このページのスレッド一覧(全414スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年6月26日 23:36 | |
| 0 | 8 | 2005年7月6日 11:31 | |
| 0 | 3 | 2005年6月27日 00:35 | |
| 0 | 1 | 2005年5月11日 00:04 | |
| 0 | 2 | 2005年5月11日 11:53 | |
| 0 | 3 | 2005年5月13日 14:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日神奈川県藤沢市内にあるPCデポでは普通に1万8千円程度で売っていました
(店内在庫を持っているんでしょうかね?)
書込番号:4245613
0点
R1を買うに当たってAF補助光がついていることを条件の一つにしました。そこでみなさんに質問です。「暗いところで撮影前にフラッシュが光ることがある・・・」という事ですが、暗闇ではピントが合うことがほとんどありません。特に望遠側では顕著です。IXYではばっちりピントが合ったのですが、R1ではこんなものなのでしょうか?
このような仕様でAF補助光ありというのは言いすぎではないでしょうか? それとも壊れてるのでしょうか? よろしくアドバイスをお願いします。
0点
AF補助光も到達範囲があると思うけど、
その範囲にあるのかな?
書込番号:4245121
0点
R1は暗闇では測距完了の緑のマークには決してなりません。AF補助光の仕組みはおそらく一回プリ発行した瞬間にちょうどそこにコントラストがはっきりしているものがあればピントが合って、ないとはずすというようなイチカバチカの瞬間芸のように思えるのです。
撮影距離は2.5m-3mくらいの室内です。しかも本棚なので縦横の線がいくらでもあるところです。IXYなら余裕でじっくりAF補助光を飛ばして測距しています。マニュアルフォーカスにしようと思っても距離を指定するタイプでないのでスナップの距離になってしまうようです。
書込番号:4245190
0点
>撮影距離は2.5m-3mくらいの室内です
R1のストロボ到達距離は広角側で2.7m、望遠側で2.1mまでなので、AF補助光もこの範囲内でしか届かないのかも・・・
書込番号:4245240
0点
暗くてコントラスト検知できない時にフラッシュのプリ発光をして、
そのとき位相差方式の外部測距によるピント合わせを行います、
コントラスト検知ほど厳密じゃないのと、
外部測距はAFエリアがコントラスト検知より非常に狭いので、
狙った被写体が中央にでかくないとむずかしいようです、
書込番号:4245646
0点
レスをありがとうございます。
やっぱり「できるだけ暗いところでも撮れるように工夫しました。」の程度なのでしょう。このことについてはやっぱり正しく説明が必要だったと思います。いっそのことistDsのようにプリ発光の時間を延ばして長い時間光が飛ぶほうが良かったですね。そうすれば緑のランプが付くまで時間が稼げると思います。
ixyのようなAF補助光ってそんなに載せるのが難しいのでしょうか?
まあそれにしてもリコーさんはよく頑張っていると思います。
もっと頑張れ!
書込番号:4245789
0点
リコーに問い合わせた結果判明しました。スペック表にある「AF補助光あり」のことを担当者は知りませんでした。そして、真っ暗な場所では2.5メートルに固定されるという返事でした。つまりCaplio全般に言えることですが仕様表にある「AF補助光あり」というのは問題であることが判明しました。プリ発光は測距のためではなく測光のためだということです。仕様表の変更をお願いするつもりです。
真っ暗な場所での撮影(夜景など人物をまえに置いたスローシンクロを含めて)ピントが合わないことになります。必ず2.5メートルの距離に人物を置くかペンライト等で確実にピントを合わせる必要があります。
仕様表でAF補助光ありの記述を見て購入を決めた私はがっかりしました。
しかしみなさん! それでもこのカメラは魅力的なカメラであることには変わりありません。(明るい場所ではね。)一応フォローしておきます。リコーさん! たのんまっせ ほんまに!
書込番号:4262659
0点
もう一度聞いてみましょう、メーカーのサポートの話がころころ替わるのは良くあることです。
書込番号:4263057
0点
パンツさんの言われるとおりかも知れません。
ひょっとしてリコーのひと・・・?
ここで担当者の名前を出すのはまずいと思うので伏せますが、
こういう対応があることを会社のトップの方々はご存知なのでしょうか。
会社を代表しておられるのですから、少なくともスペック表くらい先に確認してほしかったですね。プロとは思えません。
一部こういう社員がいたとしても、リコーの開発者の方々には続けて頑張ってほしいと思います。儲け主義で利益最優先に走っている他社にない貧乏カメラマニアの夢をかなえるプロジェクトを応援したいと思います。
書込番号:4263294
0点
以前ヤマダでんきの広告で17,000円で売っていました。今回はあまり安い感じがしません。
書込番号:4238089
0点
買っちゃいました。
そのお値段で
とりあえず、ここに乗っていたものよりやすかったので飛びつきました(笑)
以前から欲しいと思っていたので、大変満足しております。
書込番号:4239890
0点
ma7さん、直ぐ下に Crystal_Redさんも書かれてますが、正解でしたね。
一年も経たないのに、まるで骨董品扱い・・・
書込番号:4245755
0点
正直ここまで撮れるとはおもっていませんでした。
なんとなく自分の中でR1っていまいちなんじゃん、って思っていたのですが、やっと、使えるかなぁ〜・・・と、思いはじめているっ? きょうこのごろ???
0点
水族館での撮影では 自分だったらホワイトバランスを「曇天」に設定するかも?
と思う 今日この頃^^;
書込番号:4230595
0点
コンデジ?で手頃な価格で広角が撮れると言う事でR1を購入予定です。
広角についてですが、カメラの知識が無い為いまいち解かりません
使い道としては、室内での撮影目的です。
建築関係の仕事なので、狭い部屋でも出来る限り広い範囲を写したいのですが、どの程度の距離からどの程度の範囲写せるか気になります。
R1をお使いになってる方、教えて頂けると幸いです。
0点
以下にR1で撮影した画像を上げておきました
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=47219&page=2
六畳間の隅から六畳間の長辺側をなめて対角側を撮影、
書込番号:4229513
0点
返信ありがとうございました。
現在持っている自分のカメラで6畳間撮ってみて差は歴然でした。
書込番号:4231350
0点
私の場合は買って2,3日でこすれて消えてしまったのでリコーに連絡し販売店で新品と交換してもらいました。
以前の書き込みでも同様のケースがあったようなのでメーカーに連絡してクレーム対応してもらってはいかがでしょう。
書込番号:4232093
0点
発売日に買いましたが消えません。
この違いは何なのでしょうね?
書込番号:4234164
0点
8ヶ月間、毎日使ってますが消えてません。
初期ロットの不良かと思ってましたが違うようですね。
私は、しょっちゅう触るADJ.ボタンにポッチ付きシールを貼ってます。
一々見なくても押せるので便利ですよ。
書込番号:4236214
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






