『質問、R1との比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『質問、R1との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問、R1との比較

2004/10/22 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 グゥDXさん

質問です。
現在使用者、または詳しい方にお聞きしたいんですが、
◎R1とRXの比較(値段の差の分どちらがオススメか。)
◎R1とGXの比較(機能面でどちらがオススメか。)
◎3つの中で比較的初心者向けでオススメなのを教えてください。
※RXの書き込みを読みあさりましたが、リコー自体が初心者には向かない、またはくせのあるカメラだとは承知の上です。
いろいろな機能があり、勉強したらとても良いカメラだそうなので、
欲しいと思いました。

めんどくさいとは思いますが、たくさんのお返事お待ちしてます!

書込番号:3413580

ナイスクチコミ!0


返信する
りりっこさん

2004/10/22 23:47(1年以上前)

私はRX,GX,R1を持っている変わり者ですが
なんていってもお奨めはR1ですね。
R1の良さはまず小型であることと、あらゆる面での
クイックレスポンスの良さです。
RX(家族にあげました)もGXも大変良いカメラですが
画質やデザインなど見てもR1が一番切れがいいですね。
多少扱いにくいところがあるかもしれませんが設定を多少調整
すればすばらしい写真が撮れます。(過去レス見てね)
デザインも良いし操作性もシンプルで良いと思います。
ちなみにGXを女友達に見せたらカッコでみんな引いてました、、、

書込番号:3413636

ナイスクチコミ!0


スレ主 グゥDXさん

2004/10/22 23:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます!!
やっぱり最新機種だけあって画質なども格段良くなっているんですね〜!
RXよりもう1万出してR1を買ったほうがいいんでしょうか・・・。
ちなみにRXの「レンズが暗い」のは解消されていますか??

リコーは専用充電池が高くて迷ってるんですが・・・持ちはとても良いんですよね・・・。
かなり悩みます!!!!

初めは無難にクールピクス3200にしようかと思ってましたが、
やっぱり形が・・・

なんか話がずれてる気がするんですが、
風景を主にとるならどんなのがオススメですかね〜??

書込番号:3413672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2004/10/23 00:15(1年以上前)

くせのあるカメラだとは承知の上ならR1がいいじゃろう。
CP3200は広角側が不足で、広々とした風景にはチと苦しいものがありますじゃ。
レンズの明るさは、広角側ではRXの方が明るく、望遠側ではR1の方が明るいですじゃ。
サイズやデザインはR1の方がいいと思いますじゃ。
感度を400まで上げても実用に耐えるとの事じゃで、レンズの暗さはそれで補えますじゃ。
ワシの物色中の中にもR1が入ってますじゃ。

書込番号:3413744

ナイスクチコミ!0


morishitaさん
クチコミ投稿数:142件

2004/10/23 04:18(1年以上前)

GXとR1を持っています。比較すると
GX
・外観は無骨だがしっかりしたグリップがありブレにくい
・やや大きく,ポケットには入りにくい
・レンズは望遠側が換算85mmだが広角端でR1より約1絞り明るい
・画質は彩度,コントラストとも高く,やや派手。マゼンタが強め
・パープルフリンジ,暗部ノイズが目立ちやすい。ただし長時間露光時
のノイズリダクションを装備
・性能の良いワイコンが使える他,フィールドスコープ等と接続可能
・曲がりなりにも絞り優先AE,マニュアルが使用可能
R1
・Caplioでは最も見栄えがするが,つかみ所が少なくややぶれやすい
・ポケットに楽に入るがレンズ蓋が閉まらなくなる機体が見られる
・レンズは望遠側が換算135mmと長いが全体に暗め
・画質は彩度が低く渋め。イエローが強め
・パープルフリンジが出にくく,高感度ノイズも良く押さえられている
ただし構造上片ボケが出やすい(当たりはずれ?)ノイズリダクショ
ンなし
・拡張性はほとんどなく,プロフラムAE以外の撮影モードはない。

個人的にはカメラとしての基本性能が高く,色乗りの良いGXのほうが好みです。フルオートより露出補正や感度・WB設定を駆使した方が結果が良いのはどちらも同じです。
R1も魅力的なカメラですが,色々機能を勉強しようという気があるのならGXの方が使いがいがあります。RXは使ったことがないのでわかりません。

書込番号:3414214

ナイスクチコミ!0


スレ主 グゥDXさん

2004/10/23 09:58(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます!

デザインはやっぱりR1の方が好きですね〜。
R1よりGXのほうが値段が高いのは画素数の問題ですよね!
でもやっぱりR1を買うほどのお金が無い・・・

今日、市内に唯一あるカメラ屋さんに行って見ます!(田舎・・・)

書込番号:3414661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング