Caplio GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GX のクチコミ掲示板

(2887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚の購入を検討中

2004/07/18 09:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 タイガー*プレコさん

先日、GXのシルバーを予約購入致しました
タイガー*プレコですが、三脚の購入を検討中です
何かと三脚が有ると便利かと思ってますが
GX位だと、どの位の三脚を選べば良いでしょうか
単独撮影の時でも、手ブレを防ぐ為にも必要ですよネ
コンパクトで、軽くて、携帯に楽な商品を
ご紹介頂ければと思っています
宜しくお願い致します。

書込番号:3042966

ナイスクチコミ!0


返信する
パパールさん

2004/07/18 10:36(1年以上前)

例えば
http://www.dejicame.net/htm/3kyaku/3kyaku_top.htm
ミニ三脚でも使い方によっては役に立ちます。
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20030326B/
夜景撮影などで、ある程度しっかりした三脚が必要ならこれが良いかな。
http://www.rakuten.co.jp/mitsuba/445268/414040/449745/

書込番号:3043194

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/18 11:03(1年以上前)

三脚を最大まで伸ばした状態で、風で揺れたり転倒しない程度の強度は必要ですね。

書込番号:3043264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/18 12:57(1年以上前)

家電屋さんのデジカメコーナーで売っているようなミニ三脚でも結構使えますね。

 GXは,1cmマクロ対応ですから,ローポジション撮影対応の三脚がいいと思います。パパールさんが紹介してくださった中にもありますね。三脚は,上を見ればきりがないのですが,コンパクトデジカメですから,1万円も出せば,夜景などにも十分使えるしっかりしたものだと思います。

書込番号:3043614

ナイスクチコミ!0


雨上がりの夜空part2さん

2004/07/18 17:34(1年以上前)

参考にならないかもしれませんが、
私は「シュークリップ」というものを使っています。
(本来、ストロボ用みたいです)

挟む先のものを、現場で探さなきゃいけないのが、欠点です。
椅子とか、オートバイとか(バイク乗りだけですが)。

書込番号:3044388

ナイスクチコミ!0


雨上がりの夜空part2さん

2004/07/18 17:36(1年以上前)

シュークリップのURL見つけました。
http://www.hakubaphoto.co.jp/catalog/accessory/goods02.html

書込番号:3044398

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガー*プレコさん

2004/07/18 20:58(1年以上前)

皆様色々と有難う御座います
此れから、検討をして見たいと思って居ます
有難う御座いました

書込番号:3044941

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/18 23:52(1年以上前)

遅レスですが、パパールさんが紹介していたベルボンの MAX シリーズをお薦めします。縮長が40cm未満で、伸張が1.5mを越える物はなかなかありません。うまくすれば、旅行鞄の中にスッポリ入ります。三脚は小さいと役に立たないことが多いです。1.2mじゃ出番が限られます。折角立てても低すぎて使い物にならないことがままあるのです。普通は 1.5m を越える物は大型の部類に入り、下手をすると縮長も 60cm くらいになってしまいます。持って歩くのが億劫になってしまい、宝の持ち腐れ、タンスの肥やしになってしまいます。
 初心者の方には自由雲台よりもパンチルトヘッドの方が使いやすいと思います。水準器が付いているのなんか私が欲しいです。私は初期の製品を使っていますが、おすすめします。

書込番号:3045663

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガー*プレコさん

2004/07/19 09:27(1年以上前)

JO-AKKUN さん早速のお返事、有難う御座いました
ベルボンの MAX シリーズが良いとの事ですが
パパール さんのを参考に、拝見を致しましたが
MAX シリーズの中でも、どれが良いですか?お答え下さい
宜しくお願い致します

書込番号:3046790

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/20 00:28(1年以上前)

私が使っているのは初期の ULTRA MAX i ですが、メーカーサイトから姿を消しているところを見ると、生産終了になってしまったようです。
 で、おすすめは、ULTRA MAXiF です。コンパクトで軽量、お手ごろ価格です。ただ、このシリーズの使い辛いところは、トライポッドが脚パイプ自体を回転ロックさせる方式なのと、「左右両サイドチルト」の操作性にストレスを感じますから、素早く水平を得る迄には慣れが必要だと言うことです。自由雲台のタイプを使えば水平の微調整はし易いのですが、やはりパンチルトヘッドの方が使いやすいでしょう。と言うことで、予算に余裕がある場合には、ULTRA LUXi をおすすめします。「左右両サイドチルト」ではパン棒で操作できますし、水準器が付いていますから、水平をとるのも簡単です。クイックシューですから、三脚の取付、取り外しが素早く行えます。
 三脚は安物買いの銭失いになる傾向が強いですから、最初からちゃんとした製品をお求めになった方が、後々お得です。
 普段私は、テレビの仕事で百万円近い三脚を使用していますが、その感覚からしても性能や機能、コストパフォーマンスに優れた製品であると思います。仕事であれば、助手が三脚を運んでくれますが、趣味の世界では自分で運ぶしかありません。その辺りも重要です。

書込番号:3050055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

妻とGXシルバー購入

2004/07/16 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 タイガー*プレコさん

タイガー*プレコです
下記の皆様色々と良いアドバイスを、有難う御座いましたm(__)m
GX シルバーを予約購入して来ました(^_^)v
ちィーすさんTAC1645さんYKND2004さんsakitetuさん
中島系さんbighogさん むすてさんSONY・BLUEさん
F2→10Dさん ぼくちゃんさん 気まぐれ510さんD.1が最高さん
妻とも色々と考え、やはり良い物を買おうと成り
本日、妻と待ち合わせをしてGXのシルバーを在庫切れの為
予約購入して来ました22日に取りに行って来ます
本体+バッテリーで税込み\43000と販促品色々で
購入即現金買いしました。SPのY店で
今回は、本当に皆様有難う御座いました。
22日が待ち遠しいです
商品入手後の注意点や楽しみ方その他有りましたら
ご意見を宜しくお願い致します
皆様本当に有難う御座いましたm(__)m

書込番号:3037198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/07/16 21:03(1年以上前)

おめでとうございます〜。お仲間が増えて嬉しいです〜(*^_^*)。

 今日も,仕事で260カットほど撮影してきましたが,非常に満足度の高い絵が撮れました。屋外では,1段〜2段マイナス補正すると,ちょうどいい感じでした。少しずつ,GXの癖がつかめてきました。

書込番号:3037235

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/17 04:53(1年以上前)

タイガー*プレコさん、やったですね♪
使えば使うほど、面白いカメラだと思えてくると思います。
撮った画が気に入らなかったら、いくらでも消しては撮り…みたいな感じで、ガンガン撮って遊んでください。

書込番号:3038779

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/17 11:53(1年以上前)

シルバーという手がありましたね、これなら奥さんに気に入られますね。黒を持ってる私にはシルバーは新鮮でグットデザインに見えます。

書込番号:3039561

ナイスクチコミ!0


NAO2004さん

2004/07/17 23:20(1年以上前)

私もGXのシルバーの購入を検討してるのですがSPのY店
とはどちらのお店でしょうか?
情報頂けると幸いです。

書込番号:3041708

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガー*プレコさん

2004/07/18 00:01(1年以上前)

SPのY店とは、ヒント東京に有ります、後はご想像にお任せします
私は、会社が近いので色々な物を購入している内に
馴染に成り、現金ならと言う事で
特別金額で購入しました(内緒でシルバーが1台目記念で)
後は妻の作戦勝ちです

書込番号:3041890

ナイスクチコミ!0


NAO2004さん

2004/07/18 00:35(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。馴染みになっての購入との
ことですので同程度の金額での購入は期待できそうにない
ですね。残念です。

書込番号:3042019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ひと足違い〜!

2004/07/12 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 pyontaroさん

GXに傾きながらついヤフオクでS60を昨日落札してしまいました。
すると今、タイムセールでGXが37,980円(送料無料)ででてるじゃないですか〜!!う〜!もうおさいふが〜(ToT)
http://www.pc-success.co.jp/bargain/fr_bgn_timesale.html

書込番号:3023024

ナイスクチコミ!0


返信する
到着待ちの人さん

2004/07/12 23:20(1年以上前)

あまり悔しがること無いですよ。
8日も同じところでタイムセールがありましたが、その時より1600円も高くなってます。
しばらくS60を満喫しては。。

ところで、8日に申し込んだ我がGXは、やはりと言うべきかまだ到着しません。
表示納期以内に出荷されればいいのですが。。。不安

書込番号:3023714

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/13 01:49(1年以上前)

悔しがる事はありませんよ。S60を満喫してくださいね。

書込番号:3024360

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/13 08:17(1年以上前)

デジカメ購入者の宿命と思って諦めるしかないですね、もう何回もこの悔しさを味わっています。ひどいのは4万円で買い後に1週間で1万円も下がってしまいました。その時はさすが怒り心頭でN店に文句を言い2割損で返品しました。
最近はキタムラなどでは近く値下げの可能性を聞き、そこから値下げ交渉を始めていきます。最も店長さんとは馴染みになってないと難しいかも・・。一番損なのは発売直後のを買うことですね。2ヶ月以上待って買うと大はずれは少ないと思いますが、いいと思ったらなかなか待てないですね。それにしてもメーカーはこんなやり方で儲けが出るのでしょうかね・・。

書込番号:3024719

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2004/07/15 23:50(1年以上前)

どうしても欲しいカメラは待ちきれずに発売日に買ってしまいますね。
その後、値下がりするのは分かり切っていますが、その分、存分に使い倒してしまえばいくら値段が下がっても気になりませんね。

書込番号:3034739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

皆様、有難う御座いました

2004/07/13 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 タイガー*プレコさん

タイガー*プレコです、この様な書き込みは初めてでしたので
少しビックリしています
下記の皆様色々と良いアドバイスを、有難う御座いました
ちィーすさんTAC1645さんYKND2004さんsakitetuさん
中島系さんbighogさん むすてさんSONY・BLUEさん
凄く参考に成りました
家族と色々とお店を回り手に取り、実際に撮影をしてみて
Caplio GX か IXY DIGITAL 500のどちらかに落ち着きそうです
私は、Caplio GXが良いのですが、妻はIXY DIGITAL 500が良いと
言って居ます、今一度皆様の良いご意見を、宜しくお願い致します。
尚、今回ルーターの故障により
皆様にお礼の返信が遅れてしまい
済みませんでした、申し訳御座いません
心よりお礼を申し上げます

書込番号:3026071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/13 18:03(1年以上前)

こんにちは。

当然、奥様が気に入っているIXY DIGITAL 500 が良いでしょう。今後の為にも(^_^)v

書込番号:3026111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/13 18:19(1年以上前)

GXとIXY500とは,ちょっと性質の違うカメラかと思います。ですから,逆に比較しやすいですね。

 IXYは500は,無難といえば無難なカメラですね。光が十分にあれば,誰が撮っても,きれいに撮れるフルオートカメラです。ただ注意が必要なのは,レスポンスがあまりよくないということです。私などは,動き回る子どもを撮ることが多いので,Canonのコンパクト機はだめです。GXなら,AFも速いし,レリーズタイムラグも短いので結構撮れますよ。重宝しています。レリーズ全押しでも,ある程度撮れますから,シャッターチャンスには強いかと思います。

 広角狙いなら,GXですね。もちろんCanonでいえば,S60があります。S60は,やっぱりレスポンスが悪いので,私にとっては,ちょっと使いにくいところがあります。

書込番号:3026137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/13 18:45(1年以上前)

>妻はIXY DIGITAL 500が良いと言って居ます

後のことを考えると、これしかない!!!

書込番号:3026200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/07/13 18:47(1年以上前)

http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
こちらを奥様に見せて、速い機種はいいよ〜
…でいかがでしょう。

書込番号:3026207

ナイスクチコミ!0


D.1が最高さん

2004/07/13 21:34(1年以上前)

買うのはあなたです。
Caplio GXが良いでしょう(汗)

書込番号:3026807

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/14 02:31(1年以上前)

先ずはGXを買ってみましょう。
すると、もしあまり写真に興味がない奥さんでしたら、GXの撮れ方(!?)に不満が募ってくると思います。そうしたところで、ならば奥さんのためにIXYも買ってしまおうということになって、結果、良いカメラが2台、ということになり…ませんですかね?

書込番号:3028122

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/14 07:20(1年以上前)

気まぐれ510さん、面白い記事楽しく読ませていただきまして有難うございます。 この記事を読んで更にGXに愛着が出ました。 タイガー*ブレコさん、女性はスマートでカッコいいものを望むようですので、ナマズみたいなのは好まないと思います。 ハンドバックからナマズを取り出す光景は・・・。IXYとGX買うことで値引き交渉されたらどうでしょうか。 ん、それが出来れば苦労しないか、 失礼しました。

書込番号:3028386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/07/06 15:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

クチコミ投稿数:27件

我慢できずに買っちゃいました。ポイントでワイコンもゲット。COOLPIX5200売り飛ばして。
ワイコン時の22mmはいいですね。
これでoptio555と2台所有することになってしまった。
旅行のときどっちを持っていくか悩みます。
でもGXを持ってくだろうな

書込番号:3000252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/07/06 18:42(1年以上前)

ビストロ金太 さん,ご購入おめでとうございます。

 ワイコンもいいですねえ。とっても羨ましいです〜。
 Optio555もお持ちなんですね。555もとってもいいカメラですね。
 旅行には両方?私は,今,ベルトに,GX,P600,C-770の3台ぶら下げて,毎日持ち歩いています。

書込番号:3000799

ナイスクチコミ!0


色は匂えど散りぬるをさん

2004/07/06 20:48(1年以上前)

横レスすいませ〜ん 棚からぼた餅とはこのことでしょうか。実は今
555とGXとP600で購入三つ巴戦の真っ最中なんです。どれが
一番いいのでしょうか?解像度、夜景、色調等を主に教えて頂ければ
嬉しいです。

書込番号:3001238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/07/06 23:33(1年以上前)

TAC1645さんの写真拝見しました。P600の解像度はすごいですね。下手な一眼レンズは負けるんじゃないですか。お尋ねの3機種のなかでは解像度はダントツじゃないでしょうか。でもそれぞれ一長一短ありますので。
optio555はズーム全域でマクロが使えますので結構ボケてくれますし、テレ側は187.5mmですのでトリミングすると画素は落ちますが10倍ズームにちょっとは対抗できます。
GXは22mmでマクロにしてうちのペットを撮りまくりましたが、簡易鼻デカ写真が撮れますよ(一眼の魚眼レンズみたいにはいかないですが)
P600は持ってないのでわかりませんが画質は一番でしょう。

書込番号:3002116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/07 03:08(1年以上前)

色は匂えど散りぬるを さん
 私は,555は持っていないのですが,ビストロ金太さん と同意見です。それぞれ,画角の範囲も違うし,コンセプトも,違いますから,比較は難しいのですが,それこそ,ビストロ金太さんのおっしゃる,一長一短があります。

 一言で言うならば,GXの売りは何と言っても広角端が28mm,P600は高解像感,555は,望遠から近接まで幅広い撮影に対応できる5ことかと思います。この3台…どれも私の好みの機種です。

 P600の解像感は確かにすごいです。高解像感にこだわるならP600でしょう。初めて手にしたときは感動しました。それと,画角の幅が,私にとっては一番使いやすいです。33mm〜132mmですが,今までゲットしたコンパクトデジカメの中では,一番使いやすい画角の幅と感じています。ウィークポイントは,ホワイトバランスです。これは,うまく調整してあげないと,青みがかったり,黄みがかったりします。あと,起動・終了が遅めです。キヤノンのレンズシステムを採用しているので。画質は確かですが,レンズが引っ込むのは,イライラするほど遅いです。フラッシュの充電もかなり時間がかかります。これは,GXも同じですね。

 広角にこだわるなら,GXですね。非常に優秀なコンパクトワイコンを使うと22mmになります。結構おもしろい,使える機能もたくさんあります。1cmマクロ,文字モード,バッテリー/カードカバーの機構,単3電池使用可,全押しで一気にシャッターを押せるところ,ADJボタン,アップダウンダイヤルも気に入っています。

書込番号:3002840

ナイスクチコミ!0


色は匂えど散りぬるをさん

2004/07/07 23:51(1年以上前)

ビストロ金太 さん TAC1645 さん お返事ありがとうございます。
3つともそれぞれいい機種なんですね。全部欲しくなってしましました(×_×)どうしよう 私は広角も望遠も解像度も全て欲しいわがままな女なんですね。

書込番号:3005890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/08 02:51(1年以上前)

色は匂えど散りぬるを さん,お気持ち分かります。

 私が今,GX+P600+C-770の3台を腰にぶら下げている毎日なので。コンパクトデジカメは,1台ですべてを…という機種がないので,こうなってしまいます(^_^;)。

 この中であえて1台に絞り込むとすれば,(ここはGXの板なんですが)P600かなあ〜。33mm〜132mmという無難な画角で。私は,この画角が使いやすいです。

書込番号:3006494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

GX vs S60

2004/06/20 05:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 ライダーブラックRXさん

デジタルCAPA今月号に対決記事が載っていましたね。
なかなか辛口の批評とかは出来ないのでしょうか?
GXの書き込み時間が長いことや、液晶モニターの質に難がある事が
書かれていました。
S60にも弱点があるはず。広告量が多いのでメーカーに配慮してるのかなー。

書込番号:2940736

ナイスクチコミ!0


返信する
sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/20 08:54(1年以上前)

カメラ誌の記者とメーカーとの情報交換などで繋がりは有ると思っています。両カメラのよい点を強調し、欠点はほんの少しにしとかないと良い関係が保たれないのではないでしょうか。(独断思考です)また7月号のデジタルカメラマガジンでもGXの評価は(画質含む)良好のようです。画質などのとらえ方は千差万別におもえますが、決定的な酷評はタブーになってる様に感じています。

書込番号:2940998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/20 09:23(1年以上前)

おはようございます。

自動車関連の雑誌でも、新車のファーストインプレッションなどでは、ほとんど欠点を指摘しませんね。半年とか1年も経つとかなりシビアな意見が出てきます。
カメラ雑誌も同じようなものではないですか。
新製品をけなしてしまうと、営業妨害に取られてしまうかも(^^;)

でも、ユーザーは新製品の本当のことを知りたいのですがねf(^◇^)ヾ

書込番号:2941064

ナイスクチコミ!0


黒鐵さん

2004/06/20 11:18(1年以上前)

私も読みました。まあ、口コミ掲示板みたいな事は書けないでしょう〜(笑)
デジCAPAって、それほど深いところまで突っ込むタイプの雑誌じゃないし、
逆に、酷評を前面に押し出してる雑誌なら買いたくないな。
それよりも、いつの間にか30円値上げしてたのが気になる今日この頃です(笑)

書込番号:2941444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/06/20 12:33(1年以上前)

雑誌での評価は,参考にはなりますが,鵜呑みにはできませんね。記者とメーカーには,もちろんつながりがありますから。

 やはり,価格コムのようなところでの書き込みが,一番納得できます。

書込番号:2941700

ナイスクチコミ!0


Caplio_ZXさん

2004/06/21 00:52(1年以上前)

あの記事のGXの扱いは、GXユーザーとしてはちょっとひどいとおもいました。
けど今までもよくあったし、PC関連の雑誌、monoを扱った雑誌にはもっとひどい記事はいくらでもあるので、こんなのはたいしたことはないですけど。

書込番号:2944439

ナイスクチコミ!0


まだ新機種に乗り換えられないさん

2004/07/05 00:52(1年以上前)

昨日、都内某量販店で、広角28mmを搭載したA60に触手が伸びかけたところ、店員さんから「広角がご希望ならリコーGXのほうが画質がきれいですよ!」と即答され、思わず「フリダシ」に戻ってしまいました。
ここの掲示板にある大量の情報を見ていると、その店員さんは何を根拠に、どういう視点で「GXのほうがいい」と断言したのか、よくわからなくなってきましたが、量販店の立場からすると、あとから客に文句を言われても困るから、最初からほんとのことを言ったのかな、と思ったのですが、違いますかね??

書込番号:2994927

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング