風景撮影を主に考えるとグラフ評価面では良いようですね
ただ、撮影目的の一つにカメラを天に向け降って来る
雪を撮りたいのですが、防滴・防水パッケージが
別売りしてないのですね(パンフ参考)
吹雪ではなく、粉雪程度の撮影をしたいのですが
何か良い対策はないでしょうか?
他のメーカーで防水可のカメラはあるのですが
広角ではない為、躊躇しています
書込番号:3631543
0点
2004/12/14 14:50(1年以上前)
>ただしレンズ面もビニールですので、映像に歪みはでます
と書かれてますね。どうせ歪みが出るんでしたらそんな高いのよりも
自作で、カメラをビニールの袋かなんかで覆って、レンズの部分には
サランラップを貼ったりするほうが安上がりではないでしょうか。
書込番号:3631567
0点
2004/12/23 15:54(1年以上前)
遅レスですが、ビニールでカバーを作ってみましたのでアップします。
ページの一番下です。
http://www.digitalwalk.org/interval/index.html#cover
レンズの部分はビニールを切り抜いて一眼レフのフィルターをはめ込みました。
簡単なものですが、粉雪程度でしたら大丈夫だと思います。
ただフィルターに雪がつくのは避けられないですね。
フィルターにフードが付けられれば良かったのですが、フィルター枠にビニールテープを巻いて太くなってしまったため、手持ちのはめ込み式のフードが使えませんでした。
仙台では雪と言うほどの雪はいまだに降りません。
書込番号:3674814
0点
2004/12/23 18:25(1年以上前)
皆さんのアドバイス、大変参考になりました。
一般カメラ用のフィルターの活用法
大変勉強になりました。
眼鏡などでも雨粒が付くと拭いても取れない事があったので
この方法なら本体レンズを保護出来るので安心して使えます。
保護レンズは撮影後に洗えば済みますし・・
リコーさんも、このHPを見て正規防水パッケージを作って欲しいですね
書込番号:3675436
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








