Caplio GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GX のクチコミ掲示板

(2887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全247スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイコン付きでケース

2004/07/26 15:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 じゅんたろーさん

最近念願だったGXを購入し、ワイコンも追加購入できました。
使ってみると、想像はしていたもののすっかり超ワイドズームの虜になり、ワイコンを外す事がなくなりそうです。

さて、同じような方も多いと存じますが、皆さんはワイコン付けっ放しの時はどのようなケースをお使いですか?
私は小さめのカメラバックにいれているのですが、他のカバンの中にも放り込めるような本体にフィットしたケースがほしいと思っています。

多くの方のご意見が聞けたら幸いです。

書込番号:3073497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/07/26 18:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

 ワイコン本当にいいですよね。私は,最近つけっぱなしです。アダプターはワイコンなしでも外しません。たまたま,ベルト通し付きの4〜500円のケースに入れて持ち歩いています。

書込番号:3074048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/26 20:52(1年以上前)

> たまたま,
????失礼しました。たまたま,「電器屋のデジカメコーナーにあった」が抜けてしまいました。

書込番号:3074448

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんたろーさん

2004/07/26 22:14(1年以上前)

TAC1645さん、ありがとうございます。

たまたまあった4〜500円のケースですか、安くていいものに巡り会えましたね。
私の方はいろいろ探して見ているのですが、どれも入るものが無く、見つかれば大き過ぎといった感じで良いものに出会えません。
ヨドバシなどの大型カメラ店が近くにあればいいのでしょうけれど。。

書込番号:3074820

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/28 01:24(1年以上前)

私はユニクロの500円のベルトにつけるやや縦長(楕円?)のポーチを使っています。
ワイコンをつけたままで、かなりピッタリ収まる上、500円のポーチなので惜しげなく使えます。

書込番号:3079729

ナイスクチコミ!0


スレ主 じゅんたろーさん

2004/07/28 21:52(1年以上前)

YKND2004さん、こんにちは。
やっぱり500円ですか、皆さん良いものを見つけますね。先ほど、ユニクロのwebページを巡回してきましたが、楕円っぽいものはありませんでした。きっともう廃盤なのでしょうね。
そういう私もとうとうケースの代用品を買いました。コロンビアスポーツのチョークバックです。値引き後2100円でしたので、皆さんの物が4つも買えてしまいますが、ワイコンを付けた状態でちょうどぴったりの大きさです。
しかし、ちと高すぎ、もう少しじっくり探すべきでした。

書込番号:3082212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイコン

2004/07/25 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

ワイコンとレンズフードを付けた場合、
フィルターやレンズキャップは使えるでしょうか?

書込番号:3071311

ナイスクチコミ!0


返信する
YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/25 22:38(1年以上前)

レンズフードをつけた場合は、他に何もつけられません。
ワイコンをつけた場合は、ワイコンのレンズキャップはつけられますが、
ワイコンへのプロテクターフィルターはつけることができません。

書込番号:3071362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2004/07/25 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

コンティニュアス オートフォーカスはありますでしょうか?

書込番号:3070792

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/25 20:45(1年以上前)

残念ながらSpec表から見る限りではないみたいですね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/gx/spec.html#02

書込番号:3070901

ナイスクチコミ!0


bighogさん

2004/07/25 21:20(1年以上前)

残念ながら、スペック表だけでなく、実際にありません。(汗)
但しスナップモード(パンフォーカス)や、無限遠モードがありますので、使い方によっては、遅いコンティニュアスAFより良いかもしれません。

書込番号:3071022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/07/26 08:20(1年以上前)

コンパクトデジカメの「コンティニュアスオートフォーカス」ってあまり役に
立たないように思いますが・・・

書込番号:3072530

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/26 11:57(1年以上前)

多分、、、GX ユーザーの多くはコンティニュアスAFの必要性を感じていないのだと思います。私は W端での使用が多いので、T端でのストレスについてはあまり分かりませんが、そんなに無いと思っています。

書込番号:3072918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/26 18:55(1年以上前)

AF速度もまずまずですし,全押しもOKなので,このカメラでは,コンティニュアスは必要性を感じていません。

書込番号:3074057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

WBブラケットについて

2004/07/25 18:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 豊島区のオジサンさん

現在C5050とU40を使ってます。C5050+ワイコンで広角をカバーしてます。5050はなかなか良いカメラですが、当方の歳ではこれでもチョット重く、気軽に持ち歩いてはおりません。GXの28mm・単三使用・軽量の面で購入を考えてます。カタログに記載のWBブラケットについて、結構便利そうなのですが如何なものでしょうか・・。5050でWB設定ミスッたこと結構あります。ご使用感など教えて頂ければ幸いです。

書込番号:3070382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/07/25 19:19(1年以上前)

5050…とってもいいカメラをお使いですね。私もオリンパスが大好きなので,羨ましいです。5050も5060も,買う直前まで行きましたが,やはり重さでパスしました。GXは,気軽な28mmでいいですよ。私は,毎日腰にぶら下げて,どこに行くにも持ち歩いています。

GXのWBは,オートで結構行けますよ。不満に思ったことはあまりありません。もちろんWBブラケットもありますが,記録に時間がかかります。レリーズを切ってから12,3秒かかります。

書込番号:3070624

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊島区のオジサンさん

2004/07/25 19:38(1年以上前)

TAC1645様、早速の情報ご提供有り難うございます。デジカメのご知識敬服致します、当方はまだまだです。そんなにWBブラケットが時間がかかるとは思ってもおりませんでした。誠に勝手ながらついでに教えて頂けたらと幸いですが、GXはシャープネス・彩度・コントラストなどの任意設定は出来るのでしょうか・・。もし無くても不便はありませんか・・。宜しくお願い致します。

書込番号:3070687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/25 19:42(1年以上前)

シャープネスについては,ハード・標準・ソフトと3段階に設定可能です。彩度,コントラストは残念ながらできません。
シャープネスの程度は,最近,シャープネステストをしましたから,もしよろしかったらご覧下さい。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=118555&key=1020241&m=0

書込番号:3070700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/25 19:44(1年以上前)

WBブラケットでは書き込み時間がかかり,連続撮影はできませんが,レリーズは1回のみですから,使いようによっては便利かと。

書込番号:3070709

ナイスクチコミ!0


スレ主 豊島区のオジサンさん

2004/07/26 06:05(1年以上前)

TAC1645様、いろいろとご教授有り難うございました。これからも宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3072372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/26 18:53(1年以上前)

とんでもございません。こちらこそ,よろしくお願いします。

書込番号:3074051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってもいいでしょうか?

2004/07/25 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 小心者な初心者さん

デジカメを初めて買ってみようと考えています。
ビックカメラで色々手にしていたら、店員さんにすごく勧められたのがGXでした。
ここを見ているとみなさん玄人の方ばかりのようで、
本当に使いこなせるのか不安ですが、ほぼ決まっています。
色々な写真を撮りたいのですが、スポーツ観戦もするのでそのときにも
撮れるといいなぁと思っています。大丈夫でしょうか?
初心者すぎてすみません。よろしくお願いします。

書込番号:3069506

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2004/07/25 13:18(1年以上前)

こんにちは
GXは風景やスナップ、旅行のお供用に最適な1台だと思いますが、スポーツ写真には少し荷が重いのではと思います。
サッカーなどですと選手の顔がはっきりしなかったり、小さく写ったりで不満を感じるかもしれません。
この点を重視するなら、高倍率のズーム機も検討されたほうがよいかもしれません。
お店のデモ機で30m以上先の人を追ってみて、許容できるかどうか試してみてはいかがですか。

書込番号:3069578

ナイスクチコミ!0


えじえじさん

2004/07/25 17:46(1年以上前)

そういえば、この機種は
レリーズタイムラグ0.12秒というのがウリなのに
動体を撮影したサンプルに乏しいですね。
かくいう私も、寝ている赤子ばかりです(笑)

書込番号:3070284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/25 18:26(1年以上前)

初心者でも大丈夫ですよ。シャッターを切るだけでもちゃんと写せます。そんなに難しいカメラではありませんが,調整や工夫をすれば,よりきれいに撮れるというものです。

 レリーズタイムラグも短いし,シャッター全押しでも写せますから,動体にも結構強いですが,スポーツ観戦での撮影となると,望遠側が85mmですから,ちょっと難しいですね。300mmでも厳しいくらいですから。コンパクトなら,せめて10倍とか12倍の高倍率カメラをお求めになった方がよいかと思います。

 このカメラを購入されるのは,コンパクトで,28mmの広角を求める方ですから,広角に魅力を感じていない方は,Canon IXYなどがよいかと思います。ちなみに,店員さんは,お店で,どのカメラを売りたいかで勧めてきますから,鵜呑みにはできません。自分がどういうカメラが欲しいかです。

書込番号:3070406

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/26 06:41(1年以上前)

スポーツ観戦でどのような画像を撮影したいのか分かりませんが、単純に高倍率が欲しければフィールドスコープを使うという手もあります。ただ、ズームは使えないので、アップだけと言うことになります。新宿西口のヨドバシに GX でデモがありますから覗いてみては如何でしょうか?
 見た感じ、F 5.6 程度だと思います。もう少し明るい感じもしました。東京ドームだと ISO400 で 1/15 〜 1/8 くらいになると思います(内野)。フォーカスは CCD フォーカスで動作するようです。日中など明るい場合は、ホールド性が良いので手持ち撮影も可能かもしれません。GX ではありませんが実際に、手持ちにチャレンジしている人が居ました(スゲ)。
 なお、可能性として申し上げています。撮影経験が無いと辛いかもしれません。

書込番号:3072401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C-40Zoomから買い替えしたい

2004/07/24 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 携帯使いこなせないさん

私はオリンパスC-40を今現在使用中ですが、そろそろ動作がとろとろに感じ始めましたので買い替えを検討しています。写りは凄く満足していますが、子供を撮るのには苦労を感じています。風景などじっくり撮るのには写りがとても綺麗で満足していますが、GXのワイコンなど色々面白そうなのと、単三電池も使用可能と言うのでほぼ決まりです。
あと、もう一つ気になっている機種がカシオのP600です。
P600の解像度はTAC1645さんのページで拝見させてもらいましたが、
忘れられません、あのデカイ液晶も・・・P600とGX2台買ってしまいそうです(笑)
プリントではLサイズからA4サイズまで幅広く使っていきたいです。
この部屋で皆様の使用レポートがとても参考になった結果で購入予定が
つきました。感謝します。
私も購入後には、ここの書き込みを利用させていただきたいと思います。

書込番号:3067522

ナイスクチコミ!0


返信する
bighogさん

2004/07/25 00:11(1年以上前)

両方買いましょう。で、P600はぼくにプレゼントしてください...
ってのは冗談(当然)ですが、私の場合、どちらも魅力的だと、高い物を先に買ってしまうと追加買いの理由付けが難しくなるので、まずGXを買ってみて...じゃ、だめでしょうか。(笑)

書込番号:3067932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/25 06:11(1年以上前)

P600…この解像感はたまりませんね。CASIOの傑作だと思います。ワイド端が33mmであることと,ホワイトバランスの調整が難しい(AWBの青かぶり)こと,ストロボが意外と届かないことが納得できるなら買いかと思います。私は,P600,S60,GXと悩んでいて,いろいろ比較検討をしているところですが,総合性能としてはGXと結論を出しまして,GXを持ち歩いています。22mmのワイコンもたまりません。

書込番号:3068620

ナイスクチコミ!0


スレ主 携帯使いこなせないさん

2004/07/25 20:46(1年以上前)

本日、近くの量販店で実物を確認しに行きました。
さすがに地元の店は高いです。GXが54800円でP600は置いてありませんでした。店の人に取り寄せた値段を聞くと、7万円弱くらいと言われました。やはり田舎は量的に出ないので当然だと実感してしまいましたが、
後のフォローを考えてGX購入をこの店に決めるつもりです。(実質これにポイント10%付きますが・・・)
さて、値段はともかくお店の人に頼んで、自分で店内をいろいろ撮ってサンプルを持ち帰り、プリントしてみましたがなかなか良いではないですかぁ。ストロボチャージに時間がかかっているようでしたが、電池をリチウムイオンに交換するともっと速くなりますと店の方が言っていました。TAC1645さん、P600でのAWB青かぶりは非常に残念な感じに思えますね。
あの解像度なのにWBが安定しないのはもったいないです。少しP600に憧れていたのに・・・ますばbighogさんの言うとおりGXを先行に!P600に関しては、改良等を期待して待つ事にします。WBのファームウェアが出れば一番だと思いますが。購入は来週もう少し値段交渉してからにします。

書込番号:3070903

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング