この掲示板で大変関心を持ち、とうとう触ってきましたよ。
平塚のヤマダ電機にたくさん展示してありました。値段は29000円。ポイントなし。決算セール。
実は買うつもりで勢い勇んで行ったわけですが、はっきり言ってうわさに聞くほどびっくりする代物ではなかったような気がします。
まず第一は、例のレンズカバーの開閉音。皆さん気になりませんかねぇ。耳に付き出したらたまらなく耳障りに聞こえます。もう一つは、液晶モニターのサイズと発色の悪さ。Panaの新Lumixに比べたら雲泥の差。これも価格からすればやむをえないことか。
28mmの広角については特筆すべきことと思いますが、先の2点においては次のモデルチェンジまで「待ち」と言うことでしょうか。
皆さんどう思われますか。
書込番号:3341618
0点
こんばんは QPさん
人にも個性があるようにカメラも同じですねっ まったく同じ味付けだと
面白みもないし。レンズカバーの開閉音にしてもシャッター音にしても画
質を含む絵にしても好みがありますから、QPさんにはLUMIXが合っている
のかも知れませんね。僕はこの荒削りのようなR1は嫌いじゃないですけど。
ご自分が納得されるカメラでばんばん撮ってくださいね。
書込番号:3341693
0点
2004/10/02 21:20(1年以上前)
QPさんさん、こんばんわ〜。
自分も今日見に行ってきました。
実際触ったのはR1だけだったんですけれど液晶の発色は
気になったんですよね。Panaの新Lumixは売れているみたい
ですけれどそんなに液晶の発色違いますか〜。
今度・・・多分明日かな??見に行っちゃいます。
自分の使用目的等考えるとPanaは候補から外れるんだけど。
見たら欲しくなったりして(笑)
書込番号:3341701
0点
そういう風な期待をさせることのないように、
書き込みには注意してきたんだけどな(^_^;)
書込番号:3341975
0点
2004/10/03 00:12(1年以上前)
3万円じゃ仕方ないでしょう。値段ってのは正直ですよ。
フィルムカメラのリコーGR1なんて定価10万円(デート付)、
実売価額でも7万円以上しました。それを考えるとバッテリーまで
付いて3万円で良く利益が出るなと感心してしまいます。
ただ、液晶モニタのサイズが大きいと見やすい反面バッテリーの
消耗も早いので、下手に大きいのもどうかと思います。
書込番号:3342323
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








