
このページのスレッド一覧(全466スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2007年3月30日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月29日 13:03 |
![]() |
0 | 7 | 2007年3月26日 22:40 |
![]() |
0 | 6 | 2007年3月25日 20:52 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月24日 00:19 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月22日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
今年の一月GRと一緒にレキサーの1Gのメモリーを購入し使用してますが昨日も合わせて二度撮った写真が再生されませんでした。リコーにも確認してみましたがこまめに初期化してみてくださいとのアドバイスをうけましたがあまり効果がないようです。
どなたか同じようなトラブルありますか?
新しくカードを買いなおしたほうがよさそうですかね?
0点

パソコンで初期化してませんか?
リコーのカメラは、カメラで初期化しないとダメですよ。
それとレキサーはトラブルの発生が多いとは聞いています。
他のカードで試してみてください。
書込番号:6173362
1点

カードの不具合かもしれません。
お店か、レキサーに問い合わせてみては?
PCでは撮った写真は見られるのでしょうか?
書込番号:6173392
0点

他の人も言っていますが、まずはレキサー以外の別のSDカードで試してみましょう。
もし別のSDはOKでレキサーがダメなら、レキサーのSDが悪い。
もし別のSDでもダメならGRDが悪いと言えると思います。
こういう私も購入わずか1ヶ月でSDカードを認識しなくなりました。そのときは手持ちの3種類のSD(トランセンド2G、プリンストン1G、Kingmax512M)全てがダメだったので、GRDのの故障として修理に出して、メイン基板交換で一週間でちゃんと治って帰ってきました。
SDカードは512MBなら2000円以下で買えますから、予備もかねて1枚買っておいても損はないと思います。
書込番号:6173545
0点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
初期化はカメラによって行っており、カメラ側とパソコンと
両方で再生ができません。パソコン側では×印が付いています。
これで二回目なので怖くて撮影できないな〜と
思っているところです。
まずは予備のカードを買って試してみます。
書込番号:6176215
0点

携帯用にMiniSDは使ってませんか?
アダプターがあれば使えますが。
書込番号:6176270
0点

買うというか、購入店に行って相談するのが一番だと
思いますけど…
SDカードも交換、もしくはテスト用SDカードを貸して
くれるかもしれませんし…
そうすれば本体の故障かどうかがチェック出来ると
思いますので…
書込番号:6176436
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
コンパクトさと可愛らしさに魅せられて購入しました。
それで質問ですが、
・視度補正レンズを探していますが、純正ではなく他社製でも良いので 対応できるメーカー名と商品名を教えて下さい。
・G-Rokkor28mmF3.5の組み合わせで使う場合のL-Mリングアダプタは 28/90mmで宜しいですか? ファインダー枠は28mmになりますか?
よろしくお願いします
0点

カテゴリー違い?ですかね。。。
でも、懐かしい↓ですね。。。
http://www.kitamura.co.jp/navi/camera.php?old_id=min_cle
http://www.nishimiyas.com/jpn/cle.html
書込番号:6166210
0点

MINOLTA CLEは名機です。
長野重一氏が愛用していますね。
ライカより使いやすくて実用性があります。
末永く使い倒してください。
書込番号:6174014
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
秋には新製品が出るかもしれないとの書き込みを
見ながらも、我慢できずについに購入に踏み切り
ました。
明日届きます。
今からワクワクしています。
ところで、GRDの設定の事で教えていただければ
と思います。
これまでデジカメはキャノンIXY55をそのまま
(難しい設定変更などせずに)使用しておりま
した。
来週そうそう、長崎に行くのですが、それまでに
ゆっくりGRDを触る時間がなさそうです。
旅行ということで風景や街角スナップ、教会や
ステンドクラスなども撮ると思います。
何も考えずに、とにかく撮る、撮る、撮るが
基本だとは思うのですが、それでも何かお勧めの
設定などありましたら、教えていただければ
助かるのですが‥‥‥。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0点

絞り優先でF4くらいにしておくのがお勧めかも?
書込番号:6151748
0点

こんばんは。
僕もアレコレいじって試行錯誤中です。そういうのがまた楽しいんですよね。
で、もう読まれたかもしれませんが、GR BLOGの最新記事「田中希美男さん登場」が参考になりますよ。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2007/03/_grist_3.html
書込番号:6151769
0点

からんからん堂さん、shinablockさん、早速返信をありがとうございました。
> 絞り優先でF4くらいにしておくのがお勧めかも?
↑
からんからん堂さんのアドバイス、分かりました。やってみます。
shinablockさん
いいですね。いじってて。明日が待ち遠しいです。
(あ!もう今日か!)
> GR BLOGの最新記事「田中希美男さん登場」が参考になりますよ。
↑
これ、たいへん参考になりました。
じっくり読んでみます。
いろいろ設定しながら自分なりの絵作りをしていくことが大切なんでしょうね。
その点、デジカメはたくさんシャッター押せますから、これからが楽しみです。
返信いただき、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:6151972
0点

>何も考えずに、とにかく撮る、撮る、撮るが基本だとは思うのですが、それでも何かお勧めの設定
単純にPモードおまかせで良いと思います。
書込番号:6158654
0点

一昨日、待ちに待ったGRDがついに届きました。
時間がない中で、それでもちょこちょこ触っています。
まだ、試し撮りしかしてないので感想などはかけませんが、触っているだけで楽しいカメラだなあと思います。
yuki tさん 返信ありがとうございます。
>単純にPモードおまかせで良いと思います。
はじめはやはり、Pモードでしょうかね。
フラッシュ撮影があまり好きではないので、それだけOFFにしてPあるいはAで、後はあまり設定変更せずに今回は撮ってこようと思います。
ところで、単4電池のことですが、Sanyoのエネループは使用できますでしょうか?
どなたかご存知の方は教えていただければと思います。
(本当は自分で調べればよいのですが‥‥)。
よろしくお願いいたします。
書込番号:6162370
0点

>エネループは使用できますでしょうか?
使ってます。
AF遅いですけど(^^;;
書込番号:6162645
0点

早速返信ありがとうございました。
>>エネループは使用できますでしょうか?
>使ってます。
>AF遅いですけど(^^;;
そうですか、AF遅いですか‥‥。
他のものに使用しているので、予備電池と思っております。
明日からGRDを連れての初旅行です。
しっかり楽しんでこようと思います。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:6164485
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
どうしても欲しくなりました。
今日、福岡の、大きな量販店に2件いきましたが、
ものは、あったのですが、使えませんでした。
なぜ? (詳しくは店の方には、ききませんでしたが...)
もっと、言ったら使用させてもらえるのでしょうか?
でも、実際に手にして、感触が良かったです。
買っちゃおうかな....
0点

私も福岡の量販店でこのカメラを試写してますけど、たまに電源が入らないものがあります。ただバッテリーが切れているだけだと思います。
ビックは1号店2号店それぞれにこのカメラがありますし、博多駅のヨドバシだったらちゃんと充電していると思います(私の経験上で行ってますけど)
私はまだ購入していませんが、デジタルカメラを買うならこのカメラが一番良いと思ってます。
書込番号:6155535
0点

ビックに行って、店員さんに言いましたが使えませんでした。
明日、ヨドバシに行ってみます。
ありがとうございました。
やっぱり、買う前に、ちょっと使ってみたいですよね。
書込番号:6155592
0点

とっても良いカメラですよ。私も虜になってしまいました。
シャッター音を聞いたら欲しくて堪らなくなりました。
そしてRICOHの製品サイトやGR BLOGを見たら物欲が暴走し、
Amazonでクリックしてしまいました。
書込番号:6157287
0点

かおみゅうさんへ
あ、駄目だったのですね(涙
一応天神のビックでこのカメラを置いている所を全部書いておきますね。
1号館携帯電話コーナー近く
2号館3階奥
2号館の方によく行きますが、バッテリーが切れていたことがなかった気がしますね。
ご参考まで
書込番号:6157691
0点

充電されていない!と言う事なら店員さんに声をかけてみるしかないです。
それでも、バッテリーを用意していない!となったらGX(?)とか互換性のあるやつから移し替えてもらうとか・・・
最悪の場合単4乾電池2本用意かな???
書込番号:6158624
0点

博多ヨドバシには3台展示してあります。
23日の金曜日、1時間ほど触ってました。稼働できます。
ただ、値段はビックカメラ(24日の土曜日)と同じだったと記憶。
(私は)買うなら通販ですね。79800円の10%では。。。
私は5万切ったら買う予定。あと2ヶ月ぐらいかな?
Wダイアルがデジ一眼(E-1)に慣れてるので凄く好印象でした。
ただ、店内の蛍光灯直下でのWBはなかなか思うようにならず苦労しました。
書込番号:6159985
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
はじめまして。
写真初心者なのですが簡単な質問をさせてください!
フォルムに惚れてGRDを購入しようと思ってるのですが、初心者でも大丈夫でしょうか??このGRはプロや玄人の人が使っているというイメージなのでどうなのかなと思っています。
どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
0点

choco-desuさん こんばんは、
これはR6のブラック仕上げの感じがします。
接写に強く、レンズも多少明るいですね。
しかし、決して玄人専用でもなく、ごく一般向きだと思います。
デザインに惚れたなら、手に入れてご愛用ください。
書込番号:6147088
0点

写真を撮って楽しむ人にとって、
道具の向きはプロも玄人も関係ないと思うものです。
(楽しめなければ、愉しくありませんから。。。)
現に銀齢の写真クラブで、自称デジカメ初心者が、
ずらりD200をぶら下げておられたとのことです。。^^;
「猫に小判」、「豚に真珠」は、小判や真珠に責任はありません。
(皮肉ではありません、為念。)
ご自身が楽しめたら、それでよいのではないでしょうか。。。
書込番号:6147211
0点

>里いもさん
>ねぼけ早起き鳥さん
アドバイスありがとうございます!
機種どうこうより写真を楽しんで撮りたいという気持ちが大事なんですね。
僕も惚れたGRDを買っていい写真をいっぱい撮りたいと思います☆
ほんとありがとうございましたm(_ _)m★
書込番号:6147282
0点

choco-desuさん
こんばんは。
オートで撮れますので心配ありません。
しかも余計な機能がなくシンプルでいいですよ。
顔認識なし、手ぶれ補正なし、ズームなし、、、
(いや、皮肉ではありません)
書込番号:6147616
0点

私も考えた末、20日に購入しましたが使い勝って、性能に
大変満足しています。
自分の専門としているマクロ撮影には申し分ありません。
気にせずにバチバチ撮っても面白いカメラですよ。
今は通勤鞄に忍ばせて常時持ち歩いているほど魅力の有る
カメラです。
書込番号:6151843
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
GRDデビューしました!!
キャノンG7のズームや操作性、評判も捨てがたく迷っていましたが、どうもネットなどで皆様の写真を拝見しているとGRDの画質がいいなぁと思えてGRD購入に踏み切りました。
購入後の不安としては、電源オフ時にレンズを保護するあのペラペラの部分が上手く閉じず片方が開いたままだったこと。
液晶が時々変になること、上手く言えませんが、テレビが一瞬パチンとなって中心から横一線に画面が復活していくみたいな感じのが何回か・・・とか液晶に表示された画面がビクッと動くように思えたのが何回か。。こんな風に思えたのは初めてのデジカメなので、
いきなり壊れるんじゃないかと不安ではあります。
とにもかくにも保障もあるし、どんどん使っていきたいと思います!!
一つ気になることがワイコンのお試しってのは嫌がられがちなのでしょうか?
ワイコンも付けて触ってみたかったのですが、新宿のヨドバシでは見本としてショーケースに入っているものの購入しないと(GRDのことかワイコンのことか分かりませんが)ワイコンつけて試すのは無理と言われてしまいました。
0点


おめでとう!
私も今朝はGR片手に犬の散歩で花や畑を撮ってきました。
いいカメラです!
しかし、レンズバリヤの開閉不良や、液晶表示のことはおかしいですよ。
初期不良で新品に交換してくれるはずですので、お買い求めのお店(ヨドバシ!?)でしてもらった方がよいです。
絶対にその方が良い!
って、リコーさんも初期不良には【交換】対応をするように販売店に言っているみたいだから。
合焦(AF)時のジーって音はこの機種の特性上仕方ないみたいですから、うるさいけど我慢してください。
でも、使っているとこの音もさほど気にならなくなります。
書込番号:6145276
0点

こんにちは。
初期不良の可能性ありますね。
ラフロさんの不具合が解消されるかどうかは別として、しばらく様子見で使われるのなら、ファームウェアが最新バージョン(2.21)かどうかチェックしてみて下さい。
僕がGRDを買ったのは先月なんですけど、ファームウェアはひとつ前の2.20でしたから。ファームアップすることでソフトウェア的な機能追加や修正がされます。ご参考まで。
僕もワイコンお試ししたいんですけど、経験上どこのお店でも無理なようです。と言うかGRDをおいてあるお店が少なすぎますよねー。
書込番号:6145744
0点

新宿西口ヨドバシのそばのマップカメラでワイコン付けて触らせてもらいましたよ。
展示用のワイコンだったので嫌な顔もされませんでした(たぶん)
おまけにフォクトレンダーのminiファインダーも装着させてもらって満足です。
他には新宿西口のビックが確かワイコン付きで展示してあった気がします(うろ覚えですが)
書込番号:6146164
0点

皆様、お返事ありがとうございました。
ファームウェアは最新のものでした。
購入店に本日電話をしてみたところ返品交換ということになり、土日のどちらかにでも出向くつもりです。
持っていって店員さんに見せたときに不具合が再現されるといいな。2代目で無事使い続けることができることを願います!!
ワイコンは町田のヨドバシにいってみたら、ファインダー共々ついていました! 首からさげても重くは無さそうなので安心しました。早く欲しいのですが懐が寂しいのでじっと我慢の子です。
携帯性がいいと思ったのも購入要因だったのですが、あのふにゃふにゃレンズバリアを触ってみてワイコン用のアダプタだけは購入しフィルタつけっぱなしに決定です!!
書込番号:6148104
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





