このページのスレッド一覧(全21スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2005年12月11日 17:19 | |
| 0 | 4 | 2005年12月10日 23:19 | |
| 0 | 5 | 2005年12月10日 15:45 | |
| 0 | 0 | 2005年12月9日 16:02 | |
| 0 | 4 | 2005年12月8日 09:57 | |
| 0 | 1 | 2005年12月3日 23:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、キタムラ堺福田店で購入しました。
土日特価で店頭表示価格36,800円をチョイ交渉して35,800円、エツミのカメラバック6,200円を4,200円で合計ジャスト40,000円にて購入です。
オマケは各種割引券とソフト1本(デジタルフォト三昧2+PLUS)でした。
長期保証についてはR3同等以上のが発売されれば買い換えると思うので入りませんでした。
レンズカバー対策品?(青シール)は入荷していないとの事だったので仕方なく我慢・・・
「壊れた時は頼むで」と念押ししてきました。
多分「新品と交換になる」と言っていました。
シリアルは**109***
ファームはVer1.22だったのでUPしてVer1.24へ。
少しさわった感想
前に店頭でさわった時に分かってた事ですが、メカニカルな音(ジィー・ギィー)が大きくて壊れないかと不安があります。
やはり28mm〜200mmは使いやすいと思います。
各種ボタン操作は機敏で○
AFも早くて○
液晶画面は×
手ぶれ補正は○
現所有のと手ぶれ補正で比較すると
X1>FZ30・FZ5>R3 だと感じました。(感覚で)
画質についてはこれから色々と撮り比べたいと思います。
購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。
0点
今日買っちゃいました。
レンズカバーとかやはり気になりますが、7倍ズームの魅力に負けてしまいました。
新宿西口のビックで46600円。今日から3日間限定で25%ポイントつきでした。本機に限っては故障の不安を払拭できないので、5%分のポイントで5年長期保障なのでオトクかなと。ヨドバシでも本体価格もポイントも同じでしたが、5年保障に20%ポイント取られるようでした。
手ブレ補正は一番強いと店員さんもおすすめでした。
0点
ちなみに今の在庫は初回ロットではないので、箱にシールのついたレンズカバー「対策品」になってますとのことでした。
書込番号:4643778
0点
スミマセン青シールってレンズカバーシャッター対応品って決まってましたっけ?
単に新ファームウェア対応かも。。。
書込番号:4643982
0点
箱に青丸シールは、いわゆるレンズカバー「対策品」である保証はありません。(断定)
現時点で販売ルート上に、「対策品」が存在している確率はきわめて低いと思われます。
書込番号:4644372
0点
先週、ヨ○バシカメラで購入。室内で軽く使用してみた後、本日、公園初デビュー。
すると20枚ほど撮影したところでレンズカバーが故障・・・
うちにもきたか、初期不良。
その場でヨド○シカメラに電話し、持ち込み交換を交渉。
偶然にも購入した際の担当者と会えたので、その際のやりとりをもう一度確認。
「購入する際、レンズカバーが弱いのでは?って聞きましたよね。そしたら、『すでに改良されています。』って回答だったから購入に踏み切ったんですが。」
すると、担当者は、
「メーカーから、青色シールの張っている箱は対策済みだと聴いています。それ以上のことはわかりません。今回も、たまたま初期不良にあたったのではないでしょうか?」
私:「もし、また来週にも同じ故障したらどうしてくれますか?」
担当:「・・・」
てな感じでしたね。
はやく、リコーの公式見解をいただきたいものです。
書込番号:4646007
0点
サクセスのバーゲンセールで36,800円。この掲示板を見る限り、最安というわけではないけど、そこそこいい値段だと思うけど、スタートから数時間たっても半分も残ってる・・・やっぱりみんなこの機種を通販で買うのは怖いのかな?
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?n=%2Fbargain%2Fnavi.html&h=%2Fheader%2Fbargain_hdr.html&m=%2Fhyouka-p.php%3Fp_cd%3DD000102O-0C3M9
0点
機種は知らないけど、販売店じゃないの?
へたっすりゃ心配どれだけしなきゃならないかわからないから。
書込番号:4638425
0点
メーカーから、「対策しました」という発表があるまでは、ネット購入は
避けたほうがいいかもしれませんね。
書込番号:4640325
0点
近くのキタムラでは店頭展示がなくなってたな...。
触ってみると面白そうだったんだけど...。
書込番号:4640333
0点
じじかめさん 、こんにちわ。
リコーは、Webに「発表しない」方針のようです。一応、
「そりゃ、あんまりじゃない?」とは言っておきましたが・・
書込番号:4644880
0点
キタムラなどかなり安い店があるようなので最安ではありませんが、マップカメラでR3が税込37,800円だそうです。
(今のところ、価格コムの表の値段よりは安いです。)
一応、リンク貼っておきます。
http://www.rakuten.co.jp/mapcamera/756557/
0点
F11、FX9,と迷いましたがスペックからやはりR3にひかれました、が初期不良が多いとのことで価格は高くなっても不良発生時の事後処理のことを考え近くのやまだ電気へいきました、店頭にはなく店員に聞くとまだR 2の在庫がありR3は並べてなく当店での販売実績はない、R3の価格は39800円ポイント5300をつけるの話にのり買いました、これって安いんでしょうかね〜、ところがきのう、今日30回くらいシャッタ−を押した頃フ−ドの羽根の1枚が出たままになり、店へもってゆき交換となりました、店員に以前書き込まれていた製造ロットによる品質の違いをリコ-に確かめてくれといいその場でリコ−へTEL、リコ−の返答は確かにネットではその症状がでるとあるのは確認しているが当社としては発生率は許容範囲内にあると考えている、また購入後2週間以内であれば初期不良として交換、その後は修理として対応していきたい、またロットによる品質の違いはない、とのことでした。
0点
>確かにネットではその症状がでるとあるのは確認している
ネットって何処や、ここや と言う所かな(笑)
書込番号:4622028
0点
>リコ−の返答は確かにネットではその症状がでるとあるのは確認しているが当社としては発生率は許容範囲内にあると考えている
私は、100台以上発生していると見ています(そのうち3%は私ですが・・)
シリアルから
00110000 - 00100000 = 10000(1万台)
100/10000 = 0.01(1%?)
ただし、初期ロット?
日本のマスプロダクト製品の不良率はこの数値?
品管にいた友人は確か桁が違うような事を言っていたような・・
>またロットによる品質の違いはない
4台目。交換してもらったシリアルは、前よりも下でした。
悪くとれば・・・ロット番号の低い物を回収、調整、ファームアップ、マークシール、うるさいユーザーに送付・・かな?
交換品の状態ですが、やはり外羽は「生き別れ」になりやすい(構造的には変化無し)、「生き別れ」になった場合は当然レンズ上に羽は残る状態です
ただ、心なしか羽はスムーズに動いているように見えます
ちなみに、交換前(3台目)は600枚中3回ほど不良が発生しました(何回スイッチのON/OFFをしたかは判断出来ませんが・・100回程度かな?)
早く、600枚撮らないと(2週間中に・・)
書込番号:4622170
0点
>品管にいた友人は確か桁が違うような事を言っていたような・・
私はその友人ではないけど、仮に1%だとすると、桁が2つくらい違ってますね〜
>またロットによる品質の違いはない
量産して初めて分かる不具合もあるから、初期から不良をほぼゼロにするのは神業でしょう。事実ファームもバージョンアップしてるわけで・・
良い企画なのだから、金型を修正してピッシリして欲しいですね。がんばれリコー!
書込番号:4622835
0点
春の海さんへ
はじめましてよしっぽと申します。
私もスペック的に大変気になっているので差支えなければ一つ教えて頂ければと思います。
〉R3の価格は39800円ポイント5300をつけるの話にのり買いました
私の地元よりも遥かに安いので是非、購入店を教えて頂ければと思います。
書込番号:4639853
0点
カメラのキタムラにて、本体36,000円と下取りカメラ2,000円で、総額34,000円でした。下取りと言っても、「動かない物でも何でも良い」という事でしたので15年前の古い銀塩カメラを提供。事実上の値引きですね。
展示品のレンズカバーが壊れていたので、「おっと!これが噂のカバー問題か」と思わず後ずさりしましたが、結局R3の機能欲しさに購入しました。
1%のポイント付きか、5年の保証延長かを選ぶように言われたので、すかさず5年保証延長を選択しました。この値段で、さらに保証延長するとはね。デジカメの原価っていくらなんだろうと余計な心配をしました。
ファームウエアのアップデートも完了し、キチンと動いていますが、FAINPIXから移行しただけに、勝手がつかめていません。怪しげなメカ音がするたびにビクビクしています。R3には厳しい意見も出ていますが、機能が魅力だし、しばらく付き合ってみます。
0点
んぱぱさん はじめまして、αビート660Gと申します。
ご購入おめでとうございます。
>この値段で、さらに保証延長するとはね。デジカメの原価っていくらなんだろうと余計な心配をしました。
地元のキタムラの店長と仲が良いので、その話よく聞くんですが、家電量販店との価格競争で、仕方なく値下げをする為、場合によると原価に近くなると嘆いていました。
>R3には厳しい意見も出ていますが、機能が魅力だし、しばらく付き合ってみます。
私も同じような感じで購入しました。私の所有機も今の所、不具合無く快調に動作しています。
書込番号:4628060
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






