Caplio R1V のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:490枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

Caplio R1Vリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 1月21日

  • Caplio R1Vの価格比較
  • Caplio R1Vの中古価格比較
  • Caplio R1Vの買取価格
  • Caplio R1Vのスペック・仕様
  • Caplio R1Vのレビュー
  • Caplio R1Vのクチコミ
  • Caplio R1Vの画像・動画
  • Caplio R1Vのピックアップリスト
  • Caplio R1Vのオークション

Caplio R1V のクチコミ掲示板

(309件)
RSS

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R1V」のクチコミ掲示板に
Caplio R1Vを新規書き込みCaplio R1Vをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

拡張性

2005/06/25 12:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

クチコミ投稿数:35件

初めて書き込みしますウッタンと申します。よろしくお願いします。

サンヨーのDSC-MZ2からの買い替えを考えております。
光学ファインダーが欲しいのでR2ではなくR1Vにしようと思います。

Rシリーズ全般の評価グラフを見て気付いたんですが、“拡張性”だけ極端に評価が悪いのが気になりました。
しかし、“拡張性”と言われてもピンときません。私のイメージする拡張性といったら、単三型のアルカリやニッケル水素を利用できるだけで拡張性の評価は最高なんですが、グラフに現れている拡張性は何を意図しているのでしょうか?ご存知の方教えてください。

書込番号:4242714

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/06/25 13:03(1年以上前)

拡張性という部分は、テレコンやワイコン、外部フラッシュが装着できたり・・・などの外部パーツの拡張性をさしているみたいですね(^^)

書込番号:4242726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/25 21:41(1年以上前)

カメラ自体に「拡張性」は期待出来ないかもしれませんが
使用する時は「各調整」をした方が良さそうですね・・・^^;

書込番号:4243439

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2005/06/26 08:58(1年以上前)

R2ならリモコンが使えるようになったんですけどね。

書込番号:4244196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/06/26 10:09(1年以上前)

当方 7月8日発売予定のR2ミスティックブルーを狙っています^^;

書込番号:4244274

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/06/26 17:33(1年以上前)

> 使用する時は「各調整」をした方が良さそうですね・・・^^;

素晴らしい(!)でも、リコー・オーナーにしか解らないマイナーな洒落。

書込番号:4244922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/06/26 21:01(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。

私の用途では、テレコンは光学4.8倍もあれば必要ないでしょうし、外部フラッシュもどんな時に使うのかピンとこないので問題なさそうですね。

各調整で、いろんな場面に対応することにしますw

書込番号:4245302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製造中止?

2005/06/23 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

クチコミ投稿数:3件

ここを見て欲しくなって、今日近くの電気屋さんに注文に行った
のですが、メーカで製造中止になっていて在庫がないということ
でした。
在庫がないのはともかく、製造中止って本当でしょうか。リコーの
サイトを見ても何も書いてないし...

書込番号:4239759

ナイスクチコミ!0


返信する
バンツさん
クチコミ投稿数:1309件

2005/06/23 21:08(1年以上前)

生産終了はあるかもしれません、
デジカメは商品サイクルが短いので、

しかしたいていは販売店の言い訳の材料に過ぎません、
大手販売店では新発売時に入荷数を決めてしまうので、
よっぽど売り上げがむちゃくちゃ良いとかない限り追加発注はしないので売り切ったら終わりです、

書込番号:4239839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:6件

2005/06/23 21:57(1年以上前)

本当かもよ。R2があるので、そっちに生産を集約するとか

書込番号:4239995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Rollei ! どこかにありませんか

2005/04/20 00:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

どうせならこんなの欲しいんですけど、どこかに売ってませんか。
ご存知の方教えてください。香港の電脳街とかでもかまいません。
http://www.rollei.de/index_e.html
実はR1vのOEM品です。

書込番号:4177584

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 orang-uさん
クチコミ投稿数:21件

2005/04/20 12:51(1年以上前)

上のURLでは不正確でした。
デジカメのところの「dr5」と言うモデルです。

書込番号:4178493

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件

2005/08/27 16:10(1年以上前)

ちょっと遅いですが・・・
香港のリコー本社のすぐそばのカメラ店にあります。

書込番号:4379074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

暗部を撮ると赤と緑のドットが写る

2005/04/05 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

クチコミ投稿数:2件

R1Vをこの3月に買って使用していて、とても満足しているのですが、最近、夜の星空を撮ってみました。
そして、撮影した画像をチェックすると、必ず同じ部分に赤と緑の光る点があることを発見しました。
(最初は小さな星かと勘違いしていました)

こういう場合は修理や交換の対象としてお店へ持ち込んでもいいものでしょうか。

明るい風景などを撮影する場合には全くといっていいほど気にならないので、どうしたものかと思っています。

書込番号:4144861

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19809件Goodアンサー獲得:938件

2005/04/05 23:25(1年以上前)

これも熱ノイズでしょうね

書込番号:4144950

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2005/04/06 17:45(1年以上前)

私も同様の症状でサポートセンターに電話しました。
リコーのサポートは対応が凄く良いので、一度電話で相談してみてはいかがでしょう?

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/#check01

書込番号:4146420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/07 01:37(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん、MightyCatさん、ありがとうございます。

一度問い合わせてみます。

書込番号:4147631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

最後の1歩を踏み出せず・・・(><;

2005/03/23 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

クチコミ投稿数:3件

1年ちょっと前に購入した、オリンパスのC750 Ultra zoom を使用してます。
10倍ズームと自然な画質が気に入っていましたが、
大きさ・重さが気になり、軽くて高画質なこのR1v の購入を考えました。
1cmマクロと、28mm広角、4.8x ズーム、単3電池というのに、惹かれていますが、
画質が悪い・作りが悪いとのことで、ちょっと気になっています。


そこで、ちょっとお聞きしたいのですが、
・ 交換に至るほどの不良品?とは、そんなに多くあるのでしょうか。
    ふたが閉まらないとか・・・。
・ 現在使用している C750の画質の評判は知りませんが、
    今の300万画素クラスで満足している私にとっては、
    このちょっと評価の低い500万画素でも納得できるでしょうか。
・サンプル画像やアルバムを見る限り、ノイズは気になりますが、
    現在の300万画素に比べれば、500万画素ある分
    L版プリント・加工作品には十分かもしれないと思っていますが、
    そこについてもご意見いただけたら嬉しいです。



デジカメの買い替えは始めてで、買ったあとにガッカリしないか心配です。
単3電池がついていたほうがいいので、Optio S50 もいいかなと思っていますが・・・。

初投稿で、文面も読みにくくてごめんなさい。
どんなアドバイスでも良いので、返信していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:4109974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2005/03/23 18:37(1年以上前)

不具合は客観的な統計データがないから多いか少ないかは一般人には答えられないかと。
画質はサンプルを見て自分で判断してください。

書込番号:4110055

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/03/23 18:47(1年以上前)

>交換に至るほどの不良品?とは、そんなに多くあるのでしょうか

こればかりは当たり外れがあるので何とも言えません。
不都合の書き込みは普通に使っている方に比べて多いと思うので、そう感じるかもしれません。
全販売台数に比べれば、ごく一部だと思いますよ。

>L版プリント・加工作品には十分かもしれないと思っていますが

Lサイズのプリントなら300万画素でも500万画素でも見分けはつかないと思います。
レタッチする場合は高画素の方が有利かも・・・

書込番号:4110070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/03/23 20:30(1年以上前)

>単3電池がついていたほうがいいので、Optio S50 もいいかなと・・・

レリーズタイムラグやストロボ使用時のラグ等も調べたほうがいいかも?

書込番号:4110307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/23 21:43(1年以上前)

こんなに早く、お返事をいただけて嬉しいです。
みなさんありがとうございます。

>>どざむらさん
そうですね。 とりあえず、サンプルは見つかる限り見てみました。
正直な感想としては、「500万画素としては、良いとは言い切れないけど、今の300万画素に比べれば、良いかも」
と思いました。 その直感を信じてみようかと思います。

>>m-yanoさん
ありがとうございます。
>全販売台数に比べれば、ごく一部だと思いますよ。
そうですよね。そんなに多くの機種が不良なわけないですよね(汗)。
レタッチ・加工はよくするので、やはり500万画素あるとよさそうな感じがします(^^*

>>じじかめさん
そうですね、うっかりしていました。
なんとなく、レリーズタイムラグやストロボ使用時のラグというのは、
機種ではなく状況によって違うものかと思っていました(汗) もうちょっと調べてみますね。


個人的には、“今もっている300万画素より綺麗な画像だったらいいや” くらいの気持ちでいます。
その程度の考えだったら、この機種でも大丈夫でしょうか??
(というか、一般に、500万画素より300万画素のほうが綺麗という事はあるものでしょうか・・・???)

あと、先ほど聞き忘れてしまったのですが、主な用途は風景・花・室内などで、
このカメラは室内など暗いところに弱いと書かれていますが、
慣れればある程度は大丈夫ですか?


しつこく長い質問してごめんなさい。
もう少しお付き合いいただけたらありがたいです。

書込番号:4110508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/24 01:35(1年以上前)

心配性ですね^^;
普通に使っているユーザが大勢いますから、何か特別なこだわりなどない限り問題ない機種ですよ。
暗いところに弱いというのは今の大半のコンデジが抱えている問題ですから、慣れればというよりはぶっちゃけフラッシュか三脚を使えば無問題です。

書込番号:4111336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/24 16:21(1年以上前)

>>どざむらさん
またお返事くださってありがとうございます(;_;)
どざむらさんの今のコメントを読み、決心がつきました。



今、電器店にて、黒い方を購入してきました。
まだ帰宅途中で未開封ですが、とても楽しみです(>v<*)



コメントを下さった皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:4112429

ナイスクチコミ!0


cuccoさん
クチコミ投稿数:1件

2005/03/29 17:30(1年以上前)

上記の建築修行中です。
とうとうR1を買いました!
店頭にてさわってみたら、ちょうどよいコンパクトさだったので。
あと、R1/R1V/R2と迷いましたが、400万画素で十分なことなどがあって、
R1にしました。
室内もぶれないように注意して、構え方を工夫すれば、とれました

かなり満足です。ぽけっとにも入るし。

書込番号:4126403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しましたR1V

2005/03/23 14:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V

クチコミ投稿数:1件

こちらの掲示板で勉強しました。デジカメ初心者です。
R2も販売されましたが、金もないのでR1Vにしました。
仕事柄、広角が取れるのが魅力でしたので、購入しました。
コンデジにはまりそうです。R1V君を使い倒していきたいのですが、皆様にいろいろと教えてもらいたいので、よろしくお願いします。
ちなみに、RICOHさんの利用されている方の掲示板ありますか?
こちらに投稿してもよいのですかね...
みなさま今後ともよろしく!

書込番号:4109609

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R1V」のクチコミ掲示板に
Caplio R1Vを新規書き込みCaplio R1Vをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R1V
リコー

Caplio R1V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 1月21日

Caplio R1Vをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング