
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2023年9月24日 02:56 |
![]() |
7 | 6 | 2020年7月22日 15:01 |
![]() |
9 | 14 | 2013年5月7日 21:58 |
![]() |
5 | 15 | 2012年6月15日 09:56 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2012年4月7日 12:52 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月8日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
68で入手したもう一つのおジャンクGR。
そうデジタルの初代機をやっと撮ってきました。
ハードオフで550円也!
こちらのほうが状態が綺麗。
全体的に動作はもっさりしておりますがやっぱりGRは楽しいカメラですね。
1枚目、あえて68のと似た構図で撮ってみましたが、意外にもあっさりした絵作り。
GRは同年発売、Caplio GX8のこってり発色をあえて抑えた絵作りにしたとGRコンプリートガイドに書かれていますね。
それにしてもシャドーは撮って出しだとノイズがよく乗るカメラですね。
それが悪い感じじゃなくていい意味で今のツルツルピカピカの写真にはない何かを感じられて。。
う〜ん。あえてですがノスタルジーと言っときましょうか(笑)
3点

¥550で、まともに使えるGR Digitaは羨ましい(^_^)
未だに欲しくてオクを覗いてますが、ジャンク品でも
けっこう高いんですよね。
書込番号:25435229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おぉ〜
超掘出し物(^_^;)
書込番号:25435271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>鳳龍さん
>Jennifer Chenさん
ラッキーでした♪
ブランド力でしょうか?結構中古品でもお高いですね。
それと今やオールドコンデジ自体人気で値段ついてきたのでもうこんなの手に入らない予感してきてます。
書込番号:25435454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
ハードオフのジャンクコーナーの棚の中に3000円でありました。
PORTERのストラップとケース付き。
レンズリングは赤
GRは使い込むとADJボタンの不具合が出てフリーズする事もありますが、今回購入したやつは正常に使えました。
CCDのゴミ付着も覚悟していましたが、青空を撮影したら目立たない程度のゴミが二ヶ所ありました。
このくらいなら問題ありません。
写りは今でも素晴らしいです。
2GまでのSDカードしか使えませんが、どこでも買える単4電池2本でも作動しますし、お散歩カメラには最高です。
私はフイルムカメラのリコーオートハーフと一緒にカバンに入れてスナップ写真を撮影しています。
リサイクルショップ等のジャンクコーナーを覗いて、初代GRがいたら、是非購入して使ってみて下さい。
書込番号:23549675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プルンチーノさん
お お得すぎます!
書込番号:23549824
1点

亜風呂鍋徹☆ミのテリトリーに次ぐ、城南二番目のハードオフがだいぶ前に開店したけど、
まだ行ってないんだよね。
歩って30-40分だから近いと言えば近い? ちょっと遠いか。散歩コースですね。
ブックオフではヲジャンクを購入したことがあります。
書込番号:23549984
1点

ハードオフ、5年以上前のカメラは超お得ですね。F200EXRですが、3800円で買いました。
書込番号:23550177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今 デジカメのよろこ美。 さん
コメント有り難うございます。
今回のようなジャンク品が見つかると嬉しいです。
書込番号:23550381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うさらネットさん
コメント有り難うございます。
ハードオフ、ブックオフスーパーバザー、ワットマンこの3店舗はジャンクを探しによく出かけております。
書込番号:23550396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアー・フィッシュさん
コメント有り難うございます。
F200EXRが3800円もお得ですね。
ジャンクでも良い物が安く購入出来てちゃんと使えると嬉しいですね。
書込番号:23550402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
インドネシア・豪州遠征に、Coolpix P7100とRicho GR Digitalを持って行きました。
まだまだ現役で、スナップ用にサブ機として使ってます。
10日間で332枚の写真を撮りましたが、電池の方もなんとか持ちました。
後から考えれば、乾電池も使えたんですよね。
1点

>後から考えれば、乾電池も使えたんですよね
乾電池を考えるより、充電器を持参する方が良かったかも…
充電器はタバコ程度の大きさなので、荷物になることはないと思います。
私は使っても使わなくても、1泊2日の旅行でも必ず充電器は持参します。
書込番号:15228137
1点

m-yanoさん
その通りですね(^−^)
電池の重さを考えると、アダプタを持っていけば安心だったかも。
パソコンの充電器、携帯の充電器、お仕事用のデジカメ Casio EX-Z90の充電器は、出張では必須なんでいつもカバンに入れていますが、海外出張ということもあり、重量と嵩を気にして、旅スナップ用のCoolpixP7100とGRの充電器はバッテリーでなんとか持つやろと・・・削り落してしまいました(^−^)
海外出張で旅スナップ用のカメラのバッテリー充電をするとなると、変換アダプタを買い足さないと(^−^)
書込番号:15228349
0点


乙種第四類さん
花は、彩と繊細さが写真で見ると改めて分かりますね。
ところで、一番左の紫の花はなんでしょうか?ラベンダーでもないし・・・
海外出張は、仕事が変わってここ3年位です。
今年は、サウジ、中国、ベトナム そして今回のインドネシア・豪州と行ってきましたが、年齢からか、ちょっとしんどいですねぇ(^−^)
行く時は、旅のスナップを楽しみにして出かけることにしています。
出かける直前まで、どのカメラを持って行こうかいつも迷ってますが(^−^)
サウジは、デジカメを没収されるかもしれませんので、ジャンクなカメラを持っていきましたが、それ以外は、GR Digitalを持って行きました。
と、振り返ってみると、4月の中国出張は、どういう訳かLumix FX7を持って行ってますね。土日仕事だったからかな・・・記憶が曖昧。
この頃は、日中関係もまだあまり問題なかった頃ですね。
バッテリーはGX100と同じなので、それを予備にして持って行ってもいいわけか・・・。改めて気が付きました(^v^)
書込番号:15234762
1点

でじゃじさん 今晩は
> ところで、一番左の紫の花はなんでしょうか?ラベンダーでもないし・・・
メキシカンセージというそうです。
> ける直前まで、どのカメラを持って行こうかいつも迷ってますが(^−^)
私も安いカメラを数台持っていますがチョイ撮りでも迷いますね。
殆どが庭に咲いてる花ですが。
撮るのは楽しいですね。
綺麗な夜景は手持ちですか、三脚ですか?
書込番号:15235474
1点

乙種第四類さん
>メキシカンセージというそうです。
メキシカンセージ?・・・家内も、知りませんでした。
なんか、うぶ毛感がたまらなく良い花ですね(^−^)
>私も安いカメラを数台持っていますがチョイ撮りでも迷いますね。
私なんぞ、ジャンクカメラまで持っていますので大変です(^−^)
新たな蔵出し写真を(^−^)
Finepix4900Z。
ジャンクで買ったもので、レンズエラーで動かなかったのですが、解体して組み立てて動作可になったものです。
発売当時、評価の高かったカメラのようですから、昨年、近所の紅葉の撮影に持ち出したところ、透明感の高いびっくりするような写真だったり(^v^)
記録メディアの容量が少ないのが、今となっては難点です(*_*;
>綺麗な夜景は手持ちですか、三脚ですか?
出張ついでのスナップですから、手持ちです(^−^)
手振れ補正もありませんので、失敗の方が多いですね。
ベトナムの写真は、船の上からですのでほとんどがブレブレです。
一応、手摺とか壁とかに、身体もしくはカメラをくっつけて撮影するようにはしてますが。
書込番号:15238584
1点

でじゃじさん 今日は。
> 新たな蔵出し写真を(^−^)
> Finepix4900Z。
> ジャンクで買ったもので、
では私はFinePix1500の蔵出しを。
新品で大昔\35,000-ぐらいでしたか。
当時はかなり小型でしたが、今の物と比べると
2回りぐらい大きいですね。
現在保管中(写せます)
ついでにGR今日撮り写真もUPします。
最近のカメラはマクロが優秀で良いですね。
書込番号:15250382
1点

>乙種第四類さん
古いものも大事にされているんですね。
Finepix1500クラスとなると、う〜む・・・私が持っているものでは、CAMEDIA C-1でしょうか(^−^)
もっと古いものとなると、MaxellのWS30(^−^)
初めて個人的に買ったデジカメです。
どちらも、今でも使える状態ですよ(^−^)
懐かしのデジカメコーナーという板が欲しいですね(^−^)
古いデジタルカメラ自慢というか・・・。
あっと言う間に、そんな時代になったんですねぇ。
今日は、SEA&SEA(Richo GX100同等)の写真を入れておきます。
ゆるゆるとお付き合いください(^−^)
書込番号:15259745
0点

GR Digitalは今でも旅の必需品ですし、
壊れるまでお供してもらおうと思っています。
去年はこんな写真を撮りました。まだまだ現役です^−^
書込番号:15570366
1点

>サンスペルート さん
明けましておめでとうございます。
世界各地の素敵な風景写真ありがとうございます。
ラスベガスの夜景は、綺麗に撮れてますね(^−^)
私は、旅に出る時、GRは腰ベルトに通すポーチに入れて、常に携帯するようにしてます。
サブ機なんですが、いつでもスナップとか撮れますし(^−^)
また、良い風景に出会った時は、RAWでも撮れるので重宝してます。
夏の旅行写真と、窓からスナップをアップしてみます。
今年も現役でがんばって貰います(^−^)
書込番号:15579563
0点

でじゃじさん
こんにちは
中古で買ったGRDigitalをお散歩カメラとしてよく使っています
色々問題や持病はありますが愛着が出てきて使うのはこればっかりです(笑)
書込番号:15598672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GR Digital愛用の皆様
しばらくボード見るのを忘れてました(^−^)
Pentax ist DS2の方に、ちょこちょこと出かけていました。
>えんじぇぅさん
そうですね。持病という表現がぴったりですね。
自動の露出が外れたり・・・SIGMA SD15もそうなんですが(^−^)
ま、それはそれとして楽しめます。
ちょっと前ですが、猫を撮った写真がありましたのでそれを(^−^)
GR Digitalは、いつも机の上に置いてあるので、ぱっ! と使える状態でスタンバイしてます。
書込番号:15769852
0点

GR Digital愛用の皆様。今晩は。
今でもGR Digitalは、出張の友(^−^)
いつもカバンに入っています。
乙種第四類さん
新しいGR・・・名前がややこしいですね。Digitalがとれたと理解すれば良いのでしょうか・・・
半額くらいになったら考えてみようかなぁ(^−^)
書込番号:16107193
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
レンズとADJボタンの動作不良のジャンク品を2000円ちょっとで購入。
電池がへたっていたので、R4に入れていた電池とSDカードを入れると
なんと、レンズもADJボタンも異常なく作動します。撮影もできます。
輸送中の振動で直ってしまったのでしょうか。
なにもしなくても、壊れる脆弱さが、逆に作用したのかもしれません。
とにかく、しばらく使い込んで、様子をみることにします。
0点

格安ゲットおめでとうございます。
振動で故障が治ったのなら、また振動で故障する可能性もありそうですね?
書込番号:14643902
0点

じじかめ様、早速のレスありがとうございます。
おっしゃるとおりです。リコーデジカメのちゃちさは、R4を3個1で再生したときに実感しました。サービスセンターで素早く修理できる構造が、かえって仇になっているような気がします。
GRDもジャンク再生をたくらんでの3台目ですから、万一の時の覚悟はできています。ただ3台の中で一番安価に入手できたのが、動作品だったので嬉しくて投稿してしまいました。
画質が汚いとの声もありますが、試し撮りの結果、ノイズの具合がR4同様の銀塩っぽさなので気に入りました。
今日は、あいにくのお天気ですが、それなりの写真が撮れたら、アップしてみたいと思います。
書込番号:14643982
0点

2000円程度なら、ちょっと楽しめば元が取れそうですから、どんどん使って楽しんでください。
書込番号:14647140
0点

仕事の移動の合間に撮ってみました。
ほとんどフルオートのカメラマークです。
画質は3Mに落としてあります。
カメラはジャンクではなかったようですが、
撮る側の腕の方がジャンクでした。
書込番号:14654469
2点

ジャンキー亀さん
そんな事無いで。
書込番号:14655104
1点


返信、ありがとうございます。
時事亀さん、少しは元を取ったとしてよろしいでしょうか。
nightbearさん、お慰めのお言葉、ありがたく拝聴いたします。
乙種第四類さん、自分はまだGRレンズが活かせていないと実感です。
数日撮り歩いただけで、色々触発されました。また、今まで使っていた機種にも新しい可能性が見えました。GRDは、決して万人に良い機種とはいえませんが、私の感性には沿うところがあります。他の機種共々、末永く、大事に使っていこうと思います。
古デジ万歳。
書込番号:14657325
1点

ジャンキー亀さん
付属品が、欲しくなるで。
書込番号:14657725
0点

はい。nightbearの言うとおり、GH-1を本体よりかろうじて安く落札しました。
あとは、手持ちの汎用品で済ませるつもりです。
特に、ケースは、100円ショップで昔買った革製の物が、大きさも雰囲気もぴったりで、重宝しています。逆に、このケースで使う限り、ごてごてと、アクセサリーがつけれらないので、よい歯止めになりそうです。
書込番号:14666455
0点

ジャンキー亀さん
いやいや。
付属品買って、コテコテ。
ケースを、買いなおす。
書込番号:14666856
0点

ジャンキー亀さん 今晩は
ケース見せてぇー
書込番号:14669662
0点

乙種第四類さんのリクエストに応じまして、100円ケースを紹介します。
バタバタしている中で、撮ったのであまりうまく写ってなくてすいません。
1年半ぐらい前までは、店頭に残ってましたが、今では見かけません。
写真にはありませんが、裏側のベルト通しが、面ファスナーになっているので、腰への着脱に便利です。
ストラップを通すハトメが、本体を傷つけそうなので、裏側を革で覆いました。
表側は、そのまま残し、穴の奥に白っぽい中身が見えているかのように装っています。
ストラップは、和菓子についてた飾り紐です。小指に係るだけの最低限のもので、ケースから引き出す時には重宝です。
飾りリングは、以前入手した不動ジャンクについていました。
あまりコテコテとさせず、シンプルに使おうと思っています。
書込番号:14675522
1点

ジャンキー亀さん 今日は。
良いケースお使いですね。
私も100均のケースが気に入っています。
大きさもピッタリでクッションもあり
ファスナーも両開きでストラップの所で合わせてます。
ところでA80とはデジカメ暦長いようですね。
私は始めてデジカメを買ったのはPowerShot350でした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970117/canon.htm
35万画素時代ですね。
最近のデジカメ進歩しましたね。
書込番号:14680542
0点

乙種第四類さん、こんにちは
これまた、ぴったりのケースですね。
20年近いデジカメの歴史の中で、色々な形状のものが出できましたが、今は落ち着いています。その中で、GRDの大きさ形状は、どちらかというとマイナーだと思うのですが、どちらの100円ケースもぴったりというのが不思議です。
並べると同じサイズに見えるR8でも、わたしのケースでは隙間が空きます。逆に、GRD3以降だと入らないかもしれません。
GRDを意識して作っているのかなと勘ぐりたくなりました。
書込番号:14682967
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
菊田菊美さん、わたくしも中古で買いました、初期型、
他にも一眼、コンデジ、シグマ DP1sと多々 もてますが、
GR使い込むほどに、良さが分かってきます、
いつも持ち歩く相棒になりますね。
書込番号:12198799
0点

みるのパパさんありがとうございます
(゚▽゚)/
リコーのデジタルカメラが好きで…初代も購入した次第です。
書込番号:12199634
1点

初代でもやはりいいですか?
自分は、GX100を中古で買いました。
さすがに、2005年の製品だと劣るような気がしましたが、そうでもないですかね?
書込番号:14022282
0点

はじめまして
私は知人にもらいました。
使い倒された後のようです。
私にはCX4を購入するきっかけになりました。
液晶モニタは少しつらい物がありますが
日中の明るい場所では基本性能の高さが発揮できるようですね。
アップの写真は三脚使用です。
移っている3台はこれぐらいの写真は3脚なして取れますね
時間の流れ=技術の進歩なので仕方ありません
GRには時々頑張ってもらいます。
書込番号:14177855
0点


わーたコアラさん
はじめまして…返信が遅れて…遅過ぎまして(T_T)ごめんなさい。
GX100は、私も持っています。とにかくリコーのカメラが好きで…コレクターかよ?っていう勢いです。古いデジタルカメラだからダメとか、最新型のデジタルカメラだから良いとかではなく、このカメラじゃなきゃ!とかこのカメラで撮りたい!そういう直感的なスタンスでカメラを購入しております。
書込番号:14404016
0点

乙種第四類さん
はじめまして。
返信が非常に遅れてすいません。
綺麗な花々の画像をありがとうございます。
うーん…私もGRを片手に歩かなきゃ!
書込番号:14404036
0点



デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
松坂屋カメラで14,000円でゲットしました。
ここの情報通りRAW書込み速度の遅さには閉口しますがそのうちU型を買いたいと思います。
早速純正カスタムにマップカメラの処分品のボディスーツを付けてみました。
赤しか残っていなかったのですがそのうち染めQで塗ろうかと^^;
徐々にカスタムしていきたいと思います。
今更ですが皆様のカスタムも見せて下さいませ。
0点

てつD2H&D90(再登録)さん、ご購入おめでとうございます。
私も初代(I型?)を使っています。
写真のボディスーツに興味があるんですが、I型でも問題ありませんか?
II型とはフォーカス窓の形状が違うため、心配なのですが…
書込番号:12432707
0点

BAULさん>
今のところ使っている感じでは影響ないようです。
ただ、電源&フォーカスランプが隠れてしまうのでファインダー覗いて撮るときに煩い所だとAFが合っているかどうか解らないのが難点です^^;
なのでランプのところに穴を開けてしまいました^^
書込番号:12435136
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





