Caplio R3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3 のクチコミ掲示板

(3335件)
RSS

このページのスレッド一覧(全362スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マクロいいですねー

2006/03/14 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 natsutoshiさん
クチコミ投稿数:25件

ブラックが発売されたと同時に、購入したのですが
室内で試し撮りをして、予想を超えたノイズにがっかりしてしまい
今まで出番がなかったのですが、休みの日にあまりに天気が良かったので、外で撮ってみました。

そしたら印象が、がらっと変わりました。
R3最高です!

書込番号:4912742

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/14 23:04(1年以上前)

素晴らしいですね。

メーカーもこういうサンプル写真を載せればいいのに、と
真剣に思ってしまいました(^^;

私自身も最近マクロ撮影に興味が出て来て、
いっちょ一眼用のマクロレンズレンズを買おうかな(中古で…)
とか思い始めていたのですが、natsutoshiさんの作例を見たら
R3でチャレンジする意欲が沸いて来ました。

ボケ味もとても綺麗で、コンデジとは思えないですねぇ(ため息)

書込番号:4913010

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/14 23:13(1年以上前)

や、やられた(笑)

最初の1枚、「R3ってこんなボケ方出せるんだ〜、すげぇ〜」
と思ったら…、D50ぢゃないですか(^^;;; しかも300mm(^^;;;;;

でもこれ、NC4で撮影情報を見てみたのですが、絞りがF6.3と
いうことは、ひょっとしてSIGMAかTAMRONの18-200mmF3.5-6.3
でしょうか?…結構、独特な描写ですね。結構イイかもしんない。

って、R3と無関係な話で恐縮ですm(_o_)m

#でも、他の写真(R3)も実際綺麗なボケ味出てますよね。

書込番号:4913047

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/14 23:37(1年以上前)

RIMG0026なんて、テレマクロでよく撮れてますね。
この時期、ミツバチ&菜の花は良い組み合わせです。

書込番号:4913155

ナイスクチコミ!0


スレ主 natsutoshiさん
クチコミ投稿数:25件

2006/03/15 00:12(1年以上前)

LUCARIOさん、今晩は!

書き忘れてました、すいません。
そのとうり、一枚目は違う日に撮ったD50+SIGMA28-300です。
CCDのゴミが写ってます(笑)

長年(嘘,半年)写真を撮ってきましたが、今までで一番自分の予想を超えた写りでしたので、公開しちゃいました。
R3には、いい意味で裏切られました。
これからは、一眼のお供として重宝しそうです。
もちろん、ISO64固定で!

楽天GEさん、どうもです。

この蜂、全然逃げなかったんですよ!
蜜蜂と菜の花に感謝です。
私も、マクロレンズほしいです!

書込番号:4913284

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/15 00:22(1年以上前)

> 一枚目は違う日に撮ったD50+SIGMA28-300です。

あ、またやってもうた。28-300ですよね。
#実焦点距離が300mmなんだから、18-200のわけないじゃん>私(^^;;;

さておき、R3は晴天日中屋外など、光の条件が良い場所で
実力を発揮しますよね。どんなカメラでも基本はそうだと
思いますが、R3の場合は暗い場所とのギャップがかなり
激しいので(^^;;;

ちなみに、屋内撮影等でノイズが乗ってしまった写真は、
Neat ImageとR3専用プロファイルを使うと、簡単な操作で
かなり綺麗に直せますよ。お試しあれ!
http://www.neatimage.com/

書込番号:4913316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スロー・シンクロ、難しいです。

2006/03/12 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

手ブレ補正の威力に頼りっきりな昨今、この分ならスロー・シンクロも楽勝!
なんて思ってたら・・・、時々試すのですが全く上手くいきません。
フラッシュ無しで1/2秒でもなんとか止められますが、スロー・シンクロだと
1秒を超すので、さすがに無理っぽいですね。
通常発光の場合は背景が真っ黒になるから確かに違いは有るのですけど
スロー・シンクロの目的には適いません。
「やっぱ手持ちじゃダメだ〜」という結論(当たり前?)に達しました。
でも、もしも「いや、出来る!」って方がいらっしゃいましたら、私も引き続き
努力してみますので是非ご一報下さい。

書込番号:4907108

ナイスクチコミ!0


返信する
Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度3

2006/03/13 01:08(1年以上前)

PASSAさん
私の場合ですが、1/5程度でも何かカメラを固定
できる物が無いか付近を捜してしまいます。

1秒だと上手く撮れる人いるのでしょうか?
練習すればできるのかな?

余談ですが今日ジョーシンで、SDカードを持ち込んで
FX01とR3を撮り比べて見ました。
お店のR3は初期の製品でレンズバリアーが
外れていましたので、直してからのテストでした(^^)

FX01は初期設定ではかなり露出アンダー気味で
R3ではその場の雰囲気どおりです。
ノイズはFX01のが少ないです。
周辺の歪曲はR3のレンズが優秀なのか、
少ないように感じました。

書込番号:4907532

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2006/03/13 13:40(1年以上前)

Stock5さん、こんにちは。

> FX01は初期設定ではかなり露出アンダー気味で

それは私好みですね。何しろR3、常時-0.7で撮ってるくらいですから。
アンダー露出は不人気なので最近のはみんな明るめだと思ってました。

> 周辺の歪曲はR3のレンズが優秀なのか、少ないように

多分1/2.5"CCDカメラの中では最も良く補正されてる方だと思いますよ。
サンプルを見ただけですが、FX01の収差は出方が自然で良い印象です。
でもテレ端102mmでf5.6ってのはね・・・私的にはパスです。

R3はテレ端の収差が気になります。
私には5倍で十分ですから、もう少し上品な方が良いです。
ノイズについては語り尽くされてますし、言い足りない方にお任せします。

書込番号:4908565

ナイスクチコミ!0


スレ主 PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件

2006/03/13 17:51(1年以上前)

> 1秒だと上手く撮れる人いるのでしょうか?

肝心なことをレスし忘れてました。
私の達した結論は「練習してもできない」ということです。
手ブレ補正の限界がSS1/2(広角端)ということですね、私の場合。
それにしても恐るべき事実です。

書込番号:4909111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

取り扱いについて

2006/03/10 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:26件

スキー場で、ボードで滑りながら撮りたいのですが、
ジャケットの内側に首からぶら下げて、
もしくはポケットに入れながら
滑ったら、ぶっ壊れますか?
(初代のIXY DIGITAL ではよくやってたんですが)

書込番号:4899499

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/10 21:59(1年以上前)

先月スキーに行った際、R3を首から上着の下にぶら下げて2日程滑りましたが、
全く問題ありませんでした。

最初のうちは純正革ケースに入れてましたが、そのうち面倒になってしまい、
ケースはポケットに入れてカメラを裸のまま上着の中にぶら下げたりもしてましたが、
大丈夫でしたね。

ただし、転んでません(^^;
腹から転んだらちょっと心配ですね。
(それ場合は肋骨の心配もした方が良いですが←昔無線機でヒビ入れた経験アリです)

書込番号:4899593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19734件Goodアンサー獲得:934件

2006/03/10 22:13(1年以上前)

え、
ヒビの入ったのは無線機ではないですよね

昔ビデオカメラが大きかったころ
腹に隠して滑っていましたが前に転んだときは
当分立てませんでした

書込番号:4899647

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/10 22:57(1年以上前)

はい〜。ヒビ入ったのは肋骨の方でござんす。

マランツのアマ無線機は固かった…。
この時に限らずあちこちでガッツンガッツンぶつけまくってましたが、
ヒビはおろか変形すらしませんでしたね。

それに比べればR3はまだ「肋骨には優しい」?(^^;

#真面目な話、転ぶ可能性があるなら(気合い入れて滑るなら?(^^;)
#ハードケースに入れた方が良いと思いますよ。
#カメラ用品売場に行けば色々売ってます。

書込番号:4899850

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/10 23:13(1年以上前)

>R3を首から上着の下にぶら下げて2日程滑りましたが、
>全く問題ありませんでした。

ホントですかぁ?
R3で撮ったスキー場のゲレンデ画像でも
見せて頂いたら信じちゃうかも(^o^ノ

書込番号:4899918

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/10 23:19(1年以上前)

見せてもいいですが、横縞ノイズを指摘されちゃうかも(笑)

#アレ以降ぱったり出なくなりましたが。
#やっぱり寒いと発生するのかな(-_-;

書込番号:4899947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/10 23:50(1年以上前)

LUCARIOさん 大変参考になりました。
よーし、ワシもいっちょやってみるか。

ムチャ滑りするので、転ぶこともありますが、
ハードケースに入れるつもりはありません。
出すときめんどくさいので。

ぶっこわれても、まあいいや。

書込番号:4900082

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/11 00:02(1年以上前)

> ぶっこわれても、まあいいや。

いやー、アバラを壊すと痛いっすよ〜。直ってからも1、2ヶ月痛みが残るのです。

書込番号:4900133

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/11 00:41(1年以上前)

>見せてもいいですが、横縞ノイズを指摘されちゃうかも(笑)

あっちゃー、横縞ノイズ出ちゃいましたか!
その横縞はニート・イメージでも消えない
タチの悪いシマシマだって聞きましたけど...

書込番号:4900280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/12 10:07(1年以上前)

R3購入 6日目で ド派手な横縞ノイズでました。逆光でススキを撮影したら、カメラのモニターで簡単に判るほど 派手なノイズです。武蔵野線の高圧線の近く、ということが関係あるのかな。キタムラで即製品交換、12月末のことでありました。
リコーに画像ファイルを送ったら、「ブルーミング現象です。R3の性能の限界です」との返事が来ました。 ブルーミングとは 違うはずなのにネ。

現在、R3はサービスに入院中です。レンズが納まらなくなり、ウンともスンとも言わなくなりました。二週間かかって、レンズユニットと基盤交換で返ってきました。
ところが、とんでもない状態になっておりました。
シャッターを半押しすると、モニターの撮影範囲が ガシャという音と共に左上にシフトしてしまう。CCDのシフト範囲がどのくらいなのか判った、なんてこと言ってられない。フレーミングが大きく変わってしまいますからね。
キタムラは 緊急で治させる、と言ったものの 一週間経っても連絡なしです。

壊れないカメラ作ってよ、リコーさん。

書込番号:4904578

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/12 22:19(1年以上前)

> ホントですかぁ?
> R3で撮ったスキー場のゲレンデ画像でも
> 見せて頂いたら信じちゃうかも(^o^ノ

遅くなりましたが、アップしました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=151987&key=1528267&m=0

ただ、残念ながら(???)縞々画像ではありません。
縞が入ってしまった画像はどれも子供の顔が(ウチのもよそ様のも)
写っているものばかりで、公開できないのです。申し訳ない。

景色だけ撮ったものから縞々を探してみたのですが1枚も無いのです。

…どうも、色々な事実から(あくまで推定ですが)分析すると、
「ワイド端では縞は出ない」という特徴があるようです。
と言ってテレ端でも中間でも、出ない時は全く出ないのですが…。

#むしろこれまでの総撮影枚数を考えると、
#「極めて稀にしか出ない」ですね、実際。











・・・てか、色々言われてっけどR3は意外と丈夫だし、
画質もイイんだぞ!・・・という主張の書き込みです(笑)

書込番号:4906851

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/14 20:47(1年以上前)

>ただ、残念ながら(???)縞々画像ではありません。

ですよね。
曇天の日に望遠で撮影した場合
横シマが盛大に出るという報告を
受け取ります(^o^ノ

書込番号:4912509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

R3の処分価格について

2006/03/09 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 gleeclubさん
クチコミ投稿数:28件

R4がまもなく新販売らしく、R3はもう既に3万円を切っているとの情報ですが、R3のブラック(シルバーはレンズシャッターのクレームの関係でイヤなので?)の最低価格はどのくらいまで下がっていますか?店頭・通販それぞれ教えてください!

書込番号:4895914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/03/09 16:18(1年以上前)

通販価格はここのサイトに載ってるとおりです。
店頭価格はそれと同じか、もしくはプラス3千円くらいですね。

書込番号:4895935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/03/10 01:10(1年以上前)

直接の関係者ではありませんが、スタッフが友人だと宣伝になっちゃうでしょうか?

http://search.store.yahoo.co.jp/cgi-bin/nsearch?follow-pro=1&vwcatalog=plusyu&catalog=plusyu&query=caplio%20r3
で 29,980円(税込)で、シルバー、ブラックとも在庫ありでした。
3万円以上だと送料無料になるらしいのと、一応ポイントも1%つくみたいなので、SDカードとか、なんか安い商品と一緒に買えば送料分も無料になって、価格.comの最安で送料払うよりは安いんじゃないでしょうか?

私はシルバー持ってましたが、ブラックも買っちゃいました。
(ブラックは一応、家内用という名目で自分を説得)

書込番号:4897478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/03/10 01:13(1年以上前)

自己レスです、
価格コムサイトで 29,580円で送料無料のとこありましたね。
先のサイトでは代引き手数料が無料みたいでしたので、
YahooのID持っている人で代引き購入なら1%のポイント含めてちょっと安いかもしれない、、、、って程度でした。

たいした情報じゃなくてすみませんです。

書込番号:4897486

ナイスクチコミ!0


HIRO-2005さん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/10 21:10(1年以上前)

マップカメラで黒も26800円ですよ〜

書込番号:4899385

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/10 21:32(1年以上前)

gleeclubさん、R3は確かに安くなってますが
松下のFX01でも36,000円台で買えます。
買われた方のテスト画像を見る限り、R3とは
別次元の美しさでビックリです。6-7千円の
違いなら、私ならFX01買っちゃうと思います。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4898591

書込番号:4899490

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/10 21:47(1年以上前)

 FX01とR3、R4は望遠が全く違いますから・・・。

書込番号:4899558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R3の社外バッテリーについて

2006/03/09 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 gleeclubさん
クチコミ投稿数:28件

純正は4,000円と高いので
MyBattery HQ Panasonic DMW-BCC12互換バッテリー2P 1,980円と、ROWA社のDB-60-2P 1,580円
などを購入したいと思いますが、購入された体験などで、どれがお勧めか教えて頂ければ幸いです。

書込番号:4895833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2006/03/09 18:20(1年以上前)

二品とも[4587858]「互換バッテリーに注意」で触れておりますヨ!

・MyBattery HQは充電できないので使えませんでした。個体差or不良品かもしれませんが、容量も小さいし高いのであえてこちらを選ぶ理由はないでしょう。

・ROWAのバッテリーはヤフオク経由で買いまして、私が買ったのはLUMIX FX9等のDMW-BCC12互換バッテリー R-S005E(http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1070)というやつなんですが、gleeclubさんが挙げておられるDB-60-2Pと同じもののようですね。性能的には純正品と全く違いが感じられません。こいつで充分と思われます。
 それにしてもDB-60-2Pは2個で1580円ですか、1個あたり少し安いんですね。でも1個で350枚撮ってまだ余力を残していたこともあるようなバッテリーですから、添付純正品と合わせてまさに「2つで充分ですよ」という感じですが・・・(^^;。

書込番号:4896174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/11 14:30(1年以上前)

私はロワのサイトで買いました
いまんとこ本体に同封の純正のとなんらかわりません
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=1320

書込番号:4901713

ナイスクチコミ!0


cmktさん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/16 17:09(1年以上前)

こんな安い代替品があったんですね!
知らなかったです。
大変勉強になりました!

書込番号:4917379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれがおすすめですか?

2006/03/08 02:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 and1nyさん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
今デジカメを買い換えるのですが、今リコーのR3,ソニーのT9、カシオのZ600で悩んでいます。使用目的は主に旅先での人、風景です。他にはそれなりにきれいな動画が撮れればいいと思っています。

色々調べてるのですが、それぞれの長所として、

R3:広角が撮れる。SDカード
T9:性能はよく分らないが、ここでの評価が良い。
Z600:シーンセレクト(例えば風景、子供、スポーツ、パーティー、ペット、花、紅葉、水の流れなど)が他のメーカーに比べてたくさんある。SDカード

SDカードを何枚か(128MBのを1枚、64MB1枚)持ってるので、SDカードを使っているR3とZ600のところに長所として入れました。でもどっちにしろ1GBのメモリーカード(SDにしろメモリースティックにしろ)は買おうと思っています。また、電池は予備のを買っていけばいいので、電池持ちの良さはあまり気にしていません。

風景とかを撮るのが好きなので、広角で撮れるR3に魅力を感じますが、あまり細かい設定とかがよく分らないので、シーンセレクトがたくさんあるZ600に魅力を感じたりもします。T9も結構評価がいいのでかなり迷います。やはり一番重視するのは、旅先できれいな写真を撮れることです。コストパフォーマンスも考えるとどれがオススメでしょうか?他に見逃している機種などがありましたらアドバイスもお願いします。

書込番号:4891940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2006/03/08 06:31(1年以上前)

マルチポストは違反です!!

書込番号:4892060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2006/03/08 06:49(1年以上前)

これだけ詳しいなら自分で選んで下さい

書込番号:4892074

ナイスクチコミ!0


スレ主 and1nyさん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/08 10:09(1年以上前)

ごめんなさい。ちゃんと調べずに投稿してしまいました。
これは無視しちゃって下さい。本当に申し訳ございません。

書込番号:4892317

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/08 12:17(1年以上前)

旅先で風景を撮るなら、何を置いてもまず広角!
と思いますよ。あくまで私見ですが。

書込番号:4892558

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング