Caplio GX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GX のクチコミ掲示板

(2887件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なにかいい情報はありませんか

2004/07/27 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 FJ童子さん

広角大好きです。以前コダックDC4800+ワイコンを使っていました。
超広角で気に入っていましたが、本体の調子が悪くなり使っていません。
ミノルタの28mmからの高級機を以前購入しましたが、使い勝手が悪く
手放し、その時評判の良かったパナソニックFZ1を購入しました。
現在海外駐在で、4ヶ月前日本出発直前にG4Wideを購入しましたが、
あまり印象が良くなかった為、娘にゆずり、ソニーT1を購入しました。
そんなわけで現在T1とFZ1を使用しています。
それなりに満足していますが、広角がないのがさびしいです。
9月に一時帰国するので、またデジカメを購入しようと思っています。
もう老眼なので小さいLCDは苦手です。視度調節のできるビューファインダーか
T1のような大画面LCDがいいのですが、GX+ワイコンも魅力的ですね。
28mmからあるLC1、F828、PowerShotPro1クラスが欲しいのですが、
あまり治安のいい国ではないので、大きな目立つカメラより、
小さなGXなんかいいかなと思っています。なにか良い情報は
ないでしょうか?

日本は39度だそうですが、こちらは真冬でローカルはジャンバーなんか
着ています。まあ我々日本人は半袖・半ズボンでOKです。
南の島より

書込番号:3076338

ナイスクチコミ!0


返信する
JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/27 15:08(1年以上前)

GX よりも G4wide の方が完成度は高い感じがします。GX は機能が増えたくらいです。あなたが G4wide を気に入らなかった理由、GX が欲しい理由がよく分かりませんから何と説明したらよいか困ってしまいます。広角好きと言うことで、ワイコン使用を考えると GX になりますが、28mm と言うことでは G4wide の方が良いのでは無いでしょうか?
 GX のファインダーは視度調整できません。液晶も当てになりませんから外部ファインダーを利用した方がよいかも知れません。

書込番号:3077106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/27 20:42(1年以上前)

軽量コンパクトで,28mmというと,S60とGXしかありませんよね…(他にあったっけ?)。

 私は,絶対広角狙いだったので,この2つから選択せざるを得ませんでした。悩み抜いて,結局この2つとも買ってしまいましたが,やはり,S60は,AFも遅いし,レリーズタイムラグも長いので,シャッターチャンス逃しまくりで,今ではGXしか使っていません。GXにワイコンの22mmは最高です。こんなにコンパクトで22mmなんて,すごいですね。

 GXの次期モデルでは,書き込み時間の大幅な短縮(バッファー容量UP),ストロボチャージの大幅な短縮,絞り優先モードの絞り値をもうちょっと細かく選べるようにしてもらいたいです。

書込番号:3077923

ナイスクチコミ!0


えじえじさん

2004/07/30 00:18(1年以上前)

FUJIも出してきましたね〜
http://www.finepix.com/lineup/e510/index.html

私はGXにすっかり情が移ってしまったので
あまり興味ありませんが(笑)

書込番号:3086287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

念願☆

2004/07/24 01:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

ついに今日手に入れました!すごくうれしいです。
お店の人に、「女性でGXを買ったのは初めてですよ〜」と言われました。なんか、うれしくなっちゃいました☆
これからいろんな写真を撮って、楽しみたいと思います。
購入するのに、この掲示板がとても参考になりました!
ありがとうございました。

書込番号:3064467

ナイスクチコミ!0


返信する
予言者あびらさん

2004/07/24 01:49(1年以上前)

おめれとうございまーす♪♪
GXは自然な発色で、広角、マクロに強く、タイムラグもみぢかいので
とっても、便利です。。。。。。。ね♪
末永く、大切にかわいがってあげてください。。。。。ね♪(^_^)v

書込番号:3064485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/24 06:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
すばらしいカメラをゲットされたと思います。お互い楽しみましょう。

書込番号:3064778

ナイスクチコミ!0


AtlanticAvenueさん

2004/07/24 11:00(1年以上前)

広角28mmではカメラのアングルを少し変えるだけで画像の
イメージが大幅に変わるので、いろいろ撮って楽しんでね。

>予言者あびら さん
リフレッシュできたようでよかったですね。
でも、まだアルコールが残ってるような…♪

書込番号:3065359

ナイスクチコミ!0


りりっこさん

2004/07/24 12:05(1年以上前)

女性のユーザーが増えてうれしいです!
いまさらですがこういう渋いカメラを女性が持つのは
おしゃれであると思い込んでいます。
使い倒しましょう!

書込番号:3065574

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/07/25 16:36(1年以上前)

こんばんわ♪AtlanticAvenue さん♪
私が、伊豆に2泊三日の温泉海水浴旅行に行っていたの
よくご存知ですね。。。。。。(^_^)v
アルコールはないですけど。。。。。エンドルフィンとドーパミンは
脳内にたくさん残っているみたいです。。。。。。。。。♪>^_^<

書込番号:3070080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウェア 1.05 公開

2004/07/23 07:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

Caplio GX 用ファームウェアの最新版がアップされたようです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/wingx.html

改良点は;
・ SDカード書き込み時の安定性を向上しました。
・ AFの安定性を向上しました。
となっていますが、バグフィックスという感じでしょうか。これから使い込んでみたいと思います。

書込番号:3061549

ナイスクチコミ!0


返信する
猫好きすきさん

2004/07/23 08:21(1年以上前)

元祖”GXだめだめモード”の私ですがいよいよきましたねっ!!だけど改善点は皆様の要求してたことなのかしらん??とりあえずは更新ですねっ!!密かにWAKWAK!!

書込番号:3061591

ナイスクチコミ!0


えじえじさん

2004/07/23 14:09(1年以上前)

Mac版を忘れないで〜
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/macgx.html

書込番号:3062299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/23 20:18(1年以上前)

ファームアップしました!メーカーに感謝!これからも,ファームアップで改善できるところは,どんどん改良して頂きたいです。

 SDカード書き込み時の安定性の向上とは,どのようなものなのでしょうか。私としては,書き込み時間の方が気になります。これは,ファームアップではどうにもならないのでしょうか。

書込番号:3063127

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/07/23 21:51(1年以上前)

これまでに2、3回ですがファイルサイズが0KBということがありました。いちいち撮影のたびに再生して確認するわけではないので、家で表示するまでは気づきませんでした。
このような現象が改善されていてほしいです。

書込番号:3063488

ナイスクチコミ!0


ぷりうささん

2004/07/23 23:10(1年以上前)

7/23 取り寄せになっていた、新品GX本体を店頭で受け取りました。
引き取る前にこのカキコを見て、買って早々ファームアップ!?と心配していましたが、中を見ると、バージョン1.05でした。ひと安心。

書込番号:3063789

ナイスクチコミ!0


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2004/07/24 22:10(1年以上前)

今回のファームアップは RX と同じような内容なので、やはりバグフィックスかと。。。

書込番号:3067380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

念願☆

2004/07/24 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 DECORさん

今日ついにGX手に入れました!すごくうれしいです!

書込番号:3064452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

本日手に入れました

2004/07/22 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 タイガー*プレコさん

お久しぶりです、タイガー*プレコです
下記の皆様、本日GXが我が家に来ました(^_^)v
ちィーすさん TAC1645さん YKND2004さん sakitetuさん
中島系さん bighogさん むすてさん SONY・BLUEさん
F2→10Dさん ぼくちゃんさん 気まぐれ510さん D.1が最高さん
その他大勢の方々、色々とアドバイスを有難う御座いました
今、箱を開け単三電池を入れ
説明書を見ながら、アレヤ*コレヤと遣ってます
妻もイイネと2人で色々とイジッテます
此れからが大変だと思いますので
又、注意点や色々と、皆様のアドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m

書込番号:3059556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/07/22 19:55(1年以上前)

おお〜ついにですね。おめでとうございます。
GX本当にいいカメラでしょ?お互いに楽しみましょうね。

書込番号:3059580

ナイスクチコミ!0


bighogさん

2004/07/22 21:14(1年以上前)

おめでとうございます。
こういう風に楽しむと夫婦仲がどうなるか報告ください。(うそ)
http://www.asahi-net.or.jp/~pi4s-fji/Caplio_GX.html

ついでですが、三脚はできれば現物をいじって選ぶのがよいと思います。カタログだけでは重要な使い勝手がわかりにくいかと思います。

書込番号:3059890

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/07/22 21:35(1年以上前)

広角とマクロはGX(with ワイコン)で十分満足しています。
遠くのものを大きく写しておきたいと思うようなことが何度か有り、望遠も充実したいと思うようになりました。
最近発表されたFZ20はどうかと思っています。
GXとFZ20は最強のコンビになるかもしれませんね。

書込番号:3059987

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガー*プレコさん

2004/07/22 21:53(1年以上前)

早速のご意見アドバイス有難う御座います
奥様はシルバーが凄く気に入っています
シャッターの押すのが早〜いと嬉しい様です
でも、付属のストラップがダサダサだと言って
週末に公園へ(駒沢公園)子供も連れて撮影に行きがてら
帰りに、三脚、カメラケース、ストラップを見に行く
予定を組まされました(^o^)丿
週末は、バンバン夫婦で練習をして来ます。
週明けにご報告を致しますので
又、皆様のご意見アドバイスを、宜しくお願い致します

書込番号:3060064

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/07/22 22:13(1年以上前)

GXの癖を早く見抜くことですね。
僕の場合、露出補正を-0.7、シャープネスをソフト、感度をISO64に設定しています。
ついでに、遠景をワイド端で撮影する時は絞りを開放にしないほうがいいようです。

書込番号:3060160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2004/07/23 00:38(1年以上前)

私も1年使ったパナLC33から買い換えました。
ちょっと触ってみて、LC33に比べてニッケル水素の持ちはかなり悪そうなので、リチウムイオン充電池を買っておいてよかったと思ってます。

ところが取説を見て気づいたのですが、このカメラ「USBマスストレージクラス」対応ではないんですね。
完全に油断してました。

書込番号:3060892

ナイスクチコミ!0


YKND2004さん
クチコミ投稿数:138件

2004/07/23 02:18(1年以上前)

GX、ゲット、おめでとうございました。

イジリたおして撮りまくってください。使うほどに面白くなっていくと思います。
それから純正ワイコンも是非近々にご購入を。(楽しさ倍増です)

蛇足ですが、駒沢公園(都内のですよね)に行かれるのでしたら、私のアップしています写真と同じ風景(場所)を見つけられるかも知れません。

書込番号:3061179

ナイスクチコミ!0


スレ主 タイガー*プレコさん

2004/07/23 07:45(1年以上前)

YKND2004 さん此れは我が愛する永代橋ではないですか?
会社がスグ橋の袂なので分かりました
江東区は、良いですヨネ自宅は目黒ですが
両区とも環境サイコウです。
此れからバンバン持ち歩き仕事の途中でも
パシャパシャと使って見ます
皆様色々とご意見有難う御座いました
此れからも宜しくお願い致します。
では、会社に行ってきま〜す

書込番号:3061533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2004/07/23 18:52(1年以上前)

タイガー*プレコさん、GX購入おめでとうございます。

PCウォッチの元麻布春男レポートでGXを取り上げていますね。↓
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0723/hot330.htm

確かに欠点のあるカメラですが、ニッチをうまく利用したリコーの戦略は見事です。

書込番号:3062924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2004/07/21 12:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

スレ主 vix_nana改さん

昨日難波のビックカメラでちょっと高かったけど買ってしまいました。
でもSDカードが21600円の20%引きで実質CFの高速タイプと変わらなかったので全体的に予想してた金額になりました。

デジカメは親が持っている130万画素しかないし、デジカメ以前はほとんど写真は取らなかったので慣れるまで時間がかかるでしょうが、良い写真を撮ってHPにアップできるレベルにしたいと思ってます。

kakakucomと掲示板には感謝してます。

書込番号:3054850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/07/21 21:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
GXは,いろいろ言われていますが,とっても楽しめるカメラですよ。設定によっては驚くほど美しい絵が撮れますから,私は気に入って,毎日持ち歩いています。

書込番号:3056165

ナイスクチコミ!0


スレ主 vix_nana改さん

2004/07/21 22:33(1年以上前)

今日は学校が無かったので近くの川に行って取って来ました。
マクロは簡単なのかも知れませんが、今までカメラでこんな写真を撮ったことが無かったのでちょっと感動しました。これを踏み台にいろいろ撮っていきたいと思います。
レスありがとうございました。m(__)m

書込番号:3056606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/07/22 04:26(1年以上前)

私も,これ撮りました!(*^_^*)。GXは,マクロもとっても楽しいですね。私はマクロが大好きなので,マクロの凡庸なカメラには,あまり興味がわきません。マクロだと急にピンが合いにくくなる機種もありますが,GXは正確ですね。いい確率で合ってくれます。コンパクトタイプで,マクロが気に入ったのは,このGXとIXY Lの2台だけです。

また,いろいろ写されたら,お写真を見せてくださいね。楽しみにしています。

書込番号:3057723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング