Caplio GX8 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/824万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX8の価格比較
  • Caplio GX8の中古価格比較
  • Caplio GX8の買取価格
  • Caplio GX8のスペック・仕様
  • Caplio GX8のレビュー
  • Caplio GX8のクチコミ
  • Caplio GX8の画像・動画
  • Caplio GX8のピックアップリスト
  • Caplio GX8のオークション

Caplio GX8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • Caplio GX8の価格比較
  • Caplio GX8の中古価格比較
  • Caplio GX8の買取価格
  • Caplio GX8のスペック・仕様
  • Caplio GX8のレビュー
  • Caplio GX8のクチコミ
  • Caplio GX8の画像・動画
  • Caplio GX8のピックアップリスト
  • Caplio GX8のオークション

Caplio GX8 のクチコミ掲示板

(1856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio GX8」のクチコミ掲示板に
Caplio GX8を新規書き込みCaplio GX8をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました。素晴らしいカメラですね。

2007/04/26 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

スレ主 miyaDさん
クチコミ投稿数:12件

今さらながらですが
ヤマダ電機のデッドストック品を購入できました。

久しぶりに新品購入したデジカメです。

小さいのにしっかり写ってくれる素晴らしいカメラですね。


購入後、数日は単3充電池で使いました。(エネループ×2本)

その間はストロボチャージなどが遅くて閉口しましたが、
それでも枚数はかなり撮れました。(300ショット以上)


充電池キットBS-3eを使い始めたら全く別のカメラといえるほど
レスポンスが良くなりました。

これほど変わるものかと驚くばかりでしたよ。

重量バランスも良くなってうれしい誤算です。

どこにでも持ち歩いてスナップする良い相棒になってくれそうです。


GX100にも魅力を感じていたのですが、

高画素化への懸念と
28mm始まりのズームの方が使い慣れている

というのも購入への大きなポイントでした。

ま、新品でしまっておいてくれたヤマダ電機のおかげ
なんですけれども。(笑)

書込番号:6272653

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/04/26 21:30(1年以上前)

miyaDさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
GX8はとても使いやすいです。
私は中古で購入いたしましたが、一年間で50,000ショット行きました。
撮りがいあり、です。

絞り優先で、開放(F2.5)時SS上限リミットがない(1/2000までOK!)のがうれしいです。

書込番号:6273654

ナイスクチコミ!0


もん爺さん
クチコミ投稿数:1件

2008/03/14 00:54(1年以上前)

充電池キットBS-3eを購入しました。
ストロボ充電がすぐ行なわれました。
焦点が合う精度も上がったような気がします。
レスポンスが全く違います。
本当に別物のカメラに変身しました。
GX-100に買い替える必要なくなりました。
貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:7529775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

修理するべきでしょうか?

2007/04/03 05:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

今日、液晶にヒビを発見致しました。
丁度、一年前DEODEOでワゴンセールになっていたものを250,000円まで値切って購入しました。
あまり、こだわりはないのですが愛着があります。
修理代ってどのくらいかかるんじゃろうか?と悩んでおります。
液晶交換は高そうですね。

書込番号:6191624

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/04/03 06:03(1年以上前)

エーそんなに高価なものだったんですかあ?

2.5万円じゃなくて?

もし、2.5万なら修理代の方が高くつくかも。それより、別のに買い換えた方がいいような感じもします。

書込番号:6191635

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/03 07:05(1年以上前)

goodidea さんと同じツッコミは置いておいて…(^^ゞ

液晶の修理だと1万くらいが相場でしょうか。
他社になりますが…先日液晶を壊した知人の修理代は7500円程度だったようです。
見積もりだけでも出してもらってみてはいかがでしょうか。

書込番号:6191689

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/03 09:40(1年以上前)

とりあえず100円ショップの液晶保護フィルムを貼って、使えるところまで
がんばって、見えなくなってから修理でもいいのではないでしょうか?
(傷の程度にもよりますが)

書込番号:6191883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/04/03 10:04(1年以上前)

こちらでお聞きになられたらどうですか。

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/failure03.html

書込番号:6191915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/04 02:28(1年以上前)

みなさん、有り難うございます。
また、価格のまちがい表示をしてしまい大変申し訳ありません。
2万5千円のあやまりです。
2万以内なら修理しようと思います。

書込番号:6194910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GX100発表

2007/03/28 14:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

新型発表になりましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/03/28/5939.html

でも、
>デジタルカメラ初の着脱式液晶ビューファインダーに対応する。

着脱式液晶ビューファインダーってなんだろな。

書込番号:6170420

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/28 14:46(1年以上前)

丁度アクセサリーシューの所に電気信号をやりとりしそうな端子がついてますね。
昔のDimage Vみたいに使えるならば楽しみが広がりそうですね。

書込番号:6170447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/03/28 15:09(1年以上前)

24mmでF2.5って、良いですねぇ。
テレ端は、F9.1ですか???

予想価格は8万円前後、実質7万円前後かもしれませんが
ちょっと高い気がしますねぇ。

書込番号:6170503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/03/28 15:13(1年以上前)

望遠側暗すぎ

書込番号:6170510

ナイスクチコミ!0


スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/28 15:18(1年以上前)

速報のせいか、記事に色々間違いが多そうな感じですね。

書込番号:6170525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/28 15:20(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/88351-5939-3-1.html
レンズ枠には、1:2.5-4.4 と

以後はかぶらないようにGX100板で
http://kakaku.com/item/00502011141/

書込番号:6170533

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/28 15:20(1年以上前)

F2.5-4.4ってなっているけど・・・

書込番号:6170534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/03/28 15:43(1年以上前)

あっ、そうなんですね。

アユモンさん、fioさん ありがとうございました。

あか抜けないデザインが、なんとも良い感じですね。

書込番号:6170580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/28 15:55(1年以上前)

広角端での描写が楽しみですネ。
一眼レフユーザーのサブとしても面白そうな存在です。
価格は、特別なユーザー層を狙ったマーケティグなんでしょうね。
28mmからのズーム機(特に高倍率ズーム機)に競合しないような、
コマーシャルが必要でしょう。

24mmはアミューズメントパークや歴史建造物・オブジェ等での
記念写真(家族スナップ)に役立つだろうと思います。でも、
価格的にファミリー層向きでないところに、アピールの難しさを
感じます。

書込番号:6170619

ナイスクチコミ!0


スレ主 586RAさん
クチコミ投稿数:5563件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/03/28 17:10(1年以上前)

DCWatchの記事、訂正されましたね。

最初は、F2.5〜9.1とあったけど、F2.5〜4.4に修正されました。

F2.5〜F9.1とあったのは、広角端でのF値の範囲だったようです。
ちなみに望遠端ではF4.4〜15.8

http://www.ricohpmmc.com/uk/products/camera/Caplio_Gx100/caplio_gx100_Specification.htm

書込番号:6170807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入

2007/03/14 22:00(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

クチコミ投稿数:7件

本日展示品でしたがヤマダ電機にて20000円にて購入しました。ポイントが10%つきました。尚、5年保証にも加入できました。展示品なので迷いましたが、安さに負けました。後は使い潰すだけです。

書込番号:6115006

ナイスクチコミ!0


返信する
p-ho.netさん
クチコミ投稿数:16件 photolog♪ p-ho.net 

2007/03/15 00:31(1年以上前)

お上手な買い物ですね、見習わねば。
私もさんざ待ったつもりですが、昨年の秋にその2倍ほどの値段で購入してます。
気をつけて使い潰して下さい。先日みたらしだんごを1cmマクロ撮影していて、気がつくとレンズ先端にタレが付着。そのままレンズを引っ込めてしまったのもので、ふき取るのが大変でした。

書込番号:6115865

ナイスクチコミ!0


sengakujiさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/18 20:18(1年以上前)

安く買えてよかったですね。
昨日、秋葉原を中古を含めて探しましたけど、新品を40000円で売っている店が2店あるだけで、あきらめました。
もう少しして中古市場にでてくるのを待ちたいと思います。

書込番号:6130511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/21 18:40(1年以上前)

本日受取りました。しかしレンズカバーの故障があった為に返品。代わりに新品を取り寄せて頂く事になりました。値段は20000円のままです。なんか得した気分です。ちなみに付属品は今回全て新品で揃えて頂いていました。

書込番号:6142441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内撮影について

2007/03/13 13:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

スレ主 rennon@mbさん
クチコミ投稿数:162件

すみませんが、質問します。
オークション出品などで良く、物を撮ります
腕のせいもあると思うのですが、四隅が暗いのが気になります
これは、設定で対処できるのでしょうか?
Xacti DSC-J1はまり気にならなかったのですが
Xacti DSC-E6に交換してから気になり
Caplio GX8でどうだ!と思って購入しましたが駄目でした

書込番号:6109714

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2007/03/13 13:23(1年以上前)

撮り方(ライティング)なのか周辺光量不足なのか色々と問題を切り分けた方が良いかも知れないですね・・・

絞ったら改善したりしますか?
※フラッシュはOFFですよね?

書込番号:6109754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/03/13 13:27(1年以上前)

腕のせいではないと思いますよ。
広角レンズや小さく薄く造られたものは、そうなりやすいです。
少しだけズームして撮れば改善されませんか?。

だめなら800万画素を生かして、気になる部分を切り捨てるようにトリミングするしかないですね。

書込番号:6109768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/13 13:34(1年以上前)


スレ主 rennon@mbさん
クチコミ投稿数:162件

2007/03/13 18:33(1年以上前)

fioさん、花とオジさん、ねぼけ早起き鳥さん
ありがとうございます。
今から仕事なので、休みの日にでも試してみたいと思います

>フラッシュはOFFですよね?
そうです。周辺光量不足は考えられます

>少しだけズームして撮れば改善されませんか?。
なるほど、試してみます

>小道具を工夫されることをおススメいたします。
白い板など加工して撮影してるのですが(市販品は高いので)
このリンクは参考になりそうです

書込番号:6110480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信28

お気に入りに追加

標準

後継機(GX100?)情報はありませんか?

2007/03/13 08:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

クチコミ投稿数:43件

GX8の後継機としてGX100というのが噂になっているようですが、どなたか情報お持ちじゃないでしょうか?市場に28ミリ広角ズーム搭載で、純正ワイコンがある機種がなくなった今、住宅関係の写真を撮る時に、機種選択の余地がないので大変困っています。富士写のカメラでは大きすぎるし、Caprio500Gだと高すぎるし。よろしく情報お願いします。

書込番号:6109063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/13 13:43(1年以上前)

私も心待ちにしています。
お遊びの段階で、ご参考にはなりませんが。。。
とりあえずこれまでのご紹介まで↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005020/MakerCD=70/Page=2/?SortRule=2&ViewLimit=0#6066208

[6058962] アユモンさんありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6059002&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005020&MakerCD=70

http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=252&t=276254&last=2384738

書込番号:6109803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/03/13 14:02(1年以上前)

リコーすべての口コミにあったのですね。ありがとうございました。結局この中文の意味はなんなのでしょうか。ご存じでしたらご教授下さい。あとワイコンは発売されるのでしょうか。ならば24ミリ+ワイコンで21ミリくらいになるのでしょうか。

書込番号:6109839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/13 14:52(1年以上前)

中文は私も解読できません。
アユモンさんからいただいた以上の情報を私は持っていませんので悪しからず。
情報はこれからいろいろと出て来るものと思います。

ワイコンは発売されると予測されますが、何mmかはお楽しみに、ということで。。。

書込番号:6109948

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/03/13 15:27(1年以上前)

PMA2007では見事に期待を裏切られました。リコー・ブースの何と寂しいこと・・・
2週間後のPIEには、せめて写真とスペックだけでも展示して欲しいですね。

書込番号:6110023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/13 16:38(1年以上前)

お〜やまあ〜、PASSAさん
ラスベガスへ行ってらっしゃったのですね。
カジノで購入資金、ガッポリネ。。。

書込番号:6110176

ナイスクチコミ!0


yantanetさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/25 19:00(1年以上前)

今日の田中重徳氏のカメラ日記に掲載されている写真のExif情報を見ると、
2枚ともカメラ情報がGX100になっています。
(撮影日時が正確ではないのでなんとも言えませんが…)

http://www.mjchotoku.com/index.php

表示されるのは小さな画像ですけれども、結構広角で歪みも目立だたず、
色合いも自然に感じられました。個人的に期待は大きいです。

書込番号:6159512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/25 19:32(1年以上前)

田中長徳(たなかちょうとく)さんですよね。

書込番号:6159634

ナイスクチコミ!0


yantanetさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/25 20:22(1年以上前)

誤字入力申し訳ありませんでした。
正式発表が近いと思いますが、期待が膨らむ一方です。

書込番号:6159827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/25 21:49(1年以上前)

yantanetさん
ご紹介ありがとうございました。

【色合いも自然に感じられました。個人的に期待は大きいです。】
おっしゃるとおりですね。
この色合いを待ってました。。。
リコーさん、楽しみにしてまっせっ!!

書込番号:6160328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/26 16:57(1年以上前)

yantanetさん、情報ありがとうございます。
リコーサービスに確認しました。
(量産)試作機をお使いいただいているとのことです。

書込番号:6163189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/26 18:10(1年以上前)

自己レス
聞いたのは
お客様相談センター(カスタマーサービス)です。
現在、http://www.mjchotoku.com/index.phpの写真見れないけど、記憶が確かなら、Exif情報の撮影日は1/30と31だったようなんだけど・・・

書込番号:6163381

ナイスクチコミ!0


yantanetさん
クチコミ投稿数:4件

2007/03/26 19:07(1年以上前)

アユモンさん、メーカーへの問い合わせありがとうございます。
昨日のGX100による写真の日付は2007/01/15,22:42:34と2007/01/16,01:04:13でした。
しかし、日記における前日(3月24日)の田中長徳氏の行動と写真が一致していましたので、
日付のセッティングだけの問題ではないかと思います。
こうやって実際に撮影画像を目にすると、いやが上にも期待が高まってきます。

書込番号:6163570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/03/26 19:32(1年以上前)

アユモンさんってカスタマーセンターの方ですか

書込番号:6163655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/27 11:24(1年以上前)

チョートクカメラ日記3/27
http://www.mjchotoku.com/file_v/2007-03-27/v2007-03-27.JPG
メーカー名 : RICOH
機種 : Caplio GX100
変更日時 : 2007:01:18 17:30:32
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F3.8
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 100
画像圧縮率 : 280/100 (bit/pixel)
レンズ絞り値 : F1.4
対象物の明るさ : EV6.3
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.4
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 6.00(mm)
画像幅 : 3648
画像高さ : 2736
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
ファームウェア : Rev2102

開放F値 : F2.4で
レンズ絞り値 : F1.4って何だろう?
撮影はレンズF値 : F3.8

書込番号:6166214

ナイスクチコミ!0


邪真家さん
クチコミ投稿数:30件

2007/03/27 18:48(1年以上前)

>開放F値 : F2.4で
レンズ絞り値 : F1.4って何だろう?
撮影はレンズF値 : F3.8

単純にF2.4−F1.4=f3.8ですかね?

画素数は1000万クラスのようですね。

手振れ防止が付いていれば最高ですね(付いていると思いますが)、
GX100で写真の続きを早く撮りたいです。

書込番号:6167279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/27 19:24(1年以上前)

[6167279] 邪真家さん、
1.4分絞ったということですか。なるほど。
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=252&t=285218&last=2439716
1000万画素の情報はありましたが確定ですね。
3648x2736=9980928

書込番号:6167394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/27 20:11(1年以上前)

【単純にF2.4−F1.4=f3.8ですかね?】
邪真家さん、さすがあ〜マイナス符号っ!^^)
ねぼけはそのまま、
F2.4+F1.4=F3.8
って思って計算していました。。^^;

ありがとうございました、なつかしい酔いです。
スペイン>グラナダ>アルハンブラ…
今はもう、シャッターを押すくらいしか指が動かなくなりましたが。。。

書込番号:6167551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 Caplio GX8のオーナーCaplio GX8の満足度5

2007/03/28 00:10(1年以上前)

相変わらずいろいろばらしてくださる長徳先生は
たいへん良い方です。
明日が楽しみです。(R6買ったばかりですが)

書込番号:6168779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2007/03/28 11:00(1年以上前)

http://www.mjchotoku.com/index.php
「本日は午後から銀座にてリコーの新製品の発表会あり。」
場所は8丁目の本社リコービル?
http://www.ricoh.co.jp/release/by_field/management/2005/img/0920.jpg
誰かもぐり込ん・・・・・・・・・・・・だりしちゃだめだぞー

書込番号:6169868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2007/03/28 11:28(1年以上前)

アユ○○さんもう潜入してるかも

書込番号:6169921

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「Caplio GX8」のクチコミ掲示板に
Caplio GX8を新規書き込みCaplio GX8をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio GX8
リコー

Caplio GX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

Caplio GX8をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング