Caplio R2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2 のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

R2について

2005/11/01 20:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

R2できになるところがあるのでしつもんします。1つめは、
ノイズの量です。どのぐらいノイズが発生するのかです。2つめは、家の中での撮影が多いので家の中でとってもきれいかです。質問お願いします。

書込番号:4544838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/01 20:51(1年以上前)

家の中とよく似たのが有るけど、
メーカーサンプルでどうなのかな?
きれいの定義は曖昧で各々違うし。

書込番号:4544929

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/11/01 21:00(1年以上前)

家の中がメインなら、高感度に強いF11。
28mmが必要ならR2か、もう少し待ってR3。
R3はR2よりノイズは減ってるみたいです。

書込番号:4544966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

被写体によるのでしょうが・・・

2005/10/26 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

クチコミ投稿数:4件

R2、楽しく使ってますぅ〜

ですが・・・
スポーツモードで連写が出きないのが残念。
我が家の被写体は走りまくる犬が中心なのです。
日が暮れるのも早くなりましたので
夕方に走りまくる犬はほとんどブレブレ(T.T)
できれば
スポーツモードの連写ができ、
かつ、次の起動時にその設定が記憶されていると助かるなぁ、と思います。

取扱説明書を読んだり、
使いながらわかっていったり・・・・
そういうのがデジカメなのでしょうかぁ?
そんな意味で、こちらの掲示板は頼りにしています。
独り言みたいで、すみません。

書込番号:4530492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/26 11:55(1年以上前)

スポースモード(単写)ではブレないのに、スポースモード以外の連写でブレると言う事でしょうか?。

ワン君がブレるのは被写体ブレで、軽減するには速いシャッター速度を使うしか手がありません。

しかし、日の暮れかけた夕刻では光が足りず、シャッター速度を落として光を取り込む時間を長くしなければ、暗い写真になってしまいます。
シャッター速度を落とす、被写体ブレが起こります。
これらは他のカメラでも同じですが、R2は少しレンズが暗めなため不利になっています。

ISO感度をあげて連写して見てください。
ノイズでザラついた画像になってきますが、ブレの許容範囲との天秤になります。

もう1手は、露出補正で−側へ補正して見て下さい。
これにより適正露出よりも速いシャッター速度が使わます。
結果として暗めの写真になりますので、後でPCで明るくなるように加工して下さい。

書込番号:4530547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/26 12:36(1年以上前)

>取扱説明書を読んだり、
使いながらわかっていったり・・・・
そういうのがデジカメなのでしょうかぁ?

デジカメのみならず、何でもそうでしょう。
習うより慣れろ、といいます。

書込番号:4530601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/27 01:57(1年以上前)

花とオジ様
ワンコの動きが早すぎるのかぁ〜?
撮った!と思ったら草だけとか・・・・ (--;)


>ISO感度をあげて連写して見てください。
>もう1手は、露出補正で−側へ補正して見て下さい。

ありがとうございます!がむばりますっ!


ぼくちゃん様

>習うより慣れろ、といいます

はい!
苦労せず安易に、撮れないよう(; ;)と
泣き言を言ってしまいました。
もっともっと勉強しますです。

書込番号:4532286

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/27 02:14(1年以上前)


>花とオジ様

 何かバックが赤い薔薇で描写されてる感じで、何とも(^^;

 あ、すいません。

>撮った!と思ったら草だけとか・・・・ (--;)

 体を軸にカメラを犬の動きに合わせて動かしてシャッターを切ってみればどうでしょうか?背景は動いてるけど犬が止まってる写真になるかも。その際ブレも躍動感と言うことで(^_^)v

書込番号:4532298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2005/10/27 07:12(1年以上前)

感度を上げてシャッター速度を速くする事によって、ブレは軽減できますが、
写真に捉えきれないのは、シャッターのタイムラグと人間の反応速度の問題です。
R2はタイムラグに関しては非常に優れたカメラなので、後は人間の問題ですね。

小鳥さんの仰るように、犬の動きに合わせて体の向きを変えながら、
早め早めにシャッターを押すようにするのがいいでしょう。
又、上レスの繰り返しになりますが、連写のできるモードで、感度を上げて連写してみられるのもいいと思います。

赤い薔薇も薔薇らしくていいですが、黄色い薔薇もなかなかですよ。(^^♪

書込番号:4532457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに買いました!!

2005/10/15 13:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 ティコさん
クチコミ投稿数:61件

R3が26日発売とあって、迷い続けていましたがR2を購入してきました!!26,900円で、I/Oデータ256Mメモリ、定価1,800円のケースをつけて3万円を切り、満足しています。256Mのメモリが2,980円でビックリして、512を買うつもりでしたが高かったため、こちらにしました。
カメラのキタムラ奈良南店です。撮影が楽しみです。

書込番号:4505016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/15 15:03(1年以上前)

カメラのキタムラ奈良南店

ここの安値情報 始めて見た。

書込番号:4505189

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティコさん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/17 00:06(1年以上前)

ぼくちゃん さん。このお店、土日とかでは安くなっていますよ。R2も26,900円と表示されていて、現物はレジにあるようですが5年保証などもついていたので。
サンディスク、I/Oデータの256MBのメモリが28日まで2,980円です。

書込番号:4509285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2005/09/26 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 ティコさん
クチコミ投稿数:61件

先日、秋葉原のカメラ屋でR2を探していたんですが、メーカーでは生産終了で早い者勝ちですよって言われました。ヨドバシカメラでも、すでに在庫がなくなっているようで、R3と共に候補にしているので、迷ってます。

書込番号:4456964

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/09/26 00:16(1年以上前)

絶対R3を待った方が良いです。詳しくはこちら
http://www.thisistanaka.com/diary/new.html

書込番号:4456972

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2005/09/26 00:25(1年以上前)

こんばんは
他に使えるカメラがあるのなら、R3を待った方がいと思いますよ。
2台の手ブレ補正機を使用した経験では、手ブレ補正は打率を確実に上げてくれます。
リコーとしては新機構なので、先覚者さまの初期の使用レポートなどもご参考に。

書込番号:4457010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 Caplio R2のオーナーCaplio R2の満足度4

2005/09/28 22:44(1年以上前)

初めてのデジカメとして、広角28ミリに魅かれて、ずっと、CAPlIOを欲しい、欲しいと狙っていて、まだ買っていません。予算的に、R2が買えるお金が用意できました。どこかで、安く、買えましたという情報があればお知らせください。

書込番号:4464059

ナイスクチコミ!0


スレ主 ティコさん
クチコミ投稿数:61件

2005/10/08 13:01(1年以上前)

カメラのキタムラでは、27,000円を切っていましたよ。奈良南点です。

書込番号:4487799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

待ってましたR3

2005/09/07 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

返信する
クチコミ投稿数:1181件

2005/09/07 15:16(1年以上前)

テレ端マクロ 14cmって凄いですねー。
R2より軽いんだ。
ヒャー、欲しい!!!

書込番号:4408145

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/07 15:53(1年以上前)

出る?出ない?
いろいろ憶測飛びまくりましたが、ようやく出ましたね。

とても興味深いです。

以前中国系のサイトで情報がリークした際、R3の写真とか取り込んで
ブログに記事書いたのですが、
元サイトがいつの間にか消えてしまったようで、
検索サイトから飛んでくる人がメチャクチャ多かったです。
http://ytun.seesaa.net/article/6015115.html

出ないなら、嘘情報になるから消そうかなあって思っていたのですが、
ついに出ましたね。
記事消さないでよかった〜

書込番号:4408201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/09/07 16:01(1年以上前)

http://www.livingroom.org.au/photolog/reviews/miscellaneous/ricoh_caplio_r3.php
ytun さん、ここのSourceって所クリックしてください。(^^;)

書込番号:4408218

ナイスクチコミ!0


ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/09/07 16:10(1年以上前)

気軽にパシャパシャ さん

見ました!
別にリンクされるのは構わないのですけど、ご立派に「source」とか書かれちゃうと恐縮しちゃいます。外人さん「噂」の文字読んでないのかなあ。
でも、ようやくsourceを公式ページにできますね→このサイトの管理人さん(笑)

書込番号:4408229

ナイスクチコミ!0


S/Wさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/07 17:31(1年以上前)

まってました、LX1買おうかと思っていましたが、こちらの方が期待できそうです。ISO400が実用的だとさらに嬉しいんですが。

書込番号:4408359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:22件

2005/09/07 17:31(1年以上前)

電池が持たなくなったのは
手ぶれ補正の影響か?
それとも軽量化?

書込番号:4408361

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2005/09/07 17:32(1年以上前)

困った、この前GX8・R2を買ってつい最近FZ30を買ったばかりなのに・・・(^^ゞ

書込番号:4408364

ナイスクチコミ!0


ティコさん
クチコミ投稿数:61件

2005/09/07 17:39(1年以上前)

ようやく正式発表ですか!!楽しみに待っていましたよ。
が、気になるのがバッテリーのもちが一気に200枚減ったのと、乾電池が使用できるか書いていない点がどうなるんでしょうか?
R2はバッテリーのもちと、付属の電池と乾電池で使える点が気に入っていたので。

書込番号:4408376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/09/07 18:25(1年以上前)

リコーのHPにはまだ出てませんね。いつものことですが。

しかしR3はすごく魅力ある機種ですね。
かなり売れそうな予感がします。

書込番号:4408474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/09/07 19:17(1年以上前)

ノイズの点では、あまり期待は出来ないような気がしますが、それを差し置いても、
コンパクトサイズで28〜200mm相当の手ぶれ補正付きは、魅力がありますよネ(^^;)
これで、ノイズリダクションを巧く効かせていたら、ぶっ飛びモノですよ(^^;)

バッテリー容量は、1日分の撮影+α程度が凌げればイイですネ。
気になったのは、ストロボが右手側なのと、動画が弱い(320X240)所です。

書込番号:4408586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2005/09/07 20:20(1年以上前)

あとはレンズ機構の信頼性でしょうか?
何にせよ使い勝手が一番と思える焦点距離ですから解る人には売れるカメラになりそう
ですね^^

書込番号:4408727

ナイスクチコミ!0


ゆがふさん
クチコミ投稿数:58件

2005/09/07 20:45(1年以上前)

スペックは最高ですね。
あとは実際の画像だけですね。
欲しいなあ・・・

書込番号:4408800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/09/07 21:23(1年以上前)

噂通りのスペックで出てきましたね
手ブレ補正も本当についてきましたし広角から望遠まで
これ一台で済んでしまうのはたいしたものです

実写画像次第ですけれどこれはチェキしないと・・・
あとバッテリーが単三との互換があるかも重要ですね
そのへんの情報も早く欲しいです

書込番号:4408916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/09/07 22:34(1年以上前)

発売は9月にしてよリコーさん

書込番号:4409197

ナイスクチコミ!0


u41581さん
クチコミ投稿数:9件

2005/09/07 23:05(1年以上前)

動画だめじゃん

書込番号:4409324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/07 23:28(1年以上前)

ソースがどこか見つけられませんっ! (T_T)←バカ

書込番号:4409426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/09/07 23:35(1年以上前)

英文ですが仕様表がありました

http://www.letsgodigital.org/en/camera/specification/1062/show.html

黒はなかなか良い雰囲気ですね、質感も良いのかな?
GX8(でしたっけ?)みたいにプラスチックみたいなのはいまいちですからね
ちなみに乾電池は使えないみたいですね、それは少々がっかり

書込番号:4409460

ナイスクチコミ!0


tokimonさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/08 01:26(1年以上前)


クチコミ投稿数:31件

2005/09/08 09:21(1年以上前)

ブラックは海外モデルなんでしょうか?

書込番号:4410180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/08 09:49(1年以上前)

自己レスですが、R3板ではどうもそういうことで落ち着いてますね。残念です。

書込番号:4410213

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに発表!?

2005/09/07 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

クチコミ投稿数:9件

13日発表かとおもいきや、ついに発表されたようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050907-00000021-rbb-sci
http://www.rbbtoday.com/news/20050907/25362.html

うわさどおりの、CCDシフト方式!
あとはサンプルを見るのが楽しみです。

書込番号:4409304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/09/07 23:05(1年以上前)

真下に同じスレがありました。
失礼!

書込番号:4409325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R2
リコー

Caplio R2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

Caplio R2をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング