Caplio R2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2 のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MACで動画が動かない

2006/03/05 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 bluekakakuさん
クチコミ投稿数:1件

取った動画なんですが、MACで再生するとエラーが出てしまいます。
Quicktimeです。
iMovieでもダメの様です。

VLCで試してみたら再生出来ました。

どうゆう事でしょうか???
何か解決策はありませんかね?

書込番号:4885030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2006/03/15 01:06(1年以上前)

私もR2とマックですが、動画動いてますよ。
まったく何もいらわずに・・・。
動画ファイルのアイコンをダブルクリックするだけで・・・。
もう一度カメラから取り込みなおしてみられたらどうでしょうか?

書込番号:4913457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロモードのワイド端焦点距離

2005/12/29 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

蝶を専門に撮っています。広角接写(こんな写真です http://ryochanex.exblog.jp/)用のカメラとしてR2の購入を検討しています。マクロモードの広角端での焦点距離も28oなのでしょうか? と言いますのも、私の持っているオリンパスC755の場合はスーパーマクロモードにすると焦点距離が70o位に固定されます。
 スペックを見るとマクロモードでも無限遠までピントが合うようですので、マクロモードの意味が無い(いつもマクロモードにしておけばよい)ように思うのです。合焦速度が遅くなるとかあるのでしょうか? 28o×1cmが魅力で購入を検討しているので、ここが違うと購入の意味が無いので、ぜひ知りたいのです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4693496

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/12/29 23:15(1年以上前)

マクロモードにするとワイド端は35mm相当になります。
つまりマクロモード時は35mm〜135mmとなり28mmの画角は使えません。

書込番号:4693606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

2005/12/30 10:05(1年以上前)

CT110さん
 早速のご教示ありがとうございます。やはりそうなんですか、なんとなくひっかかったもので質問させていただきました。ほとんど購入を決めていたので間一髪セーフでした。
 35oだと「そこいらの」デジカメと同じですね(笑)。もっとも他のデジカメの広角端はもっと長かったりするのかも分かりませんが。いずれにしても、もう少し分かりやすく表示して欲しいものですね。

書込番号:4694443

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/12/30 21:26(1年以上前)

同じリコーでも上位のGX8ならマクロにしてもワイド端は28mmのままです。
GR Digitalが発売されて価格も手頃になってきたのでいかがですか?(^^ゞ

書込番号:4695677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

2005/12/30 23:22(1年以上前)

CT110さん
 心を揺さぶるアドバイスありがとうございます(笑)。GX8ですか、ワイコン付ければ22o相当は心が動きますね。ところで、どこを調べたらマクロ時の焦点距離が分かるのでしょうか? GX8と同じ値段だとR3の方がかっこ良くて、小さくて、手ブレ補正も付いていて魅力的なんですが。こちらはやっぱり35oなんでしょうか? 

書込番号:4695982

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/12/31 17:54(1年以上前)

-Ryochan-さん、今晩は。

R2はカタログ(PDF)をダウンロードするとマクロ時の画角の変化が小さく表記されています。
またR2は持っているのでマクロモードにすると画角が狭くなるのを体感できます。

R3のカタログにはマクロモード時のワイド端の画角変化について表記がないので多分28mmのまま使えると思いますが、持ってないのでわかりません。
店頭で簡単にチェックできるのでお試しください。

R3の機能(ズーム比・手ぶれ補正・斜め補正機能など)や大きさは大変魅力的ですが、レンズカバーの不具合の書き込みが多いので耐久性などはちょっと心配ですね。

書込番号:4697571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件 Ryochanの写真日記 

2005/12/31 21:45(1年以上前)

CT110さん
いやーっ納得しました。確かにカタログに記載されていました。GX8かR3かで、もう少し検討してみようと思います。R3の焦点距離はメーカーに確認を取ってみようと思います。私的にはR3にかなり傾いています。CCDサイズの関係で最短焦点距離がR3の方が短い(被写界深度が深くなる)のも広角接写用としては魅力です。
 丁重なアドバイスありがとうございました。良いお年をお迎えください。
 

書込番号:4698001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

夜の撮影について教えてください

2005/12/04 10:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 grisさん
クチコミ投稿数:1件

今更ながら友人からこのカメラをもらい受けました。実はデジカメ、銀塩ともにカメラをろくに所有したことがなく、撮影テクニックについていまいちよくわかりません。

割と夜の街で写真を撮ったりするのが多いと思う(特にこれからイルミネーションとかきれいですし)のですが、実際にやってみたところ、フラッシュを使うと周りが暗すぎるし、使わないとぶれてしまいます。三脚を使えばよいのでしょうが、そうそう持ち歩くわけにもいかないですし、どういう設定をしてどう気ををつければ、それなりに納得のいくレベルでとれるのでしょうか。

書込番号:4629072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/04 11:04(1年以上前)

こんにちは。

>それなりに納得のいくレベルでとれるのでしょうか。

どんなカメラでも、夜でそれなりに撮ろうとしたら、三脚は必須のアイテムです。
どうしても三脚を使うのがだめな場合は、
電柱にカメラの側面を押し当てるとか、手摺の上に載せるとかして撮れば、
有る程度何とかなるかも?

書込番号:4629089

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/04 11:13(1年以上前)

夜景撮影に三脚は必須ですね〜
昼間の撮影なら必要はないと思いますが、「今日は夜景撮影に行くぞ〜!」という時は三脚を持っていきましょう。
コンパクトデジカメの場合、ポケットやバックに入る程度の三脚でも十分役目を果たします。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_13_96/13513421.html

書込番号:4629104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/12/04 11:43(1年以上前)

R2はISO感度800までありますので、とりあえず400くらいに上げ、
F2→10Dさんの仰るようにカメラを動かさないような工夫をし、
更に2秒セルフタイマーを使って撮ると、少しは良くなると思います。

書込番号:4629181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/04 14:31(1年以上前)

「使用説明書」を持ってなければ、ダウンロードできます。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/r2/manual.html

書込番号:4629545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

クチコミ投稿数:2件

プリントについて教えてください。

このデジカメを使って撮影した画像のプリントが思うようにできないのです。

・セルフプリントの機械を利用した場合、上下が切れてしまいました。
・画像が切れないというDSCを利用してプリントした所、上下は切れなかったのですが、どれもヴェールをかけたように、ぼやけてくっきりプリントできませんでした。

撮影した通りの大きさで、画質で、プリントをするには
、お店でどのように頼んだらいいのでしょうか。





書込番号:4522399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/22 22:36(1年以上前)

>どれもヴェールをかけたように、ぼやけてくっきりプリントできませんでした。

勿論、上下が切れてしまいました。という方はまともだったのよね? 

書込番号:4522459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/22 22:53(1年以上前)

そうなのです。
セルフでは、まともでした。

書込番号:4522526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

R2を買いました!

2005/10/17 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

クチコミ投稿数:6件

デジカメ初心者です。
とうとうネットでR2を購入致しました。
気になっている点があり書き込み致しました。
同様の機種にR2−Sがあり、本掲示板にもあまり機能の違いについては書き込みがなかったのですが、価格.comの最安値においても1万円程の金額が違っており、R2−Sの販売台数等の差でもあったのでしょうか?要するに何故そんなに価格が違うのかをどなたか教えていただけないでしょうか?
また、R2の使用にあたり、初心者が注意する点などございましたらご教示下さい。

書込番号:4511587

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/18 00:44(1年以上前)

R2SはR2のビジネスユースモデルという位置付けです。

よく使う設定を記憶しておけるマイセッティング機能やUSBメモリーのような感覚で画像を取り込めるマイストレージ機能、画像にメモを書き足して保存できるカメラメモ機能、リコーのカラーレーザプリンタとの連携機能などが追加されています。

一般使用ではあまり重要視されない部分ですし、特に気にする差ではないと思いますよ!

気をつける点としては、リコーのデジカメは高感度でノイズが目立ちます。明るいところでの撮影では出来るだけISOを低く設定するように心がけてください。ISO64が一番綺麗です。

書込番号:4511840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/18 23:39(1年以上前)

HakDs さん

ご教示有難うございます。RICHOのカメラは癖があるとよく耳にします。
ご教示いただいたように一度撮影したいと思います。

また、SDメモリーカードの容量大きいものも欲しくなり購入を検討していますが、安価な二流品は機種との相性があるとよく聞きます。
R2の場合、特に相性が悪いメーカー、機種などはございますでしょうか?
私自身、できるだけ安く購入したいのですが、多少高価であってもメーカー品を購入した方が良いのでしょうか?
何か情報がありましたらご教示下さい。

書込番号:4513885

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/19 00:54(1年以上前)

SDは256MBのものが1枚あれば最高画質で100枚以上写せますのでこのくらいで問題ないと思いますが、できれば512MBあれば安心です。

メーカーは特に気にしたことがありません。でも相性や不良品が全くないとはいえないので、最低限、保障はあるほうが良いかもしれません。

どこのメーカがどう、とかってことは特に考えなくても良いと思ってます。高いものは高速読み書きをうたうものですが、撮影に関しては特にその差が問題になるようなことはありません。でもパソコンへの取り込み時に少し差があるかもしれないですね。

私はサブカメラとしての利用ですので、かなり安かった東芝の256MBを使用しています。

書込番号:4514122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/19 23:03(1年以上前)

HakDs さん

色々とご教示ありがとうございました。
ご教示頂きました事を踏まえ、デジカメの経験をつんでいきたいと思います。

書込番号:4516005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三脚

2005/10/02 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

クチコミ投稿数:25件

R2をお持ちの方にお聞きしたいのですが、この機種は三脚穴は付いているでしょうか?

以前は、カメラに三脚穴が付いているのは当然の様に思っていたのですが、SONYのサイバーショットを購入した時、付いていなかったので、どなたか教えて頂けるでしょうか。

書込番号:4474497

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/10/02 23:18(1年以上前)

付いてますよ。

書込番号:4474581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/10/02 23:26(1年以上前)

早速の回答、有難う御座います。m(__)m

書込番号:4474613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R2
リコー

Caplio R2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

Caplio R2をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング