『こんなものなんでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『こんなものなんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

こんなものなんでしょうか?

2004/10/12 08:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 ヨドバさん
クチコミ投稿数:95件

コンパクトデジカメは7台目、自分なりに考えて、迷わずR1を買いました。
広角、大きさ、すばやさ、バッテリーのよさ、オン/オフの明確さなどどれも満足できるスペックです。
ただオートでの露出調整の悪さとフラッシュの調整がきかない事で室内のスナップ写真がかなりマズイできになってしまいます。白っぽい事が多いです。子供や年寄り、女性が撮っても手軽にきれいに取れるのを当たり前と思っていたので、今回は残念でたまりません。返品も考えています。
そのような印象をお持ちの方はいないでしょうか?
最近まではNIKONの4300を使っていて、オートで9割以上満足できるできばえでした。
またお勧めの設定があれば教えてください。

書込番号:3376802

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/12 13:59(1年以上前)

私もそう思います、
R1はちょっとでも写真を知っている人が使えば素晴らしい写真が撮れますが、
そのちょっとした写真の撮り方を知らない人には綺麗な写真が撮れる確率は非常に低くなります、

なので私の場合、
誰でも簡単に撮れるように家族用にNikonのCOOLPIX3100も持っています、
NikonやCANON、OLYMPUSあたりはこの点で優秀ですね。

書込番号:3377411

ナイスクチコミ!0


岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/10/12 14:02(1年以上前)

露出補整も室内撮りの弱さも以前から指摘されてましたので、購入前にここの過去ログをよく読むべきでしたね。

もうブラックモデルは待ちくたびれてしまいました。IXY50の評判の良さに浮気してしまいそうです。

書込番号:3377416

ナイスクチコミ!0


さん

2004/10/12 19:46(1年以上前)

ヨドバさんのHPから、R1の黄色に転んだ花の画像をPSPでちょっといじってみました。確かに色相をいじると色合いがうまくいきました。色相を−20ほどにしてやると、いいかんじになった。どこかにアップしてもいいなら、アップしますが…。

それより、各自で試してみるといいかな。

おかげで、バッチ処理で絵を救う方法がわかりました。ありがとう。

書込番号:3378277

ナイスクチコミ!0


伸。さん

2004/10/12 19:47(1年以上前)

ごめん。下のすれだった。

書込番号:3378279

ナイスクチコミ!0


岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/10/12 20:07(1年以上前)

思わずヨドバさんのHPを捜してしまった。
びっくりした〜。

書込番号:3378330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/12 21:41(1年以上前)

ふ、さん
黄色に転んだ画像の修正方法是非教えて下さい。m(_"_)m
これが修正できれば問題なし!と、思います。
撮影時露出はカメラで調整できますが、WBは難しいです。

書込番号:3378771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2004/10/12 22:43(1年以上前)

G4w時代から購入検討していてR1になってやっと買いました。
フラッシュの白トビ等は、散々見てきていましたので
別に驚きもせず、ADJボタンの操作しやすさに免じて
普通に使ってますよ。

書込番号:3379103

ナイスクチコミ!0


バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2004/10/12 22:46(1年以上前)

ホワイトバランスは簡単です、

白い紙に向けてワンタッチでOKです、
コツはズームをテレ端にすることと、紙の表面が反射状態にならないようにすることくらい、

他のメーカーのこのクラスではプリセットされたホワイトバランスしかなかったりするのに比べると使い勝手がいいですね。

書込番号:3379128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/12 22:57(1年以上前)

このカメラのWBワンタッチ調整って正確なんでしょうか?(ーー;)アヤシィ

書込番号:3379179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/10/12 23:12(1年以上前)

確かにクセがありますが
広角28mmから望遠135mmは、使いやすいです。
IXY50も買いましたが、スピードではR1ですし
こちらも手放せません。

連写を一発で呼び出せて、液晶がブラックアウトしなければ
もっと使いやすいのになぁとは思います。

書込番号:3379261

ナイスクチコミ!0


さん

2004/10/13 00:14(1年以上前)

>>シマっち♪さん

黄色に転んだのを…というのは、フォトショップで色相を少しいじっただけです。赤い花が黄色く写っていたので、花を赤にもどしてあげると画面全体がしまりました。ただ、元の風景を私は知らないので正確であるとは断言できませんが、わたしの記憶色に近い物になりました。

具体的には、フォトショップで[イメージ]→[色調補正]→[色相・彩度]をたどって出てくるダイアログで調整します。
全体的に色相をずらすこともできますし、赤系統など特定の色を別の色に変えることもできます。いろいろさわってみてください。

私も詳しくないので、これ以上は…。

書込番号:3379616

ナイスクチコミ!0


morishitaさん
クチコミ投稿数:142件

2004/10/13 01:03(1年以上前)

R1の黄色転びは細かい調整が面倒なら,フォトショップの自動カラー補正で大体直りますよ。

書込番号:3379844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2004/10/13 06:47(1年以上前)

ヨドバさん話を転換してしまいました、すみませんでしたm(_"_)m
フォトショップ使ってみます、ありがとうございました。

書込番号:3380308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング