなかったCanon PowerShot A5 Zoomを引退させられそうです。

書込番号:2831168

ナイスクチコミ!0


返信する
巣鴨さん

2004/05/22 11:41(1年以上前)

あ〜ビック週末限定なら
販売価格:30,800円(税込)
ポイント「20%」(6,160P)サービス
でしたよ。

書込番号:2835855

ナイスクチコミ!0


TOYYさん

2004/05/22 12:05(1年以上前)

あれ、一列見間違えでは? 34800ですね。

書込番号:2835922

ナイスクチコミ!0


mountproさん

2004/05/25 20:21(1年以上前)

23日に新宿のさくらやで買いましたが、32,800に15%ポイント還元で実質27,880円でした。

書込番号:2848815

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryykymさん

2004/05/25 22:38(1年以上前)

レスありがとうございます!

おお〜新機種が出たおかげで安くなってきているみたいですね。
30,800円に20%還元なら、かなりお得ですよね。
でも、気に入っていますので問題無し!です。
個人的にはカメラのキタムラに行けばもう少し安くなったかも・・・と後から思いましたけど。

RXは特に室内向けのデジカメですね。
オートホワイトバランスの性能が良くて、蛍光灯下でもおかしな色になりません。
小さい子供のスナップに大活躍です!

書込番号:2849496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2004/05/25 15:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

はじめまして。maroroと申します。
よろしくお願いします。

以前RR30を使っておられた方がCDからドライバをインストールしなければ使えないといっていたのが気になって購入に踏み切れないでいるのですがこの機種はつなぐだけで認識、使用できますでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:2848087

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 maroroさん

2004/05/25 15:37(1年以上前)

すいません。書き忘れました。
OSはwindowsXPです。

書込番号:2848092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件

2004/05/25 18:36(1年以上前)

USBの仕様がマスストレージクラスじゃないので専用のドライバをインストールする必要があります。

書込番号:2848518

ナイスクチコミ!0


ウォルフ00さん

2004/05/25 21:05(1年以上前)

はじめまして、maroroさん

私は、SDカードをPCに挿してデータを読んでいますので、専用ドライバーは
入れてませんよ。
直接カメラとPCをUSBケーブルで接続する場合には、付属のCD−ROMから
ドライバーを入れなければなりません。

SDカードが読み込める環境(USBタイプやPCカードタイプのSDカードリーダー/ライター)
をお持ちであれば、なんら問題ありません。

蛇足ですが、カメラ本体メモリーの画像もSDカードに転送できます。

書込番号:2848991

ナイスクチコミ!0


スレ主 maroroさん

2004/05/25 21:59(1年以上前)

好い加減チロキ様、ウォルフ00様早速のご返答ありがとうございました。
他のパソコンにつないでもすぐ使える。というのが理想なのでもう少し考えてみます。
SDカードの方も選択肢の一つとして考えてみます。

助かりました。ありがとうございます。

書込番号:2849258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング