GR DIGITAL のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITAL のクチコミ掲示板

(7332件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

びっくりです。

2006/11/07 04:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:38件

皆さん初めまして。昨日初めてGRDをお店で触りあまりの格好良さに直ぐ注文しました。フジの100万画素デジカメで酷い目に合い、所詮デジタルは上がりが見れるのだけ利点か、とがっかりしてからはや7年。銀塩GRやT3の「毎日持ち歩ける高画質」に憧れていた自分にぴったりのカメラです。 結局GRもT3も手が出ず、フジのティアラで明るくて綺麗な写りを楽しんでいた私にはデジカメの進化と深化にびっくりしています。 銀塩GRをお使いだった方には不満もおありでしょうが、お金の心配をする事無くシャッターを切れるGR-Digitalは最高です。

書込番号:5611647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/11/07 19:02(1年以上前)

きわめて・・・同感です。

書込番号:5613188

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/07 19:18(1年以上前)

 デジカメは安くなりましたね。

書込番号:5613227

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 GR DIGITALの満足度4

2006/11/07 20:02(1年以上前)

こんばんは
銀塩GR21を使用していましたが写りは一眼レフと同様でした。
GR DIGITALはGR21同様に持つ喜びがあります。

書込番号:5613333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/11/07 20:47(1年以上前)

昼休み、天気の日はGR DIGITAL持って散歩。散歩が一層楽しくなります。さりげなく撮れて、画質もお気に入り。最高のお供ですよ。

書込番号:5613464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/07 22:33(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。こんなに楽しいとは思いもしませんでした。デジタルって凄い!

書込番号:5613889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キタムラで67800円でした。

2006/10/27 21:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:31件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

今日GRーDを買いました。
まだ3枚しか撮ってないけど満足してます。
G7かD80かK10Dかと迷いましたが結果GRDにしました。
デジイチは自分には早すぎると思ったし、G7は所有しているA710ISとダブってしまったからコレにしました。
購入した一番の決め手は「おれのほそ道」を見てですwww
私はまだ腕が無いので同じようには撮れないけど、「おれのほそ道」の写真を見ていると何だか吸い込まれるような感じがしたから。本に書いてあったけど、本当に何気ない場所が「絵」になるから写真はすごいと思います。
これから段々勉強して自分で満足出来る「一枚」を撮ります。
みなさんの書き込みを参考にして早く上達したいです。^-^
来年にはデジイチ買いたいなぁ〜。


書込番号:5577028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/10/27 22:00(1年以上前)

キタムラネットでも62.200円、価格.com登録店の現状最安値が6万円だから、
57,800円の間違いかな?それとも、メディア等アクセサリー込価格?

ところで、↓これダレが買うんでしょうね。。。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=4961311033889&DISPCATEGORY=0000051002400&Class=1

書込番号:5577133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/10/27 22:47(1年以上前)

>これダレが買うんでしょうね

お金持ちが買うんでしょ。

実物見てみたい気もしますが。
10万円かぁ?

書込番号:5577320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/28 00:04(1年以上前)

ん〜 どうしても写るんですにしか見えないのですが。
10万ですか。 ちょっときびしいなぁ

書込番号:5577651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2006/10/28 05:39(1年以上前)

最近安いですね6万切りそうじゃないですか。。。
味のある写真機として1台ほしいわけですが、30Dとかもほしいし、なかなかかえないわたしです .

コレは等倍画質はおいておいていい絵が撮れますよね。

NRかかっていてのっぺりなカメラが嫌いな私としては好きです。
IXYどれを見てもコレではなぁ・・・と思うばかりで買えませんでした。

青いのはほしくないなぁ
3万とかならほしいけど

書込番号:5578244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/10/28 05:45(1年以上前)

いえ・・・67800円ですよ。
この辺りは田舎だから割高みたいです。--;
ちなみに大分県のキタムラでした。
けど、アフターサービスがいいから気にしないで買いました。
この前も、プリンター(CP730)買ってプリント出来ないから修理に出したら、入れる用紙を間違えてただけだったのに無料プリント券を100枚分と新しい用紙とインクを2セットくれました。
長い目で見れば10000円以下位の差だったら買いますね。
ただし、アフターサービスが必要ないような物だったらネットで安く買ってます。^^; ちなみに1周年記念のGRDを買おうかと相当悩みました。(数少ないから優越感があると思いw)最終的に黒にしたけど、賢い選択だったと信じてます。

書込番号:5578249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワイコンGW-1の便利な保管法

2006/10/15 22:06(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:617件 くろすけのまったりと過ごす日々 

以前S60からF710に乗り換えて以来、他のデジカメが一切気にならず
ずっとバカ親写真家として、精進してきました。
先日シグマの30mmF1.4を買うべくお店に行ったはずが、振り返れば、奴がいました。こ、これが昔、いつかは出るといわれていたGR−Dか、、、そうか、、、(我が家の防湿庫には銀塩はEOS630とGR-1しか今では残っていません。)一晩、寝たのですが無理でした。(^^;

で、本題ですが、100円ショップに行っていろいろ探したのですが、適当なものがみつからず、刺身を買いに寄ったスーパーで、
よく似た大きさのふたがあるじゃないですが。素材もポリエチレンぽくって柔らかいし。
ということで、このような感じでそのまま付属の巾着にいれています。結構便利だと思いますので、お試し下さい。(^^;

書込番号:5540728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/10/16 09:52(1年以上前)

これすごいです。よく見つけましたね。
チョコのラベルがちょっと恥ずかしいから、わたしならはがすと思いますが、みんなが探していたものです。
ご紹介ありがとうございます。

書込番号:5541842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

GRデジを購入して早半年、会社に行くカバンの中にいつも入れて、出張でのスナップや、夕食時の食べ物画像、週末のゴルフラウンドなど四六時中携行して愛用しています。

【ちょっと不具合】
酷使の影響からか?現在以下の症状が出始めております。

@スイッチを入れて、「ADJ」ボタンを押下してISOなりWBを調整しようとすると突然モニターがフリーズすることがある。
⇒何回かパワースィッチを押してパワーオフにすれば何とか復活する。

A昨日手元(1m位)から道路に落としてしまった
鏡胴リングがちょっと擦れてしまいましたが、特に問題は無いようです・・・しかし、鏡胴の戻りが悪い時があります。

使っていればこれくらいの問題は出てくるだろうなと思っていますが、一度リコーのサービスセンターに「調査入院」でもさせてあげたほうが良いかなと思っています。

【携行の注意】
「2点ストラップ」を縦位置装着して自転車移動で撮影していますが、自転車に乗るときにはキチンと「タスキがけ」にしたほうがGRデジが自転車のハンドルなどに当たらなくて良いですね!

【ワイコン、光学ファインダー】
ワイコン、光学ファインダーも購入しました。しかしともにレンズがむき出しになるので私のような「ガサツ」な使用方法だと撮影時に「かしこまって装着」し、移動時には外してあげたほうが良いみたいです。でもこれからは昼間の撮影ではモニターが良く見えないので「大体の画角の確認」に光学ファインダーをもっと利用したいと思います。

皆さん、光学ファインダーの保護ってどうしているんでしょうか?私は怖くて撮影時にしか装着出来ません・・・・

以上、文句ではなく愛用しているものとしてのレポートでした。今回初心者ながら「カレンダーコンテスト」に初めて応募しましたが、フルサイズの画像には感動しました。




書込番号:5497776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/10/01 23:48(1年以上前)

四六時中携行して愛用いらっしゃるとのこと、NFLさんに使い込んでもらってカメラも喜んでいるでことでしょう。ぼくも何時でも持ち歩いて楽しんでいますからお気持ち解る気がします。
純正のファインダーを付けたままバッグに入れています。ファインダーはカメラより前後に出っ張っていますから、撮影している内に傷が付いてきました。セットしたままに下向きにカメラをテーブルに置くとファインダーレンズが真っ先にあたります(笑)。 これはチョットこまります。
フィルム時代にレンジファインダーカメラに外付けビューファインダーをさんざん使いましたが、そのファインダーも見てみると多くの傷が付いています。それなりに格好がついたかと悦に入っています。
カレンダーコンテスト入賞するとよいですね。

書込番号:5498019

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/02 09:49(1年以上前)

赤ん坊少女さん、ありがとうございます。
光学ファインダーの傷も勲章ですね!
私も気にせずどんどん使用しようと思います。
ただ、かばんの中に入れる時はケースに入れられていますか?
純正ケースを所有しているのですが、もちろん光学ファインダーもワイコンも入らないので最近本体は裸のままでカバンに入れて、アクセサリーは袋に入れて携行しています。

書込番号:5498796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件

2006/10/02 13:31(1年以上前)

光学ファインダーのプロテクトなら↓これでしょう!! (あわ さん勝手にリンクしました)

http://office-awa.blogzine.jp/photo/2005/11/grd_7ebc.html

GR Digitalが発売された頃、ある写真雑誌にもこの方法が、たしか
プロカメラマンの記事で披露されていましたが、このブログでの発
表の方が早かったと記憶しています。

書込番号:5499227

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/02 16:28(1年以上前)

アウトフォーカスずヒルさん、あわさんのトラックバックありがとうございます!
こういう手があったんですね!!! ファインダー袋を無くさない限り、携行の際にファインダーを守ってくれて良いですね!!

こう言う情報こそ「価格のクチコミ」の醍醐味ですね!

書込番号:5499534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/10/02 17:33(1年以上前)

あわさんのやりかた、おもしろいですね。逆転の発想でしょうか、ケースに入れずにケースを被せるなんて。

>かばんの中に入れる時はケースに入れられていますか?
ファインダーを付けたカメラの高さ、と同じ幅のケースへファインダーを付けたまま縦に入れています。グリップが上になって収まっています。そのケースを腰のベルトに付けています。

書込番号:5499664

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/03 13:13(1年以上前)

赤ん坊少女さん、やはりケースに入れた方が安心ですよね。

私のGRデジ、結局病状が悪化し、昨日夜時点で下記症状が発生したので銀座のサービスセンターに入院させました。

@フリーズする、モニターが真っ暗になる
A鏡胴が戻らなくなる、鏡胴がガシャガシャもがいていました
Bフリーズの変わりにモニターが青緑色の点滅になり「ピピピピ」と音が出る

どれもスイッチをオフすることができれば復活するのですが、このままにしておくといつか爆発しちゃいそうでした(笑)・・・

本来「即日修理」
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/ginza_sc02.html
も出来るとのことでしたが、午後5時までにとりにいくのは無理だと言ったら翌日に自宅(都内)に宅配で届けてくれるとのことでした。

まだ6月に買ったばかりなので修理代は無料、宅配料も無料とのこと。
もし明日届けられないようであったら連絡をくれるとのことです。

全部只では悪いので、傷ついたレンズのリングを1470円(位)で購入して来ました。例のカラーリングは聞きましたがやはり売っていないとのことでした・・・・


書込番号:5502375

ナイスクチコミ!0


スレ主 NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/10/05 12:15(1年以上前)

予定通り修理から戻ってきました。
修理内容は
部品交換、各部点検、調整だそうです。

交換部品はなんと
鏡胴ユニット
モード フレキ組立
メイン基盤

とたくさんのものが交換されていました。保障期間は6ヶ月と記載されています。

設定が全て初期設定に戻っていましたが、画像の番号は連続していました。

とりあえず元気になってよかったです。

書込番号:5508280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信19

お気に入りに追加

標準

ついにGR Digital!!

2006/09/29 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

建築学科2年のぬまです♪
GX8の掲示板でみなさんにお世話になっていましたが…

本日、ついにGRDを購入しました!!
もう涙涙でいっぱいです(泣)
やっとこの掲示板の仲間入りができた感じでうれしいです☆

来週の火曜日まで、ちょっと忙しくてカメラいじれないので
かなりモドカシイのですが^^^
2週間たつ前に、ドット抜けとか、種々の初期不良がないか、
しっかりちぇっくしたいと思います。

ちなみに…

下のスレ(というのでしょうか?)であった、右ボタンの
押した感のなさ!!
僕のも若干そうでした^^^
他にも不良部分があるかもしれないので、もしあれば交換に
だそうとおもいます。

今までもっていた sonyのDSC-S85とGRDで、腕時計の接写の
比較だけやってみました。どちらもオートで最高画質の状態です。

ぜんぜんちがう!!!!!!
感動です。。

sonyさんは青みがかる感じがあまり好きでなかったのですが、
その点でもGRDは赤(マゼンダ?)が強くでるので、
とても気に入りました♪

今後、日々のパートナーとなってくれることを願うばかりです。
僕も、ちゃんと使いこなせるよう、こつこつと勉強しなくては!!

というわけで、報告でした。

ps アマゾンはキャンセルしました。。。
   mapカメラで512のSDが着いて59800円でした。
   少し高かったですが、我慢ガマン。保障もあるし♪

書込番号:5489513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/29 18:10(1年以上前)

>もう涙涙でいっぱいです(泣)

一昨日の井川状態?(笑)

書込番号:5489619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/29 18:41(1年以上前)

ぬま( ̄□ ̄;;)♪♪さん、ご購入おめでとうございます。
レス名からも感激が伝わってきて、なんだか嬉しくなりますね。

他機種と併用していますが、GRDが使用満足度NO1です。最近はプログラムオート・ごくまれにWBをいじる程度で、とても操作しているとは言えないのですが、それでも違うから不思議です。それと最近になってとても気に入っているのが、液晶とPC上での差が少ないと感じられることです。これはあくまで個人的感覚ですが、他機種ではその差が大きいように感じられます。

書込番号:5489695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/29 18:51(1年以上前)

一眼は抜きにして

コンデジを究めるならやっぱりGRデジタルなんでしょうか?
わたしも欲しくなりました。

書込番号:5489718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/29 18:53(1年以上前)

いいカメラ選んだね。

目利きがいいよ。

書込番号:5489724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:2件 M’S アルバム 

2006/09/29 19:13(1年以上前)

ぬま( ̄□ ̄;;)♪♪さん ご購入おめでとうございます。

どんどん使って、勉強に役立ててください。
立派な設計士さんになられることを祈念いたします。

書込番号:5489778

ナイスクチコミ!0


mulyokさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/29 19:49(1年以上前)

僕も今日届きました。アマゾンの入荷時期の長さにしびれて他所で買ったクチなのも同じです。
買ったのは、JustMyShopでした(ATOKを買った時のポイントで1000円引きでしたので)。

開けてちょっと触ってみるだけで、惚れました。

といっても、真面目なカメラはこれがデビューなんですけど。
適当なデジカメとは、パソコンで見ても写真の明るさが違いますね。あぁ、うれしい。

でも、右ボタンはヘコヘコしてます…残念。

僕もいろいろチェックして、サービスセンターに連絡して対応してもらってみます。
せっかくだから、万全にして末永く使いたいものですよね。

書込番号:5489876

ナイスクチコミ!0


YUI@さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/29 21:42(1年以上前)

私もアマゾンキャンセルして
楽天で注文。
明日納品予定です!
完成見学会までに間に合ってよかった!!

書込番号:5490273

ナイスクチコミ!0


masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/29 22:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
僕も最近買いましたが、本当に満足しています。フォトキナで新型発表されちゃうかな〜なんてドキドキしてましたが、無事にしばらくは無さそうですしね(笑)

書込番号:5490482

ナイスクチコミ!0


masaogogoさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/29 22:42(1年以上前)

追加です(^^;
マップカメラで売っているA&AのGRD用のストラップも買われるのもお勧めですよ。僕も購入して使ってますが、これがなかなか良いですo(^-^)o

書込番号:5490554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/30 00:04(1年以上前)

購入おめでとうございます♪

僕も購入したばかりで、毎日ウキウキしてます♪

ちなみにケースはポーターのドライブ Mサイズがぴったりですよー

http://www.rakuten.co.jp/galleria/604230/693513/693919/#655238

書込番号:5490984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/09/30 01:31(1年以上前)

こんばんわ!
みなさんこんな些細なカキコにたくさんのコメント、
ほんとありがとうございます♪♪

>ぼくちゃん.さん
 井川状態とはなんでしょうか!?
 わからないですが、おそらく今はそんな感じです☆笑

>冷凍冷蔵さん
 感激伝わりました?? うれしぃです!
 でも、使い始めたら更なる感動が(@@;)!!
 >液晶とPC上での差が少ない
 今までのカメラでも気にしたことなかったので…盲点でした!
 今度僕もちぇっくしてみます☆

>ぐうたらタラコさん
 今のところ、一眼を除けば最上位なのではないでしょうか??
 ただ、僕は最上位だから購入したというわけではなく、
 使用用途がかなり限定しているので、それに最適なものとして
 GRDがあがりました。
 やはり、自分のニーズにあったカメラ が一番いいと思いますよ ♪もし、GRDを買ったら教えてくださいね☆もちろんそれ以外でも笑

>クイ夕ソの夜影さん
 ありがとうございます^^ でも僕はまだまだ素人なので、
 店員さんや、自称建築写真家さん たちのおかげです!

>自称建築写真家さん
 っというわけで、自称建築写真家さん ほんといろいろなアドバイスありがとうございました!!これからもよろしくおねがいします♪

>mulyokさん
 mulyokさん も右ボタンですか!!?
 …この不良は多すぎですね(泣)
 頑張りましょう!!

>YUI@さん
 あした…というより今日ですね、楽しみですね♪
 なんの見学会なのかわかりませんが、
 間に合ってなによりです! 行く前にはもちろん、ちゃんと
 動作確認をしてからにしましょう^^(my 失敗談)

>masaogogoさん
 新製品、確かに気になりました…が!!
 値段的に購入するにはきびしぃぃぃぃぃこと間違えなしなので、
 今このGRDが安いときに!!
 ということで購入に踏み切りました!
 あのストラップですね?? たしかにカッコ良かったです♪
 さらに使いやすいとなれば、もう買うっきゃないっすね☆
 お金がなくなってしまったので、溜まり次第購入するかもです!

>ドラみもんさん
 ケース、実は今すごい悩んでるんですよ^^^
 候補は 1.DSライトのケース
     1. ZEROSHOKS(?)のケース
     1.ポーターのドライブM
     1.the others

 まだ上3つの現物をみていないので、一応ちゃんと見た後で
 決めようと思います! 自分的には3番がカッコ良くていいんですが、お金が…。。。笑

書込番号:5491246

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/30 08:55(1年以上前)

こんにちは。以前GX8のところで書き込ませていただいたものです。
ご購入おめでとう思います。建築物を撮影される貴殿にぴったりの選択だと思います。

さて右ボタンの件ですが、ヘコヘコとはどういう状態なのでしょうか? 私のはクリック感は一緒なのですが、右だけストロークがほんのわずかに短い感じがします。メーカーのコメント等続報お願いします。

ケースの件ですが、カッコはいまひとつ?!かもしれませんが、収納時に無駄な空間ができない純正もなかなか使い勝手はいいですよ。

書込番号:5491716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/09/30 20:30(1年以上前)

ぬま( ̄□ ̄;;)♪♪さん、ご購入おめでとうございます。
どうやら昼飯は抜かずにすんだご様子でよかったですね。

また”秦の兵馬俑?!”のような、おもしろい作品を見せてください。
たのしみにしています。

書込番号:5493454

ナイスクチコミ!1


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/09/30 21:42(1年以上前)

GRDご購入オメデトウございます!
ガンガン撮影してくださいね!
高感度は弱いですが、「2秒セルフタイマー」を駆使すればISO64とかでもがんばれると思います!

ワイドコンバーターを購入する予定でしたら純正ケースは買わないほうが良いと思います。

書込番号:5493699

ナイスクチコミ!0


sgattuさん
クチコミ投稿数:15件

2006/09/30 21:46(1年以上前)

私もAmazonで、昨日購入を色々考えていざ注文をしようと思ったら何と納期がかなり先となっていてがっかりしました‥。
で、気を取り直しMap cameraでTranscendの512MBのSDカード(80X)が付いたものを購入しました!!
これで、ようやく念願のものを手に入れました。
またわからないことが、ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:5493709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/09/30 23:02(1年以上前)

初めまして。

>ケース、実は今すごい悩んでるんですよ^^^

 以前のスレの中で赤ん坊少女さんも仰ってますが、Lowproのスリ ップロックポーチ20も良いですよ。ワイコン類は底に入れて、 純正ファインダーは着けたままぴったり収まります。縦長スリム で軽いし、素材の割りにしっかりした造りなので、ボタンの誤動 作も起きたことはありません。DSライトには僕も目から鱗でし たが…

書込番号:5494061

ナイスクチコミ!0


mulyokさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/01 18:05(1年以上前)

> 右ボタンの件ですが、ヘコヘコとはどういう状態

の報告ですが、僕の機体では、右ボタンだけ押した時の感覚がありません。
他のボタンを押した時に聞こえる「カチッ」という雰囲気の軽い音も、右ボタンではしません。

使用と経年による劣化でへたってしまったボタンのような感触なのです。

明日以降平日にサービスセンターに連絡しようと思っていますので、また報告致します。

書込番号:5496657

ナイスクチコミ!0


寒山さん
クチコミ投稿数:14件

2006/10/03 00:58(1年以上前)

初めまして。ご購入おめでとうございます。
ケースですが、自分は f64 デジカメポーチ2520 を使ってます。

http://www.etsumi.co.jp/catalogue/spec.cgi?id=891

ワイコンやファインダーを装着しての収納は不可能ですが、本体だけの収納でしたらジャストフィット!です。
純正ケースの半額程度で購入できると思います。
純正ストラップ(ヨコ吊りで)とも同じナイロン地で素材感が合いますし、携帯性も損ないません。 ご参考まで。

書込番号:5501352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2006/10/03 07:14(1年以上前)

アマゾンは納期が先なんですか。
安いけど。
最近canonのG7も良いかなと思うこの頃。。。

書込番号:5501703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ついに買ってしまいました

2006/08/01 16:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:718件

撮影の9割以上が都市の風景なので、やっぱりコンパクトも超広角が欲しくて…
ワイコンと一緒に買いました。(付けっぱなしくらいのつもりで…)

昔手放したNIKON 8400をもう一度買おうかな…とも考えたのですが
デカイ上に、品物が手に入りにくい上に、24mmまでなので、
GRD+ワイコンの21mm… 正解でした。(画角的には大満足!)
デジ一眼用の超ワイドレンズも買ったのですが、やはり普段は持ち出す気になれず
21mmでこのコンパクトさは比肩するものがないですね。

画質については、たくさんのサンプルを拝見しているし、
はじめから過度の期待はしていないので、「そこそこでOK」なのですが…
レンズの歪曲の少なさには、やはり驚かされました。
RICOHのレンズは優秀ですね。サイズからは考えられない。

しばらくは、デジ一眼や他のコンデジとも「撮り比べ」しないつもりです。
GRD、買った以上は、「小さなことには目をつぶって」、「手軽な超ワイド撮影」を
楽しみまくりたい…「元を取るまで(笑)」…と思っています。


私も、下記、Y氏in信州さんと同じく、GRD発売当初は「期待裏切られ…がっかり組」だったので、
これまでGRDを無視していたのですが、一年近くたってやっと買う気になりましたね。
…考えてみれば、APS-Cサイズのセンサー搭載なら…「エプソンR-D1」を買えばいいのだし、
でも「R-D1」ならデジ一眼でいいと(私は)思うので、GRDの存在意義はありますね。

ちなみに、買ったのはカメラのキタムラなんばCITY店で、69800円でした。

書込番号:5308641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/08/01 23:55(1年以上前)

>GRD発売当初は「期待裏切られ…がっかり組」だったので、

それでも、今もカメラはなにも変わってないですよ。

書込番号:5310045

ナイスクチコミ!0


torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2006/08/03 11:17(1年以上前)

人の気持ちって変化しやすいものですから。。だから、ガッカリして欲しいと思わなかった物が強烈に欲しくなったりしますしね☆
カメラそれぞれに優れている点もあれば、そうでない点も必ずありますからね!!GRDの良いとこを生かして撮影してあげてください◎
ノイズもいっぱいでますが、それ以上に魅力があると私は思います!!

書込番号:5313906

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/08/03 18:04(1年以上前)

こんにちは。

私も発売当初は失望して、当時GX8を使っていたので購入しなかった口です。遅ればせながら夏前に購入しましたが、GX8とのレンズの出来の違い、ボディ剛性とホールド感のよさ、カスタマイズの自由度などに満足し、発売当初から買っておいてもよかったなと思っています。

GX8のステップズームだけは捨てがたい機能ですが。

書込番号:5314717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/03 18:31(1年以上前)

スイミングさん、ご購入おめでとうございます。

妙なところで引き合いに...(汗)。

それはともかく、自分もここのところキタムラにいってはGRDをさわりまくっているので、
やばいかな...と感じて、とりあえず必要なレンズを購入しました(汗)。

店員さんの話では秋になると値下がりするのでは?とのことでしたから、
その頃まで欲しい病が持続しているようなら、その時改めて考えようかと?

でも、昨日諏訪の方に散策に行きましたが、暑い中デジイチ持ってウロウロするのは
きついですね...。怪しい人みたいだし...(笑)。

作例を拝見させていただいて、もう少し考えようかな?と思います。

書込番号:5314774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:718件

2006/08/03 20:20(1年以上前)

みなさんこんにちは。 GRDの仲間入りをさせていただきました。(遅ればせながら…)

多忙でなかなか撮影には行けないのですが、近所の街の風景を撮りました。
色々カスタマイズできるし、とても楽しいカメラですね。
使ってみて、初めて気づく魅力がたくさんあります。
画角も十分あり… もはや、普通のコンデジの画角には戻れないような…

ところで…Y氏in信州さん、諏訪の近くにお住まいなのですね。
自然がいっぱいで、うらやましい…
昔、友人と諏訪湖から白樺湖、蓼科、美ヶ原にかけて旅行したことがありますが、
諏訪大社の不思議な雰囲気と八島湿原(霧に包まれていた)のイメージが強烈に残っています。
もう一度、撮影目的で(一人で)行ってみたいなあ…

これまで無視しておいて、こんなことをいうのもなんですが…
GRDおすすめです。

失礼いたしました。

書込番号:5315020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/03 23:02(1年以上前)

スイミングさん、こんばんわ。

当方転勤族でして、現在松本在住です。
松本に行かせろとせがみまくって十数年。当分動かないつもりです。

カメラの話題と関係ありませんが...。

大自然が一杯...。本日の発見!!
松本近辺では蝉がほとんど鳴きません...???
要するに、蝉は鳴くと同時に鳥に発見され、食物連鎖の餌食となっている模様です。
目撃した瞬間はショックでした...!!(涙)

書込番号:5315615

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング