『28mmで最安値の機種は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『28mmで最安値の機種は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

28mmで最安値の機種は?

2004/11/21 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 めーめさん

すみません、どこの検索もレンズで引っ張れないので、
ここで質問させていただきます。中古含め28mm以上の
広角レンズの付いているデジカメには何があるでしょ
うか。できればさらにワイコンが使えると、もっとい
いのですが。大変お手数ですがどなたか教えて下さい。

書込番号:3527199

ナイスクチコミ!0


返信する
Y氏の隣人さん

2004/11/21 11:15(1年以上前)

コンデジなら...、
NIKON:E5000、E5400、E8400
CANON:S60、S70、Pro1
オリンパス:C5060WZ、C8080WZ
コニミノ:A1、A2、A200
RICOH、G4WIDE、RX、R1、GX

他にもあったっけかな?
追加よろしく。

書込番号:3527321

ナイスクチコミ!0


岩酢さん
クチコミ投稿数:201件

2004/11/21 11:18(1年以上前)

ワイコンも使える広角カメラとなると、Caplio GXが最適でしょうか。
小さな専用ワイコンで22mmの撮影が出来ますよ。

書込番号:3527332

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/21 11:21(1年以上前)

CoolPix8400がいいと思います。ワイコン装着時には16mmの超広角です。

書込番号:3527340

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/21 11:44(1年以上前)

うーん値段的には、Caplio GXかな。。。。。
>ワイコン装着時には16mmの超広角です。
ワイコン装着時には18mmの超広角ですよね♪(^^ゞ

書込番号:3527424

ナイスクチコミ!0


ヴォッヘンエンデさん

2004/11/21 11:51(1年以上前)

予言者あびらさん訂正ありがとうございます。
また間違えてしまいました…

書込番号:3527455

ナイスクチコミ!0


予言者あびらさん

2004/11/21 12:00(1年以上前)

こんにちわ♪ヴォッヘンエンデ さん♪
いえいえ、どーいたしまして。。。。
間違いは、誰にでも、あるものなので、気にしないでくださいね♪
私なんか、間違い、勘違い、思い込み、妄想、グランプリーが、あれば、
間違いなく、ここ価格コムでも、三本の指に入るんぢゃ−ないかなー
と思っているぐらい、早とちりや勘違いの多い人間なので。。。。f(^_^)ぽりぽり

書込番号:3527485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2004/11/21 14:00(1年以上前)

後は フジのE510とか

書込番号:3527904

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2004/11/21 15:36(1年以上前)

SEA&SEAの5000Gが良さそう。Caplio GXのOEMみたいだけどね。
専用ワイコンが0.6倍なので17mm相当の超広角が楽しめるようです。
他にはリコーのCaplio 400GWideかな。GX用のワイコンがアダプタ無しで使えるようです。
もう一つはコニミノのDigital現場監督DG-4W・・・って、これは400GWideのOEMですね(^_^;)
3台とも水がキーワードのデジカメですね。

書込番号:3528188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング