Caplio R1V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:490枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

Caplio R1Vリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

Caplio R1V のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R1V」のクチコミ掲示板に
Caplio R1Vを新規書き込みCaplio R1Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたR1V

2005/03/23 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

クチコミ投稿数:1件

こちらの掲示板で勉強しました。デジカメ初心者です。
R2も販売されましたが、金もないのでR1Vにしました。
仕事柄、広角が取れるのが魅力でしたので、購入しました。
コンデジにはまりそうです。R1V君を使い倒していきたいのですが、皆様にいろいろと教えてもらいたいので、よろしくお願いします。
ちなみに、RICOHさんの利用されている方の掲示板ありますか?
こちらに投稿してもよいのですかね...
みなさま今後ともよろしく!

書込番号:4109609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Babyの撮影

2005/03/07 10:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 nintamaさん
クチコミ投稿数:26件

シャッターがすぐきれて、広角レンズ(28mm)でズームが光学4.8倍あって手頃な値段なので良いと思い購入しようとしていました。だけど皆さんの書き込みを参考にすると・・・、室内(もちろん屋外でも使用しますが)で小さな子を撮る事が多いのでこれはチョット止めですね。広角28mmと35mmや光学3.0と4.8倍って結構違いますよね?価格3万円代前半で500万画素クラスでだとどんなのが良いか、シャッターきってすぐ撮れると言うのは外せれませんが・・・。皆さんアドバイスお願いします。

書込番号:4033873

ナイスクチコミ!0


返信する
群青色さん

2005/03/07 10:23(1年以上前)

やっぱり、室内で小さな子を撮るっていうと、フラッシュ焚かなくても、
シャッタースピードを稼げて手ぶれ・被写体ぶれに強い、高感度に設定できるデジカメが良いと思います。
(小さな子に、近距離からフラッシュをたくのは目に良くないそうなので)

とすると、フジのF10なんか用途に合っていると思います。
F10
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf10/index.html
こちらもご参考に。
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

フジのデジカメは、人肌の発色も良いですしね。

ただ、3万円台前半はちょっと無理かもしれません。
もう1万円くらい予算を上げられれば、買いだと思いますけど。

書込番号:4033929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/07 17:17(1年以上前)

フジのF700、F710、F810あたりも良いかもしれませんね。
高感度撮影ができるのでノーフラッシュの室内撮影には向いているようです。

書込番号:4035154

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintamaさん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/07 17:18(1年以上前)

群青色さん、貴重な情報アリガトウございます。価格はもう少し奮発するとして、R1Vの仕様の 広角レンズ(28mm)でズームが光学4.8倍って言うのと比べてF10はいかがな物なのでしょうかね?あとF10の記録メディアはxD-ピクチャーカードとスマートメディアの2種類が使えるのでしょうか?分かりますでしょうか?

書込番号:4035155

ナイスクチコミ!0


群青色さん

2005/03/07 18:38(1年以上前)

上にご紹介したフジのサイトでF10の「主な仕様」をご覧になると分かりますよ。

まぁ、答えちゃいますが、F10は、36mm〜108mm相当の光学3倍ズームです。
R1Vほど広角ではないですし、ズーム倍率もごく普通ですね(^^;)。
広角やズーム倍率では、リコーのほうが魅力的ですね。
上にご紹介したフジのサイトを見てもらえれば分かると思いますが、
F10の主な特徴は高感度撮影です。

あ、ちょっと書いておきますと、ブレを防ぐ撮り方としては、ズームはなるべく使わずに被写体には自分から近づいたほうが良いですよ。

また、F10のメディアはxDピクチャーカードのみです。
スマートメディアを使うデジカメは、もう今後新たに発売されることはないと思います。

書込番号:4035461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/03/07 19:10(1年以上前)

レンズの焦点距離を気にされているなら
R1Vの 28mm〜135mm(約4.8倍)に対して
F710、F810の 32mm〜130mm(約4倍)が近いですね。
ちなみにこの機種もメディアはxDピクチャーカードのみです。

書込番号:4035614

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintamaさん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/07 21:48(1年以上前)

群青色さん、D70にはまりかけさん、詳しい説明・アドバイスアリガトウございます。参考にさせてもらって購入機種選びたいと思います。

書込番号:4036496

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintamaさん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/08 11:56(1年以上前)

ついでにもう1つだけ・・・。子供が大きくなって室内で撮る機会が減ったとして、屋外で使用するにもF10はオススメな機種なのでしょうかね?

書込番号:4039075

ナイスクチコミ!0


群青色さん

2005/03/09 11:21(1年以上前)

はい、もちろん(^^)。
フジのデジカメは、発色が鮮やか目で見栄えのする画像だと思いますし、
夕方以降など、ちょっと暗くなった状況では他の機種に比べて
手ブレや被写体ブレの心配が少ないと思います。

昼間屋外の明るい状況では、どのデジカメでもだいたい
手ぶれ・被写体ぶれの心配はありません。
一般的に、デジカメは、室内などの光量が少ない状況下での撮影が苦手です。
(シャッタースピードが遅くなって、手ブレや被写体ぶれしがちです)
なので、F10などの、高感度撮影が可能なデジカメは注目されるのです。

書込番号:4044066

ナイスクチコミ!0


スレ主 nintamaさん
クチコミ投稿数:26件

2005/03/10 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。この機種に決めちゃいそうです!

書込番号:4051536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Caplio RZ1

2005/02/22 17:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 HIMATIC Eさん
クチコミ投稿数:28件


ヨドバシ・ドット・コムに、Caplio RZ1出てました。
まだRICOHのホームページには、でてません。

書込番号:3972036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/22 17:55(1年以上前)

あ、ホントでてますね。
ヨドバシ・ドット・コムでは2月25日発売予定となっています。

書込番号:3972109

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/02/22 19:41(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/09/29/160.html

ヨーロッパでは、昨年から販売されていたのですね。
GR1は、どうなっているのやら?

書込番号:3972505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/02/23 09:35(1年以上前)

>GR1は、どうなっているのやら?

どうやら見通し不明のようですよ。噂ですが。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3972263&Reload2=%95%5C%8E%A6&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005020&MakerCD=70&Product=Caplio+GX

書込番号:3975352

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/02/24 15:20(1年以上前)

結局、PMAに姿を現したRICOHの新機種って何にもないんですよね?

書込番号:3980629

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/02/24 19:55(1年以上前)

また早とちりで板を汚してしまいました。R2ですね。申し訳ございません。

書込番号:3981526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

分かってはいたんですが・・・

2005/02/01 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 ボロ小屋の王子さん

昨日購入して、じっくり観察してみますと今更ながらに細部の造りの雑さが目だってしょうがないですw
まあ価格が価格なんでこんなモンでしょうが(汗
ケースのパーツ同士の噛み合わせの隙間や其のほかにもレンズの土台部分の本体との始末の処理の甘さが気になってしまいますね。

書込番号:3866851

ナイスクチコミ!0


返信する
ありえーる123さん

2005/02/01 22:52(1年以上前)

値段が安いのだからあまり文句は言えませんが、作りが雑であることには違いない。
所詮中国製だから、写ればいいって感じです。
画質も携帯のカメラに比べて多少良い程度で、決して綺麗とはいえませんね。
安いだけで私も買いました。

書込番号:3869207

ナイスクチコミ!0


てるてるぼさん

2005/02/03 12:40(1年以上前)

R1Vより多少悪い携帯の写真のアップ希望!

書込番号:3876207

ナイスクチコミ!0


りりっこさん

2005/02/04 00:18(1年以上前)

安いだけなら他にもいいカメラあるのに、、
作りも気にいらないのに買うなんて
不思議ですね?
作りは結構いいと思いますけどねー
私もR1Vより多少悪い携帯の写真のアップ希望します!

書込番号:3879108

ナイスクチコミ!0


北チャン114さん

2005/02/04 01:33(1年以上前)

造りの雑さを言ったらRXはもっとひどいですよ。
これだけ隙間や段差があると他のメーカーだったら不合格品である。
R1の写りは良いと思うけど。

書込番号:3879468

ナイスクチコミ!0


型落ち狙いさん

2005/02/04 20:34(1年以上前)

もともと予算がないので、いつも型落ち狙いです。で、R1Vが出たのならいい機会だと、これまで我慢してきたR1を買おうかと思っていたのですが、R1Vの画質がそんなに悪いということは、R1のほうはもっと悪いということでょうか? ひょっとして携帯以下? そうかあ、だったら、「R1Vより多少悪い携帯」を買ったほうが安上がりなんだ! というわけで、その携帯の機種名を教えていただけませんか。
と、これはちょっと嫌みですね。すみません。

ただ、ここからは真面目な話。R1やR1Vの画質はそんなに悪いのでしょうか。広角にひかれて明日にでも買いに行こうと思っているんですが、そんなに悪いんじゃ、広角を諦めIXYの40あたりにしようかと迷っています。

書込番号:3882031

ナイスクチコミ!0


播磨の人民さん

2005/02/04 23:11(1年以上前)

私は作りがそれほど悪いとも思わないし、画像もそれほど悪いとは思いませんが。悪い悪いと言う人は余程目が肥えた人なんでしょうね。
それより、この価格で28oの広角、4.8倍のズーム、驚異的なバッテリーの保ち、1pマクロと言った他のコンパクトカメラにない特徴に私は一票を入れます。

書込番号:3882866

ナイスクチコミ!0


南チャン123さん

2005/02/04 23:49(1年以上前)

北チャン114さんは無視しとくとして、最初の二人は戻ってきませんねぇ...

完璧な作りの他の製品の例を教えて欲しいのですが。

書込番号:3883100

ナイスクチコミ!0


りりっこさん

2005/02/05 02:12(1年以上前)

画質はクラス最上とはいいいませんが
まあいいほうといえるでしょう。
各種サンプルで自己評価しましょうね。
設定などを変更することでよい絵が撮れることは
ここにもかかれてます。
そのことが億劫な方にはキャノン製はお勧めできると思います。
この機種(リコー全般?)は使いこなすことに楽しさを
見い出す方に向いている機種ではあります。
微妙なほめ言葉ではありますね、、、

書込番号:3883780

ナイスクチコミ!0


型落ち狙いさん

2005/02/05 08:38(1年以上前)

やはり型落ちで買ったものですが、パナのFZ1で望遠と、カメラをいじることのおもしろさがわかり、広角も欲しくなった次第。一方では、S30のノイズレスが気持ちよかったキヤノンも捨てがたく。S60や70ももちろんいいのですが、予算的にどうしても折り合わず。最終的にGXとR1に絞っていたところでした。
諸事情から具体的な価格と店名は書きません(お察し下さい)が、よく行くカメラやさんでは両者の価格差がほとんどないのです。
というわけで、横スレなのに背中を押される格好になりました。すいません。「造りの雑さ」「画質の悪さ」については、まだご意見があると思います。参考になるので、続けていただけたらと思います。では。失礼しました。

書込番号:3884423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

「Caplio R1V」サンプル画像スレッド

2005/01/21 13:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

「Caplio R1V」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
(メーカーサンプル:http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r1v/sample.html

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名


なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:3812384

ナイスクチコミ!0


返信する
Takopiさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R1VのオーナーCaplio R1Vの満足度5

2005/08/31 17:48(1年以上前)

4月にイタリア旅行用に購入しました。
6日間で4500枚撮ってきました。観光写真なのでお見せするほどのものではないのですが、見ても不快にならないと思われる物をアップしてあります。旅行カメラとして参考になるのと思います。他機種も少しだけ混ざってます。
いろいろ不満はありましたが、それなりに使いこなせるようになり、もう2万枚に達するところです。
http://community.webshots.com/user/emu310

書込番号:4389722

ナイスクチコミ!0


digi太さん
クチコミ投稿数:20件

2005/09/01 23:57(1年以上前)

近所を歩き回って適当に撮った写真ですが、どうぞ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1389175&un=131033

これで手ブレ補正機能が付いていたら自分にとっては充分なカメラなんですけどねぇ。

書込番号:4393119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/06 03:12(1年以上前)

R1のサンプル紹介スレッドが無いものでこちらにお邪魔しました
写りの傾向はほぼ同じだと思います 多分^^;

アルバムには他のカメラで撮影したものも入っていますので
機種名情報をご覧下さいませ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=659260&un=109207

書込番号:4404432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R1ユーザーですが

2005/01/13 00:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 にんにんにんさん

ヨドバシ.comでは\42,800(ポイント15%)で初値が付いたようですね。
しかし残念ながらマスストレージは搭載されていないようです。
R1ユーザーの私としては買い換えるほどではないなと考えています。

画質はどうなんでしょうね。まあGXの後継機に期待しようかな。

書込番号:3771047

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/01/14 22:53(1年以上前)

R1の[3771411]に興味深いスレがありますね。
R1Vでもできるかも?

書込番号:3779214

ナイスクチコミ!0


なかしぃさん

2005/01/22 12:45(1年以上前)

R1v、西新宿のキタムラで買ってきました。(36380円、ポイント1%、プリント30枚無料券付)
上に記述の方法ですが、同じ方法で読み込みまで出来ました。XP上ではデバイスドライバを入れるように言ってきますが、キャンセルしたら普通にドライブとして見えました。
ダイレクトプリントと同じ扱いのようです。読み込みは出来ましたが削除は出来ませんでした。

書込番号:3817014

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R1V」のクチコミ掲示板に
Caplio R1Vを新規書き込みCaplio R1Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R1V
リコー

Caplio R1V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

Caplio R1Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング