Caplio R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3 のクチコミ掲示板

(3335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タテもヨコも?

2005/09/14 16:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

手ブレ補正って、縦に使っても横に使っても効くもんなんでしょうか?
或いは、縦と横とで効果の差が有るんでしょうか? ・・・斜めは?

書込番号:4427039

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/09/14 16:47(1年以上前)

私のNikon E8800の手ブレ補正は、横位置・縦位置、両方効きますよ〜
効果の差を感じることはありません。

書込番号:4427069

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2005/09/14 17:17(1年以上前)

お早いレス、有難うございました〜。

書込番号:4427127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

焦点は固定できるのか?

2005/09/13 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 daisukiさん
クチコミ投稿数:31件

フジのF10を使っているけど講演会でスライドを撮る時はいつも同じ距離で撮るのでいちいちレンズが動いて焦点あわせる必要ないのに無駄な動きばかりしている。
焦点ロック機能があると静かで電池も節約できるので良いのだがリコーのデジカメはどうなってるのかな?

書込番号:4423367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2005/09/13 04:21(1年以上前)

daisuki さん

リコーのサイトによれば、「ステップズーム設定時、28mm、35mm、50mm、85mm、105mm、135mm、200mmの7段階に固定可能」と書かれています。

28〜200mmのズームで、手ぶれ補正が付いて135gとは、技術の進歩は目を見張るものがありますね。ちょっと前までは、三倍ズームと手ぶれ補正なしでこれくらいの重さだったのに。

書込番号:4423413

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/13 08:33(1年以上前)

焦点?

焦点距離?
ピント?
(^^;

書込番号:4423565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/09/13 08:40(1年以上前)

電源を切れば、ワイド端に戻ると思います。

書込番号:4423571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/13 09:25(1年以上前)

fio さん

ご指摘ありがとうございました。daisukiさんはフォーカスロックのことを尋ねていたのですね。とんだ勘違いでした。

daisuki さん

先の書き込みは間違いでした。失礼しました。次のリンク先のページを読む限り、フォーカスロックは可能のようですけど、シャッター半押しでのフォーカスロックのみ言及されており、他にやり方があるのか私には今のところ不明です。お役に立てずすみません。
http://www.dpreview.com/news/0509/05090702ricoh_caplior3.asp

書込番号:4423642

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/13 17:04(1年以上前)

to polarizing_viewerさん
あっ、いや その・・・(^^;
どっちか分からないので、daisukiさんに質問して聞きたかった次第で・・・(^^;

単純にドッチの意味かな?

書込番号:4424394

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisukiさん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/14 01:25(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
フォーカスロックのことです。講演会のスライドを撮影するときに、自分の席から講演のスクリーンまでの距離は同じなので何枚も写真を撮る時にレンズがいちいち動かないで固定できていれば静かだし、電池の消耗も少ないと思いました。

書込番号:4425928

ナイスクチコミ!0


妖介さん
クチコミ投稿数:12件

2005/09/14 03:27(1年以上前)

R3にはマニュアルフォーカスがありますよね。
いったんAFで合わせてからMFに切り替え、
ピント位置を動かさずに撮ればいかがでしょう。
三脚や台などで固定できる環境でないと
難しいかもしれませんが。。。。

書込番号:4426078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/14 23:48(1年以上前)

レンズ リングの部分に金属端子が三つ程 見えますが
何に使われるのでしょうね

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/31071-2291-3-2.html

書込番号:4428371

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16364件Goodアンサー獲得:100件

2005/09/15 15:56(1年以上前)

その写真の下に解説が書かれていますよ(^^;
#GR-Dの話なので引用まではしません。

書込番号:4429638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声付き静止画はとれるのか?

2005/09/10 01:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 daisukiさん
クチコミ投稿数:31件

講演会で斜めからスライドを撮っても正面から見たように補正できるのはありがたい機能だが、スライドと音声を同時にとるために音声をずっと録音しながらモードを切り替えずにシャッターを押すことにより音声録音が途切れないようにスライドの写真が撮れるでしょうか?

または、他のメーカーの音声付き静止画は5秒位の録音時間のがありますが、次にシャッターを切るまで無制限で録音できるでしょうか?

1度充電すれば10時間位連続録音録画できると良いのだが、毎秒0.2枚程度に撮影速度を設定できる動画モードがあればカメラ固定で長時間講演を録画録音できると思いますがそんなことができるデジカメはありますか?

他の機種でもそういう使い方ができる機種があれば教えてください。

書込番号:4414853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/09/11 22:30(1年以上前)

ありますゼ!お客さん!

SONYビジュアルICレコーダー『ICD-CX50』

1回の充電で約11時間のステレオ録音と約2000枚の写真の両方を記録することができるスグレモノ!しかも通好みな回転レンズも搭載!

おまけに外見は「ひげ剃り」にしか見えないゼ!007もビックリだ!

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0419/

書込番号:4420167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/09/12 10:19(1年以上前)

サバラン さん

こういうものが出ていたんですね。本当にカメラ部分に金網貼ってカモフラージュしてくださいと言わんばかりのデザイン。これなら確かに007もびっくり(笑)

書込番号:4421202

ナイスクチコミ!0


スレ主 daisukiさん
クチコミ投稿数:31件

2005/09/13 02:32(1年以上前)

サバランさんありがとう。さすがソニーですね。消費者ニーズをつかんでますね。リコーさんも見習ってね。だけどリコーのデジカメはR3のように斜めから撮ったときの補正がないようですね。補正はパソコンのソフトでもできますか?適当なソフトご存じなら教えてください。講演会聴きに行ったとき一番前に陣取らなくてもすむと助かります。講演会聴きに行った後のレポート作りが大変なので録音中に写真が撮れるのは絶対必要ですね。

書込番号:4423361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング