『購入を検討しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥73,500

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GXのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

Caplio GXリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月20日

  • Caplio GXの価格比較
  • Caplio GXの中古価格比較
  • Caplio GXの買取価格
  • Caplio GXのスペック・仕様
  • Caplio GXのレビュー
  • Caplio GXのクチコミ
  • Caplio GXの画像・動画
  • Caplio GXのピックアップリスト
  • Caplio GXのオークション

『購入を検討しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX」のクチコミ掲示板に
Caplio GXを新規書き込みCaplio GXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2005/04/06 14:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX

クチコミ投稿数:20件

数年前父に贈ったディマージュF100(当時ミノルタ)が動作不良の多発や、最近のデジカメに比べれば遅い動作が気になり、新しいのを贈ろうと各板を読んでこのGXに行き着きました。そこで気になるのが
1.各種電池での取れる枚数。F100はニッケル水素充電池は直ぐ息切れしました(^^;
2.動作やAFの速さ。F100は全般にのんびりしており特にフラッシュ撮影は・・・
3.頑丈さ。F100は買ってまもなく故障し店頭で交換しました。今も誤動作が・・・
4.広角レンズの利点。F100はレンズが良いのか1/1.8CCDのお陰か、僕の持っているIXY320より綺麗な写真がとれます(個人的な見解)。また、父は近々生涯初(65歳)の海外旅行へケニヤに行くので、景色等とるのにGXの広角レンズはどうでしょうか。
5.操作性。父はかなりの老眼であまり細かい操作は得意ではありません。機械自体触るのは好きなようですが、その点どうでしょうか。
以上、店頭でさわるのが一番良いのですが、身近な電気屋さんにGXが見当たらずカタログの数字だけでは不安なので、ユーザーの方に教えて頂ければ幸ですm(_ _)m。

書込番号:4146124

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/06 20:47(1年以上前)

今まで使ってきた上での主観でお答えします。
1.ニッケル水素電池を使っていますが、最低でも100枚撮れます。
  200枚位撮れたこともあります。
  専用の充電式リチウムイオン電池(別売り)は更に長持ちするようです。
2.AFは速いと思います。
  フラッシュを使う場合、チャージに最低5秒かかります。
  バッテリーの状態によっては10秒位かかると感じることもあります。
3.一度腰の高さからコンクリートの地面に落としたことがあります。
  傷はついたものの、当たり所が良かったのか不自由なく使えています。
4.色々な人がGXで撮影した写真を公開しているので、ご自分で判断してください。
  これ以上の広角を求めるなら純正のワイドコンバージョンレンズ(別売り)を
  使うという手もあります。
  ただし、望遠側は全然ものたりません。
5.コンパクトカメラはどれもそうなのでしょうが、本体が小さめなのでボタンも小さめ、
  文字も小さめだと思います。液晶モニタもひなたでは見づらいことがよくあります。
  機械を触ることがお好きなのでしたら慣れるのも早いでしょう。
  設定はフルオートでも十分だと思います。
  旅行に出発する前にカメラの操作に慣れておくにこしたことはないでしょう。

海外対応の充電器を忘れないようにしましょう。

書込番号:4146795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/04/07 12:16(1年以上前)

二重三角さんの条件ですと、Caplio R2も選択肢に入るのではないでしょうか。
とくにR2は液晶画面や、液晶内のアイコンも大きく見やすくなってます。
ただ、サファリを撮影するとなると広角もいいですが、10倍以上のズーム機のほうが出番があると思いますよ。

書込番号:4148180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/07 16:02(1年以上前)

かずぃさん、参考になりましたありがとうございます。
写真も色々見ました。接写された紅葉が綺麗で気に入りました。こんな写真が取れれば(使うのは父ですが(^^;))いいと思います。
昨日近くのヤマダ電機に行って店員に聞いて見たら、展示されては居ないものの在庫が一台だけあり(黒)、手に持って見ました。本当は電源を入れたかったですが、買うと決めた訳では無かったので見ただけですが、デザインは気に入りました。ちなみに39,800円のポイント23%でした。
GXブラザーさん、助言ありがとうございます。店頭でR2も良く見て考えたいと思います。R2は1/2.5CCDと小さくなっていますね。これは写真にはどう影響するのでしょうか?同じ画素のカメラでもCCDが大きいほうが表現力に富むような印象を持っていますが(別の理由かもしれませんが)
>>サファリを撮影するならズーム機がいい。
そうですね。ズーム欲しいでしょうね。もう少し視野を広げて検討して見ます。

書込番号:4148563

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/04/08 21:52(1年以上前)

GXは望遠が全然足りないのが欠点ですね。
なのでGXはワイコンを装着して広角専用機と割り切り、FZ20と2台体制です。
これでお互いの欠点を補いながら楽しんでいます。

書込番号:4151454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/04/11 09:39(1年以上前)

かずぃさんが持っているFZ20とFZ5それとディマージュZ5を父と見に行ったら、父がFZ20のMFと手ぶれ補正機能をいたく気に入り、最後まで未練がありそうでしたが、いままで使っていたF100が電池式だったことと、FZ20が発売から時間がたっているからということで、Z5(安いのもあって(^^;)を薦めて購入しました。(FZ5にFZ20のMFがあったら、FZ5にしたんですが・・)
アドバイスを頂いたかずぃさん、GXブラザーさんありがとうございました。
※GXの書き込みなのにすみませんm(_ _)m

書込番号:4157340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
久しぶりに 2 2010/03/18 17:40:50
私のGX・・・壊れました 10 2009/03/27 0:40:05
DiCAPacの使用感 7 2008/07/15 21:21:37
NEW Caplio GXについて 2 2008/06/24 15:45:27
なかなか良いです。 0 2007/10/22 0:28:38
GXをおきざりに... 9 2006/10/31 10:34:47
ポートレートモードで撮る 0 2006/10/04 12:33:42
マニュアルフォーカス時のOKボタン 2 2006/08/27 19:14:19
¥25800円 2 2006/08/17 19:14:31
長期5年保証のおかげです。 3 2006/07/26 22:10:06

「リコー > Caplio GX」のクチコミを見る(全 2887件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio GX
リコー

Caplio GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月20日

Caplio GXをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング