このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2005年8月30日 22:03 | |
| 0 | 6 | 2005年8月29日 09:32 | |
| 0 | 2 | 2005年8月27日 16:10 | |
| 0 | 1 | 2005年8月22日 16:27 | |
| 0 | 1 | 2005年8月18日 00:31 | |
| 0 | 5 | 2005年8月17日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V
こんにちは。
先日R1vを購入し、大変満足しています。
ただ私の使い方が悪いのか、シャッター半押しをして「ピピッ」となってもピントが合っていない事が多いんです。
特に室内でマクロで撮る時に多いです。やはり室内だからでしょうか?
フラッシュを使う設定にすると合うのですが、画面が真っ白になってしまって。。。
何か改善方法はないでしょうか?
デジカメ初心者ですが、教えてください。よろしくお願いします。
0点
>特に室内でマクロで撮る時に多いです。やはり室内だからでしょうか?
写体が近い。もしくは、室内が暗いために、AFが苦手としているからでしょう。また、白いものとか、凹凸が少ないものなどは、AFが苦手としていたはずです。基本的に光りの反射とかで決めていたりするので。
>フラッシュを使う設定にすると合うのですが、画面が真っ白になってしまって。。。
何か改善方法はないでしょうか?
フラッシュの露出調整が可能ならそれで、調整出来ます。
また、露出調整でも若干変化があったりします。
どちらも取説にかかれているでしょう。
書込番号:4387288
0点
ピントが合わないのではなく手ブレを起こしていると思います。
マクロできれいに撮るにはカメラを固定しないとだめです。
手持ちで手軽に撮ろうとすると、ピピットピントが合ってからカメラが前後左右にに動いてしまっています。数ミリ動いてもピンボケになります。
ピントが合っていないと思われていますが、ねらったばしょ以外にピントは合っていませんか。
マクロ撮影でのピント合わせは思ったよりシビアになるので注意が必要です。同じ場所で数枚撮ると1枚くらいきれいに撮れると思います。
マクロ撮影は近くに寄ればよるほどシャッタースピードは遅くなるのでより難しくなります。
書込番号:4387328
0点
フラッシュの有効距離は、広角側で20cm〜2.7m、望遠側で13cm〜2.1mです。
それ以内で撮影してませんか?
書込番号:4387387
0点
フラッシュを使う設定にすると合うと言う事は、やっぱり手ブレと思いますじゃ。
数センチの距離じゃと、明るい戸外でも手持ちでジャスピンにするのは至難の技ですじゃ。
三脚や何か台の上にカメラを固定するなど工夫して試して下され。
書込番号:4387524
0点
>画面が真っ白になってしまって。。。
何か改善方法はないでしょうか?
ストロボに頼らないで、横からでも、他の光源を入れたら。
書込番号:4387590
0点
皆さま、たくさんの参考になる返信ありがとうございます。
やはり、「手ブレ」しているのかもしれません。
たくさん撮った何枚かは綺麗に撮れて大変気に入っているので、
これからもっと練習してみます。ありがとうございました。
書込番号:4387820
0点
デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V
R1vを購入して5日目、なんとフォーカスが合わなくなってしまいました(設定を変えた訳でなく)多分レンズがおかしいのだと思いますが、このような不調は頻出するのでしょうか?
0点
>このような不調は頻出するのでしょうか?
頻出することはないでしょう。
珍しい症状だと思いますよ。
書込番号:4355749
0点
返信ありがとうございます。商品としては悪くないみたいで安心しました(また同じ様に故障しても困るので)。
一応販売店に在庫があるとのことで、明日にも交換してもらう予定です。
それにしても、私は普段から不良品に当たりやすいみたいです…。
書込番号:4355807
0点
4月に買いました。フォーカス固定のスナップと∞の時、遠景に焦点が合わず(2m位の所に合ってしまいます)メーカーに送り、症状の出ない物と交換してもらいましたが、いつのころかまた駄目になり、あきらめて現在はオートフォーカスだけ使ってます。
それとステップズームを使っていますが、135相当の望遠でやはり遠景に焦点が合いません。まれに合う事もありますが望遠はほとんど使わないのでこれもあきらめました。
他にもいくつか不満はありますが、いつも持ち歩いてもうじき2万枚になります。壊れたらもう一度同じ物を買いたいくらい気に入ってます。
書込番号:4367982
0点
アイコンまちがえました。
ざらついた画質も感度100を常時使うようにしたら気にならなくなりました。
書込番号:4367983
0点
メーカーに送ると検査の上レンズユニット交換となる可能性が高いですね。早めにどうぞ。
R3出ますね。
買い替えはこっちでしょうか。
R2の口コミでは情報が漏れて盛り上がってます。
書込番号:4379060
0点
先日ここにカキコミした後、メーカーに電話してみました。まだ購入して時間が経っていなかったため、販売店での交換をすすめられ、めでたく二号機に無料交換してもらえました。
書込番号:4383697
0点
デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V
どうせならこんなの欲しいんですけど、どこかに売ってませんか。
ご存知の方教えてください。香港の電脳街とかでもかまいません。
http://www.rollei.de/index_e.html
実はR1vのOEM品です。
0点
ちょっと遅いですが・・・
香港のリコー本社のすぐそばのカメラ店にあります。
書込番号:4379074
0点
デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V
いろいろ迷った末に、値段が決め手になりリコーR1Vを
ヤマダ電機(練馬・平和台駅前店)で購入、¥23,500でした。
(ヤマダポイント無しの現金価格です。)
購入日は、8月6日(土)ですがまだ買えると思いますヨ!。
但しカラーは、ブラックです。ゴールドは、たまたま一つ
当日久々に入荷したとか。ゴールド希望の場合は、注文と
いうことになりますが。
0点
8月13日、私も山形のヤマダ電機にてPS777さんと同じ値段で購入しました。はじめは19900円のクールピクス5600を予定していましたが、売り切れで迷っていたところR1Vを見つけました。ブラックを買いましたが、どちらの色もあのクラスにはない高級感があって良いと思います。
追伸 5日目にして故障!詳しくは「レンズがズレた!?」にて
書込番号:4355840
0点
デジタルカメラ > リコー > Caplio R1V
みなさんこんばんは。
R1vでの撮影をすごく楽しんでいる今日この頃です(^^;
画質はとても満足のいくものでとても気に入っていますが、たまにWBが大きく外れてしまうことがあるみたいですね。色々ころころ変わってしまうのはたちが悪いので、太陽光固定で撮影してみましたが、スポット測光などで全体的に露出を下げたときなどにシアンかぶりしてしまうケースが多いように思いました。
アルバムに10分程度の休み時間にパシャパシャ写したサンプルを挙げてみました。その中の何枚かに、1枚目のような感じになってしまうことがありました。連続でシャッターを切っているときに起こることが多いようです。皆さんのR1vではこのようなことはありませんか??
http://www.imagegateway.net/a?i=oDLhNXdCLq
0点
私はR1ユーザーなのですが^^; 頻度は少ないですが同じ体験を何度かしました
その時私が感じた事は ロケーションの「明るさ」が変わった時に起こるのかな?
という事です(測光方式や露出補正などの変更も同じ意味を持ちます)
本来、「適正露出(オート時には本来カメラ側で行う)」と「ホワイトバランス」は
直接の関係は無い筈なんですけどね・・・
書込番号:4353474
0点
以前持ってたG4wideやR1、そして今持ってるGXもそうですが、
ホワイトバランスを「屋外」にすると青が強く出ます、
R1とGXだったらオートが優秀なので普段はオートですが、
ホワイトバランスを「屋外」にするのは、
あえて空の青などを強く出したい場合にしか使えないのが困りものです。
書込番号:4353697
0点
お詳しい方からの返信、大変参考になりまいた。
そういえば、晴天だったのと、緑に囲まれた被写体だった為、シーン選択で風景を選んでいたかもしれません。アルバムに載せた写真はまともな方で酷いものはかなり着色した感じになっています。シーンモードとWB屋外固定が悪影響しているのかもしれないですね。RXの時、WBが安定しなかったのでこの設定にしてみたのですが、Autoで試してみます。
1枚目の写真ですが、WBの問題とは別で画像の真ん中辺りにストライプ状の画像異常がはっきり確認できると思います。
こちらの現象に関してはいかがでしょう??
みなさんのは大丈夫ですか?
書込番号:4354166
0点
あっ!(っていうか おお〜っ) う〜ん。これは異常だと思います
販売店に画像と共に持っていかれる事をお勧めします
あっ、確か・・HakDsさんは通販で購入されたんじゃなかったかな?
書込番号:4354192
0点
陰性残像さん お礼が遅くなって申し訳ないです。
そうですよねぇ、やはり不具合と考えられますよね?!ただ、RXでも同様の現象を経験しており、Ricohの画像処理の問題の他、通しで使っているSDの接点不良などでも起こりうるのかなぁ。。。っと勝手に想像していました。
こういうとき、通販で買うと不便ですね。HPを見ると着払いで直接対応してもらえそうなのでそちらで送るか、小物調達専用となっている親しいお店に泣きつこうと思ってます(^^;
取り合えず、Ricohさんにはアルバムのアドレスと現象をメールしておいたので何らかの回答が得られるかな?っと思っています。
個人的には2機種連続だったので、経験なさっている方も多いのでは?!っと思っていましたが、そうでもなさそうなので安心しました。
書込番号:4355480
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






