『これが赤い花です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『これが赤い花です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

これが赤い花です

2004/10/11 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

クチコミ投稿数:94件

昨日の写真は削除してしまったのでもう一度撮影してみると・・
やっぱり黄色になる!すんごい!
笑いの絶えないR1である。(#^.^#)

書込番号:3373408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/10/11 15:28(1年以上前)

さすがに、FX2良いですね〜

オート比較してみると、結構色が違いますね。

書込番号:3373784

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/11 20:40(1年以上前)

花のアップの写真、
sRGBのカラースペースにプロットするとR1の画像、黄色から赤にかけてsRGBの外側に大きくはみ出てるね、珍しい、
sRGBに一番綺麗に収まっているのはPENTAX、

RGBのR(赤)はどれも飛んでるけどR1が一番飛んでるね、
これはインクジェットプリンタでプリントすると綺麗に出るかもしれない、
後で試してみよう、

その他の写真もそうだけどリコーの評価測光はいまいちだから積極的に露出補正しましょうね。

書込番号:3374878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/11 21:16(1年以上前)

えぇーーーっ!
そうだったの?ペンタックス処分しちゃったですよ。
一番良かったなんて・・_(_^_)_コテッ

書込番号:3375036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/11 22:08(1年以上前)

バンツ さん、コンパクトデジカメで評価測光が一番優れてるのは
何ていう機種でしょうか?
なるべくコンパクトサイズで、35mm程度から撮影できてできれば単3電池
NiMhが使える物が有れば非常に嬉しいんですが。
ご存知でしたら教えて下さい。m(_"_)m

書込番号:3375275

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/11 23:23(1年以上前)

Exifが消えててExifPrint出来なかった。。。_| ̄|○

sRGBに収まっているから良いわけではなく、
かと言って、はみ出ているから良いわけでもなく、一長一短、

評価測光の頭が良くて、更に映像エンジンが見栄えの良い絵を出してくるといったらCANONしかないでしょ、
それも新しければ新しいほど良い、

R1はそれまでのリコー機と比べると、
感度上げたときのノイズの少なさはそのままで、更に黒つぶれしにくくなっててシャドーにかけての階調が豊かになってるから
古い銀塩カメラからのユーザーならこの点だけでもCANONでは無くR1を使うメリットを感じていると思う。

書込番号:3375660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/12 00:21(1年以上前)

えぇーっ!
IXY30aも処分してしまった、私的な事なんですが好みの画質では有りませんでした。
今年の3月頃発売の機種だったと思いましたが・・
結局R1を一番ながく使ってるみたいな、あれ?R1って8月発売でしたっけ?
メーカーの戦略にしっかりはまっちゃてるみたいな(#^.^#)

書込番号:3375985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/12 00:25(1年以上前)

なんと、9月3日じゃないですか・・(#^.^#)
これで長く使ってるのかよ。

書込番号:3376017

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング