Caplio R2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2 のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 320より買い換えました

2005/04/25 00:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 coreroadさん
クチコミ投稿数:39件

以前にも書き込みしましたが、価格も3万で買える位に落ちてきたので連休に使うことを考え買い換えて見ましたのでレポートします。
まずよい点悪い点は、他でも書かれている内容以外で感じたところを書いてみますと
操作性はボタンの大きさも適切で節度があり以前のIXYよりは大きい分だけ有って使いやすいです。メニューも解りやすく初めてでもあまり迷うことは無いです。便利なのは野外での液晶輝度のワンタッチUPと、取ったファイルを9分割で見ながら選択して削除できる機能です。
残念なのはズームの微調整がやりにくいことです。2段階にスピードが変化するタイプを以前さわったことが有りますが、その機能が欲しかったです。又付属のソフトもあまり魅力的なものが無くこの辺は他社を調査し今後充実たほうが良いと思います。
画質はノイジーだとか解像感などが不足気味とよく書かれていますが、Lプリント中心でプリンターもPIXUSip4100の私にはA4でも十分きれいで友人のFX7と比べ多少くっきり感の差がありますが気になりません。
それより28ミリ広角レンズは室内や風景などで一般の35ミリ機に戻れない便利さ・魅力がありますよ。マクロが強いのも花を撮ったりする私には便利で特に望遠側を多用しています。
最後によく言われている内容ですが、バッテリーは本当に減らないです。新品のバッテリーの慣らしが出来ないぐらいで、気にしなくて良いのは本当に助かります。
SDカードはバッテリーに合わせ1GのA-DATAを買いましたが相性などは全くなしです。オプションのレザーケースもなかなか良く長く使えそうな良い買い物をしたと思います。

書込番号:4190033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電池

2005/04/02 23:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 PANAのFANさん
クチコミ投稿数:1件

私も購入しました。最後までR1VとPANAのLZ2と比べて迷いましたが,最後は手に持った感じ,液晶を見た感じ,充電出来るリチウム電池で決めました。ブラックです。レンズの暗さが言われていましたが,ISO400設定でもノイズは気になりません。ISO800ではややある程度。画質の不満はありません,手ぶれは使い方次第と感じます。風景中心に取る予定です。
電池ですが,取説でオキシライドとニッケル(Giga)が使用可能と明記されています。(アルカリとニッケル水素は当然使える)
富士の単3型リチウムも使えました。1380円/4本だったのですが長期保存できるので便利そうです。寿命は多分,付属リチウム電池の70%。容量比較で。
CR-V3は形状的に入りません。充電タイプのRCR-V3は使えそうですが,付属のリチウムイオンは3.7V 1520mAhなので容量が大きくRCR-V3を使う意味はありません。付属のリチウムイオンは長時間使えます。オートパワーオフをOFFにして液晶表示8時間でも残りがある。これ以上は計る意思なし。

R1からでしょうが電池室の端子位置を工夫して3.7Vのリチウムと1.5V 2本が両方使えるようになっています。
PANA LZ2の電池室がRCR-V3が入らない形だったのが最後まで気になりました。まあ好みですかね。
私としては,付属のリチウム(通常はこれ)+単3リチウム(5年保存)+オキシ/Gigaで満足です。

書込番号:4137422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/04/03 11:38(1年以上前)

PANAのFANさんR2ご購入おめでとうございます^¥^
どんどん使っていただいてインプレをまた載せてくでさいね。

書込番号:4138528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R2
リコー

Caplio R2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

Caplio R2をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング