
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2007年4月2日 19:44 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月2日 10:03 |
![]() |
1 | 7 | 2007年3月30日 00:35 |
![]() |
2 | 5 | 2007年4月16日 10:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月29日 13:03 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月25日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
そんなに遠くない未来に新機種が出るようですが、本日GRDを購入しました。絞り設定、シャープなレンズなどの操作性満足しています。ただ、ナチュラルな画質をなんとかカスタマイズしたいと思いました。RAW撮影後の処理時間がないのでJPEG撮影が主になります。キャノンまでいかなくまでも、ペンタックスくらいの派手な画質にするにはどうしたらいでしょうか?具体的に言えば、青空が青く、人肌がピンクになる感じです。
0点

私も先週に購入しました。
いろいろと設定を試しましたが、
コントラスト +2
シャープネス +1
色の濃さ +2
この設定で落ち着きました。
今までコンパクトはCANONのIXYシリーズを4台くらい使ってきましたので濃いめの派手な発色をコンパクト機には求めています。
これで私は満足です。
お試しください。けっこうコッテリとした絵になります。
しかし良いカメラですね〜
所有してるだけでも楽しい思いができるなんて久々です。
勿論、ディストーションのほとんど確認できないシッカリした絵にも大満足です。
書込番号:6180053
0点

はじめまして。
>そんなに遠くない未来に新機種が出るようですが、
その情報、ちょっと詳しく聞きたいです。
単焦点で乾電池駆動可能なモデルなんでしょうか?
書込番号:6180454
0点

参考までに印刷前提の人物の場合、コントラストはカメラを問わず弱めに設定しています。
GRDの場合、
コントラスト −1
シャープネス 0〜+2
色の濃さ +1
を多用しています。
ちなみにスナップでは、
コントラスト −1
シャープネス +2
色の濃さ +1
を多用し、高感度時はジャープネスを抑え気味にしています。ISO800〜1600の時はカラーをあきらめモノクロにセットしコントラスト+1でトライX風を目指していましたが、今回のファームアップ(2.30)でセピアが設定可能になったので楽しみにしています。
書込番号:6183744
1点

まあ好みにもよりますけど、中間階調を出すためです。ただし色乗りが失われる傾向にあるので、色の濃さを+補正しています。
書込番号:6186953
1点

今日桜を撮りましたが、白とびしていました。白飛びを押さえる設定はどうなんでしょうか?
書込番号:6187300
0点

花のならスポット測光で花だけを計ればよいと思います。桜なら-1/3ほど補正してもよいと思いますが、これはカメラの個体差もあると思います。ただし背景はアンダー気味になると思います。
フィルムのラチチュード(露出寛容範囲)は、ネガは広くポジは狭いですけど、デジタルの小素子の場合はポジよりも狭いように感じますので、背景と被写体の明暗差がある場合にはライティングかレタッチが必要だと思います。
書込番号:6189780
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
GX100が4/20に発売されるようですが、それに反映してGRDの価格は下がるでしょうか?
GRD欲しいけど値段で考えてしまいます。
canonのG7にしようかも考え中です。
0点

おてまりさん こんにちは、
問題は今の在庫の調整次第でしょうか?
新型の発売に合わせ、生産を絞って自然消化に持ってゆけるようであれば、価格の値下がりは余り期待できないと思います。
逆に沢山の在庫を抱えており、処分が必要な場合は値下がりを期待出来るでしょう。
書込番号:6177592
0点

普通に少しずつ下がってると思いますが・・・。
後継機種が出てないので処分価格にはならないと思います。
いくらを希望しているのでしょうか?
>canonのG7にしようかも考え中です。
全くタイプが違うと思います・・・。
書込番号:6177600
0点

あまり急には下がらないような気がしますが、GX100が発売されて
人気が集中すれば、GR-Dは下がるかもしれませんね?
書込番号:6178837
0点

安くなっても5万円前後だと思う。(今ならamazonで5万以下)
GRを買っても使いこなせずに後悔しそう…
書込番号:6179485
0点

私はcanonG7とは別物だと思います。
第一に大きさと重さです、GRDを持った後はG7はかなり重く、大きく感じます。
GRDはある意味万人向けでなくマニアック的な作りだと思います、そこを使う側が理解していないと後悔するかも知れませんよ。
書込番号:6182883
0点

皆さん言うように、GRDとG7はまったく性格が違うカメラですよ。
28mmの単焦点と35-210mmのズームじゃ初めから比較の対象になりません。両方買おうと思っているとか言うならまだわかりますが。
書込番号:6182995
0点

>canonのG7にしようかも考え中です。
今頃気付いたんですが、29日にG7を買うって決めたのに・・・なんですね。
ファッション的に使用して安く上げたい場合、同タイプならニコンのP5000、同タイプにこだわらないんだったらキヤノンのIXY 10やLシリーズで良いと思います。
書込番号:6184336
0点

G7かGRDでお悩みと言うことは、どちらでも良いと言う事だと思うので、お店で交渉して安くなった方を購入すれば良いでしょうね。
書込番号:6188367
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
今年の一月GRと一緒にレキサーの1Gのメモリーを購入し使用してますが昨日も合わせて二度撮った写真が再生されませんでした。リコーにも確認してみましたがこまめに初期化してみてくださいとのアドバイスをうけましたがあまり効果がないようです。
どなたか同じようなトラブルありますか?
新しくカードを買いなおしたほうがよさそうですかね?
0点

パソコンで初期化してませんか?
リコーのカメラは、カメラで初期化しないとダメですよ。
それとレキサーはトラブルの発生が多いとは聞いています。
他のカードで試してみてください。
書込番号:6173362
1点

カードの不具合かもしれません。
お店か、レキサーに問い合わせてみては?
PCでは撮った写真は見られるのでしょうか?
書込番号:6173392
0点

他の人も言っていますが、まずはレキサー以外の別のSDカードで試してみましょう。
もし別のSDはOKでレキサーがダメなら、レキサーのSDが悪い。
もし別のSDでもダメならGRDが悪いと言えると思います。
こういう私も購入わずか1ヶ月でSDカードを認識しなくなりました。そのときは手持ちの3種類のSD(トランセンド2G、プリンストン1G、Kingmax512M)全てがダメだったので、GRDのの故障として修理に出して、メイン基板交換で一週間でちゃんと治って帰ってきました。
SDカードは512MBなら2000円以下で買えますから、予備もかねて1枚買っておいても損はないと思います。
書込番号:6173545
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
初期化はカメラによって行っており、カメラ側とパソコンと
両方で再生ができません。パソコン側では×印が付いています。
これで二回目なので怖くて撮影できないな〜と
思っているところです。
まずは予備のカードを買って試してみます。
書込番号:6176215
0点

携帯用にMiniSDは使ってませんか?
アダプターがあれば使えますが。
書込番号:6176270
0点

買うというか、購入店に行って相談するのが一番だと
思いますけど…
SDカードも交換、もしくはテスト用SDカードを貸して
くれるかもしれませんし…
そうすれば本体の故障かどうかがチェック出来ると
思いますので…
書込番号:6176436
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
コストパフォーマンスのいいのはトランセンドかな。
書込番号:6171745
0点

相性
http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html
安いところ
http://item.rakuten.co.jp/donya/44942/
書込番号:6171766
0点

こんにちは、
便乗の質問で恐縮です。
GR DIGITALで
2GBのSDメモリを使っても問題は
ないのでしょうか?
説明書だと、1GBまでの事しか
記載されていなかったので…。
初心者の質問で申し訳ありません。
書込番号:6235293
0点

トランセンド 高速150倍速 SDカード(TS2GSD150) なら 当方も使っておりますが、全く問題はないです。
上記リンク(メーカーサイト)にも適応を唱っておるようですし、このカードは買い込みも早く、価格的にもお奨めかと思います。
書込番号:6237682
1点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
コンパクトさと可愛らしさに魅せられて購入しました。
それで質問ですが、
・視度補正レンズを探していますが、純正ではなく他社製でも良いので 対応できるメーカー名と商品名を教えて下さい。
・G-Rokkor28mmF3.5の組み合わせで使う場合のL-Mリングアダプタは 28/90mmで宜しいですか? ファインダー枠は28mmになりますか?
よろしくお願いします
0点

カテゴリー違い?ですかね。。。
でも、懐かしい↓ですね。。。
http://www.kitamura.co.jp/navi/camera.php?old_id=min_cle
http://www.nishimiyas.com/jpn/cle.html
書込番号:6166210
0点

MINOLTA CLEは名機です。
長野重一氏が愛用していますね。
ライカより使いやすくて実用性があります。
末永く使い倒してください。
書込番号:6174014
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
どうしても欲しくなりました。
今日、福岡の、大きな量販店に2件いきましたが、
ものは、あったのですが、使えませんでした。
なぜ? (詳しくは店の方には、ききませんでしたが...)
もっと、言ったら使用させてもらえるのでしょうか?
でも、実際に手にして、感触が良かったです。
買っちゃおうかな....
0点

私も福岡の量販店でこのカメラを試写してますけど、たまに電源が入らないものがあります。ただバッテリーが切れているだけだと思います。
ビックは1号店2号店それぞれにこのカメラがありますし、博多駅のヨドバシだったらちゃんと充電していると思います(私の経験上で行ってますけど)
私はまだ購入していませんが、デジタルカメラを買うならこのカメラが一番良いと思ってます。
書込番号:6155535
0点

ビックに行って、店員さんに言いましたが使えませんでした。
明日、ヨドバシに行ってみます。
ありがとうございました。
やっぱり、買う前に、ちょっと使ってみたいですよね。
書込番号:6155592
0点

とっても良いカメラですよ。私も虜になってしまいました。
シャッター音を聞いたら欲しくて堪らなくなりました。
そしてRICOHの製品サイトやGR BLOGを見たら物欲が暴走し、
Amazonでクリックしてしまいました。
書込番号:6157287
0点

かおみゅうさんへ
あ、駄目だったのですね(涙
一応天神のビックでこのカメラを置いている所を全部書いておきますね。
1号館携帯電話コーナー近く
2号館3階奥
2号館の方によく行きますが、バッテリーが切れていたことがなかった気がしますね。
ご参考まで
書込番号:6157691
0点

充電されていない!と言う事なら店員さんに声をかけてみるしかないです。
それでも、バッテリーを用意していない!となったらGX(?)とか互換性のあるやつから移し替えてもらうとか・・・
最悪の場合単4乾電池2本用意かな???
書込番号:6158624
0点

博多ヨドバシには3台展示してあります。
23日の金曜日、1時間ほど触ってました。稼働できます。
ただ、値段はビックカメラ(24日の土曜日)と同じだったと記憶。
(私は)買うなら通販ですね。79800円の10%では。。。
私は5万切ったら買う予定。あと2ヶ月ぐらいかな?
Wダイアルがデジ一眼(E-1)に慣れてるので凄く好印象でした。
ただ、店内の蛍光灯直下でのWBはなかなか思うようにならず苦労しました。
書込番号:6159985
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





