Caplio RX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,000

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Caplio RXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • Caplio RXの価格比較
  • Caplio RXの中古価格比較
  • Caplio RXの買取価格
  • Caplio RXのスペック・仕様
  • Caplio RXのレビュー
  • Caplio RXのクチコミ
  • Caplio RXの画像・動画
  • Caplio RXのピックアップリスト
  • Caplio RXのオークション

Caplio RX のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

撮影モード

2004/04/28 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

皆さん、はじめまして。
工事現場の撮影用に使っていましたFUJIのDS300というかなり古いカメラがとうとう壊れてレンズが出てこなくなりました。
代わりの機種を探しているのですが、あまり詳しくないのでご教授下さい。
カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、このRXの撮影モードを切換える事で簡単に撮ることは可能でしょうか?
主に広角側で使用することが多く、ストロボは現場の状況に応じて使ったり、使わなかったりします。
素人な質問ですみません。

書込番号:2745319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/28 14:05(1年以上前)

>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、

カメラのモード切り替えだけでこれは無理でしょう。
晴天の明るい屋外で、マニュアルフォーカスにして、焦点を50-60cmくらいにして撮影するしかないと思います。

書込番号:2745600

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/28 14:27(1年以上前)

スナップモードなら、ひょっとしてできるんじゃ・・・。

書込番号:2745633

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/04/28 14:39(1年以上前)

と書きましたが
さすがに30センチからは、無理ですね。
すみません。

書込番号:2745662

ナイスクチコミ!0


草原シャンプー3さん

2004/04/28 17:16(1年以上前)

DS300という機種を知らなかったのですが、↓の機種でしょうか
(248,000円と言えば、うちの銀塩愛機、F4sより高いよ〜)

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj185.html

仕様用途や使いこなしの度合いにもよりますが、この仕様を見る限り、
コンパクトデジカメ機を代替品にするのは厳しそうな気がするのですが…
機能に不満がないようでしたら、まず修理に出してみてはいかがでしょうか?
代替になるような機種ってあるんですかね…(業務用のはよく分からない)

書込番号:2746006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/28 17:41(1年以上前)

DS300というカメラ、めちゃくちゃ高いですね。
撮像素子は2/3型の141万画素CCDですから、写りそのものは現在のコンパクトデジタルカメラの方が良いと思いますす。
たぶんDS300の修理代でコンパクトデジタルカメラが買えちゃうと思いますから、新しいのを買うのも良いのではないでしょうか?

同じような業務用でしたらこれ↓ですね。
http://www.finepix.com/lineup/bigjob.html

ボディが頑丈そう(^-^)

書込番号:2746059

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/04/28 18:51(1年以上前)

FUJIのDS300というのは、5年前のものでCCDのサイズが大きく、その割りに画素数が少ないのでピクセルが大きく、今のコンパクトデジカメのような高画素密度・低感度でないので、ダイナミックレンジが広くISO感度も高く、大きく伸ばすことが必要なければ良い写りをしました。

近くから遠方までくっきりと撮るには、被写界深度を深くして撮影することになります。
被写界深度を深くするということは、レンズの絞りを効かせてF値を大きくする必要があり、何よりもISO感度が高い必要があります。
これが出来るのは、工事用デジカメであるFUJIのBIGJOB HD-1が適当と思います。
CCDサイズは、1/2.7で少し小さいですが、感度がISO200/400/800ですから、一眼レフデジカメにはかないませんが、かなりの感度がありますね。
露出は、プログラムAEだけですが、ISOを高感度に設定すれば、シーンが明るければ自動的に少絞りになり以前のカメラ以上に深いピントも得られると思います。
被写界深度を深くするには、モードを「風景」にすると良いと思います。

前に使われていた物に近いのは、同じくFUJIのDS-260HDと思います。
F2→10Dさん、ご紹介のURLで仕様の比較が出来ると思いますので、ご検討ください。

書込番号:2746223

ナイスクチコミ!0


グレイレンズさん

2004/04/29 08:36(1年以上前)

Caplio RXの仕様も調べて見ました。
CCDの大きさもISO感度もFUJIのBIGJOB HD-1と同じ程度です。
>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが
無限遠までは無理でしょうが、前にお使いのカメラよりも、近くから、かなり遠くまでくっきり写せると思います。
保護性能や堅牢さなどは、工事用より低いでしょうが、写りやモードなどの機能は、こちらの方が良いかもしれません。
お店で試写をなさることをお勧めします。

書込番号:2748062

ナイスクチコミ!0


Caplio_ZXさん

2004/04/29 19:42(1年以上前)

Caplio 400Gwide なんか工事現場様ですよ。
現場撮影にどのような機能が求められてるのかよくわかりませんけど、頑丈そうでいいです。

書込番号:2749678

ナイスクチコミ!0


理工さん

2004/04/30 09:12(1年以上前)

35mm銀塩でも
28−35mmでF11まで絞っても1mから無限大と言った感じでは

書込番号:2751732

ナイスクチコミ!0


五線譜さん

2004/04/30 09:34(1年以上前)

kou34 さん、おはようございます。

>カメラレンズの30〜40センチ位から後方までクッキリと撮りたいのですが、
>このRXの撮影モードを切換える事で簡単に撮ることは可能でしょうか?

● RX で広角端 4mm 開放で、60cm に所にピントを合わせて下さい。
  さすれば、30cm から、10m 迄ピントが、シャープにあいます。
  披写界深度の計算式で確認しながら手元の RX で検証してみました。

  バッチしですね、おめでとうございます。

書込番号:2751769

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou34さん

2004/04/30 18:14(1年以上前)

2→10Dさん、へろへろ2さん、草原シャンプー3さん、グレイレンズさん、Caplio_ZXさん、理工さん、そして実証までしてくださった五線譜さん、どうも有り難うございました。
DS300は、購入当時198,000円位だったと思います。ゴツくて重くて...しかし、プログラムモードのみで失敗なく写真が撮れたので現場では重宝しておりました。
皆さんのご意見を参考に検討させていただきますので、また判らないことがありましたらよろしくお願いいたします。
この度は、本当に有り難うございました。

書込番号:2753049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね〜

2004/04/21 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

PCデポで税込み:29700円でした。G4Wが税込み:25700円ですから、この価格差ならRXですね〜でもWIDE持っているから購入はしませんが・・・

書込番号:2722588

ナイスクチコミ!0


返信する
西の名探偵さん

2004/04/22 11:42(1年以上前)

それは、どちらの店舗ですか?
PCデポなら、どこでも同じ価格なのでしょうか?

書込番号:2724765

ナイスクチコミ!0


ライダーブラックRXさん

2004/04/23 22:28(1年以上前)

ゴールデンウィーク前と後では、価格が変わるのでしょうか?

書込番号:2729554

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2004/04/24 22:02(1年以上前)

多分つきみ野だと思うんだけど、今日もその値段だった。

ここって、時々マジッ?って値段出すから、こまめにチェックしとかなきゃ。

書込番号:2732711

ナイスクチコミ!0


チャリンコおぢさんさん

2004/04/25 16:13(1年以上前)

先ほどPCデポ港北ニュータウン店で税込み 31,700.- で買ってきました。
店舗によって価格が違うのか、GW直前で給料日直後のいわゆる "売れる
日" だから少し価格を上げたのか良くわかりませんが、価格.com の最安値
よりも安いのでとりあえず満足で〜す。(^-^)y

書込番号:2735354

ナイスクチコミ!0


スレ主 こすげさん
クチコミ投稿数:73件

2004/04/29 22:50(1年以上前)

たつまさんのおっしゃるとおり!つきみ野のPCデポ大和グレートセンター店(神奈川県)です。税込み:29700円です。
先日、カシオのP−600(実勢価格:69800円)が税込み:36700円の表示が有ってびっくりしました!!(その後、間違っての表示が判明しましたが・・・)チェックが必要な店舗ですね!!

書込番号:2750564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

RXのケース購入

2004/04/20 09:22(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 RXで良かったさん

衝撃吸収素材、シンプルなデザイン、ブラック色、RXとピッタリフィット、
両面テープで取り出し易い、RXのストラップとケースを結べば固定され出し入れ簡単で撮影し易いケースを探しましたが、ありました。ヨドバシで1000円でした。

書込番号:2718204

ナイスクチコミ!0


返信する
hyde678さん

2004/04/20 10:56(1年以上前)

これ、興味あります!よければメーカー名、型番など教えていただけないでしょうか?

あと、
>両面テープで取り出し易い、

両面テープってのはベルクロ(マジックテープ)の事ですかね?

書込番号:2718389

ナイスクチコミ!0


スレ主 RXで良かったさん

2004/04/20 12:57(1年以上前)

すみません、マジックテープです。
(株)ミツミ
ネオブレーンポーチ、S(90×120)・E-3148です。

書込番号:2718636

ナイスクチコミ!0


EOS10D MarkIIさん

2004/04/20 13:20(1年以上前)

>(株)ミツミ
>ネオブレーンポーチ、S(90×120)・E-3148です。

スイマセン、つまらないツッコミなんですが、非常に有用な情報なので一応訂正を入れさせて下さい。

正確には、
エツミのネオプレーンポーチS ブラック E-3148 ですね。
これは夏に良さそう(Tシャツだと胸ポケ無いから)なので私も買ってみます。
情報ありがとうございます。

書込番号:2718692

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/04/20 20:41(1年以上前)

とものすけさんご推奨の ↓エレコムのZSB-DG003のSサイズが専用品みたいにぴったりです。お試しあれ。
http://www2.elecom.co.jp/accessory/digital-camera/case/zero-shock/ZSB-DG003.asp
どちらも、よさそうで、なやみますな〜

書込番号:2719588

ナイスクチコミ!0


チャリンコおぢさんさん

2004/04/25 17:10(1年以上前)

すみません。
教えてチャンで申し訳ないのですが、もしお使いの方がいたら教えて
ください。エレコムのZSB-DG003ってベルト通しってついているので
しょうか?

本日、RX を購入する際、このケースもあったので一緒に購入しようかと
少し悩んだのですが、ベルト通しの有無が確認できず、結局ケースは未購
入です。RX は、チャリンコに乗って街を移動しながらの撮影に使おうと
思っています。これからの季節、ポケットが無い服の場合もあるので、ベ
ルトに固定できるものが欲しいのです。

もし、ZSB-DG003がベルトに固定できないのなら、エツミのネオプレーン
ポーチを探しに行こうと思っています。

書込番号:2735489

ナイスクチコミ!0


右も左もさん

2004/04/28 12:41(1年以上前)

エツミのネオプレーンポーチ見てきました。RX出し入れ最高です。
私は、ハクバのピクスギア アスリートTT(SPG-ATT-GY)をビックで
756円で購入しました。ベルトに取り付けがベルクロで、しかも落ちにく
くなっていて、結構いいですよ。

書込番号:2745431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ

2004/04/25 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 うさばらしさん

昨日、とうとうG4wideからRXに買い換えました。
名駅のビックカメラで税込み41790円で買ったのですが、
(値段はこの際おいといて、とりあえず持って帰りたかったので)、
販促品として、純正のリチャージャブルバッテリーパックが
付いてきました、あの定価8500円くらいするやつです。
裏のバーコードに「販促品!」とシールが貼られていたので、
メーカーがそういう意味でおまけにしてるみたいな気が・・・・・・。
ネットなんかより全然高かったのですが、まあよしとしました。
これ、他のビックカメラとか、いわゆる量販店なんかでも
やってるサービスだったんでしょうか。
乾電池(ニッケル、アルカリ等)で使おうと思ってましたが、
早速充電して使ってみました。
確かに・・・・・速いですね、ストロボ充電とか。
ひょっとして、他の店頭とかでもやってるかもしれません。
でも、ネットとかで激安店舗で単独で買うほうが、
全然安いんですけどもね。

書込番号:2734226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/25 09:26(1年以上前)

ビックカメラで、税込み41,790円ならポイントも付いて、純正のリチャージャブルバッテリーパックも付いたなら、そこそこお買い得ではないですか。

どうぞ、撮影を楽しんで下さい(^_^)v

書込番号:2734261

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/25 09:56(1年以上前)

RXはリチウムイオン充電池と単3形電池(アルカリ/ニッケル/ニッケル水素充電池)の両方が使える応用範囲の広い電源が特長です。
手軽に入手できる単3形電池も便利ですが、電池の持ちや管理の面ではリチウムイオン充電池の方が楽ですね。
そういう面ではお得な買物だったのではないでしょうか。

書込番号:2734328

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさばらしさん

2004/04/25 19:17(1年以上前)

そうですね、よく考えたらポイントがついてたんですよね。
急にお得な買い物をしたことがわかって、一安心しました。
それにしても、太っ腹ですよね、このおまけ。
まあ、製品にバッテリーチャージャーがついてない以上、
バッテリーだけをおまけにつけるわけにもいかず、という
感じだったのでしょうか。
とりあえず、リコーさんに足を向けて寝れない気分です。

書込番号:2735885

ナイスクチコミ!0


nbicさん

2004/04/26 22:08(1年以上前)

その週の土日だけリコーのキャンペーンだったのです。
この週だけ大変お買い得でした。

書込番号:2739964

ナイスクチコミ!0


初RICOHさん

2004/04/27 23:55(1年以上前)

>その週の土日だけリコーのキャンペーンだったのです。
>この週だけ大変お買い得でした。
ビックカメラではありませんが…
今日ヨドバシカメラ新宿西口店で購入したら
税込み41,700円でポイント3%増しの18%バックで
販促品の純正リチャージャブルバッテリーパックももらえましたよ。
あとなぜかペットボトルホルダーももらえました…

書込番号:2744031

ナイスクチコミ!0


にょろにょ〜ろさん

2004/04/28 01:02(1年以上前)

私もずっとG4wideかRXかで悩んでいたのですが、先週(22日)渋谷のビックカメラでRXを購入しました。
私も専用バッテリーセットをおまけに付けてもらい、さらに7年前PCを買ったときに付属でついてきたカード記憶式ですらないデジカメを三千円で下取りしてもらい、さらにぐずぐずとRXかG4wideかで悩んでいたら、RXを多少値引きしてくれ、結局払った金額は37480円でした。
これに23%のポイントがつくのだから、かなりのお買い得だったと満足しています。
あとはがんがん使うだけ!

書込番号:2744372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ピクトブリッジについて

2004/04/23 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 ばーーんさん

こんばんは。RXを買う寸前の者です。
RXをお使いの方に一つお聞きしたいことがあります。

キャノンのCP−300でピクトブリッジを使用して印刷したいのですが、この機種はカメラ側でどのような設定ができるのでしょうか?用紙のサイズでL判とはがきサイズの設定ができるようであれば皆さんの仲間入りをしたいと思っています。もしこの組み合わせで使用した方がおられましたら使用感なども教えて頂ければと思います。

よろしくお願いします!

書込番号:2729651

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ばーーんさん

2004/04/26 00:44(1年以上前)

自己レスです。今日買っちゃいました。CP−300でもすごくきれいに印刷できました。サイズも指定できます。このカメラいいです。

どうもありがとうございました。

書込番号:2737297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかの接写性能です。

2004/04/18 19:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio RX

スレ主 dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

こんばんは、dp4wdといいます。
いろいろ悩みましたが、買ってしまいました。!(^^)!
通常は、D70に中望遠マクロレンズを装着して、トンボを追ってますが、
今日はRXの28mmで周りの雰囲気をいれて、撮影しました。

その結果ですが、思いのほうか解像度もあり期待以上の写りです。
しばらくは、2台のカメラを使っての撮影になりそうです。

書込番号:2712914

ナイスクチコミ!0


返信する
レグナミンさん

2004/04/20 01:53(1年以上前)

こんばんは。
私もRX以外にデジカメを1台所有しています。
本来はスナップ目的でかったのですが、意外と写りが良いので
いろいろなシチュエーションで撮ってます。
さすがに画質ではデジ一眼に到底敵いませんが、残したい瞬間を手軽に撮れるというのは大変魅力あるカメラだと思います。

D70のような一眼にはない手軽さは大変重宝しています。

書込番号:2717806

ナイスクチコミ!0


ウォルフ00さん

2004/04/21 01:06(1年以上前)

レグナミンさん

写真、拝見させていただきました。 すばらしいものばかりで
驚きました。
写真はカメラの性能だけではなくて、腕も、センスも必要ですね。

私も、もう少し頑張らないと・・・ 精進します

書込番号:2720830

ナイスクチコミ!0


レグナミンさん

2004/04/22 00:17(1年以上前)

ウォルフ00さんのほうが凄いです!

私も精進しなければ!

書込番号:2723890

ナイスクチコミ!0


かってに改装さん

2004/04/24 00:48(1年以上前)

はじめまして。RXの購入を考えています。
レグナミンさんの写真の中にpanoramaというのがありますが、
RX自体にパノラマ機能がついているのですか?

書込番号:2730151

ナイスクチコミ!0


レグナミンさん

2004/04/24 17:37(1年以上前)

かってに改装さん

あの写真はパノラマソフトを使って作ったものです。
紛らわしい写真を載せちゃってゴメンナサイです。

書込番号:2731869

ナイスクチコミ!0


かってに改装さん

2004/04/26 00:38(1年以上前)

あー、そうなんですか。
てっきりoptioとかについてるパノラマ機能がついてるものかと(^^;
リコーのHPをみてもそれらしきことが書いてなかったんで
ちょっと気になったもんで。

>紛らわしい写真を載せちゃってゴメンナサイです。

いえいえ。写真すごい参考にさせていただきました。

書込番号:2737278

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio RX」のクチコミ掲示板に
Caplio RXを新規書き込みCaplio RXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio RX
リコー

Caplio RX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

Caplio RXをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング