Caplio R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3 のクチコミ掲示板

(3335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カッコいい服について?

2006/01/07 01:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:39件

相当気に入って使用している当方R3にカッコいい服(ケース)を着せてあげようと数日間探していますが、なかなか気に入った服(ケース)に巡り会えません。皆さんはどんな服(ケース)を着せてますか?
出来れば革製で比較的スリムタイプが希望なんですが、その他の素材でも構いませんのでどうかご伝授願います。

因みに…
当方のR3のレンズカバーは(まだ!?)元気にしています^^;

書込番号:4712763

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/07 09:02(1年以上前)

リコーのSC-60ではダメですか?

http://www.ricoh.co.jp/dc/option/case/

書込番号:4713218

ナイスクチコミ!0


Map35さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/07 16:26(1年以上前)

記事番号「4596154」ではどうですか?
100円で買えます。

書込番号:4714122

ナイスクチコミ!0


五平太さん
クチコミ投稿数:3件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/01/07 17:25(1年以上前)

リコーのSC-60を同時購入して使用してます。
ピッタリしていてカッコ良いですよ。
ただし、予備のバッテリー等がいるような時はダメです。
ひ弱なレンズカバーを意識して作ったような気が...
考え過ぎですね、でも、ノートラブルです。

書込番号:4714239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/01/07 18:55(1年以上前)

Nap35さん返信ありがとうございます。
過去スレにこんなヒントがありましたか!
近所にダイソー店舗が無いのですが、気になるので探してみます。

じじかめさん、五平太さん返信ありがとうございます。
書き忘れましたが、既に「SC-60」も確認済みなんです。商品自体専用設計で総合的に良い製品だと判断しています。特に電源スイッチが来る部分に補強がしてあるのには凄く感心しました。
ですが、イマイチしっくり来ないと言いますか… 元来の探究心と言いますか…
純正ケースの他に皆さんがどんなケースを使用しているのか気になりまして。

皆さん継続で情報宜しくお願いします^^;

 

書込番号:4714454

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/01/08 07:58(1年以上前)

赤Cannondaleさ、質問をするとき現在までこのようなものをトライしましたがと書くのがよいのではないのでしょうか。折角じじかめさん、五平太さんが提案してくれたのが全く無駄になります。

私にも何度かこのように無駄な書き込みをした経験がありますが、「だったら最初から書けよ」と言いたくなります。

書込番号:4716058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/08 13:15(1年以上前)

赤Cannondaleさん  私はサンワサプライのDG-HD6を使用しています。 ハードタイプのケースですから安心できます。
 中がカメラより厚いので、ホームセンターで10ミリ厚の固めのスポンジシートを買ってきて、予備バッテリーのスペースをカットして、ついでに予備SDカードが入るスリットも切り込んで、両面テープで中へ貼り付けました。
 これでほぼがたつきはありませんが、気になれば薄いやわらかめのスポンジシートを反対側へ貼り付ければ完璧でしょう。
 
 これで旅行などに持ち歩けば、予備バッテリー、予備メディアつきなので安心です。  

http://www.rakuten.co.jp/sanwadirect/601443/601444/601455/

家電量販店かカメラ屋さんにに行けば売っていると思いますが。

書込番号:4716600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/01/09 01:02(1年以上前)

ネネコネコさん 返信ありがとうございます。

やはりそうやって自己改造を施し、自分の仕様にあった工夫をしているのですね。画像から判断するに「DG-HD6」はケースとしての基本構造は非常にしっかりしてる様なので、検討してみます。
ネネコネコさんのような高いレベルでの改造は難しいと思いますが…。^^;


Olohanaさん 誠にありがたい返信、本当にありがとうございます。

前から自分でも要改善点としていたので、本当に反省しています。自分自身が「何を書きたいか?何を聞きたいか?」を明確にしないままの行動が、この様なご迷惑を生じていると思います。
本当に申し訳ありませんでした。

これからは極力注意しますので、以降も皆さん宜しくお願い致します。

書込番号:4718642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 coreroadさん
クチコミ投稿数:39件

ファーム1.22の初期型を購入しました。心配していた、レンズカバーの不具合も起こらず、最新ファームにしてからは本当に快調です。

さて手持ちのSDカードが256Mの為、このほど大容量タイプを買いたいと思います。そこで値段的にも又PC間のデータ転送などにも使い勝手が良い2Gを考えていますが、なにせカタログスペック上は1Gまでで、知る限りのSDメーカーサイトでも2Gは検証中になっています。

そこで2GのSDカードを使われた方、動作報告いただきたく宜しくお願いいたします。

またご参考にロア バッテリー バンクで純正互換予備バッテリーを2本代引きで1900円で購入し問題なく使えています。海外への長期出張が多い私には、ケースも付いており大変おお助かりでした。

以上ですが2GのSDカードの動作報告宜しくお願いいたします。

書込番号:4697227

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/31 16:24(1年以上前)

1GB×2枚という選択肢はありませんか?

書込番号:4697386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/12/31 17:08(1年以上前)

ぼくも m-yanoさん と同じように思いますが、
交換は邪魔くさいか知れないけど、
2枚なら、と言う事もあると思うんですが。

書込番号:4697463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2005/12/31 18:38(1年以上前)

coreroadさんは、256MB+2GBの2枚にしたいのですよね?

σ(^o^)はR3はもっていませんが、連写多用時は
お馬鹿なので2GBx3ですけど。

書込番号:4697656

ナイスクチコミ!0


HANDYRAMさん
クチコミ投稿数:24件

2005/12/31 19:16(1年以上前)

トランセンドの 2Gを快適に使っています。

書込番号:4697728

ナイスクチコミ!0


スレ主 coreroadさん
クチコミ投稿数:39件

2005/12/31 20:12(1年以上前)

よこchinさん HANDYRAMさん ありがとうございます

m-yanoさん の1G×2ですが、PCのデータ転送なども考えると本当は4Gでもいいくらいなのです。


2Gが使えるようですね、よこchinさんは何の2Gを使われていますか? 
HANDYRAMさん はトランセンドのTS2GSD150ですか?

何でも使えると思っていませんので、詳しく教えていただけるとありがたいです。

書込番号:4697829

ナイスクチコミ!0


HANDYRAMさん
クチコミ投稿数:24件

2005/12/31 20:32(1年以上前)

トランセンドの150倍速を使っています、ただしカードリーダーに注意が必要です。
1GB以上は認識しないリーダーが多いです、僕は同じトランセンドのリーダーを使っています。

書込番号:4697874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2005/12/31 21:03(1年以上前)

私はCaplio R3を使っていませんので、この板では意味が無いので
パスさせていただきます。m(__)m

書込番号:4697920

ナイスクチコミ!0


dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/01/01 00:48(1年以上前)

SanDisk Ultra II 2.0GBを使っています。他のカードを使ったことはありませんが、書き込み速度も早く、984枚格納可能で快適です。起動も遅いと感じたことはありません。

書込番号:4698378

ナイスクチコミ!0


Suzu43さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/01 20:05(1年以上前)

R3でA-DATAの150倍速の2GB使っています。

この容量だと、お店のプリントマシンの中に認識しないのがあります。

書込番号:4699520

ナイスクチコミ!0


スレ主 coreroadさん
クチコミ投稿数:39件

2006/01/08 11:51(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

昨日アキバでトランセンドのTS2GSD150を購入し問題なく使用しています

ただし容量が大きくなると電源ONしてからシャッターが
切れるようになるまでに時間がかかるようになりました。
撮影可能枚数が出るまでに256M(2M転送)と比べて2呼吸程度は待ちます。
又連射もしてみましたが7〜8枚目より遅くなるのは変わりませんでした。
カードの20Mの速さは生かされないようです。(2Mと変化なし)

撮影可能枚数見るとバッテリーも3本では
2G使い切れないかもしれませんね

またバッファローのカードリーダー使っていましたが
ご指摘のように認識しなかったので
メーカーで対応を明記しているI/Oデータに買い換えました。
速度もスペック以上に出ていますよ。
参考に昨年型のNECノートでは付属のSDスロットで
認識はしたのですが、速度がまったく出ませんでした

A-DATAは以前転送速度2Mの物(16×相当)を使った時に
記録したはずの写真が、その後認識出来なくなる(壊れる)
不具合を経験していますので、
今回は候補よりはずしました(前のカメラ使用時の事です)


以上です。

書込番号:4716418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15933件Goodアンサー獲得:1042件 よこchin 

2006/01/08 12:08(1年以上前)

coreroadさん良い買い物をされたようですネ!

こんかい間違った選択をされるといけないのでパスさせていただき
ましたが、A-DATAの150Xの2GBは店頭での験し撮りでは何の問題も無
く撮影可能でした。

ただし容量いっぱいまで使ったときや動画での動作確認はしません
でしたので、もしお買いになる方がおいででしたら自己責任でお願
いしたします。

書込番号:4716460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルズームについて

2006/01/05 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:32件

仕様では「光学ズーム7.1倍&デジタルズーム3.6倍、光学ズームで35mm判換算200mm相当」となっていますが、店頭で操作してみたところ、どうしても光学ズーム領域からデジタルズーム領域に移行させる方法が見つかりませんでした。
本機のデジタルズームは、私が発見できない何らかの方法で光学ズームと併用して720mm相当(200mm×3.6倍)の超望遠撮影が可能なのでしょうか? それともマクロ時とかに使われる特殊機能で超望遠としては使えないのでしょうか?

書込番号:4708128

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度3

2006/01/05 10:42(1年以上前)

ズームボタンを200mmの位置から指を
一度離して、押しなおせば(長押し気味)可能です。

書込番号:4708157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:755件

いつもお世話になっております。
[4492391]で皆さんの意見お聞きしてR3購入しようとしてた者です。
以前の条件は、
>〔買い替えの条件〕
> ・光学6倍以上必要。(必須条件)
> ・画素数は400〜600万画素くらい。
> ・重量は250g以下希望。
> ・手振れ補正はあったら嬉しい。
>  (今までP5使ってきてますので、、)
という事だったので、R3を購入する寸前までいったのですが、
レンズカバーの耐久性に難があるとの事ですので、この際光学ズーム倍率は4倍以上として、再考しようと思っております。(購入期日は12月中旬です)

> ・用途は旅行、学際イベント、テーマーパーク用です。
でしたが、さらに雪山用(スノーボード滑走中に周りの友人の写真撮ったり、ワンメイクをズームで撮ったりします)という用途を加えます。
※当方デジカメ歴は短いですが、ボード歴は14年になりますので転倒の心配や、
 他の滑走者に迷惑かける事はございません。

ですので、
ポケットに携帯でき、そこそこのズームがあり、ピント合わせが早いのが決め手になると思っております。

アドバイス頂いたにもかかわらず、いつもでも煮えきらずにこんな質問ばかりして恐縮ですが、
旅行前には購入したいので、現時点のおススメ機種を教えて頂けたら嬉しいです。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:4588957

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/11/19 02:41(1年以上前)

>〔買い替えの条件〕
> ・光学6倍以上必要。(必須条件)
> ・画素数は400〜600万画素くらい。
> ・重量は250g以下希望。
> ・手振れ補正はあったら嬉しい。
>  (今までP5使ってきてますので、、)

パナのLZ2あたりも候補に入れてみてはいかがでしょうか?
AF性能はわかりませんが…他の全ての条件は満たしていそうですね。

書込番号:4588972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/11/19 03:16(1年以上前)

お世話になっております。

⇒さん
 こんな遅くにお返事ありがとうございます。
 確か以前にご質問した際もLZ2薦めて頂きました。今回は用途を追加してピント合わせの早さも重点おいてるのですが、それでもLZ2が最適ですかね?
 私は以前と同様LZ2、R2、L1、L4といったところで悩んでます。。。
 その中では手振れ補正がある分LZ2がリードしておりますが、今まで散々手振れ補正ナシの古いデジカメ使い続けてましたので、そんなに手振れ補正は重要視しておりません。
 
 自分の中では微妙な差なのですが、LZ2買うふんぎりつきそうです、もし買った際には必ず報告致します、いつも有難うございます。

以上、宜しくお願い致します。
 

書込番号:4588997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/11/19 03:30(1年以上前)

⇒さん スイマセン!!!

AF性能はわからないとおっしゃってるのにもかかわらず、
>ピント合わせの早さも重点おいてるのですが、それでもLZ2が最適ですかね?
なんてトンチンカンなこと聞いてしまいました。

言い訳:急いで書いた&寝ぼけていた。


以上、大変失礼致しました〜。

書込番号:4589006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2006/01/03 02:02(1年以上前)

お世話になっております。

 ※[4492391]でも同様の質問をしており、相談しておきながら結果報告しないのは寝覚めが悪いし、
  マナーにも反してると思いましたので報告しております。

R3欲しかったのですが、待ちきれずにLZ-2を購入致しました。
(ビクカメラ.COMで\34,900の20%還元です)

⇒さん
 アドバイス有難う御座いました。
 結局おススメして頂きましたLZ-2に決めました。
 R3に未練はタラタラですが、LZ-2も良いカメラだと強く思ってますので、
 これから使いこなせるよう努力したいと思います。

以上。

書込番号:4702603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:755件

はじめまして、そしてお世話になります。

6,7年ぶりにデジカメを買い換えようと思っております。
(下にも似た条件の質問者の方いましたが、若干質問
内容が異なるため、新規で立てさせていただきました)

〔現在の状況〕
 ・スチール1眼とSONYのDSC-P5の併用。
 ・遠くの物を撮りたい時は1眼で28mm-200mmズーム使用。
 ・デジカメの需要が増え、光学3倍では不足がち。
 ・用途は旅行、学際イベント、テーマーパーク用です。

〔買い替えの条件〕
 ・光学6倍以上必要。(必須条件)
 ・画素数は400〜600万画素くらい。
 ・重量は250mg以下希望。
 ・手振れ補正はあったら嬉しい。
  (今までP5使ってきてますので、、)

〔所感〕
 ・カタログ上で当方の条件を満たす機種はいくつか把握
  しております。(オリンパス、ニコン、リコー、etc.)
  しかしながら、使用感は全く解りません。
  R3は全ての条件備えてますが、未知数の部分多いので、
  旧機種でもまだ買えて、(性能的にも)お得だったり
  するのでしたら、そちらにしようかとも思っております。

〔ご質問〕
 ・上記内容をふまえまして、皆様のなかでお勧めの機種等
  ありましたら、是非お教え下さいませ。

 #なにぶん初めての書き込みで、要領が全く解ってません。
  まだ説明したい事あるのというのにもう文章がこんなに
  長い。。。(スイマセン)
 #不足情報などありましたらいくらでも追記致します。

以上、
お手数ですがご教授願います。

書込番号:4492391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/10/10 04:26(1年以上前)

すいません、大間違いでした。

> ・重量は250mg以下希望。

 もちろん250gです。
 (これでは世界最軽量になってしまうところでした。。。)


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:4492435

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/10/10 09:28(1年以上前)

リコーのR3若しくは同じく手振れ補正機能付きのパナのLZ2もよろしいかもしれません。
広角重視なら前者…少しでも望遠重視なら後者が有利ですね。
R3はそろそろ発売なのでしょうか?
新製品と発売から半年以上経ってる機種なので…価格には結構な開きがありますね。

書込番号:4492666

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/10/10 10:14(1年以上前)

R3、ベストじゃないでしょうか?!
このサイズのデジカメの中ではかなり充実した性能です。
魅力的な点としては

・広角から使える高倍率ズーム
・手振れ補正
・レスポンスの良さ

ですね!

描写力はまだサンプルがないので分かりませんが、過去の機種から想像する範囲では、Canonなどが得意とする記憶色を重視した色再現は少し苦手で、落ち着いた発色となることが多いようです。ノイズも大目なのでISOを上げて撮影する場面では手振れ補正が補ってくれるとはいえ、苦手な部分と思います。

とはいえ、はやり旅行でのスナップには最適な一台になると期待しています。

書込番号:4492740

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2005/10/10 11:29(1年以上前)

普通に写れば、パナLX1なんて目じゃないです。

とにかく故障だけが怖いのでキタムラの5年保証は
外せません。 与える男さん、R3が発売されてから
あれこれ考えましょう。それまで待てますか?

書込番号:4492892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/10/10 23:53(1年以上前)

#皆様つまらない質問に返答下さり感謝です。

⇒ さん

 LZ2も候補の一つです。問題はR3のデビューを待ち、さらにその
 評判が上がってくるの待って判断するとなると、発売日が古い機種は
 その時点まで残っててくれるのかを懸念しております。
 価格についてふれませんでしたが、新機種でも旧機種でもそれなりに
 割安感が感じられればOKと思っております。

HakDs さん
 
 やっぱりR3がベストですかね♪
 私もカタログ値見てからというもの、とても興味持ってるのです。

楽天GE さん
 
>与える男さん、R3が発売されてから
あれこれ考えましょう。それまで待てますか?

 とくに急ぎの用件は無いのですが、旧機種の中にも魅力的な人気機種
 がいくつかあり、私が知らない名機もあるのでは?・・なんて都合の
 良い事も考えてたりしてるのです。。。
 したがって旧名機がまだ普通に購入できるのなら全然待てます。


p.s.“旧名機”なんてヘンテコな言葉使ってしまいましたが、その基準
は当方の条件を満たす“たとえ販売日から日にちが経っていても、未だ
現役で活躍しているお勧めの機種”なんてのがあれば候補に加えて、
さらには購入しようかとも思っております。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:4495061

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2005/10/11 22:58(1年以上前)

R3のメーカーサンプルなかなか出てきませんね。
もしかして発売延期ですか? まさか絵に描いた餅?

書込番号:4497205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/10/12 20:39(1年以上前)

出てもいない、仕様もしょぼい、作例も無い。こんなの推薦できるんかいな。いいかげんだぞい

書込番号:4498962

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/12 21:05(1年以上前)


 トップガンこさん

>仕様もしょぼい

 そう?
 仕様が凄いからみんな期待してるのでは?

書込番号:4499026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/10/13 00:45(1年以上前)

お世話になっております。

トップガンこ さん

>出てもいない、仕様もしょぼい、作例も無い。こんなの推薦できるんかいな。いいかげんだぞい

 これは純粋に忠告と受け取ってもよいですかね?
 (仕様もしょぼい云々は別として)
 
 だとしたらですが、とりこし苦労ですよ!
 最終的にはモノやサンプル見て決める訳ですしネ。

私はとりあえずR3は発売日には買わないです。(たぶん)
もしR3買うとしても、サンプルやレビューがあがって来るのを待って
から購入すると思います。
もしくは、R2orLZ-2orS4のどれかをさっさと買ってしまおうかといった
状況です。

・・・う〜ん、、どれも魅力的で迷ってしまってます。。。

書込番号:4499770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/10/13 09:45(1年以上前)

>そう?
 仕様が凄いからみんな期待してるのでは?(小鳥さん)
あのねー、ちがうのよ、リコーから発表されてる仕様表見た?他のメーカーの仕様表と比べてしょぼくない?いろんな項目が歯抜けだし。それ言ってるの。分ってね。

>与える男さん
あなたと同じでしょ。考えは。だから現時点で詳細も分らないのに誰かに推薦なんか出来ないって言ったんです。おかしいかな?物を触って、写して、それからでしょ「これはいい!」って思うのは。それから推薦でしょ。順序間違えないで。


書込番号:4500236

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/10/13 20:57(1年以上前)


 トップガンこさん、


>あのねー、ちがうのよ、リコーから発表されてる仕様表見た?他のメーカーの仕様表と比べてしょぼくない?いろんな項目が歯抜けだし。それ言ってるの。分ってね。

 具体的にはどの機種?
 28mm〜200mmという画質が心配になるほどのズーム機で手ぶれ補正付き、大容量バッテリー、フラットのコンパクト。これだけで充分凄いと思うけど。
 まさか、仕様がしょぼいってんじゃなくて、仕様表がしょぼいって言ってるんかな?


 あと、みんなR3を今買えって言ってないよ。R3が出てからの検討になるのは当たり前じゃん。

>写して、それからでしょ「これはいい!」って思うのは。それから推薦でしょ。順序間違えないで。

 緊急に買う必要がない場合、良さげな機種が出るのにそれをまって見るように薦めるのは普通です。

 たとえばカメラ店で買った機種の新製品が一週間後に出たら「どうして店員は教えてくれなかったんだ!」って思いません?
 「まだ発売されてない機種だから画質も分からないし、教えないのは店員も当然だね」って思うんかな?

 何度も言うけど、R3が良いからそれを買うようにって言ってるんじゃなくて、時間に余裕があるんだったら待ってみれば?待つ価値はあるんじゃない?って言ってるんだよ。

書込番号:4501321

ナイスクチコミ!0


R3領域さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/13 21:21(1年以上前)

>与える男さん
PENTAXのOptio750Zは
・写りが良い
・バリアングル液晶が便利
・外観がすでに”旧名機”
といった点で個人的にはお薦めしたい1台です。
ただ惜しむらくは光学ズームが5倍で、手ぶれ補正がありません。
あとAF、レリーズ等のレスポンスも速いとは言えないですね(遅くもないですが)。


それにしても「仕様がしょぼい」と「仕様表がしょぼい」をイコールで結べるって
随分ぶっ飛んだ頭の中してるなー。あ、いい意味でね。>トップガンこさん

書込番号:4501373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/10/13 22:25(1年以上前)

小鳥とかR3なんとかさんとかへ
あんまりさ、言葉尻捕まえてもしょーがないじゃん。書いた本人が仕様表がしょぼいって言い直してるんだからよ。R3が出たときから仕様表がしょぼいのが話題になってたんだよ。あんたら細かくてこざかしい人間だのぅ(笑)
特にR3領域←こいつおかしい。

書込番号:4501554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/10/14 00:29(1年以上前)

毎度お世話になっております。

R3領域 さん

 情報有難う御座います。
 Optio750Zはノーマークでした。当初は6倍以上の倍率に絞ってましたので、
 全く頭になかったです。。(ちなみに昨日から倍率は約5倍以上ならいいかナ
 なんて思いはじめ、R2も候補に入れてたのです)

 今週末に時間あったら近所のヤマダへ行って実物見てきたいと思います。
 (その他の候補機は結構触りまくってるんですが、750Zは触ったことないので)

トップガンこ さん

 私も仕様という言葉通りに受け取ってしまいましたが、概ねおっしゃりたい事は
 最初のレスでわかってましたよ。
 ただ私に情報提供してくれてる人達への批判と受け取りたくなかったので、
 私への忠告として受け取った次第です。。。


何はともあれR3も今月中に発売されそうなので、それを見てから判断したいと思います。


以上、宜しくお願い致します。

書込番号:4501938

ナイスクチコミ!0


R3領域さん
クチコミ投稿数:4件

2005/10/14 01:17(1年以上前)

>与える男さん
最近は近所の家電量販店ではトンと見かけなくなりました。
よっぽど大きい店に行かないと置いてないかもです。

>トップガンこさん
いやー、とんでもない。細かさと小賢しさという点では、いくつもの
HNをお上手に使い分けられているトップガンこさんの足元にも及びま
せんよぉ。てへ。(IXY700板でのミスはドンマイっす)

書込番号:4502088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/10/16 00:21(1年以上前)

お世話になっております。

R3領域 さん

 本日近所のヤマダ(秦野店)寄ってみましたが、おっしゃる通り現物なかったです。。。
 写真見たかぎりですが、好みなので是非手にとって見てみたいです。
 またどこかへ行ったついでにでも、探してみたいと思います。

以上。

書込番号:4506572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2006/01/03 01:39(1年以上前)

お世話になっております。
以前こちらで相談させて頂いた者です。

今更なのですが、本日ネットでLZ-2を購入致しました。
(ビクカメラ.COMで\34,900の20%還元です)

購入時期を延期しまくってR3の動向を静観していたのですが。。。
一番欲しかったR3のレンズカバーの対策品とやらが出回るのを待ちきれなかったのです。。。

結局型落ち寸前の機種をあまり買得ではない価格にて購入してしまいました。
(※LZ-2に不満がある訳じゃないです、ユーザーの方勘違いしないで下さい!!2番目に欲しいカメラですから!!!)

・・・て事でお返事下さった皆様、
「本当にどうも有難う御座いました。」

以上、ご報告でした。

P.S.・・はぁ〜、、R3欲しかったなぁ。。。よしっ、まだ見ぬR4期待して待ってよっと。

書込番号:4702551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームについて

2006/01/01 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:39件

明けましておめでとうございます。今年も皆さん宜しくお願いします。

先日秋葉原のAKIBA館で購入しました。現在のところ順調に機能しています。
購入前にファームについて色々書き込みがありましたので、気になってはいたのですが、店員の「対応品です」の言葉に詳しく確認せずに購入に至りました。
しかし、帰宅後少々調べたのですが肝心のファームをどこで確認するのかが不明です。
※因みに箱には…
「SERIAL:TR00127449 ・ EDP CODE:174100」とあります。
添付の取説にも記載が無いようで…(←あったらすいません…)

ファームのアップデートあれこれ等、ファームについて色々教えて下さい。宜しくお願いします。

●12月30日時点で46600円に対しポイント22%(10252円)だったので36348円で購入できました!

書込番号:4698730

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/01/01 10:02(1年以上前)

R3は持ってないので確認出来ないですが、メーカーのHPに下記の記載がありました。 よかったらら御確認いただけますか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r3/R3_Manual_win.html#mark

書込番号:4698734

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/01/01 10:03(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/download/r3.html
ちなみに↑がファームに関するページみたいです。

書込番号:4698736

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/01 10:18(1年以上前)

>店員の「対応品です」の言葉に・・・

メーカーが対応を発表してないだけに、店員の言葉もちょっと信用
できないかも?

書込番号:4698751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2006/01/01 11:36(1年以上前)

fioさん素早い返信ありがとうございます。

確認しましたが当方のR3は最新のV1.27にでした。
勝手に箱に記載されていると判断していたのですが、本体での確認とは…。
とにかく助かりました。


じじかめさんも素早い返信ありがとうございます。

言葉が足りませんでしたが、対応品とはレンズカバー等についてではなく「最新式ファーム」を表記した言葉です。店員とのやりとりの中でそのような表現になったのでそのまま使用しました。
誤解を招き申し訳ありませんでした。


とにかく、今まで使用していた「CACIO EX-S500」よりも満足度は非常に高いです。サイズは大きいですがね…。
しかし、フラッシュの位置は少々不便です。ズームボタンの形状&位置の悪さは慣れで多少なんとかなるかも知れませんが、この二点は個人的改善要求ですね^^;

書込番号:4698834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/01 15:10(1年以上前)

マクロのAF精度改善のファームウェアーの事だったのですね。
勘違いして、失礼致しました。

書込番号:4699068

ナイスクチコミ!0


dragraceさん
クチコミ投稿数:108件

2006/01/01 16:03(1年以上前)

> しかし、フラッシュの位置は少々不便です。ズームボタンの形状
> &位置の悪さは慣れで多少なんとかなるかも知れませんが、この
> 二点は個人的改善要求ですね^^;

フラッシュの位置は、200mmの長いレンズでも蹴られないためにこの位置しかなかったんだと思います。持つときに右手の人差し指をシャッターの上に置いた後、曲げた中指の第一間接(手のひらに近い方)の左側で「Caplio」という浮き出しを確かめながら握ると良いです。そうすると親指で自然にズームや四方向、ADJボタン等を操作するようになります。このときに左手はカメラの左側を常に支える必要があり、両手での操作が基本になります。

リコーのデジカメは、好きな人はとっても好きだけど決して万人向けではないと誰かから聞いたことがあります。

書込番号:4699148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング